X



【おわび】車椅子の人が1人でバスに乗ろうとしたら「事前に連絡をしないと他の乗客に迷惑だ」と運転手 不適切だったと青森市謝罪★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/25(木) 08:40:46.29ID:n6gMwvPD9
運転手が車いす女性に不適切発言

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20190724/6080005498.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今月、青森駅前のバスターミナルで市営バスの運転手が車いすの女性客に対し、
「ほかの乗客に迷惑だ」などと発言していたことが分かりました。
市は、不適切な対応だったとして、この女性に謝罪しました。

青森市によりますと、今月20日、車イスの女性が青森駅前のバスターミナルから
1人で乗車しようとしたところ、50代の男性運転手から、
「事前に連絡をしないとほかの乗客に迷惑だ」などと伝えられました。
女性はこのバスに乗車しましたが、その後、苦情が寄せられたため、市が事実関係を調べていました。

男性運転手は市の聞き取りに対し、
「車いす用のスロープの設置には時間がかかるため、事前の連絡を済ませているかどうかを確認する趣旨だった。
誤解を招いたならば申し訳ない」などと話しているということです。

市は、不適切な発言によって不快な思いをさせたとして、22日、女性に謝罪をしたということです。
青森市交通部管理課は
「運転手に指導を徹底し、今後、このようことが起きないよう、再発防止に取り組んでいく」
と話しています。

07/24 13:11

★1が立った時間:2019/07/24(水) 17:00:55.47

前スレ:
【おわび】車椅子の人が1人でバスに乗ろうとしたら「事前に連絡をしないと他の乗客に迷惑だ」と運転手 不適切だったと青森市謝罪★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563971982/
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:55:15.71ID:WKP36Z9h0
でも事実だよね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:55:20.65ID:/dglZ75p0
>>85
一人で車椅子につきっきりだと事故するわ
なにごとも作業する人を警備する人も必要
道路なんだぞ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:55:58.99ID:ILOIyt3t0
当たり前のことを言うと非難される歪んだ時代
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:57:52.92ID:y5roweJt0
天気みたいなもんだろ
いい加減慣れろよジャップもよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:00:01.63ID:zhg15LPd0
>>95
その前に市バスの約定>>12読めとなw
なんで市が謝ってるのか、担当者も約定読まないバカなんだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:04:22.11ID:v/a73HBm0
誰でも障害を負う可能性があるし障害者には優しくすべきだけど
健常者が常に配慮して当たり前
何でも言いなりになって当たり前
こういう考えの障害者は困るわ

周囲に手助けしてもらわなきゃ生きていけないんだからこそ
できる限り迷惑をかけないよう努めるべき
支援団体もわがままな障害者はきちんと注意して言動を正してほしい
甘やかすばかりじゃ団体も迷惑だと見なされるぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:06:51.68ID:vVL2u9m90
>>5
元々バスなんて時刻表通りになんてこないよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:07:16.78ID:k7O6ffud0
今までは道で車椅子で困ってる人がいたら声かけ補助するくらいの気持ちでいたけど、こんなにクレームつけられたら何で訴えられるか分からないよね
障害者がいたら、みるな触るな声かけるなになってしまう
まるでヤーさんと扱いが一緒
いいの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:08:15.64ID:yWZ1j3pJ0
>>6
糞が出たぞ!早く拭け! だからなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:11:50.15ID:HE8rULML0
予約必須だろ。ちゃんと規定に設けとけ。
市役所の糞どもが運ちゃんに迷惑かけんなよ。
最大の被害者は、運ちゃん。
次の被害者は、他乗客。
加害者は、カタワのポンコツ車椅子馬鹿
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:12:46.39ID:o2zGnUXx0
飛行機のタラップを這って登った人と同じタイプ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:20.59ID:RHj0ev9R0
>>100
わかる
あまり関わらない方が良いって気になる
一方的に健常者に負担を強いるのは “共生“ じゃないものな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:21.76ID:kxn9XehM0
俺は膝が悪いからバスにエスカレーターと、座ると腰が痛いからマッサージも付けてほしい。
雨の日はタクシーみたいに乗車まで傘をさして見守ってほしい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:58.65ID:CPYu7V1J0
真相はたぶん方言による誤解だろう。
予想だが運転手は地元民で、女性は地元の言葉を理解できない人。

運転手「迷惑だばって、事前にしゃべってらが」(申し訳ございません、事前にご連絡いただいてますか?)
女性「迷惑だから事前に言え、だと?」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:21:13.26ID:f+/OUeh60
>>82
どこの辺境の地に住んでいるのやら…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:22:05.06ID:l9l8buwA0
その通りなんじゃないの
障害者ならなおさら迷惑かけないように行動せんと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:24:49.49ID:f+/OUeh60
>>108
あ〜w これかなww
本当にそういう言い方なの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:27:20.40ID:CPYu7V1J0
津軽弁で「迷惑だばって」は、「(私が)迷惑かけてすみませんが、」と言う意味。
青森の方言を知らない人は混乱することが多いんだってさ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:30:57.79ID:CPYu7V1J0
>第1位、「めいわく(ぐ)だ」。
>ご近所に引っ越し挨拶に小さなお菓子を持っていったとき「あら〜めいわぐだ〜」と言われて
>「こんな(しょうもない)ものを持ってこられては迷惑だ」と言われたと勘違いし、歓迎されて
>いないのかとショックだったという経験談が多い。あとで聞くと、それは「(こんなに気を
>使ってもらっては)申し訳ない」という意味で、実は、相手の方が恐縮しておられたのだと
>わかって安堵(あんど)し、その後とても親しくおつきあいすることになったという話がある。
http://www.mutusinpou.co.jp/日曜随想/2014/08/32483.html
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:06.59ID:RVfGwfhl0
別に個人でどうこうするのに車椅子かどうかで差別するなんてありえない話
ただ手を借りようと思ってるんなら先に言っておくのも当然の話
そこがどうだったかで変わる案件だな
車椅子で好き勝手に出歩きたいけど折々周りにいる連中手を貸せな、それは勘違いも甚だしいわ
てめえで介添え人付けとけ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:46:06.00ID:4TTLKf2J0
つうかめんどくせからカタワどもに配慮するのやめろよ
自力だけで生きろ
自力だけで生き残れないやつは死ね

自然淘汰だ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:46:19.82ID:OWPzDwAz0
青森最低!青森最低!



(´・A・`)青森最低!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:47:58.86ID:6YRoes340
>車いす用のスロープの設置には時間がかかるため、事前の連絡を済ませているかどうかを確認する趣旨だった

何だこの言い訳
事前に連絡してても、スロープ設置の時間はかわらんだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:25.17ID:Wc7YSnLh0
>>8
バスに?時刻表通り来なくて次のバスとまとめて来ちゃうようなバスに連絡するの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:21.03ID:CIS9Vkut0
事前に一本電話するだけでみんなが気持ちよく利用出来るんだけどねぇ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:18.93ID:6YRoes340
>>120
生活保護受給者が健康保険証を持っているかどうかの話を
健康保険証の種類の話に論点ズラして暴れてキチガイか。

レス辿れば確かに「別スレで発狂してたキチガイ」で
「本当にキチガイらしい発想」だな。
鏡見ての発言、面白いw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:33.51ID:FElu2sKZ0
>>30
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:00:39.16ID:aFpZ8m8e0
実際迷惑は迷惑だし連絡しろよ
自分の権利ばかり主張するから煙たがれるんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:19.49ID:wWz1CE8/0
ノンステップバスの運転手が生意気なこというな
バスレーンからはみ出すような停車しかできないくせに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:48.62ID:6YRoes340
記事のアドレスかわってるな

ttp://www.aba-net.com/news/news006.html
市営バス運転手 車椅子の乗客に「他の客に迷惑」

バス停についてから営業所に連絡
→ちょうどバスがきたので営業所に伝えると、営業所が「運転手に直接伝えて乗って」と言う
→女性が指示通りしたところ「他の客に迷惑」といわれる

って流れか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:06:07.97ID:zhg15LPd0
>>122
あー、全然自分の間違い認めない朝鮮キチガイでしたか
相手してごめんね日本語難しかったでしょw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:35.28ID:S2eojn2Q0
>>100
いいよ
助けても訴えられる可能性のほうがデカイ(´・ω・`)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:23.62ID:RVfGwfhl0
>>125
乗ってる乗客の問題だろ
余計遅くなるだけの話じゃねえか
お前ほど知能低いと足りない頭でも少しは使おうってのもねえのかよゴミが
まあお前じゃ全力でそれっぽいけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:11:46.06ID:6YRoes340
>>127
そうだな
生活保護受給者が全員健康保険証もってるわけない、なんてことは誰でも知ってるし
そもそもの論点がソレなのもレス辿れば誰でもわかる。

自分の間違いを認められない、論点を理解できない、日本語もまともに読めない
頭の悪い奴に絡んだ俺がアホだったわ。

健康カード(爆笑)でも読み取っていてください^^
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:11:57.16ID:j8c/I9qL0
>>10
その地域の人達にとっては生命線だったんだろうな…。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:15:11.32ID:j8c/I9qL0
>>50
でも>>43みたいなことになるわけだからなー。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:24.54ID:XYpzsrFu0
>>131
その地域の人ら障害者大っ嫌いになったろうな。重度の障害者を無理やり普通のクラスに入れてお世話係とかやらせたりするし世代交代する頃には今より障害者は暮らしにくくなるな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:48.82ID:j8c/I9qL0
>>12
車イスの人が連絡するのが遅すぎたよな。
マナー違反だと思う。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:01.89ID:fCI8HVnI0
誤解も何も
おそらく偉そうにふてぶてしい態度で文句をいったのだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:24:31.15ID:+0aTlla80
こうやって運転手の成り手がどんどん減って行くんだよな…
日本の交通機関は将来的に滅亡すると思う今日この頃
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:30:11.70ID:wudVy7/10
ワンオペで計画外の作業なんて無茶すぎる
日本がパンクする
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:40:04.05ID:jFETbsKj0
名古屋城にエレベーター作れとかデモしたり
駅員が車椅子を押してくれてるのに
「すいませーん通ります」って言ってる発言に傷ついたとか

こんなことばっかりやってると障害者は嫌われるぞ
少なくともここ数日で俺の障碍者の見方が変わったぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:44:58.68ID:QQ2dRwYJ0
>>8にレスしてる連中って、そうやって"自分が"ねじ曲げた理屈で「障がい者はわがまま」とか言ってそう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:46:16.00ID:JlJ8K5Fc0
>>112
もしこれならそこまでちゃんと説明した方がいいなww
真実を知れば女性の方も
「はっ!気を使ってくれてたの!?
アタシってばバカバカ! ><」
つってみんなハッピーかもしれないw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:46:41.61ID:tT9og/vG0
この車椅子の人はどうやって乗るつもりだったんだろうか
運転手に手伝ってもらう気だったの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:49:44.85ID:IMO6BtUN0
知り合いの子供が車椅子だけど、バスに乗るには事前に連絡しなきゃいけないと言ってたなぁ…バス時間調べたり大変なんだなってこと思い出した。タクシー無料で乗れるとかそう言う制度になれば良くない?やっぱ無理なのかなぁ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:49:58.12ID:+5sRZlMQ0
鉄道も1人で業務してる駅だと介助対応は改札も閉めて対応している
現実問題今の人手不足と高齢化社会で現場は無理ゲーになってる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:51:25.03ID:GOWR1QUt0
現代社会の歪みは
突き詰めれば「弱者特権」の一言に集約される。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:54:40.41ID:GOWR1QUt0
こんなの本当は解決策は簡単なんだよ。
人権ヤクザさえ黙らせればね。

障害者は健常者より「後回し」にすればいいんだ。
特別な措置を必要とするのだから、健常者が乗り込んだ後でのみ対処してもらえるということにすればいい。
すべては人権ヤクザに問題がある。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:30.48ID:JlJ8K5Fc0
>>143
運転手が車椅子の乗車を補助しないバスなんて見たこと無いわ

バスなら運転手、電車なら駅員が来てなんかプレートみたいなの出してる
あれ、特に事前連絡なんかしてないと思うぞ?

今回のも仮に真実が>>112なら、別に連絡無くても補助はするのだろう
単に先に連絡があればスムーズだというだけで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:31.01ID:QQ2dRwYJ0
>>12は個別のバス停での車椅子乗降が可能か「事前に問い合わせ」してくれって話な
「予約」ではない
で、今回のは乗降はバスターミナル
12を根拠に車椅子側を叩いてる奴は知能障害
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:35.59ID:Wc7YSnLh0
乗り合いバスですら対応してない車両があるのに何が特権なんだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:59:25.54ID:mbIknayr0
これは弱小バス会社でもスロープ付きバスに入れ替えろという脅し
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:04:35.30ID:mkL4wdw30
>>5
そういうのに声上げるのが労働組合だけど、アベ政治を許さないと
選挙ばっか忙しくて現場の労働者は放置なのな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:04:57.57ID:PfLUq6L50
で、金がない地方のバス会社や路線が廃止されて障害者への憎悪が増大すると
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:06:20.80ID:Dmf/4pzO0
運転手が補助するからってピンで来るから嫌がられる
大抵は付き添い込み半額に設定される意図を汲めと
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:15:59.38ID:rQfmDLNg0
>>24
何時いかなる時でも対応できなければ差別!と考えてワザと連絡しないみたい。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:20:25.72ID:rQfmDLNg0
>>39
「エイリアン」でリプリーが操縦していたやつ?

>>57
二分遅れや大雪で遅れても苦情がくる世の中だからな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:20:38.31ID:TDwLDtFo0
これむしろ車椅子側が謝罪すべきだろうにな
障害がある人の要求なら何でも通るって風潮がおかしい
一部のわがままな輩のせいでまともな障害者が迷惑するし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:21:40.93ID:EHWFo15v0
車椅子を置き去りでもいいのならいいけど乗客を下ろして
車椅子客をのせるみたいなことになりかねないしなぁ
これが都心部だと。
先に行ってたら乗る前提でスペース空けたりするだろうし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:24:06.12ID:aGjtP3I60
 
 
 
障害者の努力も健常者のそれも同じ努力。
努力に上下関係なんざないのに、
テレビや新聞雑誌で扇動されると、
日本人は優しいから 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられる。

その瞬間、障害者が聖者としての特権を帯び、
社会的弱者から強者にひっくり返るんだよな。

こうした 「 情緒のファシズム 」 を煽りに煽ることで、
乙武らを甘やかして図に乗らし、ツケ上がらせた、
赤卑変態らバカサヨマスゴミの罪は大きい( 怒り )
 
 
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:24:07.26ID:EHWFo15v0
>>162
前提としては対応してあげたい…を
障害者様の言い分は履行されるべし
みたいなモンスター障害者が少なからず居るのは障害者側としても感じる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:24:29.08ID:aGjtP3I60
 
 
 
乙武ら「 故意に連絡せず騒ぎを起こす 」 当たり屋障害者による、ただ乗りモラル  ・ ハザード
http://agora-web.jp/archives/2026934.html  抜粋

乙武は
「 ストレッチャーさえ用意していなかったバニラ ・ エアは合理的配慮に欠け、
  明らかに障害者差別解消法に反する 」
と書いているが、
障害者差別解消法第8条は、あくまで、
事業者負担が過重でない時に限っての、しかも努力規定だ。

バリアフリー法では、
航空機における機内用車椅子は義務づけられているが、
乗降の際のストレッチャーの設置義務はない。
空港には車椅子に対応する設備が義務づけられているが、これは航空会社の義務ではない。
したがってバニラ ・ エアがストレッチャーを用意しなかったことは違法ではない。

さらに問題なのは、乙武が
「 バニラ ・ エアを選ばず、別の航空会社を利用するという方法もあるが、
「 それではバニラ ・ エアが差別を行なっていることを放置し続けることとなる 」
と書いていることだ。

問題の木島英登も、
自分のブログで過去に4回も搭乗拒否を突破したことを誇示していて、
「 意図的に前もって連絡をしなかった 」
と答えている。

つまり、航空会社に社会的制裁を加えるために、
故意に事前連絡をせずわざと騒ぎを起こしたのだ!   ←←←←←←←←← ★★★ 

彼らのような 「 当たり屋 」 が騒ぎを起こすと、
バニラ ・ エアのようなLCCも障害者用の設備や人員を用意しなければならない。
ストレッチャーを1台レンタルするのに1万円ぐらいかかる。
バニラ ・ エアの関空 〜 奄美便の料金は4,780円。
これでは 「 格安航空会社 」 は成り立たない。

乙武は銀座のレストランを名指しで批判したこともあったが、
乙武のような 「 当たり屋 」 が来たら、階段で上がるレストランは全部アウトだ!

何でもかんでも 「 思いやりがないのは違法だ 」 とすると、
日本中に無駄な障害者用設備があふれ、
そのコストは利用者や納税者が負担することになる。
これは原発の 「 ゼロリスク問題 」 と同じく、
障害者が健常者にただ乗りするモラル ・ ハザードである。
 
 
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:25:18.07ID:2V4Mfat60
これから障害者無双の幕開けか
なんか変な時代になったな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:26:53.46ID:EHWFo15v0
>>164
知的、精神障害とか正常枠に入ると負担にしかならなかったりする。
知的障害認定でここまでできるのに?とか逆に正常枠に容れるには酷ではないのか?とか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:09.82ID:EHWFo15v0
内部障害でも昔の障害ランク付けが変わってない感じ
メリットを享受できれば黙るのよね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:30:20.97ID:rQfmDLNg0
>>136
多くのバス会社で運転手不足が深刻でシフトが組めなくなって減便する会社も出てる。
現場に皺寄せ負担を強いるのがデフォだからな。

>>144
ターミナルなら事前連絡をしていれば他の職員の支援も可能
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:36:04.61ID:DYqnkM0M0
>>169
反動が来そうってわかる
我の強い障害者のせいで下手に関わるより
なるべく避けたいって気持ちになる
本当は困ってる人がいれば助けたいんだけどね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:36:31.53ID:nBA3xVsQ0
とりあえず車椅子見たら舌打ちしてる
邪魔なくせに色々と優遇されてるわけだから舌打ちくらいしてもいいはず
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:38:43.73ID:PfLUq6L50
>>173
それな。特に迫害されたり嫌がらせされたりするんじゃなくて徹底的に避けられる。本当に困ってても周りが避けて近づかないとか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:40:28.20ID:ZFvsXZc90
障害者に限らず権利を振りかざす奴らが将来どういう扱いを受けるか分かってるよな
まあもう皆関わらず避けてるからそうなってるけどな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:42:57.25ID:NcxAQMAy0
車椅子の通れない狭い道
入れない小さな店
エレベーターのない建物
これらの持ち主はみんな文句をつけられる可能性があると思うと怖いな
まともな障害者は行けない所や出来ないことがあるののも我慢するんだろうにな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:48:25.89ID:N18XkJD00
>>176
関わらなければ何か言われることもないものね
手を貸して障害者側からクレームをつけられるのは怖い
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:59:21.75ID:aGjtP3I60
 
 
 
障害者の努力も健常者のそれも同じ努力。
努力に上下関係なんざないのに、
テレビや新聞雑誌で扇動されると、
日本人は優しいから 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられる。

その瞬間、障害者が聖者としての特権を帯び、
社会的弱者から強者にひっくり返るんだよな。

こうした 「 情緒のファシズム 」 を煽りに煽ることで、
乙武らを甘やかして図に乗らし、ツケ上がらせた、
赤卑変態らバカサヨマスゴミの罪は大きい( 怒り )
 
 
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:59:32.27ID:aGjtP3I60
 
 
 
乙武ら「 故意に連絡せず騒ぎを起こす 」 当たり屋障害者による、ただ乗りモラル  ・ ハザード
http://agora-web.jp/archives/2026934.html  抜粋

乙武は
「 ストレッチャーさえ用意していなかったバニラ ・ エアは合理的配慮に欠け、
  明らかに障害者差別解消法に反する 」
と書いているが、
障害者差別解消法第8条は、あくまで、
事業者負担が過重でない時に限っての、しかも努力規定だ。

バリアフリー法では、
航空機における機内用車椅子は義務づけられているが、
乗降の際のストレッチャーの設置義務はない。
空港には車椅子に対応する設備が義務づけられているが、これは航空会社の義務ではない。
したがってバニラ ・ エアがストレッチャーを用意しなかったことは違法ではない。

さらに問題なのは、乙武が
「 バニラ ・ エアを選ばず、別の航空会社を利用するという方法もあるが、
「 それではバニラ ・ エアが差別を行なっていることを放置し続けることとなる 」
と書いていることだ。

問題の木島英登も、
自分のブログで過去に4回も搭乗拒否を突破したことを誇示していて、
「 意図的に前もって連絡をしなかった 」
と答えている。

つまり、航空会社に社会的制裁を加えるために、
故意に事前連絡をせずわざと騒ぎを起こしたのだ!   ←←←←←←←←← ★★★ 

彼らのような 「 当たり屋 」 が騒ぎを起こすと、
バニラ ・ エアのようなLCCも障害者用の設備や人員を用意しなければならない。
ストレッチャーを1台レンタルするのに1万円ぐらいかかる。
バニラ ・ エアの関空 〜 奄美便の料金は4,780円。
これでは 「 格安航空会社 」 は成り立たない。

乙武は銀座のレストランを名指しで批判したこともあったが、
乙武のような 「 当たり屋 」 が来たら、階段で上がるレストランは全部アウトだ!

何でもかんでも 「 思いやりがないのは違法だ 」 とすると、
日本中に無駄な障害者用設備があふれ、
そのコストは利用者や納税者が負担することになる。
これは原発の 「 ゼロリスク問題 」 と同じく、
障害者が健常者にただ乗りするモラル ・ ハザードである。
 
 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:07:41.58ID:ZNoVAZE80
>>108
青森市民だが想像できます。
(車椅子の方には)迷惑(面倒を)をおかけしますが、事前の連絡はしていますかって。
迷惑かけてすみません、を、めいわぐだのー、って言われることもあります。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:11:08.54ID:DtbvCSXH0
障害者一回世話するごとに行政が手当て出せよ。
勝手に法律作って現場に押し付けるな。こんなもんサービスでもなんでもない。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:56:32.32ID:AgfGxwrs0
俺はサービス業だけど、障害者ってもの凄く傲慢になってる人が多いな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:00:22.29ID:NYkrpp090
>>187
1人(1台)だからなんとかなるけどさ、車椅子のグループ旅行者数人がバス停にいたら
業務妨害だよな?
間違いなく渋滞まで起こるぜ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:12:04.75ID:Wc7YSnLh0
ここで被害妄想膨らませてで車椅子を叩いてるやつはやばいぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:19:41.34ID:L+NECaxz0
クレーマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況