【ぼったくり!】東京五輪期間中の驚きの都内ホテル値上げ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:11:18.22ID:rhKcecn20
鶯谷行けよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:11:19.02ID:4ULAMt5z0
オリンピックなんて、一部の人間だけが恩恵受けて、
日本国民の大部分には大迷惑なだけだな
二度と日本で開催するな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:11:26.25ID:QZ5xKdtW0
期間中だけ民泊のハードル下げればいいんだわ
一時的規制緩和

交通の方がえらいことになりそうだけどw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:11:26.69ID:Y7XnZnZQ0
これは仕方ないし
オリンピックなんか開催国になるべきじゃない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:12:21.78ID:aiO8GKbY0
日韓サッカーワールドカップの時は
ホテル高くなかったのにな

アベのせいでホテルが高い
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:12:37.11ID:Z7pE0y7V0
おもてなし とは
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:13:00.10ID:SJY1BVWA0
もっと値段上げたほうがいい。
取れる時には取った方がいいだろ。
先が無いんだから。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:13:03.52ID:muBjTiR/0
渋谷激戦区のラブホは、

全店1泊5万円になる

それでも埋まる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:13:04.72ID:2TakDu3k0
これそんな悪いかね
観光地とか施設とかイベントとか妙に飲みもの食べ物が高いし
そういうシステムというか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:13:08.40ID:RUNYYME70
むしろ儲けられる時に儲けないのは経営者としては失格だろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:13:33.48ID:VtxjB5870
需要と供給で値段が変わって何が悪いのかな??
お子様みたいなこと言って騒ぐなよ恥ずかしい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:14:25.78ID:eHJAJakg0
>>96
今はトイレ貸してください、と頼まれ一人に貸したら
トイレ利用可の家とSNSで拡散されて公衆トイレにされる時代だからな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:14:30.51ID:CRVzkjJp0
恵比寿に住んでるけどこっそり民泊やれば
2日で家賃分の12万稼げるなこれ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:14:41.10ID:B/g8lmxd0
どうして、生産性を高めて、文句を言われなきゃいけないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:15:12.35ID:88+Orrwl0
アパは日本の恥
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:15:20.31ID:0XzwHOqt0
来月の竿燈祭りとかねぶた祭りもホテルの値段大概ひでぇけど
トンキン五輪はそんな次元軽く越えてるな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:15:43.48ID:ut5lEOZ60
祭りやイベントに合わせて値上げとか
国内外問わずめずらしい話じゃないと思うんだが
まあ限度はあるが
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:15:59.12ID:5Fk/n0sn0
大手予約サイト見たけど1年前の予約受付してるの数えるほどしかないじゃん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:16:32.69ID:w51Qzcnd0
神奈川からだけどホテル泊まりは止めて面倒くさいけど朝早く電車で行くわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:16:37.69ID:32YllzmF0
入口・裏口に重武装の自衛隊員を配置しろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:17:09.51ID:HjGZEYfW0
さらに東京都に入ったら、税金も取ればいいんじゃね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:17:18.45ID:0XzwHOqt0
交通費1000円配って済ませようってやりがい搾取でボランティア集めてたけど
地方からの遠征組は宿の確保金銭的にままならんと辞退続出だな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:17:25.46ID:S+SwxZy+0
おもてなしの国
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:17:55.95ID:uKDMmcs/0
横浜周辺よく泊まるから都内だけにしてほしい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:18:03.50ID:0kvAw9Kg0
災害時のように体育館とか活用しろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:18:06.64ID:cGGsA3cyO
>>116 もう今は、それな時代やったな
住人は絶対断らんとアカンわ
いろいろ面倒やぞコレわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:18:29.55ID:muBjTiR/0
日本人価格じゃないからな

ヨーロッパの1人当たりGDPは平均750万円

欧州人様に泊まってもらう値段
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:18:36.30ID:S+SwxZy+0
アパあたりは建設中を
民泊で売り出し
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:18:55.71ID:A0LgRkD20
>>129
ボランティアって都民限定かテント限定じゃなかった?

ここ数年のスパンだと今年が冷夏だから、来年酷暑だと思う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:19:01.38ID:6bbLQYLX0
ホテルの組合がイベントとか需要ある日は
代金上げてくださいって言ってるらしいわ…
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:19:44.86ID:K8oWWLFn0
高いのは構わないと思うんだけど、数足りないだろ
どう考えても
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:19:55.28ID:VHE2DeTJ0
これ国が介入したほうがいいんじゃねえの?
日本の評判がすげえ落ちそう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:20:01.67ID:aiO8GKbY0
アパ社長

五輪ボランティアの為に
都内アパを無料で提供すれば
またネトウヨが喜びますぜ!!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:20:22.80ID:HjGZEYfW0
>>137
でも欧州人はドケチなんだぜ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:20:30.33ID:wXTfh/QC0
開催地から離れた場所に観客泊まらせたら
交通機関終わるだろこれ
通勤あるの忘れてねーか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:20:58.03ID:ekmztIH60
ticket買うのに奔走しなくても 五輪は愉しめるのが お金持ち …
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:21:01.24ID:nEccLlez0
10倍で全然いいと思う。
商売なんだから当然。
ボランティアでも金額は同じ。

復興工事の時の福島県民は、10倍なんてもんじゃなかった。
ボランティアにも、4DKのボロ一軒家を1ヶ月40万円とかで貸してた。
保証金半年分まで取って。

ホテルは商売なんだから言われる筋合いはない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:21:07.91ID:I99W3Jrh0
俺がよく利用するカプセルホテルは
期間中10倍の35000円だって w
タクシー代より安いから時々泊まってたけど
早く家帰ろう、都内なんだから w
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:21:24.92ID:ekmztIH60
 五輪 公式観戦ツアー募集開始
2万円代も… マルトク活用法

〔オリンピックスタジアムでの陸上競技全セッション
&女子サッカー決勝戦 & 閉会式〕

 1名1室利用旅行代金(お一人様) 2,630,000円

【制覇シリーズ】
競技観戦を全制覇
〔競技観戦コンプリートコース 17日間〕
 全33競技 17日間
旅行代金 1,800,000円

〔競技会場コンプリートコース 19日間〕
 全40会場 19日間
旅行代金 2,020,000円

〔開催都道県コンプリートコース8日間〕
 全9都道県 8日間
旅行代金   428,000円

〔”美しさ”を競う 競技を制覇 5競技観戦6日間
 ビューティーセレクト5コース 6日間〕〕
旅行代金   298,000円

【今日発表されたツアーで 最も高かったのは】
〔JTB 開会式・閉会式 + 16日間観戦 + 京王プラザホテル宿泊〕
価格 450万円 (2人で宿泊時の1人あたり)

(公式ツアーを取り扱うのは…3社)
・KNT−CTホールディングス
・JTB
・東武トップツアーズ

(by.TX ゆうがたサテライト 17:00 20190724)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:21:41.56ID:QBt9L4wk0
7月24から8月9日 オリンピック
お盆休み
8月25日からパラリンピック
来年の夏は常時高騰
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:22:00.82ID:1wdAM2f90
>>1
ま、チョンのオリンピックの時は、腐ってる民宿みたいなホテルでも 10倍以上の値段つけてたらしいからな!!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:22:21.87ID:40MPMRIS0
これはちょっと民泊したくなるな
一日3万としても50万ぐらいすぐ稼げそう
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:22:31.55ID:ysjW3DpH0
今でさえ、東京はインバウンド増加のおかげで急な出張だとビジネスホテル取れないんだよな。
おかげでここ2年で4回カプセルホテルに泊まったわ。全く眠れないw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:22:43.84ID:cGGsA3cyO
来日観光アホ外人に加えて、無計画に東京に特攻したアホい貧乏人がスリや強盗をヤル可能性高いやろうし、範囲広いから警官足らんやろうし相当治安悪化するやろうな

つーか、夏五輪て暑い地域でやらんとアカンのか
北海道とか土地余ってそうなトコでやってもエエんちゃうんか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:23:11.49ID:v3rtg5GI0
>>156
だな
手頃なワンルーム賃貸を民泊経営する奴ら出てくるわ
で五輪終わったらトンズラしそう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:23:24.32ID:lAe19f2w0
五輪期間だけでもホテル営業したいな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:24:14.89ID:aiO8GKbY0
アベ

民泊税はよ

民泊経営者から税金取れwwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:24:27.11ID:HjGZEYfW0
1泊10万円の築30年以上のビジホ10uユニットバスとか素敵やん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:24:35.84ID:vOleTe2CO
夏休みだろうから小学校を貸し出せ
校庭でテント張ったり教室で寝袋にくるまったり
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:24:40.35ID:RX5BF7FO0
韓国人だと60万円でいいだろう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:25:13.01ID:ysjW3DpH0
オリンピックって毎度開催国はこんな感じで吊り上げてるのか?
過去の競技でもスタジアムガラガラの映像なんかいくらでも見てるのに。
あんまり高いと人来なくなるんじゃないの?
せいぜい4倍くらいの料金だろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:25:17.58ID:CRVzkjJp0
>>140
リッツ、フォーシーズンズ、ウェスティンなんかいくらになるんだろ
リッツカールトンスウィート242万の5倍だと1泊1200万?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:25:24.06ID:0kvAw9Kg0
>>161
満喫
ネットカフェ
個室ビデオ
マック

このへんは期間中たぶん満員じゃないかな?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:25:30.59ID:cGGsA3cyO
>>124 テント張っとるヤツラなんざ、どーせ、無計画で貧乏なアホがほとんどやろうから、近隣住人は不快でも我慢して、ムダに刺激せんことを優先する気苦労に苛まれそうやな
下手に刺激してテント軍団に暴れられたら更に困るし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:25:38.41ID:7/r5uBiF0
こんなの予想の範疇やろ
むしろ安く泊まれると何故思った
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:26:13.46ID:0XzwHOqt0
ネットカフェなんかも期間中はナイトパックに特別料金を
3000〜5000円位乗っけてきそうな勢いだな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:26:29.91ID:C9fDy75+0
金なければ普通に都内から離れればいいんじゃ?
平昌と違っていくらでも交通手段あるし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:27:07.55ID:2TakDu3k0
そもそも大会関係者が周辺ホテルを
5万室ぐらい押さえてるせいで

残りを一般人が取り合いしているわけで。
そりゃ値段高騰するわね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:27:09.85ID:HjGZEYfW0
段ボールがバカ売れの予感
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:27:37.62ID:yT/CTxBL0
空いた土地にキャンピングカー並べる業者とか出てくるよな

あと有料のテント張れますスペース
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:27:48.04ID:m7HcVIuf0
>>11
してるっていうか流行ってるみたい
知り合いのおばさんも投資したい言ってる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:27:51.14ID:ojWuzL470
普通だろ
5倍10倍になっても驚かない
観光とはそういうものだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:27:51.69ID:A0LgRkD20
>>156
30坪の極小土地で一軒家建てて、オリンピック開催期間中貸し出せば
購入費用・建築費あっという回収出来そうな予感
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:27:52.27ID:u3g07Nbo0
さもしくなったもんだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:27:53.42ID:aiO8GKbY0
ネカフェも値上がりして
ネットカフェ難民は
本物のホームレスになるの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:28:50.69ID:CSgjIKVX0
あんまり調子に乗ってると法的に制裁されんじゃね?
知らんけど・・。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:28:55.98ID:6XgnhExv0
>>151
こういうのって抽選と別枠でチケットもってるの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:29:08.43ID:SD0eMe+k0
さらに需要増すだろうし部屋確保競争の煽り受けて更に値上がりしそうやな
ワールドカップみたいに東京開催無しで分散させたのは有能だった
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:29:24.88ID:jS6HFscc0
なんだたった6倍か
えらい良心的なぼったくり()もあるもんやな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:29:46.55ID:0XzwHOqt0
ネットカフェ難民とやらは特別料金で路上に締め出されてもらわんとな。
オリンピック開催国にこんなにホームレスがっ!って海外メディアに撮られるけどw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:30:18.49ID:8zFp6RQ20
まんさん、民泊系アプリ登録で白人精子の受け入れ準備を開始へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況