X



【リコール】トヨタ、プリウスなど2.2万台リコール ブレーキをかけても制動距離伸びる恐れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/24(水) 16:40:15.06ID:jPJwJXBk9
トヨタ自動車は24日、ブレーキ装置に不具合があり、制動距離が伸びる恐れがあるとして、乗用車「プリウス」など13車種計2万2431台(2019年4〜6月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 
国交省によると、ブレーキ装置の構成部品の成形が不適切で、一部で電流が遮断されるケースがある。その場合、ブレーキをかけても制動距離が長くなる可能性があるという

2019年07月24日14時56分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072400664&;g=eco
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:14:20.74ID:8Doy76jl0
ガソリン安くなったし
次はエンジン車にする
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:14:26.00ID:Z49Xe7xX0
これはもしかして池袋であった事故とか老人のアクセルとブレーキの踏み間違いじゃなくって
プリウスに原因って可能性も出てきたのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:14:51.86ID:GKjoiGrs0
>>190
それも車の欠陥
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:15:04.62ID:KoCsiJtj0
>>175
何乗ってたかは知らんが、フェードした事があればブレーキフルードにエアーが入ってブレーキは効かなくなる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:15:51.14ID:DXCKKXt/0
>>181
いや、あの大事な杖を放り投げたりはしない。
あの二本杖は、襲われた時の為の仕込み杖!
飯塚 「ふふっ。返り討ちぢゃ!」

シャキーン! 飯塚二刀流炸裂!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:15:57.56ID:WJPViqVf0
なかった事にする際によく使う手
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:16:00.56ID:9PXUp08t0
30でも似たような挙動だった
停車寸前で一瞬トルク全開してあわててカックンブレーキ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:16:21.81ID:4/FOBDg+0
トヨタ車は何かおかしいよね。普通ではない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:16:38.45ID:8TeD83qB0
飯塚がガッツポーズする姿がいま見えた気がした!

今日はもう寝ようかw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:02.54ID:GRPRSQ1v0
ブレーキを踏んで効かないとアクセルを踏んだような気がする
知り合いのブレーキの甘い車を借りてあわくった
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:23.06ID:KoCsiJtj0
>>192
ABSが変な介入してくると、あれは確かにビックリするよな
一回抜けばいいのにそれを知らないとそのままドン!ってなるヤツ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:42.49ID:n8bJy8Al0
複雑すぎて自分で修理も点検もできない車はだめだ。運転者は整備責任者でもあるんだから。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:18:13.38ID:0991y6ts0
>>1
なんと飯島上級国民様の言う通りだったのかw
疑って御免よ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:18:28.54ID:kHWnofsf0
これ、ヤバイだろ。
トヨタが負けを認めた。
期間短いけど、実際には
もっともっともっと、かなり多い
だろうな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:18:30.40ID:UaXiq1aq0
ヒクヒクユニットかな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:19:21.73ID:w6Of+9aO0
飯塚叩きを煽動してたのはト●タだということだな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:19:38.31ID:0991y6ts0
陛下からの勲章>>>>>>世界のトヨタ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:20:36.91ID:WJPViqVf0
忘れた頃に、という事ならもう少し待たないと
トヨタさん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:20:43.25ID:KoCsiJtj0
>>214
いや、アレはどうにも擁護できんだろ
だって加速してんだから
あれ、絶対に足の感覚なくなってたんじゃね?って思うのが普通
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:06.44ID:mUncsrnH0
>>ブレーキ装置の構成部品の成形

ソフトウェアのバグを潰せないんだと思ってた
真相は分からんけどね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:22.37ID:r2JbtxJo0
上級国民をまもるためのリコールじゃねえだろうな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:23.15ID:1Y2i/O290
これって、、
リコールで済む問題かな??
社会問題では???
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:34.62ID:nDjP/3hO0
ブレーキペダルが機械的にブレーキパッドに連動してない
ようするに、TVゲームのコントローラと同じなんだよな

電子制御の配線やソフトに問題があっても見つけにくい
根本な構造的な問題なんだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:45.35ID:NtpWh/kR0
「プリウス」など

あ、、、
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:22:23.90ID:SAN9AR0C0
>>1
製造時期(2019年4〜6月製造)も見ない、13車種なのも見ない
プリウスって単語だけでキャッキャするバカが増えてるのを見ると
ネットの民度や知能が異様に低下してるのを実感して恐ろしくなる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:22:42.98ID:C0kyZPpi0
>>1
たしかおむすび形モデルのときも話題になっただろw
追突事故起こしたのはプリウスの制動距離が伸びたからだとwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:23:14.52ID:eHzFazsX0
でも凄いよね
プリウスのブレーキはディスクブレーキが効いているような踏み心地だし。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:23:45.91ID:l0ffX3yO0
飯塚さん大勝利
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:24:01.40ID:A4QLtc+O0
制動距離が長くなるって、程度は? まさか無限大?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:25:34.50ID:sWxGrMzd0
電流が遮断されて何に不具合あるんだよ
プリウスはブレーキ踏んでも回生ブレーキが先行してブレーキパッドで動かないのか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:26:01.74ID:ZpnX6b7E0
プリウスはマジで欠陥車だから
これにゴー出した現場は殺人幇助でマジで逮捕した方がいいよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:26:27.28ID:Nm6s4CKW0
プリウスのイメージが悪すぎて
何とも思えないw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:26:37.92ID:ZpnX6b7E0
>>230
福岡のあれとかまさにそれ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:27:17.97ID:0991y6ts0
プリウス見かけたら車間距離取るようになった 以前は黒窓ベンツだったのに
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:27:25.73ID:C0kyZPpi0
>>46
回生ブレーキ分が効かないだろ
回生ブレーキ分見込んで油圧シリンダの制御もプログラムで
コントールしているからな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:27:51.39ID:aMbV3xm50
おれは最初から飯塚さんが正しいと思ってたわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:27:56.83ID:GKjoiGrs0
>>222
そのとおり!  社会問題です。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:28:50.86ID:/hdzy1870
>>76
経年での想定以上の劣化が原因って場合も多いし。
タイムふろしきでもあれば100%防げるだろうけど。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:29:07.11ID:AsUNec0k0
トヨタ汚いな
発表するタイミング見計らってた糞企業や
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:29:11.49ID:S0zpSYwP0
先週末定期点検に出したばかりだというのに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:29:20.82ID:YWCIvgtX0
>>232
プリウスのブレーキは3系統(エンジンブレーキは除く)

・回生ブレーキ(基本はまずこれ)
・電子制御油圧ブレーキ(本ブレーキ)
・直結油圧ブレーキ(エマージェンシーブレーキ) ←ふだんはブレーキペダルから切り離されている

これらをペダルひとつで操作し、システムが自動的に切り替える
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:29:47.65ID:2U4v5vUF0
もう廃盤商品にすると思うよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:29:52.13ID:1aUtq0960
これ現行プリウスの話だから旧型にお乗りになっていた飯塚元院長は関係ないぞ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:04.08ID:I/4BnJaf0
コレじゃ無い感。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:05.57ID:BN7mLCyz0
飯塚幸三がニヤニヤしながら↓
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:38.47ID:uj/Eq9e+0
>>1
お前ら飯塚さんにごめんなさいは?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:54.75ID:GKjoiGrs0
>>1
トヨタ車の欠陥による事故と冤罪被害をなくす市民の会

https://mobile.twitter.com/kekkann1

トヨタはブレーキもハンドルも何もかも効かなくなる制御不能になって、
エンジンかけ直すと元に戻るという欠陥を隠してドライバーのせいばかりに
しているが、警察もマスコミもトヨタを北朝鮮の将軍様のような扱いをし、
欠陥による事故でも逮捕という世紀の冤罪事件を起こしています。

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:31:23.15ID:aSFLFkXI0
飯塚「な?だから俺のせいじゃないだろ?」
警察「へへー!仰せの通りでございます!」
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:32:10.41ID:KoCsiJtj0
弟がつい最近コンビニでものっそい勢いでバックしてきたプリウスに轢かれたんだけどさぁ、幸い肘でリアウインドー突き破って肘を7針くらい縫う程度で済んだんだけど、その時の検証に立ち会ってなんとなく理由がわかった気がする。
あのクルマ 音がしないのな
だから変な錯覚に陥ってアクセル踏んじまうんだな、って
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:32:51.46ID:GKjoiGrs0
>>236
いや、オーストラリアとか海外でも問題になってます。

【緊急事態!】トヨタのハイブリッド 海外で販売停止へ ブレーキに原因不明の不具合

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1561203686/
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:32:56.98ID:4/FOBDg+0
駐車場でプリウスが前後にいない事を確認して駐車をしている
場所は選ばないと危険
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:33:06.88ID:3fdXb/CG0
先代プリウス乗ってたけど、停車しようとする位置からだいぶ過ぎて止まることは良くあった。
強く踏むとなんとか止まるんだけど。
仕様かと思ってた。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:34:42.44ID:nvxyZt3z0
プリ糞はモタモタダラダラ
邪魔くさい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:35:11.62ID:YWCIvgtX0
技術院長だからな。踏み間違いなら踏み間違いとはっきり自覚できる。しかしそうではない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:35:12.02ID:eOU3QO8e0
まじかよ 米国なら大問題やぞ
日本ならまぁ許されるけど
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:35:15.09ID:NGdkyX/+0
上級国民の為にリコールまでさせたか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:35:28.81ID:byPQlvp00
1、ブレーキを踏む
2、止まらないので自分が踏み間違えたと誤認
3、とっさにアクセルの側をブレーキと誤認して踏み込む

という事??
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:35:35.19ID:KoCsiJtj0
>>264
東名高速だと後ろにビッタリくっついてくるしな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:36:09.76ID:uY73d4pbO
>>222
止まらないなら大問題だが延びるだけだし、逆に該当車種の運転手は余裕を持った運転になって事故が減るのでは?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:36:13.69ID:e6vC1NKa0
この問題で一番明らかにしなければならないのは、
電流遮断などでブレーキが効かない期間のログはどう記録されているのかって事だね
ペダルを踏んでいると正しく認識されてるのか、電流断の間は踏んでいたと記録されないのか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:36:34.51ID:w6Of+9aO0
やっぱり直感は信じ続けるもんだな
福岡のタクシーも飯塚もなんとなく叩けないでいたよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:37:14.33ID:n8bJy8Al0
自動車をきちっと整備して走る責任は誰にあるのかと
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:37:15.83ID:KoCsiJtj0
>>268
多分だけど、アレは足の感覚が麻痺したかなんかで動いてなかったんだとおもう
気持ちはブレーキ踏んでるけど足はアクセルに乗っかってるから加速し続けた、だと思う
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:38:03.97ID:4/FOBDg+0
博多タクシー・飯塚・石川さんが可哀想
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:39:03.46ID:7Bj87jhn0
あわてたぜ。型式が違うのな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:39:40.97ID:VMRNdruv0
2、2万台もブレーキの効きが悪い車が走ってんのか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:40:16.96ID:Difcv4/X0
まーたリコールかよ
俺も前乗ってたけど2回リコールあったな
ウンザリして車変えたけど
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:40:30.22ID:GKjoiGrs0
>>276
ですよね。車の欠陥なのに。冤罪被害。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:40:46.05ID:Aer2kHOk0
年寄の方をリコールした方が確実!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:40:50.03ID:1BkpX9pCO
>>276
博多タクシーのおじいちゃんはトヨタの工作員に叩かれててホント可哀想だったな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:41:27.75ID:1BkpX9pCO
>>282
トヨタは老人叩きをタダチニ止めろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:42:31.95ID:B+iAA3YI0
車のブレーキが効かなくなる夢を良く見るんだよな
何かの予兆かな?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:42:32.32ID:RgTs4K7r0
>>1も読めない低脳に叩かれるトヨタもかわいそう…
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:42:37.38ID:GKjoiGrs0
>>1
DAA-ZVW30

2017年3月13日 男性

京都 HP

トヨタ プリウス

2010年09月 90,000 Km

DAA-ZVW30
2ZR-3JM


2012年01月

交差点でゆっくりとブレーキをかけたが、全く踏み
応えがなく、一番下まで踏み込んでしまった。サイ
ドブレーキペダルを踏み込んだが、全く効き目なく、
思い切って左に逃げようとハンドルを回そうとしたが、
ロックされていて、回らなかった。やっとのことで停
車後、電源を切り、落ち着いてからスタートボタンを
押したら、ハンドルとブレーキ共にいつもの状態に戻っていた。

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/index.html


0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:42:58.78ID:6dnV/shO0
リコール対象車で事故ったらトヨタが全額賠償?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:43:08.79ID:5vfJDoJ80
やっぱりな
事故多発してたもんな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:43:46.48ID:7Bj87jhn0
>>281
池袋の件はまだ起訴していないからその指摘はあたらんな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:44:04.48ID:UWxMFt+90
そんななまぬるいリコールですまんでしょ
ただ、どうして起こるもわかってないからこの台数になってると思う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:44:15.64ID:KzuaN+Nq0
昔、軽自動車免許ってあったらしいけど、高齢者は軽自動車に限定でもいいんじゃないの?
少なくともプリウスロケットみたいな事故は減るんじゃないのかなぁ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:44:21.14ID:HsxviLJa0
電子制御とか関係なくブレーキ踏めば止まるようになってる説が疑わしくなってないかこれ
部品の異常次第では制動距離伸びる程度では済まないかもしれないって事では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況