X



【れいわ】「消費減税を共通公約に」#山本太郎 氏、野党共闘の条件で。「5%で手をつなげるのであれば全力でやりたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/25(木) 11:03:13.81ID:8oYEgoUF9
https://this.kiji.is/526941787846181985?c=39550187727945729

参院選で2議席を獲得した「れいわ新選組」の山本太郎代表は25日のテレビ朝日番組で、
次期衆院選で野党共闘に加わる条件として、消費税減税を共通公約に掲げることを挙げた。
最終的に消費税廃止を目指すとした上で「最低でも5%に戻すべきだ。5%で手をつなげるので
あれば全力でやりたい」と述べた。

野党共闘の在り方に関しては「(野党の)固まりだけつくっても弱い」と指摘。
政策も重要となるとの認識を示した。参院選で落選した自身の対応を巡っては、次期衆院選に
立候補する考えを重ねて表明した。ただ、選挙区か比例代表のどちらにするかは明言しなかった。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:29.05ID:Rnoswkub0
さすがタロちゃん!
いま彼くらいたよりになる政治家見当たらんわ。
野党は全員タロちゃんの下へ集まらんかい!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:49.85ID:44EwG8W00
>>23
中卒でメロリンQで世に出た恥ずかしお笑い芸人が
ボンボン育ちFラン卒のアべ&アソーの上級国民様に戦をしかけてる
ワクワクするだろ(笑)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:55:09.60ID:oSktUmRQ0
ちゃんとお金持ちの人は消費税の増税に賛成してください
それで得します。それは悪いことではありません。と相手側の支持者にも配慮しておけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:55:28.08ID:YtNjAgWI0
>>232
選挙前から5%減税で一致なら野党共闘するって言ってたよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:55:38.15ID:WOD3Bhai0
大企業や資本家(=金持ち)を目の敵にするのって糞コミュニストの常套手段だから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:01.97ID:2afJEhas0
>>210
政府が借金して支出する→市場に金が流れる→貯蓄する奴から支出分取り上げる→回収完了
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:03.61ID:jZTbd9HS0
これは面白い。既存野党からすれば踏み絵だなw
だいたい増税を主張する野党なんか要らないんだよ
それなら自民のままで良いと普通なら思うわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:46.13ID:HrrlglQe0
>>112
いや、ベーシックインカムで一番恩恵を受けるのは生産者だ、生産者から税金を取らないといたずらに二極化を進めてしまうということになる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:31.30ID:BFrFtV5X0
>>191
アホや ベーシックインカムで何時でも辞めたるわ…な従業員なんて誰も使わんよ
法人税も人件費も纏めてコストや コストの安い海外で拵えたのを輸入して売るんや
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:38.70ID:ZfdZaMzL0
勝手に組めばいいんじゃね
やっぱ元民主は元民主同士仲良くしないとね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:40.70ID:8iDJDt5M0
有権者のご機嫌を損ねないようにいうべきだが
貧乏人は貧乏人なりに幸せに暮らせるように考えてやったほうがいいんだよ
金持ちに合わせようとしても、貧乏人に合わせようとしても、デメリットが大きすぎるんだよ
それが一律課税である
食料品は消費税ゼロ そのほかは15%のほうがいいんだよ
あと光熱費にもれなく消費税かかるから
光熱費分は業者が負担して、業者が国から還付できる仕組みにすればいい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:46.37ID:YtNjAgWI0
>>241
そいつら優遇した結果がデフレ20年
出生数80万台
失敗だったんだよねえ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:52.97ID:4LdXywIG0
>>224
逆だろ
夢物語を現実的に追及されて終わるだけ
そもそもそんな都合のいい経済活性化話あるなら、
できる土壌ある国が競うように限界までやりまくってるだろし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:58.50ID:F7uls+SR0
>>231
それをやれる数少ない国が日本なんだわ
たぶん、アベノミクスは実験的にそれをやってる


ただ、おそらくだが、そういう事をされると金持ちの特権無くなるから財務省あたりに手を回して嘘を吹き込んで潰してる気配するわ

アベノミクスの不審な点は
お金の供給先は需要のあるところ(貧困層)にするのは小学生高学年でもわかる話なのに逆をやる

増税するなら、ばら撒いたお金の意味がなくなるのも少し考えればわかることなのに逆をやる

不思議で仕方がない

これは分かってて庶民を殺しに来てるのか、安倍が騙されてるのかどっちかだと思う
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:58.93ID:iM8AgaRg0
学歴が仕事するわけじゃないのは
多くの先人が証明済み

こいつがどのくらい独学したかは知らんが
自分の思考持たない学歴信者が日本を衰退させてる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:58:14.83ID:PlrjFhtO0
>>103
確かにグローバル企業なんか無い様な発展途上国なんかは、
法人40%のところもあるけどね
ベネズエラは外国人資本が逃げ出して、企業の国有化になっちゃったけどな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:59:00.95ID:7rnGMnAF0
>>81
消費税増税からの公務員給与上げの法人税減税と
ずっとやってきたんだから
いきなりやることは無茶だろ
段階的にソフトランディングしないと
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:59:10.82ID:l/jncmGB0
>>198
太郎は格差是正だから、最初は逆進性のことだけ言ってるかと思ってたが、
中小零細の6割だか払えてない言ってるから、値引き強要も問題視してるんじゃないのかな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:59:12.75ID:WOD3Bhai0
>>249
それは間違い
彼らをいじめ続けたから失われた20年がおきた
世界の流れと逆行した結果、そうなっただけ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:59:36.65ID:F7uls+SR0
>>250
中国かな
日本もやってる(が、やり方が全部間違ってるか)

アメリカは出来ないよ
対外債務が多すぎる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:00:27.17ID:BrGbELza0
>>1
てめえ、ゼロって言ってただろ!選挙公約で!
選挙終わって何日目だ? ざけんなよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:30.66ID:V63vUW2t0
■■【大西つねき】"「会場が震えた」大西つねき れいわ新選組 参議院選個人演説会/希望とワクワクを配るツアー@7/7大阪" を YouTube で見る
https://yo utu.be/Pj_j09RqO1g

■■【山本太郎】れいわ新選組27 【政党要件クリア】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563983621/
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:02:18.39ID:p/42k2b70
>>252
こと政界で経済財政に関しては、東大法学部出の財務官僚と、
そいつらに飼われた御用学者の言うことなら鵜呑みにするDQN
がこの20年日本を衰退させた元凶だね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:02:34.78ID:l2F09Vwm0
>>45
カンタン
支援してる組織が望んでるから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:02:35.60ID:4LdXywIG0
>>259
中国なんて例外だろ
独裁の上に人口も桁違いに多くて
中国が不況になれば世界各国が不況になるとまで言われてるような国
というかそんな規格外の国でなく他にいろいろな国の成功例がないとまずいだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:02:58.93ID:WOD3Bhai0
>>251
貧困層に対する最大の支援は労働環境の提供だろ?
一歩間違えばバタバタと大企業が飛びかねない状況だな、株を買い支える琴電志度持たせてる
結果、労働者重要が維持されていて、ジワジワと賃金が上昇し始めた
コストアップインフレ以外に経済成長させる手段が今の日本にないんだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:03:29.38ID:IWqXXMoe0
だから自民党の口車に乗らずに
昭和の時代から共産党に投票しとけば
消費税は導入されなかった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:03:48.30ID:HrrlglQe0
>>114
全くだ
貧困層にお金をばら蒔くだけで国内需要は復活する
国内企業にとってそれは願ったり叶ったりのはず
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:03:54.68ID:4zmEVDzc0
ってかもう遅くね?
自民党が選挙前にあっさり飲んだらどうするの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:21.04ID:5b8MZDmR0
党の戦略として目の付け所が良いね山本の言動は

増税支持の連合にケツ持ちしてもらってる旧民主勢力じゃ
これを絶対に言えないからね

山本はもちろんアンチ自民党だが、野党の主だった勢力のこともよく思っていないわけだね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:47.61ID:VCt0LbL40
枝のは国民にどうして消費税を上げる必要があるかを説明する側の人間だしな
当時の説明よろしく
政権が変わったから反対しますじゃ 隣の半島国の酋長と同じだぞ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:06:24.97ID:WOD3Bhai0
と言うかさ、糞みたいな貧困層が望んでるのは物価現状維持で給料が二倍とか3倍にならないかなーって奴だろ
安さばかりを追い求めたら、労働者の給料まで削っちまったのが今の日本の現状だろ
ところが、様々なところで人手不足が始まって、嫌でも賃金が上昇し始めた。この次に来るのはインフレだ。
けど、それで良いんだよ。世界経済は成長してるんだから。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:28.73ID:qgh3ksOf0
廃止で喜んでた奴らざまあ
考え変更早かったな
信頼0
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:29.61ID:HrrlglQe0
>>99
あんたも立派な論客だぜ!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:37.07ID:Ju/LTCVb0
中国は私有財産の概念が無いからな
全ての経済学が当てはまらんよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:46.20ID:F7uls+SR0
>>265
そこに増税ぶつける意味は?
ようやく効果が出てきたなら加速させるべきなのにブレーキを踏む

どうやっても庶民のところにはお金を届けたくないだけとしか思えない

あと、賃金上昇の恩恵はまだまだごく一部だけだよ
その一部以外は純粋に負担増えるから、ホントに死人が出る話し
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:52.02ID:HpbkU8qZ0
占領政策進めるアメリカの下っ端始末しなければ何も変わらないぜ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:55.49ID:4tBeo4bx0
「竹島はあげればよい」と共闘する野党はどこでしょうかね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:08:15.26ID:oSktUmRQ0
>>271
ぜんぜん違うな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:08:55.25ID:lhX80DK60
ポピュリズムのほうが間違いなくいいな
職業政治が全くダメ、増税しかしない
太郎でいいし、太郎が与党やるべき
トランプになれ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:16.10ID:jGBoUK630
現政権支持税で支持者から30パーとればいいよ
これで国民審査してくれw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:42.95ID:469kGn+M0
ええどええどおいーーー

「民主時代が悪夢だったという人は今いい夢見てるんでしょ? 今も悪夢の人達にちょっと分けてくださいよ」
ってのをサブスローガンに野党全体で統一しようぜ!!!
 
 
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:45.02ID:c+nLpdxL0
何がしたいんだ?共闘って、増税したのは民主党なんだぞ。ただの背乗りかよ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:45.73ID:OF9sS8160
>>1
マジかよ
次は絶対に自民党に投票するわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:47.49ID:IWqXXMoe0
>>272
それはれいわが政権をとって山本が
総理になってからの仕事
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:56.87ID:F7uls+SR0
>>264
前例がない(笑)

なら前例になったらいいんじゃないかな
MMTの正しさは日本経済が示してるし、ならそのままやっても大丈夫だろ

お金のバラマキ先と増税、この2つだけ間違ってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:16.31ID:xbcwtUMz0
年金の減額と公的医療保険の自己負担90%もしないと、減税無理だろ
0288インチキ防衛費毎月5000億円
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:38.41ID:aMcTE32I0
>>278 >>271 >>243

多くの若者が「れいわ新選組と手を携えて日本の政治を良くする」 というのは当然だよ。
詐欺集団自衛隊と軍事財界に今、毎月毎月5000億円の血税が流し込まれている。
若者が朝から毟り取られている血税が毎月詐欺集団に5000億円だぞ、
朝から働いている貧乏国民や無給主婦や若者は食費さえ削っている状態だ。
自殺したりアタマのオカシイ者があちこちに出る状態なんだ日本は。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29957780.html

市民政府の樹立を急がなければこの国の経済は腐敗詐欺の軍需経済で覆われる。
そうなればもう遅い。

軍需経済という血税巨額泥棒を野放しにして反緊縮・円の大量散布では社会は破壊され国民は疲弊するだけになる。
欧州の反緊縮闘争が挫折に向かうのは軍需経済・軍事企業・軍部という究極の犯罪詐欺構造を叩き潰して行われていないからだ。
山本太郎・れいわ新撰組はその詐欺犯罪には引っ掛からない。

●「反緊縮」を唱えながら軍需経済・軍部の撲滅一掃を言わない経学者は小汚い軍事利権の番犬かイカレた只の猿である。

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27443348.html
実兄が三菱軍事財閥の高級幹部である戦争利権屋安倍晋三をフルに使う軍需経済には自衛隊インチキ防衛費として毎月毎月5000億円の血税が流し込まれて経済の基礎構造や国民生活は既にボロボロに破壊されている。

・軍需経済は真っ先に障害者に襲い掛かる。社会的弱者の排除が国家のあらゆる機構を駆使して行われる。
だからたたかう障害者たちが山本太郎れいわ新撰組と共闘するのは当然なんだ。

山本太郎・れいわ新撰組の反緊縮政策は正しい、辺野古阻止・平和憲法の徹底化を掲げているからである。
山本太郎・れいわ新撰組の反緊縮政策は犯罪詐欺の軍需経済を叩き潰しながら行われる。
憲法の絶対遵守によって詐欺犯罪である軍需経済と詐欺集団自衛隊を一掃してこそ反緊縮政策は正しく貫徹される。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:53.03ID:44EwG8W00
今NHKで
「参院、バリアフリー化推進へ」
と言ってる
中卒の下級国民が世の中を動かしてるぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:11:03.99ID:zkPWIK/y0
>>271
別にそれでもおkなんだよ

だが消費増税されてその分ちゃんと上がってるのが公務員とか一部の上級国民様だけなんだよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:11:22.77ID:YtNjAgWI0
>>257
この20年法人税所得税減税し続けたんですが何言ってんの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:24.29ID:F7uls+SR0
>>271
やっと上がり始めた賃金に増税ぶつけて潰すアホって普通はいないんだけどなあ

しかも一番お金の需要の多い貧困層に1番ダメージ食らわせて殺すんだから、消費拡大とか無理だわな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:24.34ID:m6Y5w7Xl0
>>1
総理の椅子を狙っていることを公言した他党投手と手を組む政党いるのかなあ。
それも与党でもなく、野党の大政党でもないポッと出の社民レベルの泡沫政党が。
野心むき出しでおまえら踏み台にしてやるって言ったようなものだぜ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:25.99ID:ooEgeR9q0
民主党はもうありませんよ 立憲は新たに設立された政党で
民主党の公約、政策になんの関係もありません 
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:31.75ID:UifpLGRM0
良いんでない?どうせ増税して10%にしても
足りない次は20だ30だとなるんだから
それなら仕組み変えてみるのもさ失敗するんだろうけどw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:37.92ID:06qo7Crn0
早速公約無視か
やはりどこまでもクソ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:40.69ID:XVtChId+0
>>241
> 大企業や資本家(=金持ち)を目の敵にするのって糞コミュニストの常套手段だから

つまり政府は借金が返せなくなったら
どういう形にしてか「お前らから885万分の資産を取り上げる」ということ

具体的には
・大増税(消費税増税含む)
・超絶インフレ
・社会保障大減額(ナマポの廃止とか医療自己負担額10倍とか)
みたいな形で実施

ネトウヨも借金返済から逃れられないから
現実見ろよ!ネトウヨ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:55.08ID:HrrlglQe0
>>271
安さを追い求めるのは人間の欲求なのだから否定しても仕方がない
消費者も雇用主もな

その欲望で回る資本主義経済を補う形でベーシックインカムは筋がいいのだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:14:05.47ID:oSktUmRQ0
地上波初登場 本当におめでとう これからも間違ってる事は間違ってる。正しい事は正しいと言い続けてくれ


https://www.youtube.com/watch?v=qMVDCAdcCFU

9時11分〜
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:14:06.06ID:WOD3Bhai0
>>275
だから何度も書くけど、消費税が一番公平なシステムなんだって
これによってGAFA系をはじめとする海外企業からもがっつり税金が取れるし、国内市場を荒らされたり国内資本の海外流出を防げる
結果として労働需要が伸び、雇用が継続され、賃金が上昇する
貧困層対策として行われる軽減税率制度は、増税環境下における形を変えたベーシックインカムと同じ意味をもつし、
電子マネー決済におけるキャッシュバックなどは、国内貨幣の流れを改善する効果を持つんだよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:15:02.99ID:pmXQ8YfM0
消費税より所得税下げて欲しいわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:15:15.32ID:5b8MZDmR0
>>289
マジじゃんw

山本太郎は
選挙から5日と経ってないうちに、目に見える形で変化を引き出したということだな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:15:24.14ID:xmdQQbwo0
>>114
> アベノミクスは、貧困層には金を回さず、さらに増税という一番駄目なことやってる
> ブレーンが頭悪すぎる

竹中平蔵がそれを分かってないわけないだろ。
分かっててやってるんだよ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:12.62ID:UifpLGRM0
増税されてそれが公平だとか寝言はやめてくれw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:28.24ID:HrrlglQe0
>>246
好きにすれはいい

ただし日本で商売する以上ベーシックインカムの税源は支払って貰う
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:34.87ID:WOD3Bhai0
>>288
たがだが500億で何いってんの?
と言うか、その百倍の規模でドブに金を捨てるように外国人生活保護がばら蒔かれてるんだよ?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:53.81ID:PlrjFhtO0
>>300
俺はむしろ
れいわ新撰組の政策を実行すると、そうなると思うんだけどね
税収の当てもないのに現在南下しなんかしたら、社会保障の大幅縮小しかないと思う
しかも経済にブレーキがかかるというか、崩壊するからどうにもならない
ちなみにその場合、インフレして借金の価値も目減りするから返さなくていいぞ
よかったな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:55.15ID:zkPWIK/y0
>>303
そういうのは公平とは言わないんだよ

小沢や小泉みたいな事を言ってんじゃねーよ

年金とかカットしてる癖に
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:58.62ID:V63vUW2t0
■■【大西つねき】"「会場が震えた」大西つねき れいわ新選組 参議院選個人演説会/希望とワクワクを配るツアー@7/7大阪" を YouTube で見る
https://yo utu.be/Pj_j09RqO1g

■■【山本太郎】れいわ新選組27 【政党要件クリア】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563983621/
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:17.21ID:dPw7+Rvh0
>>30
廃止を掲げるにあたってまずは5%ってずっと言ってるけど何も知らない情弱ネトウヨはこの辺に騙されそう
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:20.68ID:Wl9pq2OB0
>>163
国の借金がー もセットでよろしく
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:25.05ID:RbsgUIwX0
これは支持せざるを得んわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:38.25ID:5b8MZDmR0
>>310
廃止したいけど現実的に無理だから
減税にして協力者を増やすという妥協案なんじゃないのか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:39.84ID:4msgzIek0
格差拡大するんだよねこういう政策って
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:54.49ID:cCiPRfMB0
>>311
まだ間に合うから今のうちに家建てて新車買っとけよ
増税後に買うより良いだろ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:59.84ID:F7uls+SR0
>>303
全然公平じゃ無いから
貧乏人ほど死ぬよ
食べる物も食べれなくなるから

大企業には減税メニューが山ほどあって、さらに還付まである
貧乏人と中小企業ほど負担がデカイ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:18:09.24ID:yozT76tW0
安倍政権“勝利の代償”――日米貿易交渉で農業が生贄になる
https://jisin.jp/domestic/1759303/
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:18:37.30ID:7NhfUuz90
どこかで減税分の穴埋めが必要だけど
それはどうするの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:18:55.28ID:dPw7+Rvh0
なお消費税導入からずっと平等にすら使われた形跡もない模様
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:04.44ID:cCiPRfMB0
>>315
カットしても長生きすると貰う額増えるんだぞ

平均寿命が払い込んでる時より遥かに長くなってるだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:13.80ID:4msgzIek0
ベネズエラとギリシャの合わせ技
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:26.35ID:zTgC3AOj0
ゼロにするとか豪語してたのに早くもスライドしはじめたな
半年後には消費税あげるべきに変わるだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:19:32.00ID:F7uls+SR0
>>309
だよな
小学生でもわかることだからな

分かってて殺しに来てるんだろ
庶民、中小企業を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況