X



【生活】マンションのベランダで喫煙する「ホタル族」に怒りの声 「洗濯物に臭いがうつる」「窓を閉めるしかない」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/07/25(木) 00:08:43.98ID:vI5yOckb9
受動喫煙対策を強化した改正健康増進法が7月から一部施行され、病院や医療施設、学校などの建物内の完全禁煙がスタートした。来年4月には、飲食店やホテル、商業施設などでも喫煙が原則禁止になる。

喫煙者に対する風当たりが強くなっており、最近は家の中で吸うと家族から文句を言われる、という人も多い。そのため、ベランダでタバコを吸う「ホタル族」になるわけだが、これに対し激しい怒りを覚えている人もいるようだ。(文:石川祐介)

■「家族に吸わせたくない空気を、他人には平気で吸わせる神経が腹立つ」

ガールズちゃんねるでは7月17日、「タバコの臭いの被害者の会」というスレッドが立った。スレ主の隣に住む人は夫婦揃って喫煙者らしく、ベランダで吸うことも。そのため、スレ主の家までタバコの臭いが入ってくるという。

現在スレ主は妊娠中で、体調の悪い親とも同居しており、受動喫煙は避けたいという思いが強くあるようで、「自分達さえ良けれは良いのでしょうか。常識を疑います」と隣人への憎悪を綴った。

スレ主同様、「今の時期タバコと蚊取り線香のダブル被害を受けています ベランダ出るとくしゃみが止まらない」と被害を訴える人が多い。タバコの臭いが洗濯物にうつるので、「土日はベランダに洗濯物も干せないしほんと迷惑」と憤る人も。

 「マンションのベランダで吸うオヤジのせいで、しょっちゅう窓閉めないといけないんだよ」

と、もはや閉め切るしか対策はないようだ。

さらには、「家族に吸わせたくない空気を、他人には平気で吸わせる神経が腹立つ」という声も。身内への副流煙は気にするのに、他所の家庭に対しては配慮しないのは身勝手すぎる、という厳しい意見をぶつける人もいた。

■受動喫煙が原因で年間1万5000人が死亡

 「隣人に直接言うのが一番効果的だとは思うけど、なかなか難しいですよね」

やはり、本人に訴えるしか解決策はないのかもしれない。ただ、近隣トラブルから傷害事件に発展するケースもある。角が立たないように伝えたいが、かなり慎重を要する。

ただ、国立がん研究センターがん対策情報センターは、受動喫煙による年間死亡者数は約1万5000人にもなると推計している。政府の締め付けは今後さらに厳しくなるだろう。自宅で喫煙することも許されなくなるかも知れない。

2019年7月23日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16815544/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a69b3_1591_263b6d62b574e4a0e60712a2604c3e00.jpg

★1:2019/07/24(水) 21:59:59.99
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563977166/
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:51:40.26ID:TNNwWeGG0
>>489
実に正論
タバコが規約違反でないのなら文句を言われる筋合いはないわけだ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:04.94ID:61Y0mjMJ0
人口密度高い都会に住んでるからだろ
田舎にすめば解決
騒音や匂いとか気になる神経質なやつは都会に向いてない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:09.11ID:Yiuhoea/0
>>482
副流煙伝説は凄いな
50〜60年くらい前には男は殆どいつでも吸っていたけど
子どもが癌でバタバタ死ぬなんてないわ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:11.00ID:gY0sblLQ0
まずはワキガ禁止にしろよ
ハゲも禁止にしろよ
話はそれからだ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:25.94ID:lihORDE60
オリンピックで外人にも文句言えよな

ヘラヘラしたんじゃねえぞ
命かけろ糞嫌煙
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:26.88ID:cyoN6D9V0
@仕組みを変える
A自分が変わる
B相手に言う
Cネットで愚痴ってどうにか発散
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:36.59ID:tM3lLopx0
>>498
自己紹介乙
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:37.59ID:CuSscOEg0
ベランダ喫煙にキチレベルでうるさい住人がいて
駐車場で吸ってるおじさんがいるの、車出すとき気まずいわw
で、うち禁煙マンションでもないのに気の毒な感じしちゃって
気になさらずどうぞごゆっくりっていつも言ってあげるw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:47.65ID:MzZN5COiO
家族に吸わせたくないからベランダなんじゃなく 家族に怒られるからベランダなんだと思うぞ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:51.38ID:v3rtg5GI0
>>16
これはガチのガイジや…すげぇバタンと戸を閉められるって理解してるのに平気とかやべーわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:52.02ID:XRKEALQh0
一部のガチ糖質以外は隣人への迷惑わかっててベランダで吸ってんだろ

普通にクズ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:53.41ID:inHUR4Ng0
>>498
嫌煙家が矛盾してるからだよ。要は自分の都合のいいことしか言ってないからだ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:57.53ID:J4o0532Z0
テレビのインタビュー中に煙草を吸うのは、宮崎駿ぐらいだなあ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:53:13.66ID:757WC+LB0
喫煙者に論理的な会話は無理
知的障害みたいなもんで、迷惑かけてる意識はないし、指摘には感情論で喧嘩しようとするだけ

要するに獣以下
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:53:14.27ID:XfqvZw8J0
>>479
アイコス吸い始めたら紙巻きタバコ不味くて吸えなくなった。よく戻れたね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:53:21.22ID:NPrbGIPM0
>>370
なるほど
ありがとう!勉強になった

法的にはセーフだけど、調子乗ると裁判では負けることがあるって感じか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:53:34.12ID:zHZhfUY60
>>465
ベランダでくさやを焼き始めたのならダメだろ

キッチンで焼いて換気扇で外部に出て臭いっていうのはしょうがないだろ
こっちだって特殊なにおいの料理をするかもしれんからお互い様ってやつだ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:53:41.93ID:iSeepNvq0
>>482
心臓にステント入れられて飲みたくもない薬飲まされてまだ間に合うってw
医学生が喫煙全くしなくなった理由をよく考えてみろよw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:53:42.57ID:gY0sblLQ0
>>505
アロマの香りで誤魔化すとか努力が足りないね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:54:03.06ID:xjGTLCIZ0
禁煙マンション的なのが多く建ち始めるのも割と時間の問題
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:54:09.23ID:lihORDE60
二酸化炭素吐くな
糞が
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:54:13.25ID:fsZxIVot0
>>1
田舎に帰れよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:54:27.51ID:BHL1/2HC0
外人の香水はまじでなんとかならんのかね?五輪に向けて
啓蒙活動できないの?
日本は小さな狭い国なので、どんな場所でも
お店でも電車でも他人様との距離感が近いので
強い香水は大変迷惑になります。ご遠慮くださいって。

いきつけのラーメン屋が
外人にタゲられて毎日のように押し寄せて
6割くらい外人客になっちゃったんだけど
店内がもう世界各国のあらゆる香水をブレンドしたような匂いが
もう染み込んじゃったみたいな状態で、、、
もうラーメンの味とか楽しめないし、まじで行かなくなっちゃったわ。
タバコよりもある意味、味覚に与える影響は強烈かも。

なんかフェロモン香水みたいなのをしてる外人とかもいるよね?
あれやばいでしょ。香りテロだよ。心臓がばくばくしたり、動悸がはやくなったりする。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:54:28.98ID:CiB6nsZb0
>>518
もちろん害はあるよ?
排ガスよりマシだけど

横でガソリンぶちまけて焚き火してるのにマッチにイライラしてるようなもん
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:54:32.08ID:dLAce/wM0
喫煙所に入ってまでタバコ吸うやつの気がしれんな。
ただでさえタバコ臭いのに密閉されてて他の喫煙者の臭いまで染み付くとかあれ拷問やな。喫煙所の中換気扇回ってるにせよ換気扇自体がヤニ臭くなってるやろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:54:44.57ID:c2qdHM2d0
間男はタバコを吸うのにタバコは嫌いな女が意味不明
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:55:01.27ID:VjGQXMR+0
うちのマンションは防災云々の規約を持ち出して禁止とか言ってきた
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:55:18.01ID:oPrM7Qum0
タバコ禁止にしろよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:55:28.71ID:CiB6nsZb0
>>536
間に合うんだよ
真の依存症は身体が不調になっても辞められないからすぐ死ぬけど
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:55:29.66ID:NPrbGIPM0
>>529
ベランダでの喫煙を注意されて改善しなかったら不法行為で賠償問題になるってよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:55:56.45ID:LEGBAc8r0
>>525
近所の人と挨拶も出来なそう
うちのマンションのベランダ族は挨拶無視する
小さい子供もいるのに人としてあかん
子供に不利益及ぶの分からんねやろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:55:59.51ID:GVafN3n80
>>543
それだけ嗅覚が麻痺してるんやで。だから喫煙者は臭いの指摘の意味が理解できない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:19.42ID:soe5b0ns0
  
排気ガスの匂いとかは気にならないのかね?w
結局自分と違う人間を許容できない、偏執狂だろ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:26.81ID:lihORDE60
青葉っちまえよ
マンションごと
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:27.20ID:c2qdHM2d0
>>548
なんでそんな基地外になったの?
基地外の自覚ある?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:27.79ID:V/bKfLo90
嫌煙が攻撃的になるたびにストレス抱えてるんだなって思うと
スカッとするわ
ありがとうございました最高に飯ウマですw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:29.77ID:GAFoFWTE0
マンションなんだから我慢しろって奴は集合住宅住んだらダメなやつ
タバコもそうだが迷惑行為はなんであれ慎まないとあかんわ
健康被害がなくたって騒ぐ子供もうるさい楽器もオコトワリだろう普通
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:38.56ID:gY0sblLQ0
聞いたことないが、ベランダで屁も禁止だろうか
音で驚き匂いで卒倒、すかしっ屁だと超臭くなるし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:38.67ID:61Y0mjMJ0
タバコは効率よく高齢者を勝手に早死にさせてくれるから高齢化社会の救世主なのにな
年寄りを長生きさせてどうする
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:39.65ID:v3rtg5GI0
>>543
吸ってるときは気にならない
なぜなら自分もタバコ臭いから

吸わない人は近付くだけですぐ分かる吸わないからニオイにすぐ気づく

ちなみに歩きタバコも100mくらいなら風向きで余裕で気付くな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:43.95ID:inHUR4Ng0
>>533
排ガスのほうがたくさん出てるやろ。健康問題なら排ガスの方が問題や。
香水も同様。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:48.15ID:yRIKwgLO0
>>523
禁煙じゃないなら部屋で吸えばええやん
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:48.13ID:sVypOC6g0
よくコンビニの前でも吸っとるやろ、カッコつけて
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:50.12ID:BHL1/2HC0
>>489
ホテルマンいわく”喫煙者ほど禁煙部屋に泊まりたがる”とのこと。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:59.37ID:9n2Yoe9B0
過度な嫌煙者はコンビニの外の喫煙スペースにもケチを付けまくって
脅迫まがいのクレームを店に出すからうざい
あんな出入りするの一瞬でしょ
ヤンキーがたむろってるならまだしも普通の人が利用してるだけださは
それを過度に反応してネチネチと気持ち悪い

こういうキチガイ嫌煙者が人が自宅の庭でバーベキューしてるとケチ付けてきて犯罪が起こるんだよなぁ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:59.42ID:W9oiJrIL0
今までタバコを吸ってて壁紙へのヤニの付着がどうしても嫌だったからベランダで吸ってたけど
今はアイコスに変えたから全く気にしなくて良くなったわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:56:59.77ID:OQRBdlRk0
タバコ類は結構ケムリだけのやつが揃ってきた
次は酒の番だよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:05.47ID:BJr+umIlO
隣のおっさん、煙草臭撒き散らしで近所中から苦情出まくりだったんだけど
あるときから臭いがしなくなってしばらくして見かけたときにはすげー痩せてた
からだ壊したんだろな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:08.30ID:TOfqUS2f0
> 「家族に吸わせたくない空気を、他人には平気で吸わせる神経が腹立つ」という声も。

テメエら他人なんざ死のうがどうでもいいし文句在るなら死ねや
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:10.86ID:jZnwBoKh0
>>543
そう
臭いから入りたくないけど入らないと電子タバコも吸えないんだよね
髪とか服が5分いただけで臭い
やっぱ火をつけて燃やすから有害な煙でるんだな
電子は燃やさず蒸気を吸うから紙ほど臭くないし体にも臭いがほとんどつかない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:13.15ID:d84IZSLX0
マンションだったら管理人や管理組合に言って、ベランダ喫煙禁止に持っていけよ
コミュニティに全く参加もしないで文句だけ言ってるんじゃねーのこいつら
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:20.89ID:mpUgcSze0
>>552
車が無くなったら困る人は大勢いる。そもそも嗜好品じゃないし通勤にも使う
タバコが消えたところで困るのは依存してるヤニカスぐらい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:22.55ID:oPrM7Qum0
排気ガスはマフラーが良くなったから気にならないレベルだよな
たばこもマフラーを付けて吸うんなら受け入れてやってもいいわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:24.34ID:v3rtg5GI0
>>550
出来なそうだなぁ…なんで俺が頭下げるねんとか言い出しそう…怖い近くにいて欲しくないわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:28.15ID:gEQpGvkb0
ほたるに失礼
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:32.97ID:c2qdHM2d0
>>566
酒も禁止するメリットは?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:35.82ID:9z6nrJWz0
お前の占有部分から音も光も振動も臭いも出さないのなら好きにすればいい
自分の占有箇所内で完結しろよハゲ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:42.28ID:I0+2Vkp90
加熱式でいいじゃん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:46.46ID:kb+8TILL0
ベランダが隣とつながってるしょぼいマンションに住まなきゃいけないってかわいそうだよね(´・ω・`)
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:50.40ID:hcu89Omn0
ベランダで吸われると窓閉めてて臭ってきてイライラするんだよなぁ
バキュームカーの方がまだ納得できるだけマシ

あと、登山中にタバコ吸ってるヤツなんなの?
臭過ぎなんだが
山火事の懸念とか考えないワケ?
ヤニカスはマジでカス
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:54.11ID:sVypOC6g0
>>561
部屋や車の中が汚れるのだけは嫌か
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:58.04ID:tfKlEwjg0
コンビニでバイトしてたけどタバコ買うやつの9割方がきちがい
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:00.08ID:mpUgcSze0
>>560
排ガスが気になるからって車禁止にできんの?
車無くなったら社会が回らなくなるぞ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:09.87ID:IFbR5pE40
そろそろ逆になるべきなんじゃないか?
ここは禁煙ではなく喫煙可と定められた場所以外は有罪と
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:12.58ID:coz0E9FO0
グローにすれば解決やんww
今だにカミタバコ吸ってるくせーのなんなの?死んでくれだせーしくせーから
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:13.58ID:fRcQUMpZ0
選択した服とかがいきなりタバコ臭かったら殺意芽生えるわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:19.10ID:AMLbwr+B0
>>16
健康面に問題ないなら小さい子供いる前で吸えばいい
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:19.95ID:FBOrWcwf0
嫌煙家ゆうて元喫煙者も多いだろ
禁煙成功したとたん態度かえるやついるよな
笑うわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:26.54ID:+KByECYI0
いつ火事を起こし兼ねない馬鹿と隣合わせのマンション暮らし大変そう
戸建てで良かった(^^)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:27.67ID:BHL1/2HC0
ネカフェの喫煙フロアの臭さは異常。
禁煙席が空いてなくて
やむをえず喫煙席にしたら、パソコンやソファもベタベタしてるし
身体中に匂いがまとわりつきそうでもう耐えられなくて
10分で退店したわ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:28.43ID:CH/NGCy00
生きづらい世の中になったものだ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:29.79ID:c2qdHM2d0
>>585
グローも臭い
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:35.74ID:HQlw5+pZ0
>>568
迷惑行為をしているにもかかわらず、逆ギレだよ
ヤニ厨は、だから嫌われるんだよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:36.81ID:CiB6nsZb0
>>582
タバコは反骨心の現れだもん
思春期にタバコ吸わない男とか金玉ついてんのかよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:38.98ID:MCoa74/w0
あと車での喫煙もやめろ
吸うなら窓開けるな、ポイ捨てするな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:49.56ID:soe5b0ns0
>>556

取りあえず、お前の家のカレーの匂いを外部に絶対出さないでくれ。w
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:57.89ID:lihORDE60
よるな嫌煙
避けろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:58:59.07ID:Yiuhoea/0
>>542
どんな?
自分の子どもの頃でもどこの飲食店でも
煙がもうもうだったけど、同世代のやつらで
気管支や肺などの障害になったのをみたことがない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:06.99ID:NPrbGIPM0
>>560
排ガスが問題なのとタバコが問題なのは切り離して考えられないの?

スピード違反で捕まると、もっと凶悪犯罪捕まえろよ!って怒るの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:12.52ID:nVJXSwW70
吸えるところで吸うだけ
文句言われても困る
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:29.28ID:dLAce/wM0
昔住んでた会社の寮は寮内と部屋の中も全面禁煙だったな。
本当に吸いたいなら外の喫煙スペースだけ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:37.38ID:BHL1/2HC0
メルカリでも喫煙者のパソコンやスマホや家具は
半値以下に価値が暴落するんだってね。
たしかにパソコンとか家電に与える影響は甚大らしい。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:40.35ID:2o5WSopK0
人生の落伍者に何を言っても無駄
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:41.10ID:4xtKCiDN0
>>531
アイコスは好きになれなかったから買ってすらいないよ
周りはみな同じこと言ってくるけど喫煙者間でマウントの取り合いしてる感じも笑えてまた一興だわ
VAPEは色々なフレーバーを楽しむためのもので水タバコもそうだけど、紙巻きとは全然別の嗜好品だと思ってたまに吸ってる
ニコリキにしても移行できなかったし自分は多分タールがないとダメなんだと思う
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:49.67ID:xv/SbLmw0
>ベランダの洗濯物
タバコ以前に排ガスで真っ黒なんじゃないの
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:53.51ID:vTmUpKsH0
「窓を閉めるしかない」

閉めろよ
虫が入ってきたら閉めるだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:54.14ID:oPrM7Qum0
民度の低い喫煙中はこうして自らを規制の枠の中へ陥れて行くのであった
めでたしめでたし
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:59:59.77ID:IG7AIFEl0
ガスマスクの中で吸えよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:00:00.44ID:v3rtg5GI0
>>579
確かに高層階に住んでるとベランダあけることないもんな

つまり高層マンションに住めばいいんだな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況