X



【米国】ドローンが火炎放射器に早変わり、米企業がアタッチメント発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/07/25(木) 11:18:35.24ID:98Ca0n3R9
米国の企業が、ドローンを火炎放射器として使用するためのアタッチメントを発売した。
これが「TF−19WASP」、害虫駆除用のアタッチメントだ。
7.6メートル上空から放射でき、100秒間の放射に十分な1ガロンの燃料を運搬できる。
価格は1499ドル(約16万円)。
害虫駆除のほかにも、雪や氷を溶かしたり、森林火災防止のための野焼きにも使える。

ソース ロイター リンク先に動画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00010005-reutv-n_ame
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:40:48.34ID:PjYrmRbX0
何アニメーション攻撃用だよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:43:33.88ID:h+C+jZ+r0
ガソリン満載で大惨事不可避
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:44:09.44ID:yfwqJlEV0
東京からオリンピック前に不適切過ぎる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:45:08.51ID:/FBdBfml0
>>384
野外イベントで散布したら
食い物出してるとこで引火して凄いことになりそうだね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:54:04.16ID:i//FPJ1I0
>>1
いいなこれ
田んぼ捗るわ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:55:00.61ID:i//FPJ1I0
>>12
レーザー兵器出来てるよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:02:31.61ID:WNVBRJVB0
変なもん売るなよwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:04:58.95ID:2CyVa99m0
>雪や氷を溶かしたり
ダウト。実用レベルで溶けるようなもんじゃない
なんで日本で毎冬何十人も除雪で死んでるのか考えよう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:09:47.89ID:pVjECoUL0
アベガーとか叫んでる連中が、首相官邸や靖国神社辺りで使うんだろ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:15:11.67ID:pVjECoUL0
>>128
80年位前に、
沖縄でアメリカ軍が殺ってたな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:16:29.39ID:2WafEhJt0
行き過ぎたテクノロジーによる文明破壊
ヒャッハーな世界にまた一歩近いたみたいでちょっとワクワクする
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:18:06.23ID:s9QzFpMy0
目標まで自律飛行できるようにして500機くらい一気に飛ばしたら
街を壊滅できるな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:18:36.45ID:yfwqJlEV0
>>404
一年後の東京でやったら壮観だな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:19:28.40ID:G+oXwSlc0
宅配ドローンを浸透させてからアタッチメントをつければ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:19:34.17ID:pVjECoUL0
>>157
ファン寝るというより、
F91に出て来た、回転するカッターで人間やあらゆるものを引き裂き、体当たりして自爆する下衆な大量破壊兵器のイメージに近いと思う。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:24:26.25ID:gbGiaBKL0
>>5
ドローンも燃えて神風特攻になるだろう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:24:44.55ID:Df63wD720
お手軽テロリストの完成だね
これからはゲーム感覚でテロリストもテロが出来る
人の集まる場所にプログラムして10機くらい飛ばしたら地獄だろうね
ドローンは便利でこれからの社会に必要だけど車と同じで使い方しだいで凶器になりやすい
免許制にくらいはした方が良いかもね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:25:13.47ID:t9T1p49j0
>>408
当時はバグ作るより毒ガスのほうが早いと思った
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:25:20.21ID:mi7s0dCl0
1ガロンの燃料がそのまま爆弾に早変わりしそうなアタッチメントだな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:26:19.15ID:SIlq02k90
>>1
ほうか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:49:15.36ID:0eLJiGZI0
betaflightで設定すんの
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:50:22.95ID:Yfd8qYzw0
>>165
専用ブラウザ使えよ
容量があらかじめわかる場合はわかるし
wifiでないときはタップしないと開かない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:52:57.19ID:imxffowm0
こんなテロリスト御用達開発しといて被害くらったらテロリストがーなんだから笑える
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:58:53.79ID:BrGbELza0
野外ライブ、五輪スタジアム、W杯決勝戦‥
ああヤバい、ヤバい。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:02:34.45ID:8Ude65Mk0
ほかの使用目的しか思い浮かばない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:08:31.64ID:zeGvZbvZ0
こういうスグレモノを真っ先に作れない点で、日本の企業の研究開発能力は落ちているんだよな…
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:08:49.09ID:LQdqMHzx0
ガソリン投下アタッチメント
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:15:07.50ID:5RbUJMbJ0
青葉 「早く言えよ氏ねよ」
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:19:48.38ID:MvfKM1YC0
乾燥する時期にアメリカの森林複数箇所に火を付けられて
何百億も被害が出るパターンだな?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:30.54ID:WIZ55TRo0
上空からドローンにガソリンばらまかせてドローン火炎放射器で空爆
完全犯罪も可能になりそうだなw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:22:24.70ID:Fq0vOL1y0
これがあれば青葉も自分だけ無傷でやれたんやん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:22:32.38ID:MvfKM1YC0
GPSとAIを組み合わせて自動放火でエライことになる
アメリカでまず被害が出るだろうから
それを見て日本で対策だな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:32.32ID:wUCh0AYr0
>>1
害虫駆除に火炎放射器とかヤバそう
火がついた虫が飛び回って大惨事間違いなしやん
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:30:33.54ID:hcbgF4hu0
京アニ事件で人類の脆さが暴露されてこの兵器よ?
完全に狙ってる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:35:36.93ID:yfwqJlEV0
>>446
こんな高級なことしなくても、朝の通勤電車の中に
ガソリン入りペットボトル投げ込めば終わりよ。
全駅で毎日全員の荷物検査することになり東京の経済活動死ぬな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:39:13.07ID:Sup7PNuu0
ほらこんなに離れてても汚物は消毒だーー!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:46:51.86ID:MH/jv1gb0
>>448
自爆テロならともかく自分を安全圏に置きながら火をつけるのが難易度高くないか?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:52:29.55ID:fTthy56i0
青葉もこれを使えばよかったのに
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:57:55.20ID:D6Jps1Ku0
爆破消火ドローンはよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:00:27.86ID:0JPxJfV70
>>12
鳥除けのネット張ればいいだろw
こういうハイテク機器は単純な方法に弱い
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:01:08.57ID:Sup7PNuu0
そしてドローンウォーへ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:03:37.84ID:MjdKQem20
外からぶっかけただけじゃ京アニみたいな爆発的燃焼は起きない
中からじわじわと気化させろよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:08:21.28ID:jqe0LiyR0
>>233
>>249
いや、農薬散布用ドローンやリモコンヘリはもう腐る程あるから、そっちを応用すればいい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:09:44.47ID:jqe0LiyR0
少なくとも融雪に使うには費用対効果でまるで合わない
昔、東北豪雪でも自衛隊がそれやろうとして雪の量に対して使う燃料がとうてい追いつかなかった
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:14:10.64ID:9P2W5D1n0
>害虫駆除のほかにも、雪や氷を溶かしたり、森林火災防止のための野焼きにも使える。

ふーん
火災の原因にならなきゃいいけど
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:16:10.70ID:L7Ujm6Gw0
通勤電車は
ひとりひとり手荷物検査を
義務付けるべきだ
今のままじゃ無防備すぎる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:20:51.14ID:g3QySbOW0
てかまじでこんなのライブ会場とかで使ったら
めったくそ死人でるやんアホなのかな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:21:58.81ID:GtO8cOID0
こんなのマズイんじゃないの?
ドローンが数台あったらガソリン撒いたり火をつけたり
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:22:32.26ID:L7Ujm6Gw0
火炎放射器は残虐な兵器
沖縄決戦でも
アメリカ軍の火炎放射器で
多くの沖縄の方々が
焼き殺された
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:24:37.14ID:S9nbfh0C0
>>36
昔のレッドミラージュで見たかった。古臭いデザインと言われようとも見たかった。
なんであんな昆虫みたいなデザインになってしもたん。(´・ω・`)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:28:23.95ID:RMhidK9l0
でもマジでガソリン積んで特攻させたら下手な爆弾より殺傷力あるよな
燃えやすい機体なら足も付かないし
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:30:48.64ID:fpwd+5+i0
水噴射でも透けブラ攻撃ができる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:34:25.90ID:ITzcYFHG0
特攻兵器
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:42:08.22ID:VPu+fyjO0
東京の空にドローンでテロは仕掛けられるのか
警察は現実に起こりうると捉えている
https://toyokeizai.net/articles/-/282628

来年の五輪は中韓人は入国禁止だな。
あ、既にいる中国人も国防動員法でテロリストに化けるだろうから国外退去で。
長野五輪のあの騒ぎは予行演習に過ぎないだろうし。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:50:23.77ID:i3sCRqxq0
日本は持ち込み禁止にしとけよ。
悪用されて歴史的建造物が被害に遭うぞ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:58:21.08ID:B7lnL2nU0
ドローンはこのまま取り扱い禁止か免許制かな
便利な道具なんだろうけど
悪用されたときのリスクが大きすぎる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:12:35.44ID:Cb/40Kd40
GPS搭載完全スタンドアローンな機体で超遠距離から
来年の夏は熱いぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況