X



【中国国防省】香港政府の要請があれば、社会の治安維持のために人民解放軍が出動することは可能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/25(木) 00:08:09.74ID:n6gMwvPD9
中国国防省 香港への人民解放軍“出動可能”

中国国防省の呉謙報道官は、24日行われた記者会見で、香港で今月21日の大規模な抗議デモのあと、一部の若者が中国政府の出先機関にペンキをかけるなどしたことに関連して「過激なデモ行為は、中央政府の権威への挑戦であり、1国2制度の原則となる一線に触れるものだ。絶対に許すことはできない」と述べて、厳しく批判しました。

そのうえで、香港に駐留する人民解放軍の職務などを定めた法律の条文に触れ、今後、香港政府の要請があれば、社会の治安維持のために人民解放軍が出動することは可能だとする考えを示しました。

2019年7月24日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190724/k10012006841000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190724/K10012006841_1907241755_1907241759_01_02.jpg
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:07.28ID:otTzJDhz0
>>21
恐すぎる
なんでそんなことあった直後に当時の天皇皇后がのこのこ中国行っちゃったんだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:16.81ID:HT+6aJOm0
おケツに入らずんば小児を得ず
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:21.13ID:6FuyPKwO0
>>19
池上彰「中国人は1人も殺されていなかった」
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:30.00ID:FJP5t9fw0
天安門事件の再来寸前か
香港の一国二制度を中共に都合よく
終わらすには混乱が必要だもんな

白シャツのマフィア登場も人民解放軍を
投入するためのシナリオの一部なんだろうね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:42.97ID:1DW/x3tr0
正規軍ならまだしも、解放軍は共産党の私兵だからなぁ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:45.32ID:wxg5FhVm0
>>58
イギリスは戦争初期にマレーシア取らせて調子に載せたけど
あとで奪還したからなあ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:49.91ID:QamGZkED0
>>70
無理無理。イラン問題とブレクジット問題でそれどこじゃない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:50.95ID:6J+ccb/n0
戦車を持って行くのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:59.15ID:ZF0t+mav0
中国人は共産党に従いますが、香港人は政府や共産党に対して意見を言います。
https://i.imgur.com/HceiKIW.jpg

中国の地下鉄では優先席に寝転んでいる人を見かけますが、香港では優先席は優先すべき人に譲ります。
https://i.imgur.com/tp42n7a.jpg
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:26:16.16ID:LFARPwzz0
中国側の主張だと一国二制度なんてもう終わってるから
普通に反乱してる地域鎮圧して平定するだけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:26:35.27ID:VN8jCsEg0
ネトウヨは中国は批判出来ないでしょう
岸信介が雇ったのは893だったわね

中国はそういう事をやらないほうが良いでしょう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:26:49.61ID:PEccBOiY0
>>77
当時のベトナムは対米戦争の生き残りのベテラン兵がいた時代だから中国兵ごときには負けない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:27:39.08ID:FCQsin7u0
>>9
あと、香港は他の先進国と同様デモが認められているが、中国でデモをやったら独裁国家のように死刑になるかもな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:27:50.15ID:c6A3illS0
ウーマンラッシュアワー村本大輔が知っておくべき「中国の侵略史」 1949年以降一貫して侵略をしている中国
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515747745/

1947年 共産党軍対国民党軍 南京大虐殺
1949年 東トルキスタン共和国侵略、占領、大虐殺、近年も40回以上の地上核実験や強制堕胎で民族浄化継続中
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領、大虐殺、民族浄化継続中
1954年 金門島の守備に当たっていた台湾軍に対し砲撃
1955年 一江山島を侵略、占拠し、台湾軍の指揮官である王生明は手榴弾により自決
1958年 大躍進政策で3000万人餓死←少なく見積もって★
1958年 台湾の金門守備隊に対し砲撃を開始、44日間に50万発もの砲撃を加えた
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1965年 台湾との間で三つの海戦 東引海戦 東山海戦 烏丘海戦
1966年 文化大革命1000万人以上の大虐殺開始←少なく見積もって★
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1976年 第1次天安門事件 民主化を求める2万人近くの群衆を警官隊が襲撃
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件 学生達を虐殺
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃、米空母2隻が出動
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内の天然ガス資源を盗掘
2008年 チベットで200名以上が虐殺、弾圧される
2009年 広東省の玩具工場で強制労働に従事するウイグル人が銃殺、撲殺される
2010年 尖閣漁船体当たり事件 資源禁輸や邦人拘束など理不尽な報復措置を行う
2012年 日本の尖閣国有化に逆恨み、大規模反日デモで破壊行為を行う

【河村直哉の国論】南京「30万人」固執する中国は「モンゴル人30万人」を虐殺した 文化大革命…今なおチベットなどジェノサイ
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422004431/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:27:50.21ID:ZF0t+mav0
中国人はマンダリン語を話しますが、香港人は広東語を話します。マンダリン語の声調は4声からなり100年の歴史があるのに対して、広東語は9声からなり2,000年の歴史を持ちます。
https://i.imgur.com/nrbyySh.jpg

中国の愛という文字には心が抜けていますが、香港の愛という文字の中には心が入っています。
https://i.imgur.com/VYcnlTa.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:28:09.77ID:zKVnixTf0
>>12
人民解放軍が香港に入った動画が出回ってるよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:28:18.24ID:XpCDc14p0
金融市場の値動きを解説しよう
米中対立が激化すると売られるとされる原油だが、今夜は
非常に好指標に恵まれたが、どうやら上昇に失敗したようだ
安全資産の金はこのところの急上昇を受けて、調整で下に
行きたいようだが、どうも下げ渋ってるな
株価も為替も脆弱だが、どうにも上にも下にも動かず様子見のようだ
不気味と言えば不気味だし、通常の様子見モードにも思える
市場はこの問題に関して、現時点で結論を出してないな
先ずは、様子見だ
明日、戒厳令でも出れば市場には酷いことが起きるだろうな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:28:52.31ID:wxg5FhVm0
>>89
天安門はリクルート闇株事件で内閣が総辞職した次の日で
ジミンはずいぶん得したね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:29:23.68ID:LFARPwzz0
俺は毛沢東を尊敬している。
あいつが大躍進と文化大革命起きてなかったら地球の人口の半分は中国人になっていたからな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:29:35.46ID:VN8jCsEg0
私も個人的にあまりにも伝統文化を壊すような、危ないデモはどうかと思うのね
だけど893を雇ったりして、暴力的にデモを抑えるのもオカシイと思うの
やはり「こうして欲しい」と言う地道な話し合いが大事なんじゃないかしら?

もう香港は自由になれているのよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:29:48.85ID:FwgwXx/P0
中共 VS 世界中の国々
共存 できない
結果
結果
結果
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:29:51.07ID:PEccBOiY0
>>89
白シャツ集団治安を乱して治安維持のために人民解放軍を投入なんてマッチポンプなシナリオか…
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:31:10.18ID:QamGZkED0
21年前に英吉利は九竜島しか返還したくなかったわけだが香港島まで返還したのはなぜか?
トウショウヘイがそれなら武力行使してでも奪還すると英吉利に言ったから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:31:11.86ID:BmqLRvu00
イギリス市民のためにANZACが
動くのかどうか
中国が分裂するか、それがうまく行かなければ
日米が対中投資を引き上げる勇気があるかによる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:31:15.99ID:xGY765/90
>>1

流石に香港政府の要請は無いだろう

ただ要請無しでの人民解放軍が動く危険性はある。その結果は中国に
また国際経済制裁が強まり自滅。今度は日本も助け船は出せないよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:31:18.93ID:L/4Pp49b0
デマって言う人もいるけど、実際どうなのよっと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:31:25.02ID:FrYu/dlK0
このSNSの時代に天安門の再現とかされたら
中国共産党さすがに終わるんじゃないか
香港じゃネット規制で封じ込めも難しいだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:31:27.36ID:v2QutSzf0
>>86
それは天皇の意思じゃないから 金の亡者の意思だよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:32:31.25ID:GrEaI0Bf0
要請がなくても配備済みなんだよな?

【速報】中国国防省、香港への人民解放軍投入か 装甲車、兵員が入る ★2
17:10 - 2019年7月24日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563977966/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:32:33.04ID:FYExx4Ar0
中国には、民主主義の主張なんか通るわけない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:32:55.50ID:8SdWMxyw0
>>32
お前中国のこと勘違いしてるだろ?
日本じゃねえぞ
反対派を駆逐することをためらう必要なんてあちら側にはまったくねーんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:33:22.58ID:XpCDc14p0
明日の朝には香港市場が開く
それまでには全てが明らかになる
まあ、ゆっくり待つとしよう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:33:23.46ID:oh+eRN5D0
>>40
そうだな
香港だと拉致られて本国に連れてかれるだけだよなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:33:26.09ID:QwDDq1Fc0
でもさ、これ中共終わるよやったら
パンドラの箱どころの騒ぎじゃなくなるよ?
0127
垢版 |
2019/07/25(木) 00:34:19.66ID:D4dZQiHQ0
>>32
何をよく考えたの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:34:49.18ID:ePWFGAMk0
安倍政権の後の政権が要請するから、

中国人民解放軍は日本に行くアルヨw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:35:36.85ID:mosGa0xB0
>>117
もし封じ込めたらもはや中国の体制は武力以外で崩す事は出来ないって証明になるけどな
何万人死のうが体制を維持させるという覚悟があるのかもしらん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:35:53.97ID:VN8jCsEg0
日本からしたらあれだけ自分で考えられる若者が育っているのに
犠牲にするだなんてもったいないと思うんだわ
みなさん、まだ20代とか30代でしょう
そこまであそこまでご立派に育てるというのは大変だったんだろうとは思うものね
民主主義も良く理解されていて、何が悪いのかと思う

ただやはり暴力は双方危険だから辞めましょう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:35:56.43ID:BmqLRvu00
香港は中国の一部だから独立は
難しい面もある
中の人たちの中身はイギリス人だが

香港が上海あたりの
中国の一部を併合して新しい国に
なるのが一番
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:36:22.08ID:FYExx4Ar0
>>125

監視国家だぞ、AIが監視してんだぞ。
そのための統治システムなんだが。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:36:33.62ID:drT+WqJs0
香港人は現実を直視したほうがいい
1997年の返還から50年間適用されるとした香港の自治も
中共は既に無効を宣言している
大人しく人民として暮らすか、反抗して弾圧されるか、
移民するか、の三択だ

マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや
寺山修司
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:37:09.99ID:L/4Pp49b0
>>119
というか、要請が”あった事にして”配備〜の流れかと
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:37:10.58ID:iMQIGIlh0
これやったら台湾は緊張感で大荒れになるだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:37:19.78ID:6FuyPKwO0
>>135
どうやって監視すんだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:37:25.63ID:5p9Bt/iqO
>>117
とはいえ自国内の治安維持()に対して諸外国は基本何も出来ないよ
中国は国内だけなら株価創作も電波停止も何でもやる
実力行使をやられてしまったらお手上げだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:37:37.62ID:CjHNSwZa0
ペンキ弾で撃ち合えば良いんじゃね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:37:46.54ID:HT+6aJOm0
句践、早くきてくれー!!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:38:04.60ID:BmqLRvu00
よしもとよりも
民主主義の破壊と終焉を報道できないなら
公共放送は既に役目を終えたとしか言えない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:38:35.60ID:A6o0SM4D0
>>117
今の中国は、建国以来の最盛期だろ。
虐殺をしても、中国は終わらない。

習近平は、文化大革命で紅衛兵をやってた世代。
虐殺に抵抗は無いだろ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:39:11.56ID:VN8jCsEg0
結局は資本主義なんじゃないかしら?
香港に元々住まれていた方々がなんかもう隅っこ、隅っこへ追いやられていて、
発言の自由もなくなったから海外移住を考えているとかあったけど、
ちょっと私は、自分の立場になってもそれはちょっと本当に受け入れられないだろうと思って

中国もそんなもう香港の方を隅っこにというのはどうかと思うでしょう?
良い印象を抱くわけがないんだから
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:40:01.73ID:BmqLRvu00
ここ数ヶ月
You Tubeで香港デモをずっと見てきたが
黒警の意味(組織構成や準拠法など)
と五毛全家死という言葉の意味だけがわからない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:40:18.47ID:FYExx4Ar0
>>113

報道されてないね、
報道協定か?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:41:00.17ID:HT+6aJOm0
>>146
>五毛全家死
五毛は全員死ね、と言う意味じゃね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:41:09.85ID:VN8jCsEg0
どこも侵略しない憲法9条があれば一番良いのよ

侵略があるから戦争があるんだから
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:41:13.54ID:q2dC227C0
また、この世から強制的にあの世へ解放する軍を見られるのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:41:19.80ID:oaVzndMl0
日本人は赤シャツで対抗!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:41:26.64ID:CZAJhdtY0
>>131
下手したら万単位なんて気にしてもいないかも
100万単位で気にし始めるレベルな気がする
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:41:54.98ID:OQ2fg0Az0
   ∩∩
  (゚ω゚) 95式で香港人撃つんか?
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:42:55.20ID:CjHNSwZa0
Cか鳩山を送り込め
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:01.12ID:HT+6aJOm0
さっさと03式小銃の電動ガン開発しろ!!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:24.32ID:D7Ox3qhE0
>>16
一昔前の深センは、マッドマックスや北斗の拳のような世界やで
素人がうろうろしとったら、マジで追い剥ぎ必至な修羅の国やった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:26.77ID:FwgwXx/P0
これは
習近平は 毛沢東を めざしている
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:50.14ID:utAYHeFQ0
シナは旧約聖書に出てくるシナル(バビロン)のことで

中華思想とはバベルの塔のそのもののこと

だから創造主によって呪いをかけられております

それは絶対に戦争では勝てないという呪いです

インドでも勝てますよ
だってクソザコナメクジのシナルですから
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:44:03.57ID:FYExx4Ar0
日本でも、憲兵が政治家の動きを監視していたわけだが、

巨大なAIコンピューターが、監視カメラで人民の動きを見てんだよ。らしい。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:44:06.25ID:wxg5FhVm0
香港にはよほど犯罪者引渡し条約に入りたくない人々がいるんだろうな。
犯罪者匿って儲かってたのかな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:44:12.91ID:5Ll4WVjt0
日本もどっかで大規模な暴動起こったら自衛隊が出動するんじゃないのか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:44:20.25ID:VN8jCsEg0
やはりそういう取引はしたくないって国民が多いわけだから、
上の方が中国にお話をしに行かれたら一番落ち着くんじゃないかしらね?

中国もデモが嫌なんだろうし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:45:34.93ID:pZ1aD2YU0
中国だしな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:45:41.97ID:4L3stJSN0
今度はさすがに国際社会も許さんと思うが…
いやわからんな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:45:46.01ID:5Ll4WVjt0
>>131
>中国の体制は武力以外で崩す事は出来ないって証明になるけどな


アメリカだろうがロシアだろうが同じだろそれ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:46:05.34ID:QamGZkED0
>>147
Newsweekにあった。
イギリスは1898年、中国から新界を租借し、99年後の1997年に「新界のみ」返還すると約束した。
この時点では、香港島まで返還することは想定外
イギリス軍がアルゼンチンに奪われた島を奪還したフォークランド紛争の勝利に沸いていた1984年
当時中国の実質的な最高指導者だったケ小平と香港の返還交渉を行っていたマーガレット・サッチャー英首相は
「なぜ(新界だけでなく)香港を返還しなければならないのか」と周囲に聞いていた。
軍事介入もちらつかせたケ小平
それはケ小平が香港島と九龍島の同時返還を求め、軍事介入も辞さない姿勢を見せたからだ。
軍事力も指導者も、アルゼンチンとは格が違った。結局サッチャーは、1997年6月末に香港を中国に返還することで同意した。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:46:06.52ID:GrEaI0Bf0
目先の金で未来を捨てた末路。
裏切り者たちが阿鼻叫喚。
沖縄県民はコイツらを他山の石とすべきだろう。

日本に追い詰められた韓国 米国に泣きつくも「中国と手を切れ」と一喝されていた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563292226/

【国際】「イギリス領に戻して!」香港で英連邦復帰求める声
761 :名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 23:44:58.97 ID:5EnRtzi50
満州やモンゴルの場合は日本を裏切って滅亡寸前。
香港は英国を裏切った。
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474113542/

【中国】 1000万人いる満州族で満州語を話せる人はごくわずか。消滅の危機に [11/30]
25 :東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:49:38 ID:NpJuMqrn
終戦時の裁判で、溥儀が「満州国は日本が無理やり作った」と証言したため消え去ってしまった
34 :東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:27:44 ID:hbo6SS/8
在満邦人を迫害した報いだと思う。
kamome.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291204847/
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:46:22.37ID:FYExx4Ar0
>>165

恐怖政治って言葉分かりますか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:46:25.93ID:l8Yhu9kt0
ほんまこんなん他人事じゃないからな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:46:55.62ID:5Ll4WVjt0
>>168
警察じゃ止められない暴徒を軍が鎮圧なんてどこの国も同じだバカ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:47:06.39ID:eSLkvbYM0
第二の天安門事件か?
また人間ミンチつくるの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:47:11.53ID:VN8jCsEg0
仕方ないのよ。デモは民主主義の証みたいなものだし
だけど香港の上の方が対応してくれないから、日々悪化している気もしないではないのね

別に中国も香港で勝手にデモをするのであれば、構わないんじゃないの?
ただやはりそういうデモの首謀者を引き渡しというのはね・・
民主主義なんだから、香港は
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:47:31.41ID:v2QutSzf0
>>164
まず機動隊だよ 安保のときも自衛隊は出なかった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:49:05.76ID:FYExx4Ar0
>>171

THX、教えてくれてありがとう
記録しておく。
日本の報道ではないね、
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:50:16.57ID:A6o0SM4D0
  
習近平は、文革で紅衛兵をやってた世代。

虐殺には、抵抗は無いだろ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:50:36.71ID:CDkxPcSp0
>>1
なんでこんなにヴァカなの?中華人民共和国
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:50:44.73ID:PEccBOiY0
>>134
ソ連が崩壊した後、アメリカの矛先が経済戦争での貿易赤字相手だった日本に変わった
それまで共産主義国家で活動していたCIAスパイが日本や韓国に配置転換されて工作に当たった
結果は小泉改革でご存知の通り

はてさて日本にとって中国の共産主義崩壊は歓迎されることなのかどうなのか…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:50:45.18ID:5Ll4WVjt0
八幡みたいに天安門事件を擁護するのが保守派だと思うがなw

ケ小平は平成日本より国民を幸福にした(天安門事件30年総決算)
http://agora-web.jp/archives/2039439.html
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:50:45.39ID:0DKYhRSC0
しかし収束つかないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況