X



【おわび】車椅子の人が1人でバスに乗ろうとしたら「事前に連絡をしないと他の乗客に迷惑だ」と運転手 不適切だったと青森市謝罪★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/25(木) 08:40:46.29ID:n6gMwvPD9
運転手が車いす女性に不適切発言

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20190724/6080005498.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今月、青森駅前のバスターミナルで市営バスの運転手が車いすの女性客に対し、
「ほかの乗客に迷惑だ」などと発言していたことが分かりました。
市は、不適切な対応だったとして、この女性に謝罪しました。

青森市によりますと、今月20日、車イスの女性が青森駅前のバスターミナルから
1人で乗車しようとしたところ、50代の男性運転手から、
「事前に連絡をしないとほかの乗客に迷惑だ」などと伝えられました。
女性はこのバスに乗車しましたが、その後、苦情が寄せられたため、市が事実関係を調べていました。

男性運転手は市の聞き取りに対し、
「車いす用のスロープの設置には時間がかかるため、事前の連絡を済ませているかどうかを確認する趣旨だった。
誤解を招いたならば申し訳ない」などと話しているということです。

市は、不適切な発言によって不快な思いをさせたとして、22日、女性に謝罪をしたということです。
青森市交通部管理課は
「運転手に指導を徹底し、今後、このようことが起きないよう、再発防止に取り組んでいく」
と話しています。

07/24 13:11

★1が立った時間:2019/07/24(水) 17:00:55.47

前スレ:
【おわび】車椅子の人が1人でバスに乗ろうとしたら「事前に連絡をしないと他の乗客に迷惑だ」と運転手 不適切だったと青森市謝罪★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563971982/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:45:52.09ID:xLl71vyG0
ここまで来ると、
バスは運転手1人に運転接客全部やらせるのは酷だわ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:47:38.04ID:pT/HVRLx0
障がい者さまがお通りだい!
そこのけそのこけ健常者
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:48:16.22ID:zhg15LPd0
事実じゃん
事前連絡しなくていいのは料金以上のサービスを求めず他の客に迷惑かけない奴だけだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:48:46.89ID:xA5U2/7L0
「事前に連絡いただけると助かります」

でよくないか?
迷惑迄言っちゃったら揉めるだろ・・・

運転手ってコミュ力無いんかな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:48:58.03ID:PLAovIJ+0
車椅子って電動?
まさか手でこぐ奴?
盲導犬もそうだけどそこまでして外出したいかね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:49:01.14ID:p5c4lN440
地元(超田舎)のコミュニティーバスが障害者対応出来ないから廃止になったよ…
もちろん障害者から苦情により。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:49:55.80ID:pT/HVRLx0
>>4
普通のことをしたら自己の存在をアピールできませんわ〜
 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:50:08.06ID:0ST4JcAI0
ちゃんと事前連絡しろと書いてある。この車椅子の女性は視覚障碍者でもあるの?

車いすでバスをご利用されるお客様へのお願い

市営バスでは、市内の路線において、車いす対応バスを運行しておりますが、ご乗車いただける人数に限りがあるほか、
バス点検・整備等の諸事情によりスロープを装備していないバスが運行する場合や、歩道スペースや勾配の事情により、
ご希望のバス停での乗降が困難な場合もありますので、ご利用の際はあらかじめ下記の各営業所までお問い合わせ下さい。
https://www.city.aomori.aomori.jp/koutsu/barifree/kurumaisu2.html
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:51:47.71ID:lRf82jrf0
>>8
このおばはんは、断られたら表現を捻じ曲げてクレームつけるんだよ。
ややこしいおばはんなんてこんなもん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:52:26.02ID:pT/HVRLx0
>>12
障がい者さま「一般人と同じように接しなきゃ差別!」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:53:38.91ID:aXKes8250
正論でも

欠陥品に言うと批判される

いやな世の中ですな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:54:04.54ID:oaVzndMl0
>>8
もう少し柔らかく言ったのに、
「つまり迷惑ってことね!」
って車椅子の人が勝手に表現ねじまげてそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:54:34.48ID:+Yz4Pm/W0
ど田舎の青森でもこんなことがあるのか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:55:39.50ID:aXKes8250
障害者の周りには

キチガイパヨクのジンケンガーどもが寄生してるからな

正論でも潰される
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:58:00.59ID:KI6jYRvz0
いや、都内でも本人に何か言ったわけじゃないけど「またかよ!これで四人目か何で俺ばっかり」って
叫んでから座席セッティングした運転手見たことある
運転手って激務だし、面倒なんだろうなあれ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:00:31.95ID:d3TtB0780
障害者はなんで事前に連絡しないの?
当たり前でしょ、その当たり前のことがなんで出来ないの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:01:54.43ID:RWy/KzAV0
ぶっちゃけ一般人からしたら迷惑よ
障害者が乗り降りするから発車か遅くなると後続車の為にバスの後ろにでも貼り出してくれ
乗り口にも乗客の為に注意書きしといてくれよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:02:34.92ID:0af7Bzmc0
乗客のせいにしてるけど、運転手がめんどくさかっただけだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:05:38.57ID:regy4V4Y0
この調子だと福祉に莫大な金がかかってくるな。税金も物価も上がる一方
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:08:46.57ID:RD7mc9HJ0
電話してるタイミングでバスが来ちゃったんだってさ

市交通部によりますと、車椅子で乗車する際には、事前の電話連絡を推奨しています。
今回は、女性が営業所に電話しているタイミングでバスが来たため、
営業所側は、運転手に直接伝えて乗るよう女性に話したということです。

市交通部は、女性と運転手との言い分に食い違いがあるとして事実を確認していますが、
不快にさせたことは間違いないとして22日、女性に謝罪するとともに運転手を指導したということです。
http://www.aba-net.com/news/news003.html
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:09:11.18ID:pT/HVRLx0
>>16
間違いなくそうだと思うわ
あの人種は被害者妄想強いからな
 
青森は、津軽弁と南部べんで違うからな
南部人が津軽弁で話しかけられると喧嘩を仕掛けられてるとか
何かバカにされてるかと感じる
 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:09:47.52ID:G30UaFOG0
こういう言い方はなんだけど車椅子の人が健常者と同じように、どこでも同じように行けると勘違いされると、一般人には迷惑かかるよね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:10:03.69ID:oPrM7Qum0
>>29
氷河期世代の面倒もみなきゃいけないのに大変なことだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:12:08.03ID:z+o1moOk0
普通の奴でも結構不条理な目に会うぞ
ふつうに謝ればいいし障害者だからといちいち記事にすることないわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:12:38.62ID:oaVzndMl0
車椅子だからこそ得してる部分(補助や割引など)もあるんだから、
損する部分があっても仕方ない
本当に健常者と同じ扱いしてもらいたかったら手帳とらずに補助も割引も受けるな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:17:44.21ID:pT/HVRLx0
鳴り物入りで出したトヨタのジャパンTAXIというタクシー専用車も
車イス用のスロープのセッティングに15分かかるんだぞ〜
乗る時に15分、降りてから15分
障がい者様にご利用いただくと一般人より30分余計に時間がかかる
すごいだろ世界のトヨタの技術
 
そして障がい者1割引もタクシー会社の自腹
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:18:53.45ID:nsqbhtLN0
ガシャガシャ歩いてバスの階段ぐらい上がれる歩行器を開発しろよ
いつまで車輪に頼ってんだよ

高齢化が進んで商売になるぞ
ロボット大国日本なら簡単だろ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:23:25.90ID:sVgtYy2x0
こないだ普通のタクシーに杖ついたおばあさんを乗せようと娘さんがよっこらしょてな感じでなかなか乗せられなくて運転手さん手伝って!
と一瞬思ったけどなにかあった時責任問題になるもんねで
私が手伝おかと思ったら乗らはったから
余計なことしないで良かったと
他人に手伝われる事でプライドが傷つく人もいるからね
難しい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:27:46.92ID:RoxHxMXQ0
>>40
たとえば、運転手さんやあなたが手伝ってぎっくり腰にでもなったら、どうするのかとかもあるよね。
軽々しく、他人を手伝うというのは危険だよね。
人を持ち上げたり、車椅子を持ち上げるって、危険な作業だという理解がなかなか進まない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:27:57.95ID:I+bFR+uL0
迷惑だ。 最低限のル−ルくらいは守れ。 馬鹿モン!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:30:12.58ID:9D0XSXrn0
バス乗ってて途中から車イス乗って来たら5分ほど遅れるんだよなー
まだ盲導犬の方が1000倍マシ
座るまでの時間は健常者とほぼ変わらん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:30:54.25ID:RoxHxMXQ0
すぐに謝罪する青森市もおかしいよ。
こんなことだから、調子にのる人たちが出てきて、普通の障害者はへんな誤解を受けて
迷惑するんだよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:34:27.23ID:n4XnL7Gd0
どじん国家なら問答無用で轢き殺されてしまうんだから日本に生まれた事を感謝しなきゃな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:34:59.19ID:yUy+PfUP0
ちゃんとやってる障害者の人にまで迷惑がかかるこういう奴は徹底的に叩くべき
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:41:27.72ID:N79xf4GV0
やっぱ山本太郎の言ってる通り、障害者に直に国会で意見出させるのって大事だと思うわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:42:49.13ID:N79xf4GV0
>>35
こういうバリアフリー項目にもメス入れたいから障害者を国会に入れたんやで
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:44:27.29ID:s4PWpcHM0
自分がめんどくさいのを「他の乗客に迷惑」とか言う女みたいな卑怯な奴
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:44:52.92ID:UnQ891jA0
分刻みで運行してるバスで事前連絡なしは運転手にも他の客にも迷惑だろうな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:45:16.68ID:RkzUIywU0
>>43
しゃーないだろ。お前が車イス生活になったら5分くらい我慢しろやって言うんだろうな。
だから障害者のこういう主張ムカつくわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:46:32.88ID:OWPzDwAz0
日本一民度が低い街
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:47:15.37ID:sZA6cRUL0
秒単位で動くデキル男はバスを使う
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:48:46.92ID:zq7HJQb70
しろよ連絡。どんどん障害者が距離置かれるようになるわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:53:17.98ID:oX4+yb290
バスは時間で動いてんだから可哀想な事すんなよ!急いでる他の客にも迷惑だわ!
マジ最初からタクシー呼べよ、一体誰がお前等の障害者年金払ってると思ってんだ!
勘違いにも程がある!他の良識ある障害者にも謝れ!マジムカつくわ!!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:55:07.22ID:MAQQH5MR0
他の客に手伝ってもらって、スロープ使わずに乗せるとか
落としてもしらんけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:58:36.16ID:OWPzDwAz0
青森はまだまだ障害者に対して冷たい。
人の心も凍りついた最低な街なのです。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:59:55.20ID:TGk/F4vm0
>>8
たぶんこんな感じ

運転手
「事前にご連絡頂かないとご乗車頂くのは難しいです。先にお待ち頂いている他のお客様にご迷惑をおかけしてしまいますし。」

車椅子
「私が迷惑者ってコトか!? 」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:02:51.23ID:pR6R40vn0
事前に連絡すりゃ良いだけの話 ちょっとは考えなさいよ
障害者が健常者を思いやっちゃいかんなんてルールはないんやで
そうさな…黙ってバナナふた切れ食ったくらい人として間違っとるぞ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:08:36.69ID:yQXRg1Ct0
障害がなんだ!やれば出来る!!空だって飛べるぞ!!!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:10:12.56ID:nNu2+71P0
迷惑は運転手だ降りろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:10:46.57ID:NeJ1pa+m0
こういう奴って健常者は連絡せず乗ってるから自分も連絡しないとか、あえて連絡しない事を選んでる
本当に迷惑
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:14:17.61ID:BFPX0xSF0
車椅子で乗るから連絡しろなんてこんなこと言うの田舎もんだけだろ
都内でバスに乗る時連絡なんていらんしそもそもそんなこと聞いた事ないし誰も何も言わない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:14:55.02ID:2SGjTTih0
昔々 ある国で毛沢東が政敵を倒すため農民や労働者階級を利用して
知識階級を駆逐していた時代があったとさ

知識階級の自殺が多くあったそうだけど ケ小平氏も迫害され息子は建物から飛び降りて
自殺を図ったものの何とか助かって車いす生活になったとか

この時歴史を学んでいた者は自殺しなかったという
こんなことは長く続かないと知っていたから
今日本では歴史を軽視し学ばない者が増えているそうな
なんか 日本の未来が見えるようだわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:17:11.17ID:1DTpiA/Z0
で、連絡してたのかな?してないのかな?
他のお客さんの邪魔になるので…って言い方でも別におかしくない
実際邪魔になるわけだし、自分でも分かってるはずだよね?
差別や排除とかじゃなく、お互い気持ちよくしたいじゃないか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:18:03.64ID:MW0aaYjs0
>>68
都内のバスだと運行スケジュールに乱れが出るからそのあとバスに乗ってください、連絡入れとくんでw
っていう対応されたことは聞いたことある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:19:18.66ID:oFie6kP40
車いす用のスロープの設置には時間がかかるため、事前の連絡を済ませているかどうか
からの 「事前に連絡をしないとほかの乗客に迷惑だ」 という運転手の客に対するクレームだろ

実際に乗車させているわけだし、運転手のクレームも理解できる
なんで問題になってんの?車いすの客も、次から連絡入れますね、で済む話じゃね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:24:00.25ID:ix2syQ0M0
>>5本当にそう思う
時刻表通りにバスが来ないと苦情だろうし、正社員も少なそう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:25:55.90ID:PmXsvHGT0
民営化した大阪シティバス(旧大阪市営)に乗っていると
都会だけあって、車椅子乗車も多いが、ウテシは皆親切。
嫌な顔一つしないぞ。スロープの出入れ含めて2~3分やん。
遅れるって言っても、乗降客が居ない停留所もある訳で
迷惑と言うほどの遅延はないよ。
そもそもバスなのに、定時運行を強く要求する方がバカだろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:27:31.43ID:CN10X50h0
>>72
そう。連絡一本いれればいいだけのこと。
それで運転手も対応できるし、他の客もオケ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:27:49.01ID:Fv7Zk1fQ0
>>68
都内のバスは車椅子が乗る前提で作られてる最新だろ?
ちゃんと固定できるスペースもあって昇降もスムーズに出来るようになってる
田舎のバスは古いの多いからドアも小さかったり循環系の小さなバスだったら
車椅子を乗せるスペースがない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:28:39.07ID:iiHhldcl0
>>8
乗車するのに事前連絡が要るバスなんて聞いた事ねえなwww

どう喚き散らしても運子のキチガイで確定だろうよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:32:29.10ID:s4PWpcHM0
未開やな俘囚は
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:34:33.11ID:niH2s31n0
もし自分がこの人の立場なら、そうですよね、ごめんなさいってなると思うんだ
どうやったらこんな厚顔無恥な人間になれるの?ただでさえ周りに迷惑かけて助けてもらいながら生きてるはずなのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:39:56.45ID:H29pE7JS0
また害児か
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:42:58.18ID:Fomfg0Iw0
怖いだの言い訳いってないで他の乗客がぱぱっと手伝えば、なんてことないんだよ
相身互いって言葉も日本人は忘れちまったのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:45:43.10ID:/dglZ75p0
>>77
事前に連絡くれればワンマンでなく車掌もつけるだろうに、アホなん?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:46:10.59ID:wS8JvK8Q0
介護者もなく一人でバスに乗ろうとしたの?
事前に連絡することもせず?
こんな相手に謝罪する必要はない
甘やかしすぎだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:47:01.10ID:1KLdPZ0/0
だって迷惑だろ
事前に電話をかけるぐらいことすら出来ないのか?
何様だよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:48:10.84ID:1KLdPZ0/0
障害の有る無しじゃなく
人として下衆だよなぁ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:49:52.19ID:zhg15LPd0
>>77
青森バスの約定>>12
公共機関使う時はちゃんと読んでおこうな
ひとつ勉強になっただろw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:50:54.50ID:/fOvm9a40
少し考えればわかるだろうに
体に障害があると頭にも障害が出るのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:51:40.68ID:GSNj8l8E0
移動したいならタクシーでも勝手に使え、謝罪までする事になった原因考えろよ、何様だよ普通に扱われたいんだろ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:53:12.29ID:S/3tUKHo0
>>84
俺は迷惑じゃ無いので事前連絡無しでバス停に来て、
リフトで乗車する時間も待つし、介助がひつようなら手を貸すし、
それで多少遅れても問題無いね。

時間に正確に確実に移動したいのならタクシー使うし。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:55:15.71ID:WKP36Z9h0
でも事実だよね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:55:20.65ID:/dglZ75p0
>>85
一人で車椅子につきっきりだと事故するわ
なにごとも作業する人を警備する人も必要
道路なんだぞ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:55:58.99ID:ILOIyt3t0
当たり前のことを言うと非難される歪んだ時代
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:57:52.92ID:y5roweJt0
天気みたいなもんだろ
いい加減慣れろよジャップもよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:00:01.63ID:zhg15LPd0
>>95
その前に市バスの約定>>12読めとなw
なんで市が謝ってるのか、担当者も約定読まないバカなんだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:04:22.11ID:v/a73HBm0
誰でも障害を負う可能性があるし障害者には優しくすべきだけど
健常者が常に配慮して当たり前
何でも言いなりになって当たり前
こういう考えの障害者は困るわ

周囲に手助けしてもらわなきゃ生きていけないんだからこそ
できる限り迷惑をかけないよう努めるべき
支援団体もわがままな障害者はきちんと注意して言動を正してほしい
甘やかすばかりじゃ団体も迷惑だと見なされるぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:06:51.68ID:vVL2u9m90
>>5
元々バスなんて時刻表通りになんてこないよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:07:16.78ID:k7O6ffud0
今までは道で車椅子で困ってる人がいたら声かけ補助するくらいの気持ちでいたけど、こんなにクレームつけられたら何で訴えられるか分からないよね
障害者がいたら、みるな触るな声かけるなになってしまう
まるでヤーさんと扱いが一緒
いいの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:08:15.64ID:yWZ1j3pJ0
>>6
糞が出たぞ!早く拭け! だからなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:11:50.15ID:HE8rULML0
予約必須だろ。ちゃんと規定に設けとけ。
市役所の糞どもが運ちゃんに迷惑かけんなよ。
最大の被害者は、運ちゃん。
次の被害者は、他乗客。
加害者は、カタワのポンコツ車椅子馬鹿
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:12:46.39ID:o2zGnUXx0
飛行機のタラップを這って登った人と同じタイプ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:20.59ID:RHj0ev9R0
>>100
わかる
あまり関わらない方が良いって気になる
一方的に健常者に負担を強いるのは “共生“ じゃないものな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:21.76ID:kxn9XehM0
俺は膝が悪いからバスにエスカレーターと、座ると腰が痛いからマッサージも付けてほしい。
雨の日はタクシーみたいに乗車まで傘をさして見守ってほしい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:58.65ID:CPYu7V1J0
真相はたぶん方言による誤解だろう。
予想だが運転手は地元民で、女性は地元の言葉を理解できない人。

運転手「迷惑だばって、事前にしゃべってらが」(申し訳ございません、事前にご連絡いただいてますか?)
女性「迷惑だから事前に言え、だと?」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:21:13.26ID:f+/OUeh60
>>82
どこの辺境の地に住んでいるのやら…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:22:05.06ID:l9l8buwA0
その通りなんじゃないの
障害者ならなおさら迷惑かけないように行動せんと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:24:49.49ID:f+/OUeh60
>>108
あ〜w これかなww
本当にそういう言い方なの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:27:20.40ID:CPYu7V1J0
津軽弁で「迷惑だばって」は、「(私が)迷惑かけてすみませんが、」と言う意味。
青森の方言を知らない人は混乱することが多いんだってさ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:30:57.79ID:CPYu7V1J0
>第1位、「めいわく(ぐ)だ」。
>ご近所に引っ越し挨拶に小さなお菓子を持っていったとき「あら〜めいわぐだ〜」と言われて
>「こんな(しょうもない)ものを持ってこられては迷惑だ」と言われたと勘違いし、歓迎されて
>いないのかとショックだったという経験談が多い。あとで聞くと、それは「(こんなに気を
>使ってもらっては)申し訳ない」という意味で、実は、相手の方が恐縮しておられたのだと
>わかって安堵(あんど)し、その後とても親しくおつきあいすることになったという話がある。
http://www.mutusinpou.co.jp/日曜随想/2014/08/32483.html
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:06.59ID:RVfGwfhl0
別に個人でどうこうするのに車椅子かどうかで差別するなんてありえない話
ただ手を借りようと思ってるんなら先に言っておくのも当然の話
そこがどうだったかで変わる案件だな
車椅子で好き勝手に出歩きたいけど折々周りにいる連中手を貸せな、それは勘違いも甚だしいわ
てめえで介添え人付けとけ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:46:06.00ID:4TTLKf2J0
つうかめんどくせからカタワどもに配慮するのやめろよ
自力だけで生きろ
自力だけで生き残れないやつは死ね

自然淘汰だ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:46:19.82ID:OWPzDwAz0
青森最低!青森最低!



(´・A・`)青森最低!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:47:58.86ID:6YRoes340
>車いす用のスロープの設置には時間がかかるため、事前の連絡を済ませているかどうかを確認する趣旨だった

何だこの言い訳
事前に連絡してても、スロープ設置の時間はかわらんだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:25.17ID:Wc7YSnLh0
>>8
バスに?時刻表通り来なくて次のバスとまとめて来ちゃうようなバスに連絡するの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:21.03ID:CIS9Vkut0
事前に一本電話するだけでみんなが気持ちよく利用出来るんだけどねぇ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:18.93ID:6YRoes340
>>120
生活保護受給者が健康保険証を持っているかどうかの話を
健康保険証の種類の話に論点ズラして暴れてキチガイか。

レス辿れば確かに「別スレで発狂してたキチガイ」で
「本当にキチガイらしい発想」だな。
鏡見ての発言、面白いw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:33.51ID:FElu2sKZ0
>>30
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:00:39.16ID:aFpZ8m8e0
実際迷惑は迷惑だし連絡しろよ
自分の権利ばかり主張するから煙たがれるんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:19.49ID:wWz1CE8/0
ノンステップバスの運転手が生意気なこというな
バスレーンからはみ出すような停車しかできないくせに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:48.62ID:6YRoes340
記事のアドレスかわってるな

ttp://www.aba-net.com/news/news006.html
市営バス運転手 車椅子の乗客に「他の客に迷惑」

バス停についてから営業所に連絡
→ちょうどバスがきたので営業所に伝えると、営業所が「運転手に直接伝えて乗って」と言う
→女性が指示通りしたところ「他の客に迷惑」といわれる

って流れか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:06:07.97ID:zhg15LPd0
>>122
あー、全然自分の間違い認めない朝鮮キチガイでしたか
相手してごめんね日本語難しかったでしょw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:35.28ID:S2eojn2Q0
>>100
いいよ
助けても訴えられる可能性のほうがデカイ(´・ω・`)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:23.62ID:RVfGwfhl0
>>125
乗ってる乗客の問題だろ
余計遅くなるだけの話じゃねえか
お前ほど知能低いと足りない頭でも少しは使おうってのもねえのかよゴミが
まあお前じゃ全力でそれっぽいけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:11:46.06ID:6YRoes340
>>127
そうだな
生活保護受給者が全員健康保険証もってるわけない、なんてことは誰でも知ってるし
そもそもの論点がソレなのもレス辿れば誰でもわかる。

自分の間違いを認められない、論点を理解できない、日本語もまともに読めない
頭の悪い奴に絡んだ俺がアホだったわ。

健康カード(爆笑)でも読み取っていてください^^
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:11:57.16ID:j8c/I9qL0
>>10
その地域の人達にとっては生命線だったんだろうな…。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:15:11.32ID:j8c/I9qL0
>>50
でも>>43みたいなことになるわけだからなー。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:24.54ID:XYpzsrFu0
>>131
その地域の人ら障害者大っ嫌いになったろうな。重度の障害者を無理やり普通のクラスに入れてお世話係とかやらせたりするし世代交代する頃には今より障害者は暮らしにくくなるな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:48.82ID:j8c/I9qL0
>>12
車イスの人が連絡するのが遅すぎたよな。
マナー違反だと思う。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:01.89ID:fCI8HVnI0
誤解も何も
おそらく偉そうにふてぶてしい態度で文句をいったのだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:24:31.15ID:+0aTlla80
こうやって運転手の成り手がどんどん減って行くんだよな…
日本の交通機関は将来的に滅亡すると思う今日この頃
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:30:11.70ID:wudVy7/10
ワンオペで計画外の作業なんて無茶すぎる
日本がパンクする
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:40:04.05ID:jFETbsKj0
名古屋城にエレベーター作れとかデモしたり
駅員が車椅子を押してくれてるのに
「すいませーん通ります」って言ってる発言に傷ついたとか

こんなことばっかりやってると障害者は嫌われるぞ
少なくともここ数日で俺の障碍者の見方が変わったぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:44:58.68ID:QQ2dRwYJ0
>>8にレスしてる連中って、そうやって"自分が"ねじ曲げた理屈で「障がい者はわがまま」とか言ってそう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:46:16.00ID:JlJ8K5Fc0
>>112
もしこれならそこまでちゃんと説明した方がいいなww
真実を知れば女性の方も
「はっ!気を使ってくれてたの!?
アタシってばバカバカ! ><」
つってみんなハッピーかもしれないw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:46:41.61ID:tT9og/vG0
この車椅子の人はどうやって乗るつもりだったんだろうか
運転手に手伝ってもらう気だったの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:49:44.85ID:IMO6BtUN0
知り合いの子供が車椅子だけど、バスに乗るには事前に連絡しなきゃいけないと言ってたなぁ…バス時間調べたり大変なんだなってこと思い出した。タクシー無料で乗れるとかそう言う制度になれば良くない?やっぱ無理なのかなぁ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:49:58.12ID:+5sRZlMQ0
鉄道も1人で業務してる駅だと介助対応は改札も閉めて対応している
現実問題今の人手不足と高齢化社会で現場は無理ゲーになってる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:51:25.03ID:GOWR1QUt0
現代社会の歪みは
突き詰めれば「弱者特権」の一言に集約される。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:54:40.41ID:GOWR1QUt0
こんなの本当は解決策は簡単なんだよ。
人権ヤクザさえ黙らせればね。

障害者は健常者より「後回し」にすればいいんだ。
特別な措置を必要とするのだから、健常者が乗り込んだ後でのみ対処してもらえるということにすればいい。
すべては人権ヤクザに問題がある。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:30.48ID:JlJ8K5Fc0
>>143
運転手が車椅子の乗車を補助しないバスなんて見たこと無いわ

バスなら運転手、電車なら駅員が来てなんかプレートみたいなの出してる
あれ、特に事前連絡なんかしてないと思うぞ?

今回のも仮に真実が>>112なら、別に連絡無くても補助はするのだろう
単に先に連絡があればスムーズだというだけで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:31.01ID:QQ2dRwYJ0
>>12は個別のバス停での車椅子乗降が可能か「事前に問い合わせ」してくれって話な
「予約」ではない
で、今回のは乗降はバスターミナル
12を根拠に車椅子側を叩いてる奴は知能障害
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:35.59ID:Wc7YSnLh0
乗り合いバスですら対応してない車両があるのに何が特権なんだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:59:25.54ID:mbIknayr0
これは弱小バス会社でもスロープ付きバスに入れ替えろという脅し
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:04:35.30ID:mkL4wdw30
>>5
そういうのに声上げるのが労働組合だけど、アベ政治を許さないと
選挙ばっか忙しくて現場の労働者は放置なのな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:04:57.57ID:PfLUq6L50
で、金がない地方のバス会社や路線が廃止されて障害者への憎悪が増大すると
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:06:20.80ID:Dmf/4pzO0
運転手が補助するからってピンで来るから嫌がられる
大抵は付き添い込み半額に設定される意図を汲めと
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:15:59.38ID:rQfmDLNg0
>>24
何時いかなる時でも対応できなければ差別!と考えてワザと連絡しないみたい。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:20:25.72ID:rQfmDLNg0
>>39
「エイリアン」でリプリーが操縦していたやつ?

>>57
二分遅れや大雪で遅れても苦情がくる世の中だからな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:20:38.31ID:TDwLDtFo0
これむしろ車椅子側が謝罪すべきだろうにな
障害がある人の要求なら何でも通るって風潮がおかしい
一部のわがままな輩のせいでまともな障害者が迷惑するし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:21:40.93ID:EHWFo15v0
車椅子を置き去りでもいいのならいいけど乗客を下ろして
車椅子客をのせるみたいなことになりかねないしなぁ
これが都心部だと。
先に行ってたら乗る前提でスペース空けたりするだろうし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:24:06.12ID:aGjtP3I60
 
 
 
障害者の努力も健常者のそれも同じ努力。
努力に上下関係なんざないのに、
テレビや新聞雑誌で扇動されると、
日本人は優しいから 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられる。

その瞬間、障害者が聖者としての特権を帯び、
社会的弱者から強者にひっくり返るんだよな。

こうした 「 情緒のファシズム 」 を煽りに煽ることで、
乙武らを甘やかして図に乗らし、ツケ上がらせた、
赤卑変態らバカサヨマスゴミの罪は大きい( 怒り )
 
 
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:24:07.26ID:EHWFo15v0
>>162
前提としては対応してあげたい…を
障害者様の言い分は履行されるべし
みたいなモンスター障害者が少なからず居るのは障害者側としても感じる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:24:29.08ID:aGjtP3I60
 
 
 
乙武ら「 故意に連絡せず騒ぎを起こす 」 当たり屋障害者による、ただ乗りモラル  ・ ハザード
http://agora-web.jp/archives/2026934.html  抜粋

乙武は
「 ストレッチャーさえ用意していなかったバニラ ・ エアは合理的配慮に欠け、
  明らかに障害者差別解消法に反する 」
と書いているが、
障害者差別解消法第8条は、あくまで、
事業者負担が過重でない時に限っての、しかも努力規定だ。

バリアフリー法では、
航空機における機内用車椅子は義務づけられているが、
乗降の際のストレッチャーの設置義務はない。
空港には車椅子に対応する設備が義務づけられているが、これは航空会社の義務ではない。
したがってバニラ ・ エアがストレッチャーを用意しなかったことは違法ではない。

さらに問題なのは、乙武が
「 バニラ ・ エアを選ばず、別の航空会社を利用するという方法もあるが、
「 それではバニラ ・ エアが差別を行なっていることを放置し続けることとなる 」
と書いていることだ。

問題の木島英登も、
自分のブログで過去に4回も搭乗拒否を突破したことを誇示していて、
「 意図的に前もって連絡をしなかった 」
と答えている。

つまり、航空会社に社会的制裁を加えるために、
故意に事前連絡をせずわざと騒ぎを起こしたのだ!   ←←←←←←←←← ★★★ 

彼らのような 「 当たり屋 」 が騒ぎを起こすと、
バニラ ・ エアのようなLCCも障害者用の設備や人員を用意しなければならない。
ストレッチャーを1台レンタルするのに1万円ぐらいかかる。
バニラ ・ エアの関空 〜 奄美便の料金は4,780円。
これでは 「 格安航空会社 」 は成り立たない。

乙武は銀座のレストランを名指しで批判したこともあったが、
乙武のような 「 当たり屋 」 が来たら、階段で上がるレストランは全部アウトだ!

何でもかんでも 「 思いやりがないのは違法だ 」 とすると、
日本中に無駄な障害者用設備があふれ、
そのコストは利用者や納税者が負担することになる。
これは原発の 「 ゼロリスク問題 」 と同じく、
障害者が健常者にただ乗りするモラル ・ ハザードである。
 
 
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:25:18.07ID:2V4Mfat60
これから障害者無双の幕開けか
なんか変な時代になったな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:26:53.46ID:EHWFo15v0
>>164
知的、精神障害とか正常枠に入ると負担にしかならなかったりする。
知的障害認定でここまでできるのに?とか逆に正常枠に容れるには酷ではないのか?とか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:09.82ID:EHWFo15v0
内部障害でも昔の障害ランク付けが変わってない感じ
メリットを享受できれば黙るのよね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:30:20.97ID:rQfmDLNg0
>>136
多くのバス会社で運転手不足が深刻でシフトが組めなくなって減便する会社も出てる。
現場に皺寄せ負担を強いるのがデフォだからな。

>>144
ターミナルなら事前連絡をしていれば他の職員の支援も可能
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:36:04.61ID:DYqnkM0M0
>>169
反動が来そうってわかる
我の強い障害者のせいで下手に関わるより
なるべく避けたいって気持ちになる
本当は困ってる人がいれば助けたいんだけどね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:36:31.53ID:nBA3xVsQ0
とりあえず車椅子見たら舌打ちしてる
邪魔なくせに色々と優遇されてるわけだから舌打ちくらいしてもいいはず
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:38:43.73ID:PfLUq6L50
>>173
それな。特に迫害されたり嫌がらせされたりするんじゃなくて徹底的に避けられる。本当に困ってても周りが避けて近づかないとか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:40:28.20ID:ZFvsXZc90
障害者に限らず権利を振りかざす奴らが将来どういう扱いを受けるか分かってるよな
まあもう皆関わらず避けてるからそうなってるけどな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:42:57.25ID:NcxAQMAy0
車椅子の通れない狭い道
入れない小さな店
エレベーターのない建物
これらの持ち主はみんな文句をつけられる可能性があると思うと怖いな
まともな障害者は行けない所や出来ないことがあるののも我慢するんだろうにな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:48:25.89ID:N18XkJD00
>>176
関わらなければ何か言われることもないものね
手を貸して障害者側からクレームをつけられるのは怖い
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:59:21.75ID:aGjtP3I60
 
 
 
障害者の努力も健常者のそれも同じ努力。
努力に上下関係なんざないのに、
テレビや新聞雑誌で扇動されると、
日本人は優しいから 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられる。

その瞬間、障害者が聖者としての特権を帯び、
社会的弱者から強者にひっくり返るんだよな。

こうした 「 情緒のファシズム 」 を煽りに煽ることで、
乙武らを甘やかして図に乗らし、ツケ上がらせた、
赤卑変態らバカサヨマスゴミの罪は大きい( 怒り )
 
 
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:59:32.27ID:aGjtP3I60
 
 
 
乙武ら「 故意に連絡せず騒ぎを起こす 」 当たり屋障害者による、ただ乗りモラル  ・ ハザード
http://agora-web.jp/archives/2026934.html  抜粋

乙武は
「 ストレッチャーさえ用意していなかったバニラ ・ エアは合理的配慮に欠け、
  明らかに障害者差別解消法に反する 」
と書いているが、
障害者差別解消法第8条は、あくまで、
事業者負担が過重でない時に限っての、しかも努力規定だ。

バリアフリー法では、
航空機における機内用車椅子は義務づけられているが、
乗降の際のストレッチャーの設置義務はない。
空港には車椅子に対応する設備が義務づけられているが、これは航空会社の義務ではない。
したがってバニラ ・ エアがストレッチャーを用意しなかったことは違法ではない。

さらに問題なのは、乙武が
「 バニラ ・ エアを選ばず、別の航空会社を利用するという方法もあるが、
「 それではバニラ ・ エアが差別を行なっていることを放置し続けることとなる 」
と書いていることだ。

問題の木島英登も、
自分のブログで過去に4回も搭乗拒否を突破したことを誇示していて、
「 意図的に前もって連絡をしなかった 」
と答えている。

つまり、航空会社に社会的制裁を加えるために、
故意に事前連絡をせずわざと騒ぎを起こしたのだ!   ←←←←←←←←← ★★★ 

彼らのような 「 当たり屋 」 が騒ぎを起こすと、
バニラ ・ エアのようなLCCも障害者用の設備や人員を用意しなければならない。
ストレッチャーを1台レンタルするのに1万円ぐらいかかる。
バニラ ・ エアの関空 〜 奄美便の料金は4,780円。
これでは 「 格安航空会社 」 は成り立たない。

乙武は銀座のレストランを名指しで批判したこともあったが、
乙武のような 「 当たり屋 」 が来たら、階段で上がるレストランは全部アウトだ!

何でもかんでも 「 思いやりがないのは違法だ 」 とすると、
日本中に無駄な障害者用設備があふれ、
そのコストは利用者や納税者が負担することになる。
これは原発の 「 ゼロリスク問題 」 と同じく、
障害者が健常者にただ乗りするモラル ・ ハザードである。
 
 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:07:41.58ID:ZNoVAZE80
>>108
青森市民だが想像できます。
(車椅子の方には)迷惑(面倒を)をおかけしますが、事前の連絡はしていますかって。
迷惑かけてすみません、を、めいわぐだのー、って言われることもあります。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:11:08.54ID:DtbvCSXH0
障害者一回世話するごとに行政が手当て出せよ。
勝手に法律作って現場に押し付けるな。こんなもんサービスでもなんでもない。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:56:32.32ID:AgfGxwrs0
俺はサービス業だけど、障害者ってもの凄く傲慢になってる人が多いな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:00:22.29ID:NYkrpp090
>>187
1人(1台)だからなんとかなるけどさ、車椅子のグループ旅行者数人がバス停にいたら
業務妨害だよな?
間違いなく渋滞まで起こるぜ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:12:04.75ID:Wc7YSnLh0
ここで被害妄想膨らませてで車椅子を叩いてるやつはやばいぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:19:41.34ID:L+NECaxz0
クレーマー
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:42:01.34ID:Jf0uagOR0
飛行機のタラップをパフォーマンスで脚を引きずり登った映像を流すプロ障害者も居るからな
借金背負ったら自己破産して両足切断した方が生活保護で優先的に住宅入居も入れる
これからは障害者様の時代
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:52:52.43ID:/UlbsVOr0
 
 
 
障害者の努力も健常者のそれも同じ努力。
努力に上下関係なんざないのに、
テレビや新聞雑誌で扇動されると、
日本人は優しいから 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられる。

その瞬間、障害者が聖者としての特権を帯び、
社会的弱者から強者にひっくり返るんだよな。

こうした 「 情緒のファシズム 」 を煽りに煽ることで、
乙武らを甘やかして図に乗らし、ツケ上がらせた、
赤卑変態らバカサヨマスゴミの罪は大きい( 怒り )
 
 
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:53:05.32ID:/UlbsVOr0
 
 
 
乙武ら「 故意に連絡せず騒ぎを起こす 」 当たり屋障害者による、ただ乗りモラル  ・ ハザード
http://agora-web.jp/archives/2026934.html  抜粋

乙武は
「 ストレッチャーさえ用意していなかったバニラ ・ エアは合理的配慮に欠け、
  明らかに障害者差別解消法に反する 」
と書いているが、
障害者差別解消法第8条は、あくまで、
事業者負担が過重でない時に限っての、しかも努力規定だ。

バリアフリー法では、
航空機における機内用車椅子は義務づけられているが、
乗降の際のストレッチャーの設置義務はない。
空港には車椅子に対応する設備が義務づけられているが、これは航空会社の義務ではない。
したがってバニラ ・ エアがストレッチャーを用意しなかったことは違法ではない。

さらに問題なのは、乙武が
「 バニラ ・ エアを選ばず、別の航空会社を利用するという方法もあるが、
「 それではバニラ ・ エアが差別を行なっていることを放置し続けることとなる 」
と書いていることだ。

問題の木島英登も、
自分のブログで過去に4回も搭乗拒否を突破したことを誇示していて、
「 意図的に前もって連絡をしなかった 」
と答えている。

つまり、航空会社に社会的制裁を加えるために、
故意に事前連絡をせずわざと騒ぎを起こしたのだ!   ←←←←←←←←← ★★★ 

彼らのような 「 当たり屋 」 が騒ぎを起こすと、
バニラ ・ エアのようなLCCも障害者用の設備や人員を用意しなければならない。
ストレッチャーを1台レンタルするのに1万円ぐらいかかる。
バニラ ・ エアの関空 〜 奄美便の料金は4,780円。
これでは 「 格安航空会社 」 は成り立たない。

乙武は銀座のレストランを名指しで批判したこともあったが、
乙武のような 「 当たり屋 」 が来たら、階段で上がるレストランは全部アウトだ!

何でもかんでも 「 思いやりがないのは違法だ 」 とすると、
日本中に無駄な障害者用設備があふれ、
そのコストは利用者や納税者が負担することになる。
これは原発の 「 ゼロリスク問題 」 と同じく、
障害者が健常者にただ乗りするモラル ・ ハザードである。
 
 
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:59:14.89ID:CPYu7V1J0
車椅子の人の出身地の情報がないから何と言えないね。
地元の方言を理解してる人かどうかの情報がないと。

青森らしからぬ出来事だね。クレーマー的、プロ市民的な。ソースもNHKだし。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:09:04.38ID:6I750RUG0
礼儀知らずの障害者。

自己中の障害者。

わがままな障害者。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:15:34.53ID:Q3OC+4770
>>誤解を招いたならば申し訳ない
事前連絡したかどうか確認する前に「迷惑だ」って言っておいて何が”誤解”ww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:24:28.59ID:CPYu7V1J0
NHKがプロ市民と連携してるようなニオイもする
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:33:44.68ID:VRDUrhxh0
>>197
まあ、これが文明国だとほかの乗客が率先して手伝ってくれるし
だれひとり文句も言わないんだけどね

日本みたいな福祉後進国じゃまだむずかしいんだろうな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:57:47.02ID:Dmf/4pzO0
>>201
福祉への手当を先に税金で巻き上げるから、じゃあ取った先がやれよって話になるだけ

助けるべき人を見かけたら助けてくれ。その代わり税金は取らないってバーターがあって成り立つ話
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:05:59.67ID:32luc+og0
こいつ車椅子で予約して乗っても近くのバス停で降りる女か?
バスに怨みでもあるのかな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:17:18.33ID:X7QnZTGW0
>>196
10〜20年くらい前に新築ラッシュがあった地域の一軒家に住んでる地元民だよ
自分の病気の支援ネットワークを立ち上げたから自宅も連絡先として公開してる

最寄りのバス停から結構あるけど電動車椅子なら平気なんだろうか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:05:42.56ID:5FDx2eoS0
>>201
> まあ、これが文明国だとほかの乗客が率先して手伝ってくれるし

どの国でもいいから
実例くらい挙げられたら
キミの書き込みにも説得力が出たのにね
残念だったね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:15:09.69ID:bWGO/MiD0
>>209
よく日本には未来がーとか言うやついるけどそいつらにとっての未来溢れる素晴らしい国ってどこなんだろうな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:01:32.41ID:Dmf/4pzO0
>>210
兄が兄が言ってるあの国なんじゃね
明るい未来が開けてそうだから、全員国に帰ればいいのにな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:29:32.41ID:tdd04LYB0
>>203
今日百円ショップで買い物していたら
車いすのおやじが女と一緒に買い物してて
狭い通路で俺がいるのに入り込んできて
失礼とも何も言わないで
自分たちの買い物に熱中してた
文句の一つも言ってやろうと思ったが
バカに何言っても通じないだろうからやめにした
礼儀のない奴は嫌いだ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:05:57.75ID:Un9pGZLK0
ネトウヨの馬鹿どもが障碍者へのヘイトをわめきちらす
常人には見るに堪えないスレ。

ああいうヘイトをスレで連発しておいて
自ら十全な健常者を自称するネトウヨの良識ってのは
いつものことながら感心するね。もちろんこれは皮肉だけどwww

ところでスレを見ていて思ったがもし、今、海の向こうで
ローザ・パークス事件やバスボイコット運動が起こったら
それはまあこのスレで暴れる自称愛国者ネトウヨは
その公民権運動をdisりまくるだろうねえwww

それでなくてもネトウヨどもは白人至上主義者なのにwww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:26:51.05ID:Un9pGZLK0
>>215
熱い教導にして叱咤激励は、あたかも愛するにさも似たり、ってかwww
そうかどうかはネトウヨの諸君らの想像にまかせるがw
しかしネトウヨって一人残らずオカマなんだよなあ()
そう思う根拠? LGBTスレでは決まって大量のLGBTヘイトを書くからさwww
貞操の危機におぞけをふるうのはウリだけか?www

しかしまあそういう見え見えのヘイターをウリが愛していると思うのかい?
まあ愛にもいろいろな種類があるが、そういうネトウヨくんの大好きな愛のレベル
エロースは少なくともないなあw ハッテンラブwww
じゃあフィリアか? ストルケか? フラテルニテか? まさかのアガペー?
これはウリにもわからない。ってかそもそもそこに愛はあるのかい? Is this Love?

なんぼなんでも>>1とまったく関係なさすぎるw ヨタカキコにつきsage
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:29:51.51ID:5FDx2eoS0
そもそも、車椅子を一台乗せるだけでも
座席に座っている人や
座席近くに立っている人を
4〜5人どかさなきゃいけないんだよな

もしもバスが満員なら
後から来た車椅子一台のために
4〜5人の健常者がバスを降りて
次のバスを待つ訳だ

これだけ優先して貰うと言うのに
事前の電話一本すらしないなんて
どれだけ傲慢なんだよ、車椅子はさ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 01:52:34.45ID:zavOGcr10
そう考えれば確かに 市内バスに乗っていた時 車椅子の方が 二人別々に乗って来られた 電子は丁寧に対応していたが 駅への到着が遅れた その結果 特急指定には乗れず 特急普通で 3時間たったまま過ごすことになった
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:29:37.59ID:rpHpbnOw0
 
 
 
障害者の努力も健常者のそれも同じ努力。
努力に上下関係なんざないのに、
テレビや新聞雑誌で扇動されると、
日本人は優しいから 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられる。

その瞬間、障害者が聖者としての特権を帯び、
社会的弱者から強者にひっくり返るんだよな。

こうした 「 情緒のファシズム 」 を煽りに煽ることで、
乙武らを甘やかして図に乗らし、ツケ上がらせた、
赤卑変態らバカサヨマスゴミの罪は大きい( 怒り )
 
 
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:29:49.96ID:rpHpbnOw0
 
 
 
乙武ら「 故意に連絡せず騒ぎを起こす 」 当たり屋障害者による、ただ乗りモラル  ・ ハザード
http://agora-web.jp/archives/2026934.html  抜粋

乙武は
「 ストレッチャーさえ用意していなかったバニラ ・ エアは合理的配慮に欠け、
  明らかに障害者差別解消法に反する 」
と書いているが、
障害者差別解消法第8条は、あくまで、
事業者負担が過重でない時に限っての、しかも努力規定だ。

バリアフリー法では、
航空機における機内用車椅子は義務づけられているが、
乗降の際のストレッチャーの設置義務はない。
空港には車椅子に対応する設備が義務づけられているが、これは航空会社の義務ではない。
したがってバニラ ・ エアがストレッチャーを用意しなかったことは違法ではない。

さらに問題なのは、乙武が
「 バニラ ・ エアを選ばず、別の航空会社を利用するという方法もあるが、
「 それではバニラ ・ エアが差別を行なっていることを放置し続けることとなる 」
と書いていることだ。

問題の木島英登も、
自分のブログで過去に4回も搭乗拒否を突破したことを誇示していて、
「 意図的に前もって連絡をしなかった 」
と答えている。

つまり、航空会社に社会的制裁を加えるために、
故意に事前連絡をせずわざと騒ぎを起こしたのだ!   ←←←←←←←←← ★★★ 

彼らのような 「 当たり屋 」 が騒ぎを起こすと、
バニラ ・ エアのようなLCCも障害者用の設備や人員を用意しなければならない。
ストレッチャーを1台レンタルするのに1万円ぐらいかかる。
バニラ ・ エアの関空 〜 奄美便の料金は4,780円。
これでは 「 格安航空会社 」 は成り立たない。

乙武は銀座のレストランを名指しで批判したこともあったが、
乙武のような 「 当たり屋 」 が来たら、階段で上がるレストランは全部アウトだ!

何でもかんでも 「 思いやりがないのは違法だ 」 とすると、
日本中に無駄な障害者用設備があふれ、
そのコストは利用者や納税者が負担することになる。
これは原発の 「 ゼロリスク問題 」 と同じく、
障害者が健常者にただ乗りするモラル ・ ハザードである。
 
 
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:00:15.98ID:nquDQkik0
>>218
人並みではなくVIP待遇

乗り降りは最優先
(満員の場合は健常者を強制下車)
占有スペースは4〜5人分
運転手には運行を中断させる
運賃は割引

これだけ優先して貰うと言うのに
事前の電話一本すらしないなんて
どれだけ傲慢なんだよ、車椅子はさ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 10:23:38.93ID:zJcoMCAY0
鰺ヶ沢のタクシー運転手に舌打ちされたことあるわ
ムカついたから説教してやったけど
横柄で脳ミソ足らないカッペばかりでウンザリ
青森県には二度と行かない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:03:29.40ID:uk23DPIG0
>>1
しかもタダで乗るんだっけ?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:33:42.73ID:0d50GB3G0
事前連絡は必要だがその場で言う必要は無いな
公開処刑も同然だ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 12:26:30.44ID:IFomen0+0
事前連絡しようがしまいが他の乗客に遅れが出て迷惑がかかるのは変わらない事実 それをどう考えているのか
障害者なら何しても許されると思うな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:05:00.89ID:IFomen0+0
もっと慎ましく生きてほしい
>>230
お前みたいなクズ障害者は氏ね
健常者のが大多数たのに何様のつもりなのか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:05:51.14ID:IFomen0+0
つーかお前ブーメランの意味分かってんの?頭にも障害あるのかお前w
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:07:02.79ID:IFomen0+0
抱っこにおんぶに社会のお荷物はいない方がラクなんだよ、みんなも
調子乗るなよ!クズ車いすが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:32:22.07ID:8CRVuc920
そもそもバスの存在自体が一番迷惑なんだけどな
バスが前の方にいるだけで、到着が5〜10分は遅れる

安全のために右左折で時間をかけるのはまだ仕方ないとしても
信号が青になっても運転手がボケっとしてんのか全然動かないし、
あげく、あいつら時間調整のために
わざとゆっくり走ったり、車間距離詰めなかったり、
本来なら青で通過できるタイミングでもゆっくり走って
敢えて赤でひっかかるように調節しながら走ってんだよな

後続の車はたまったもんじゃない
公共のものなんだからしょうがないという奴もいるかもしれないが、
公共の車が公共に迷惑かけてどうすんだよw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:15:24.17ID:AvjBPRwi0
>>206
文明国ではそもそも車椅子が迷惑なんていう発想がないんだよ
べつに障害者じゃなくたって高齢者でもベビーカーでもいっしょ
支援が必要になるのは特別なことじゃないからね

ここで「バーター」とか書いてるやつがいるが
そんなこと言ったら原始人を見る目で見られるだけだしw

日本は中国に近づいてるんだろうな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:23:25.74ID:VgQJUidT0
これ今日利用してる人見たけど運転手さんが大変そうだった
スロープの設置もそうだけど座席を仕舞ったり車いす固定したり色々やることあるんだよね
時間の都合もあるし事前連絡はしないといけないと思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:02:30.78ID:nquDQkik0
>>235
> べつに障害者じゃなくたって高齢者でもベビーカーでもいっしょ

ところがどっこい
車椅子が一台乗車するだけで
椅子に座っている人が2人も
「強制的に」立たされるんだよ
これ、高齢者でも病人でも同じ

もしも、バスが満員なら
たとえ高齢者や病人でも
4〜5人が「強制的に」下車させられる

だからこそ、本当の文明人なら
事前に連絡する訳なんだけど
キミの国では違うんだねw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:36:24.78ID:787ktbiQO
北とうほぐのドドド田舎、アホ森市の市営雲助は、かなりのカッペエリアだけに昔ながらの縁故採用が多く、特に学業が良くなくてもこういう馬鹿のように採用になっているカッペが多い。
このくらいのオッサンだと、前職はトラッカスかタクモスケシーが殆どで、このような常識的な会話能力もなく、それで65歳までは安定のゴキブリ公務員待遇。
こういう馬カッペが一般的だな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 23:15:45.02ID:Zhv3qtBV0
 
 
 
障害者の努力も健常者のそれも同じ努力。
努力に上下関係なんざないのに、
テレビや新聞雑誌で扇動されると、
日本人は優しいから 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられる。

その瞬間、障害者が聖者としての特権を帯び、
社会的弱者から強者にひっくり返るんだよな。

こうした 「 情緒のファシズム 」 を煽りに煽ることで、
乙武らを甘やかして図に乗らし、ツケ上がらせた、
赤卑変態らバカサヨマスゴミの罪は大きい( 怒り )
 
 
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 23:15:57.71ID:Zhv3qtBV0
 
 
 
乙武ら「 故意に連絡せず騒ぎを起こす 」 当たり屋障害者による、ただ乗りモラル  ・ ハザード
http://agora-web.jp/archives/2026934.html  抜粋

乙武は
「 ストレッチャーさえ用意していなかったバニラ ・ エアは合理的配慮に欠け、
  明らかに障害者差別解消法に反する 」
と書いているが、
障害者差別解消法第8条は、あくまで、
事業者負担が過重でない時に限っての、しかも努力規定だ。

バリアフリー法では、
航空機における機内用車椅子は義務づけられているが、
乗降の際のストレッチャーの設置義務はない。
空港には車椅子に対応する設備が義務づけられているが、これは航空会社の義務ではない。
したがってバニラ ・ エアがストレッチャーを用意しなかったことは違法ではない。

さらに問題なのは、乙武が
「 バニラ ・ エアを選ばず、別の航空会社を利用するという方法もあるが、
「 それではバニラ ・ エアが差別を行なっていることを放置し続けることとなる 」
と書いていることだ。

問題の木島英登も、
自分のブログで過去に4回も搭乗拒否を突破したことを誇示していて、
「 意図的に前もって連絡をしなかった 」
と答えている。

つまり、航空会社に社会的制裁を加えるために、
故意に事前連絡をせずわざと騒ぎを起こしたのだ!   ←←←←←←←←← ★★★ 

彼らのような 「 当たり屋 」 が騒ぎを起こすと、
バニラ ・ エアのようなLCCも障害者用の設備や人員を用意しなければならない。
ストレッチャーを1台レンタルするのに1万円ぐらいかかる。
バニラ ・ エアの関空 〜 奄美便の料金は4,780円。
これでは 「 格安航空会社 」 は成り立たない。

乙武は銀座のレストランを名指しで批判したこともあったが、
乙武のような 「 当たり屋 」 が来たら、階段で上がるレストランは全部アウトだ!

何でもかんでも 「 思いやりがないのは違法だ 」 とすると、
日本中に無駄な障害者用設備があふれ、
そのコストは利用者や納税者が負担することになる。
これは原発の 「 ゼロリスク問題 」 と同じく、
障害者が健常者にただ乗りするモラル ・ ハザードである。
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています