X



【経産大臣】#世耕弘成「未だに多くのメディアが『輸出規制』という用語を使用していて残念。正しくは『輸出管理』です」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/07/25(木) 00:06:15.29ID:rvjocJcI9
世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige 17:18 - 2019年7月17日
韓国への輸出管理運用見直しに関連の報道では、特定品目(三品目)を包括輸出許可から個別輸出許可への見直すことを「輸出規制」と表現する事例が多いのが実情。
そこで経産省としてマスコミ(経産省記者クラブ)に対して、ペーパを貼り出す形で以下の主旨の情報提供を行いました。(続く)
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1151647320464748544

世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige 17:18 - 2019年7月17日
マスコミへの情報提供@
「今般の見直しの対象である特定品目(三品目)は、従前から輸出規制(リスト規制)の対象であり、本件はその許可方法を見直す作業です。
したがって、一概に「輸出規制」の強化とはいえないため、「輸出管理の運用の見直し」が適切な表現です。」(続く)
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1151647321651732481

世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige 17:18 - 2019年7月17日
マスコミへの情報提供A
「なお、上記の許可方法には、@経産省で個別審査をするか、A輸出企業に輸出管理体制の整備を求めその替わりに個別の審査は企業に委ねる、という二つの方法があり、今回の見直しはAの方法を、@の方法に変更するものです」(以上)
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1151647322813546496

世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige 14:44 - 2019年7月23日
これだけ注意喚起しても、未だに(媒体によって差はあるものの)、
多くの日本メディアが一連の問題について「輸出規制」という用語を使用していて残念です。
正しくは「輸出管理」です。
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1153783008459014144

世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige 15:09 - 2019年7月23日
今朝の報道での各媒体の見出し等での用語使用状況をまとめると
朝日 日本による半導体素材などの対韓輸出規制強化をめぐり(※記事本文)
毎日 半導体材料輸出規制
読売 輸出管理 日本「協定違反ない」
産経 輸出厳格化 WTOで討議
日経 輸出規制巡りWTOで議論へ
NHK 韓国への輸出規制
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1153789180985536518

★1が立った日時:2019/07/24(水) 21:29:12.05
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563971352/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:35:33.41ID:Y9N4VKTF0
>>281
徴用工問題がこじれて輸出規制する、という言い方が多いみたい。

そもそも徴用工関係ないし輸出規制でもない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:35:50.28ID:riwwQ87v0
>>277
ホワイト国として自国で書類管理していなければ
当然失格になるのでは?
無条件の白紙委任ではない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:36:09.25ID:3pMJ7bxH0
LINEやめませんか
韓国ですよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:36:25.59ID:prOeZWSs0
>>287
上とか下とか何言ってるん?
お前のような馬鹿パヨは日本語で相手に伝えるのが苦手なようだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:36:30.59ID:iM8AgaRg0
もっと端的な説明でいいのに話を複雑にしてどうするw
管理目的のために導き出された結果が規制
その規制が標準である事こそ強調されるべきだろうよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:37:08.10ID:e55flxjw0
>>292

WTOは加盟国間の待遇に差をつけることを認めていない。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:37:15.39ID:ji4RRmIS0
報ステでは
タイトルは輸出管理で
ナレーションは輸出規制と言っていた
わざとかね?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:37:37.24ID:IQV+KpbW0
韓国と共に死にたい国があるのなら、死んだら良い。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:38:13.89ID:FelAqzJu0
テレビ局の現場の記者、ディレクターはFランク大卒以下の学歴がほとんど。
元々、勉強出来ない、本読めないの馬鹿ばかりだもの。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:38:18.29ID:EwFdGlF30
例の「説明会」だってあれだけデカデカと貼ってあるのに「協議会」とか言うし
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:38:30.27ID:/UepgCcr0
>>297
戦略物資は別でしょ?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:38:51.58ID:fF9WUFIs0
>>289
はあ?、ホワイト国は別に韓国の権利ではないし、それを与えるのは日本の義務でもない
日本の勝手、カラスの勝手なのだよ
勘違いするなよチョン
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:38:52.59ID:6/ZUnBcg0
規制はダメ。なんでかというと日本の自己都合でやれるのが規制だからだ。たとえば政治報復だとか。

この管理は、そういう自己都合ではなく、先進国間で合意した安全保障の枠組みでやってることだ。国語の問題ではない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:39:02.56ID:Tk+iNE7V0
最近韓国ネタ控えられてない?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:39:29.20ID:e55flxjw0
>>302

安全保障とWTO協定が整合しているわけじゃない。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:39:33.18ID:/o6ylfhS0
>>296
産経は日本を一人前の国として規制が可能が国家という意味で使いたい
しかし、敗戦国日本、そんなことは難しい。規制は議論を呼び、報復、反発を正当化する
だから規制を使えない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:39:44.80ID:JvABMqJg0
>>286
相手に書類提出させるよね?
書類を提出させる時点で規制なんだけど
わかる?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:23.67ID:e55flxjw0
>>306

安全保障は裁量で輸出規制が認められるってこと。

マスコミが輸出規制と表現するのは間違いではなく正しい。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:24.55ID:rxdWm4wcO
>>282 自民党政権安倍政府の特徴だよな

事実とか認めるしかねえところ認めた上で主張するとかせんで、

事実でも都合の悪いことは
屁理屈言ったり断固認めずに、嘘吐き重ねて取り繕うとかばっかだからな

安倍政府マジキチにもほどがあるわな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:49.13ID:riwwQ87v0
>>297
WTOは武器転用できるものをずさんな管理で
どこにでも輸出できることを自由貿易としない
WTOの言う自由貿易
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:49.87ID:prOeZWSs0
>>309
経産省に対して申請書を提出するのは日本企業な
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:51.96ID:w28W/WYW0
へぇ〜
こんなスレここで立つんだ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:59.47ID:Y9N4VKTF0
>>307
安全保障の方が優先度は上だろう。
韓国の道連れで日本まで悪者になったら制裁が待ってる。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:41:18.81ID:u0ixENrO0
大臣 「規制の強化です」
記者 「どうして強化するのか」
大臣 「不適切な事案があった」
記者 「不適切な事案とは何だ」
大臣 「本当に言っていいのか」
記者 「それは・・・」

不適切な事案をマスコミは徹底追求しないままです。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:41:47.33ID:krXwQbCRO
>>298
ワザとやね
ひるおびでもナレーションは規制言ってる

てかもう優遇措置撤廃でいいよw
0318くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/07/25(木) 01:41:49.22ID:dCt3K6670
今回、韓国への優遇措置を解除した根拠法はこれ。

https://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/wto/wto_agreements/custom_duty/html/02.html
関税及び貿易に関する一般協定 第二部
第二十一条 安全保障のための例外
この協定のいかなる規定も、次のいずれかのことを定めるものと解してはならない。
(a) 締約国に対し、発表すれば自国の安全保障上の重大な利益に反するとその締約国が認める情報の提供を要求すること。
(b) 締約国が自国の安全保障上の重大な利益の保護のために必要であると認める次のいずれかの措置を執ることを妨げること。
  (i) 核分裂性物質又はその生産原料である物質に関する措置
  (ii) 武器、弾薬及び軍需品の取引並びに軍事施設に供給するため直接又は間接に行なわれるその他の貨物及び原料の取引に関する措置
  (iii) 戦時その他の国際関係の緊急時に執る措置
(c) 締約国が国際の平和及び安全の維持のため国際連合憲章に基く義務に従う措置を執ることを妨げること。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:41:50.82ID:ubkNLT7E0
>>291
>そもそも徴用工関係ないし

とは安部は言ってない。
「徴用工訴訟と慰安婦合意で信用できなくなったから」
とわざわざ歴史ワード使って歴史問題化させたのは
紛れも無く安部
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:41:54.17ID:MeOa3L1z0
3品目輸出管理。管理、といっているけど、適正化だね。

ただ、ホワイト国外しと一緒にやらなくて良かったような

そうね、ホワイト国外しだけのほうがよかったかな
要は、相手に真意を探られず、何が本命かわからせないほうが、戦いやすいからね
選挙への影響を意図したのかもしれないけど、今思えば大して役に立ってない。結果論だけど。

首は真綿でしめる方がね
いつの間にやら手遅れ、っていいじゃん

つぎは、GSOMIAだっけ、あの延長停止の申し出期限の前くらいに、いろいろ追加するんだろうね。
韓国が延長停止をできなくて地団駄踏むか、ぶち切れて延長停止してアメリカの不興を買うか。
日本にとっては延長できたらままいいね。できなくても北の情報が少々減るけど、実質大きな損失ではないだろうし。

それがなにか。
ホワイト外しの決定か、別品目か。
はたまた、金融面での適正化か。

本当は、できるだけ細かく刻んでいって二の矢三の矢を継ぐ。
それがいいかと。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:42:09.15ID:e55flxjw0
>>312

認められるには、日本の証明が必要だし、その場合は、輸出規制を認めるというもの。

だから、輸出規制であっている。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:42:40.20ID:K8BQq/Rb0
輸出の規制じゃなくて、輸出の手続きの規制な。規則に基づいた制限。なんでわかんないのかな。
手続きして審査をクリアすれば、いままで通り自由に韓国は輸入できるの。輸入自体は規制されていない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:42:41.12ID:/o6ylfhS0
>>315
いや敗戦国日本は国際秩序を乱すことは安全保障と同等の意味で重要
前科者は軽犯罪すら注意を払う必要がある
日本の立場を理解しろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:42:56.99ID:ji4RRmIS0
>>289
それは輸出管理の強化
ホワイト国であろうがなかろうがそれぞれの管理基準の元で
正しい手続きを踏めば規制は発動しない
この発動基準が変わるだけ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:42:58.42ID:e55flxjw0
>>315

上級パネルで判断された前例はないな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:42:59.77ID:riwwQ87v0
>>307
当然別枠でしょう
管理されることなく、どこにでも輸出できたら
自由貿易ではなくテロリスト国家だ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:43:14.09ID:7V9s9kdO0
>>290
アメリカが80年代までほど強くないのは事実だけどね。
だが米国内では、アメリカ弱体化の原因が支那と日本にあると断定してる奴が多いし、
トランプはその勢いを半ば意図的に扇動している。
対米政策も対韓政策も、現状では日本は自立的に動くしかない。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:43:34.74ID:6/ZUnBcg0
>>307
だが、整合させなきゃいけないんだよ、国際紛争が処理できない。GATT第21条「安全保障措置の例外」規定。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:43:36.74ID:e55flxjw0
>>324

違う。

ホワイト国待遇はWTO違反。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:43:51.84ID:riwwQ87v0
>>323
韓国が国際秩序ではない
世界はそれを望まない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:44:31.84ID:NTDMtNMc0
>>275
日本語で規制とすると、これが海外に訳されると変な意味になる。
なので、面倒だから対海外的に「輸出管理」としておいた方がいい。
もしくは、英語、中国語、ロシア語、フランス語など、様々な言語に日本が翻訳して発表するのであればいい。

そんなに言葉尻を捉えたいなら、
「優遇規制を通常規制に戻す」
とかでもいいね。
優遇状態でさえ少なからず規制はあるから。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:44:41.32ID:eVcukZD20
韓国人は嘘も千回繰り返せば事実になると信じているからな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:44:41.45ID:6ff8m1MO0
お小遣い足りなくなったら渡すけどちゃんとお小遣い帳に何に使ったか書いて毎月見せてね
お小遣いねだるけどお小遣い帳ずっと見せてないからこれからは何を買うからいくら欲しいか言ってね、その分お小遣いあげるから←お小遣い管理
もうお小遣いはあげません!←お小遣い規制
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:44:56.95ID:ubkNLT7E0
>>326
次何やるの?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:45:02.29ID:MeOa3L1z0
>>331
敗戦国の植民地、って弱いか。
やっぱり。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:45:06.93ID:e55flxjw0
>>329

基本、WTO加盟国≒同盟国関係にあるので、当事国同士でケリをつけていただけで、整合はしていない。
0340くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/07/25(木) 01:45:09.76ID:dCt3K6670
>>321
韓国がどこに輸出したかなんて韓国しかしらないしw

日本が証明することなんて何もないわな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:45:21.87ID:ji4RRmIS0
>>309
そりゃ規則
規制とは言わない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:46:01.20ID:7LGD1azD0
オ ル タ ナ テ ィ ヴ フ ァ ク ト 担 当 大 臣 
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:46:15.96ID:SMJCEP8/0
マスゴミに指導しろよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:46:32.05ID:rxdWm4wcO
>>341クソワロタ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:46:35.59ID:fF9WUFIs0
>>309
じゃあ地球上のすべての国が輸出規制国家だな…笑
もちろんお前らの韓国も輸出規制国家だ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:46:54.87ID:e55flxjw0
>>340

WTOで争うなら安全保障を脅かすことの説明が求められる。
説明できないなら負けるだけ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:47:02.20ID:k6J0ja630
懲りずに民意に振り向いてもらえなかった
毎度アベガーが暴れいるスレですか
っか彼の場合チーム世耕とかだよね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:47:18.91ID:riwwQ87v0
>>321
それは日本ではなく
韓国が過去3年分の書類を提出して証明しなければならない。
そういう約束事だ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:47:23.58ID:AcHZ+Gys0
そうだそうだー。世耕さんいいぞー
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:47:29.88ID:HZf0Dzp70
NHKもいまだに、「輸出規制」とテロップ流してるので驚いた。

ワザとなんだろうか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:48:17.91ID:fF9WUFIs0
な、朝鮮人とは話し合いなど不可能という諭吉の考えの正しさが、
また証明されてしまったね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:48:20.63ID:NJBPG3eN0
げんりけんがナニ言っても信用できないだろ普通
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:48:52.38ID:MWCOJlYT0
NHKからして規制といってたからね
ゴミクズ野郎が
選挙に少なくらずえいきょうしただろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:49:17.58ID:676XzoH20
>>1

マスコミは外国人だから日本語わからんと思う
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:49:38.02ID:J2XVyzxn0
>>145
て、事は韓国は日本に対して優遇していないんだから規制しているって事になるぞ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:49:42.11ID:/o6ylfhS0
>>328
2世、3世の苦労知らずや成金連中は冒険はしない
敗戦国である日本が悪い、アメリカに逆らうのは利口ではない
いくらでも言い訳材料はある。安倍政権というのは、そうした塊だ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:50:25.67ID:w3neV6Vx0
管理じゃ生温い、規制しろ!っていう報道なんですよ(棒
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:50:36.88ID:6/ZUnBcg0
>>347
当然勝つけど?
安全保障というのはね、その国(韓国)に疑念が生まれた段階で措置をとらなくればならない。
数学の証明とは違うんだよ。無知の幼稚園くん。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:50:43.55ID:MWCOJlYT0
>>347
韓国が自ら調べたて100件以上の違反があったと報告してたじゃん
韓国自ら、韓国は安全じゃないことを証明してますよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:50:44.01ID:MeOa3L1z0
>>347
そうかなあ。
ホワイト国の件だと、特別な地位じゃん。
その扱いに値することの立証責任は、主張する側にあると捉えるのが普通でしょ。
それを当事者間で相手(日本)に主張したり証拠を示すのを怠った。
だから日本が特別な地位をあたえないことにした、というだけ。

立証責任論で、責任果たしたと言えない側が、特別な地位を維持しないから不当だ、というのは、説得力としては弱いとおもうけど。
他国(カナダかな)は、とか比較でしか主張できないみたいだし。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:50:45.98ID:e55flxjw0
>>349
何が重大な利益であるかの説明義務は規制側にある。


>>353

まだWTOで紛争手続きに入っている段階だが?
君、何か盛大に勘違いしているな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:50:51.84ID:zHq3JDW90
マスゴミまた負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:52:29.18ID:iM8AgaRg0
control
regulation
management
一般人向けに報道してるのだから一般概念と整合取れよアホなのか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:52:47.59ID:MeOa3L1z0
>>321
原則に戻すだけでしょ

原則を規制というなら規制だし、管理というなら管理
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:53:07.97ID:1xmx39aJ0
韓国が歴史問題の報復ってことにしたがってるってことは
違うところにやましい事があるんでしょうよ
朝鮮人のいつものパターン
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:53:14.11ID:7V9s9kdO0
>>340
>韓国がどこに輸出したかなんて韓国しかしらないしw

本当はそれだとマズい。輸出する日本のメーカーや商社も罪に問われるんだよ。
ふつうは、韓国内の企業で消費されて製品や中間物になるところまでクリアにできてないとダメ。
軍事転用可能だけでなく、毒物劇物、環境汚染物質なんかは特にそう。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:53:25.04ID:e55flxjw0
>>361
上級パネルの前例があるならどうぞ。そんなもんないけどねw


>>362
説明義務は規制する日本側にあるの。


>>363
最恵国待遇つって、WTOでは加盟国間で待遇に差をつけることを禁止している。
ホワイト国って設定自体が違反に該当する。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:53:32.52ID:EOUquHo40
>>364
そもそも大臣自ら発信しているよう規制ではないから説明責任なんて日本にないだろ
優遇処置なんて一方的な施しなんだから止める止めないは施す側が決める事
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:53:54.62ID:09n1Jbwz0
特権を与えるに値しない国と判断したというだけのこと。
売ってはやるんだからやることやれよ、という。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:53:55.05ID:+GGDQo540
出てるコメンテーターは規制では無いと訂正してるのに
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:54:37.81ID:/o6ylfhS0
ネトサポは希望で反論するのやめろw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:54:44.38ID:e55flxjw0
>>368

WTOルールでは加盟国間で待遇に差をつけることが規制に該当。

マスコミが輸出規制と報じるのは正しい。
0379くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/07/25(木) 01:54:59.17ID:dCt3K6670
>>371
だから今回、申請制に戻したわけで。
審査するフェーズが3年間あったというだけ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:55:07.72ID:w3neV6Vx0
しっかり管理してるなら
その情報を提供すればすぐに終わる話なんですけどね
何で情報を出さずに喚くんですかね
そんな暇あるなら書類揃えれば良いだけなんですけどね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:55:09.53ID:fF9WUFIs0
韓国の条約破り、協定破り、合意破りに対する反撃なら
もっと致命的な威力のカードを日本は無数に持っているからな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:55:43.86ID:cTOQhGeW0
元に戻しただけだからね。
制裁でも何でもない。
SKハイニックスはそれで営業利益が8割減になるみたいだけど。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:55:49.25ID:nlansH6w0
ついにNHKも輸出規制言うの止めてたな
一回だけかも知れんけど
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:56:15.31ID:e55flxjw0
>>373

WTOルールでは加盟国間で待遇に差をつけることが規制に該当。

韓国が日本から締め出されたとWTOに訴えたら、日本は正当性を説明する必要がある。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:56:24.94ID:+GGDQo540
ホワイトか非ホワイト認定は
GATで決められた各国の裁量権だよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:56:45.34ID:e55flxjw0
>>366

ソースってなんのソースだよw

頭大丈夫か?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:56:46.31ID:hIQa8PH30
どっちの立ち位置かわかりやすいから放置しとけばいいのに
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:56:54.70ID:CA2SszbZ0
ウヨから反日マスゴミと言われ、パヨからは政権寄りのマスゴミと言われる
日本のメディアは本当はどっちなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況