X



【中国】日本の新しいイージス艦「はぐろ」に「わが国の駆逐艦の前では非常に見劣り」と中国軍事専門家

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@くコ:彡 ★
垢版 |
2019/07/25(木) 06:08:45.41ID:orH8Cq859
・日本のイージス艦「はぐろ」進水、「わが国の駆逐艦の前では非常に見劣り」と中国専門家

2019年7月23日、新浪軍事は、日本で新しく進水したイージス艦「はぐろ」について、「中国の055型駆逐艦に比べて見劣りする」との記事を掲載。著者は中国の著名軍事評論家・張召忠(ジャン・ジャオジョン)氏。

記事は、横浜市で17日に最新のイージス艦の進水式が行われ、イージス艦が「はぐろ」と命名されたことを紹介。「はぐろ」は「まや」型イージス艦の2番艦で、18年1月の着工から約1年半かけて完成、古くなったはたかぜ型護衛艦と交代する形で21年に就役する予定であると伝えた。

また、1番艦の「まや」が20年、「はぐろ」が21年に就役することで、海上自衛隊の念願であったこんごう型4隻、あたご型2隻、まや型2隻という8隻のイージス艦からなる新たな「八八艦隊」が実現することになるとしている。

その上で、「はぐろ」のスペックについて「こんごう」型や「あたご」型を基本的に継承する一方、新型の17式対艦ミサイルやSM-3ブロックIIAミサイルを装備するなど戦闘能力が高まっていると説明しつつ、米国の最新ミサイル駆逐艦アーレイ・バーク級フライトIIIに比べると電気推進やレーダーなどの点で大きく劣ると説明した。

記事は一方、中国は055型駆逐艦の1番艦である「南昌」が年内に就役する見込みであるとしたほか、055型の後続艦である055A 型駆逐艦も姿を見せつつあり、全電気推進、電磁砲、レーザー兵器、新世代の艦載ミサイル、さらに進化したステルス設計などが実現する見込みだとし、その実力は米軍の最新鋭駆逐艦を圧倒するものだと紹介。「われわれの055型駆逐艦は、日米に大きな差をつけているのだ」と主張した。(翻訳・編集/川尻)

(イメージ画像)
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201907/20190724-035653167.jpg

7/25 5:34 レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b731994-s0-c60-d0135.html
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:28:19.76ID:CYhC6rw10
日本も核開発しようぜ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:28:35.24ID:D3Dn/mjJ0
>>54
ミサイル100発くらい撃ち込んで来るのを100%迎撃出来る保証は全くない。撃ち込まれる前に逃げたり撹乱するだろうけど。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:29:01.04ID:LDUtM9Im0
中国はもうイージスに商船をぶつけるノウハウ持ってるから
やろうと思えばいつでもいけるで
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:29:10.18ID:NEoh2h7G0
55はズムウォルト対抗の艦
アーレイバークの劣化版の自衛隊イージス艦の2段階スペックが高い。
新型兵装って意味では見劣りする。

55は仮想敵のズムウォルトに勝てるかどうか微妙ってだけで
さすがに劣化イージスステムはどうかと。
そもそも基本スペックが全然違う。練度とかじゃなくて世代が違う。
ここらへんモンキーモデル(海外向け劣化版)しかもらえない自衛隊の限界。
F22の劣化版チャイナステルスだろうがF-4ファントム、F15よりはさすがに上だろうと。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:29:15.87ID:0VX7156+0
定遠、鎮遠の時代からそうやって日本を侮って散々痛い目を見ただろうに
まだ懲りないのかw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:29:23.50ID:oO8Wgmjx0
> 電磁砲、レーザー兵器

ここ笑うところか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:29:24.51ID:Cb/40Kd40
>>79
炎上するのが目に見えてるw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:29:27.06ID:N4V28ZXq0
>>25
船の名前に山の名前はどうかと思うよ。
船頭多くしてなんちゃら言うじゃん。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:29:33.98ID:n6wRbagN0
そもそも日本は国じゃない
アメリカの州だから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:29:47.24ID:l11ypnjI0
レールガン、レーザー対空砲積んでる船には流石に敵わないだろ
米帝のアーレイ・パークですら敵わない

中国海軍は最強だね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:30:00.20ID:ncQUbXvf0
まだ沈まずや定遠は
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:30:05.94ID:AZnUgikp0
中国からお前戦艦貧弱言われたようなものだし
もっと個で見劣りするなら数増やして軍備増強しないとダメってことだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:30:40.81ID:hLGo/c1I0
中国の兵器は使用期限が短い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:30:45.42ID:UISh7jss0
>>7
日本から出て行ってから言えよ猿
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:30:47.49ID:/4YYYdof0
>>73
日本衰退の理由はこのスレ見てたら分かるな
人生で何もなし得ず、誰かが残した過去の遺産でネットマウンティングするだけのクソ民族になってる
浮上するわけもない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:30:53.09ID:ebLJhKCt0
>>96
アメリカに頼った方が早くね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:31:08.64ID:4064llUU0
>>81
100発は無理
なぜならそれを個別誘導することが不可能だからw
迎撃側がレーダ能力を割かれるのと同様に
もちろん飽和攻撃をしようとする側も莫大なレーダー能力と誘導能力が必要
ミサイルは自律した生き物じゃないんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:31:16.07ID:NEoh2h7G0
>>86
レールガン海上試験してるのは全世界で中国だけですよ。
アメリカ軍マジで焦ってるんだが・・
レーザー兵装について自衛隊は予算かけなすぎ

チャイナレーザーは最近すごいんだが、最近普通に負けてる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:31:35.99ID:kK4w84Er0
>>4
艦長がとんでもないバカなので沈没しました
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:31:46.27ID:4064llUU0
>>93
どれだけハリボテミサイル積んでいても同時に誘導できなきゃ意味ないんだぞ
わかってんのか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:31:58.80ID:l11ypnjI0
つか、韓国海軍にすら全然敵わないのが日本の護衛艦だろ
CIWSだって旧式のファランクスだし

中国海軍に敵うわけが無い
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:03.36ID:2Aw4RW2g0
>>15
初耳だ。
55型の性能は高いとは聞いたがさて。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:09.41ID:PjC10aEi0
ステルス形状でもないとアレだろうにな・・・見えないのかそのフリゲートw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:25.23ID:62ht6y9g0
>>102
日本が本気を出したら一瞬でできる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:37.29ID:KXOz9ZE60
見劣りするんなら脅威じゃないよね。
後からガタガタうるさい事言わないでね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:49.11ID:AZnUgikp0
アメリカにはいい加減自国ぐらい自分の軍隊で守れや言われてるだろ
こんな戦艦しかないならもっと軍備拡張しないとやばくね?って中国専門家は言っているんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:55.13ID:OLGmrJPe0
日本の軍艦は中抜きがひどくて建造費は高いのに旧態依然の安くさいフネしか造れない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:33:01.73ID:7xF4Xt920
>>1
単艦運用するわけでもないしなー

今後重要なのは単艦の戦闘力より陸海空宇宙のリアルタイムでのデータリンク機能なんだよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:33:02.69ID:ykWtmxIA0
>>105
うん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:33:12.35ID:y9bxvRw50
武装というか、大きさがぜんぜん違ってたりと

排水量1万2300トンだって
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:33:21.46ID:8vmH6DR70
イージスと駆逐艦って用途同じなん?
空母と戦艦でカレー対決してるみたいな気がする
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:33:23.76ID:4064llUU0
>>102
当たらない金属弾を幾ら遠くに飛ばしても意味ないって気付けよアホだなあwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカが開発してるのはレールガンの飛翔体に誘導機能をつけることだからな?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:33:29.03ID:/4YYYdof0
日本の最先端技術!とか言うけど飛行機ひとつ作れないし5GもスマホもAIも完敗なんだよなあ
その敗北を日本人が直視できないんだからまだまだ落ちそうだ

中国や韓国バカにしてた方が心が平和だよね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:33:45.67ID:TvCx5iJv0
八八艦隊って空母はまだ4隻だろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:34:07.18ID:NEoh2h7G0
レーザーは低速のドローンくらいしか倒せないけど
ドローン300機きたらどうすんの?
あるかないかは大違い。

イージス艦の保有ミサイルはMAX100しかないんだが・・
物理的に100のミサイルで200は落とせない。
機関砲なんかすぐ弾切れになる。
現状でチャイナドローン大規模飽和攻撃をなんとかする対策が1つもない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:34:23.51ID:/4YYYdof0
>>111
ごめん、意味分からないです
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:34:39.17ID:plmaX+LK0
水槽で「宇宙旅行」やってる国にイージスシステムを超えるものが作れるはずもなく。
ww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:34:54.68ID:h8h3hWWp0
飛翔体スレまだかよ!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:04.69ID:4064llUU0
>>128
数があっても同時誘導できなきゃ無意味だぞ
1対1が100回あっても痛くも痒くもねえ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:09.70ID:+rT4d0Hk0
>>61
羽黒なのは承知だけど、お歯黒に自動変換されて麻呂のイメージしかない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:14.00ID:js/Uhpfe0
電磁砲とか言うほど便利とは思えんけどな…
ロマンはあるけど、砲身が速攻で溶けそう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:15.10ID:BSDSK7DQ0
兵器増強よりも兵力増強だな
ここで負けた負けた言ってる玉無し野郎を全員徴兵してブートキャンプで根性叩き直せ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:27.53ID:PjC10aEi0
ステルス駆逐艦にステルス5世代戦闘機

そのうちステルス空母とか就役しそうだな・・・
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:31.97ID:FHHeL0660
はぐろなんて造ってないで早くホワイトベースとガンダム造れよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:52.82ID:ykWtmxIA0
北朝鮮がミサイル実験した模様
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:02.22ID:plmaX+LK0
>>122
イージスシステムを持つ駆逐艦は別に普通にあるが?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:06.24ID:4064llUU0
>>137
そもそも誘導能力が無ければあたりっこないんだから意味ない
飛ばすだけじゃただのオモチャ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:10.16ID:NEoh2h7G0
>>123
ミサイル以外の飛翔体を連続で100km先からばんばか撃たれるっていう
未知の恐怖なんですが・・

SM3で迎撃しても、相手はただのアルミ弾だし、ミサイル無駄撃ちになる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:16.44ID:rXnqrKbn0
>>38
それを言ったら日本もそうじゃん
日清、日露戦争は西欧先進国の支援がなきゃ勝てなかったから
WWIは棚ぼた勝利
勘違いしたWWIIはほぼ単独で戦争するも敗北()
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:18.90ID:yO2RS2w90
>>6
つーか、はよ核保有しろや
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:32.99ID:7YK+MK0S0
>>97
新技術の反映や性能向上が出来るから兵器は使用期限が短い方が良いかもよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:39.07ID:tn4w3cu+0
敵を侮り過ぎているレスが多いな
新しい技術に古い装備と精神論で勝とうって
いつの大日本帝国だよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:52.86ID:4064llUU0
>>147
撃っても当たらんぞ
誘導能力が無いんだから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:36:54.20ID:plmaX+LK0
>>19
そりゃネタだからそんなもんだわね。
なんか信じてるバカの猿が居て笑うがww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:00.83ID:2Aw4RW2g0
>>102
ただこの組み合わせはどうかと思うな。
全電気推進でレールガンでレーザーなんて電気食い過ぎる。
レーザー装備ならレールガン諦めるとかしないと結局ジェネレーター問題で張子の虎になると思う。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:19.32ID:NEoh2h7G0
レールガンきたら自衛隊は対応できない
レーザーも対応できない

どうすんの? 相手なめすぎると最悪なんだが、
防衛は過大評価でちょうどいい。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:21.09ID:l11ypnjI0
だいたい乗員の練度からして全然違うもんな
実戦経験のないおままごとやってるサラリーマンと、国を担う意識の高い軍人じゃ相手にならない

合同訓練やると韓国海兵隊相手に日本は一勝もできないらしいぜ!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:30.65ID:OjGTR9830
あいつら世界中でスパイ活動し続けてんだから笑い事じゃねえぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:34.24ID:7xF4Xt920
>>107
中国のカタログスペックはイマイチ信用できないけど、数だけはあるからな
まぁそれもその内メンテしきれなくなって維持出来なくなるのは目に見えているけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:34.98ID:/UepgCcr0
>>105
ひとの名字も漢字で小俣ならいいが、ひらがなで「おまた」だと間抜け
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:44.76ID:plmaX+LK0
>>152
涙拭けよチャンコロwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:48.33ID:AZnUgikp0
少なくても日本の軍隊とやりあうのは骨が折れるだろう
ぐらいの脅威がないと舐められるからね現に今世界中からなめられているし
日本はもっと軍拡していこう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:52.45ID:yO2RS2w90
>>122
グレートデギンとザンジバル
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:54.93ID:q05KiXIb0
凄いね、中国
頑張って共産党が潰れるまで金をぶっ込め
その半分が政治家と上級幹部に流れるという笑える仕組みw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:10.09ID:Cayw40UY0
これは全く持って紛れもない事実
日本は航空宇宙産業では後進国に落ちぶれたと思っていたが
既に造船分野でも周回遅れな後進国なんだな…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:16.97ID:adG8eTHM0
中国は電磁砲とレーザー砲の
映像は出してないのですか
メチャ興味有る
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:19.11ID:RNzXKhtT0
支那を過小評価するのは危険。
半島は口だけ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:28.00ID:plmaX+LK0
>>159
そんなもんでイージスシステム超えるものが作れたら世話ないねえww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:40.19ID:4064llUU0
>>155
中国軍は実戦したことねえだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:42.98ID:2Aw4RW2g0
>>157
新機軸に対する対応は必要だな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:49.32ID:xYKB0AWO0
>われわれの055型駆逐艦は、日米に大きな差をつけているのだ

そんなすごいの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:49.75ID:l11ypnjI0
はぐろとかレールガンでアウトレンジから一撃ですよ
対艦ミサイルもレーザーに撃ち落とされて終わり

100%中国の勝ちですな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:53.94ID:AaUTyU4V0
>>34
今の中国は日本が辿った道を歩いて中国人の考えていることが手に取るように見えるよ
人であふれていた上海の目抜き通りは寂れブランド屋は撤退した
北京政府がが策しているのは(国内の不満から目をそらす目的で)日本の島を狙っているのだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:54.03ID:NEoh2h7G0
>>156
だから海上レールガンってことはジェネレーター問題を今やってるところ。
何もやってない自衛隊の「世代遅れ」は否めない。

「電気とアルミ弾しか食わない」ってことは1戦争で1000発撃たれるってこと。
イージス艦はミサイル1000発積んでないんだが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:56.36ID:Z+eEcHW90
そりゃ中国と違って軍備増強に全振りしないんだから当たり前だろう

中国人は概してトレンドに飛びつく傾向があるから話半分だね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:39:03.16ID:yO2RS2w90
>>131
飲むだろ。世界で水道から飲めるのはわずか数ヶ国。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:39:12.01ID:tn4w3cu+0
>>162
てめーみたいなネトウヨが最後万歳突撃とか
神風特攻だの一億総玉砕に導くんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況