X



【大崎と岡本率いる悪徳企業】吉本興業の契約書なし、独禁法違反の恐れ 公正取引委員会「競争政策上、問題ある」【真っ黒】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/07/25(木) 12:27:55.00ID:X1NDh8S39
公正取引委員会の山田昭典事務総長は24日の定例記者会見で、
吉本興業が所属する多くの芸人と契約書を交わしていないとされることを念頭に
「競争政策上、問題だ」と述べた。

吉本興業を巡っては、所属芸人が反社会勢力のパーティーに出席した「闇営業」が発覚。
吉本側が芸人やタレントと契約書を交わしていないことを疑問視する指摘も出ている。

公取委の有識者会議は昨年2月にまとめた「人材と競争政策」に関する報告書で、
事務所側が強い立場を利用して芸能人と不当な契約を結ぶことなどは独禁法違反の恐れがあると指摘。

山田事務総長はこの報告書に触れ
「契約書がないことが直ちに問題になるわけではない」とした上で
「契約内容が不明確なことで優越的地位の乱用などを誘発する原因になり得る」と指摘した。

https://www.sankei.com/life/news/190724/lif1907240030-n1.html

吉本興業は契約書の作成について、所属タレントから要望があれば個別に対応するとしている。
広報担当者は「必要ない、と言う所属タレントもいる。ケース・バイ・ケースで検討する」と説明した。
同社は口頭での契約で問題ないとの姿勢をとっている。

関連スレ
元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委★28
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563504137/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:36:27.54ID:5AKaNEMi0
こんなでコンプライアンス遵守とかいってたのwwww

捨て身のギャグだよなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:37:24.37ID:z9SYVmC80
反社と戦うのは怖いから吉本との戦いにすり替えてるようにしか見えんぞ宮迫
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:38:37.10ID:abfJQpJR0
>>1
吉本に契約書がないなんてパチンコと景品交換所が繋がってるのが
みんな知ってるくらい有名なことなのに今更動くんか?知らんふりしてた?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:39:04.82ID:mGpWavH10
>>1
ド腐れ吉本は、人間のクズ集団

畜生未満の池沼劣等生物群

口頭契約のみで芸人を奴隷扱いするド腐れ吉本のゴミクズどもが生きていけないよう、容赦なく叩きのめせ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:39:08.67ID:e3QwLGH+0
吉本興業所属と看板を背負わせて営業するのは許可
問題があれば契約してないから「芸人の独断」で手の平返し
典型的な「得だけ寄こせ・損は寄こすな」
芸能関係に限らず、
ベテラン/売れっ子が未経験者/売れてない者の赤字を補てんしてきた
それが経営元・事務所の役割
経営がクリアではない
今回は公正取引委員会が是正の勧告を行った

それと並行して、田村亮と宮迫博之は会見を開いたが、
くだんの俺々詐欺等を行ってきた反社会的組織は、
入江慎也をトカゲの尻尾切りで切り捨てる前から、
吉本に出資するパトロンであったとの報道もある
事務所が反社会的組織と見抜けなかった、
あるいは知りながらも敢えて関係を続けていたとなると、
これは吉本興業側の過失となる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:39:20.19ID:M0dS7QSM0
この会社が「教育」産業に本格参入しようとしてるんでしょ?
マジでヤバイよ
また新たな失われた100年になるぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:39:24.80ID:YZRqvrpr0
反社がスポンサーになっていた件について、詳しく説明しろよ大崎
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:39:41.39ID:wark/iIO0
猫に小判
吉本にコンプライアンス
岡本に猫
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:40:15.53ID:icYmZ4/k0
>>122
年々法律が厳しくなってるからなぁ。
これも去年の下請法の指針だろうし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:40:24.60ID:+WGpCKYd0
>>116
芸人への報酬がよくわからん状態で、税務署が今まで黙ってたってのも気になる。
税収確保のために新しいターゲットが出来て良かったと思うわ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:42:08.59ID:mGpWavH10
>>1
ド腐れ吉本は、反社会的集団

このならず者企業を徹底的に叩きのめせ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:42:36.00ID:icYmZ4/k0
>>130
後はやはり契約する時に反社誓約書も同時だから
「反社とは一切関わりがない」という言質確保もできる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:42:54.73ID:cCiPRfMB0
>>124
良い悪いは別にしてその売れないヤツへの補填を最小限に
することで売れると月収数千万円の世界があったんだから
売れないヤツが月収20万円、寝る間がないヤツが月収50万円
って世界になるだけだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:44:18.56ID:8eenRfN20
まあ宮迫と岡本の問題は別々に判断すべきだな
どっちが正義という話じゃないし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:44:31.66ID:cCiPRfMB0
>>132
売れない芸人は反社も不要なんで意味無いぞ

知らなかった気がつかなかったで終わる項目だからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:45:42.34ID:SE3tO6vu0
芸人vs吉本

吉本の公取対策
吉本の野党対策
あと資金の流れ
まさかケイマンはないよな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:46:00.49ID:icYmZ4/k0
>>137
後、生活保護なんか貰ってたら大変かもなぁw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:46:02.75ID:+WGpCKYd0
>>132
反社会的な吉本との契約そのものが反社会的w
でもまあ
資本金おさえて、トンネル会社つくって、下請法除外やでw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:46:17.67ID:mhm6hj1h0
仕事ゼロの芸人()からは、在籍料かマネジメント手数料を取るようになるだけだろうな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:47:05.14ID:wark/iIO0
マネーロンダリングーっ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:47:19.12ID:oKNKISgf0
不正と捏造の温床
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:47:20.01ID:+WGpCKYd0
>>137
知らないですまへんのやで。
全責任をおっかぶせて首にして損害請求できるんや。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:48:01.96ID:icYmZ4/k0
>>140
で、吉本が1000万にして逃げれたと思ったら
公取から問題ありの判定
つまり、公取はよしもとをみなし大企業と認定かw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:48:19.92ID:seZQlpjh0
宮迫と亮の解雇撤回、戻ってきては暴言だったな

宮迫の嘘を超えた破壊力

しかも全国民の前でやらかしてしまった。

紳助と入江もクビで手打ちにしたが、お前全然反省してねーだろと蒸し返された。反社と関わりあったという事実はクビにしても変わらないんだぞ

独禁法も違反してるとなれば、クールジャパン機構の社長の進退問題にも繋がる

今すぐ公金使った事業は白紙撤回してくれよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:48:32.47ID:+WGpCKYd0
>>141
それでいいと思う。
派遣会社みたく、すきなだけ登録すればええ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:49:37.21ID:6zaB6zuO0
>>146
野党もたまには働いてほしいけど
こいつらも吉本とズブズブな落ちくさい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:49:38.04ID:icYmZ4/k0
今回公取が吉本をみなし大企業とみなしてもう吉本は逃げられないw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:50:12.41ID:oKNKISgf0
あと、付き人制度とか売れない芸人のマネ転向通告ぐらいやらんかい。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:50:31.92ID:icvkXPiM0
>>141
劇場の仕事を斡旋する派遣会社みたいな登録制にするだけじゃね?
登録すれば吉本芸人を名乗れるし吉本の劇場の仕事も回してもらえるって形
どうせ吉本以外じゃ拾って貰えない奴等だし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:50:43.14ID:e3QwLGH+0
>>133
その段階にすら至ってない

「たのしんご」は若手が自分で営業先を探してこないと
とても喰っていけないと暴露していた
芸人が単独で仕事を探してくること自体間違えてる
吉本所属の芸人だと公表するなら、
芸人すべてと雇用契約を結び、営業は事務所の監査を通すのが当然

片手落ちでおいしい所だけ貪ってきたしわ寄せが今出てる
反社会的組織との不明瞭な付き合いも同様
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:51:45.48ID:o6jmLP3P0
今でも吉本ファイナンスって芸人にナマポの指導とかしてるんかな?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:51:48.94ID:SE3tO6vu0
島田さん動く

今は完全に部外者だが
影響力がありそうで
芸人の一部は、なんでここで出てくる
と思っていそう
幕末の 岩倉具視 かよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:51:59.39ID:icYmZ4/k0
>>152
最低賃金法はクリアーするからそれはそれでいいんじゃないw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:52:36.76ID:8eenRfN20
>>146
アホだよなあ
全国民に謝罪した上で宮迫たちにはきっちり厳しい処分をすると言えばここまで荒れなかったのに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:52:56.16ID:CLuwhT/40
大丈夫。レオパレスだって健在なんだし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:53:05.93ID:DbyU3yt00
>>153
それは芸能界の話だけじゃなくて
エンターテイメント系とかはなんでもそうじゃない?
バイトしながらやるしかないと
吉本に在籍費用取られて、他の仕事しちゃダメというのならまだわかるけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:53:13.37ID:UTfDWaAA0
欧米さえ奴隷制度やめたんに
日本は国が違法企業に国費投資
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:53:46.08ID:wark/iIO0
>>157
いっちょがみチョンチョンだな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:54:45.81ID:C+zVAQss0
こんな会社に血税注いでいいのか?
公共放送に出演も控えろや
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:55:18.80ID:icvkXPiM0
>>158
てか劇場の仕事なんて3分で終わるからTVとか入らないものだと拘束時間10分も無いらしいね
無名の面白くない芸人でも時給換算したら結構高給取りだよね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:55:32.75ID:OZBawECS0
師弟制度するならするで
そっちに戻せば?

えらそーに
ぶっこいてる大御所が
生活費 面倒見てやれば?

良いとこ取りしてんのは事実でしょよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:56:28.86ID:WO1a+pA00
>>141
流石に仕事ゼロではマネジメント手数料は取れないだろう。
マネージメントしてないから仕事がゼロという結果。

まあ、これからも芸人と契約書を交わさないと言ってる時点で
吉本自身が ブラック(反社会)組織です と言っているようなもの。

テレビ局(マスメディア)は今後も吉本芸人を使うのかな?
かなり批判されそうな気がするけど。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:57:27.34ID:e3QwLGH+0
>>161
吉本興業以外でもそういう経営があるなら問題
バイトしながらアイドルを続けてるとかな
雇用先が最低限の賃金を払っていない、仕事の継続すらままならない
これでは論外
自殺報道などもたまにあった
芸能関係に限らず、ブラック企業体質の企業は
経営を改める必要がある

だが、「他がやってるからウチもいいだろ?(吉本)」では、
言い訳・責任転嫁でしかない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:57:52.40ID:J0vxqdHB0
100億がどこに消えかわからないよね
ギャラ単価なんて値段が有って無いようなもんだしな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:58:07.73ID:321QtoZb0
吉本で反社と関係があると言われるなら、
演歌とかプロレスとか相撲とかボクシングとかどうなるんだよw
反社とズブズブじゃないか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:58:23.64ID:icYmZ4/k0
>>166
それでも最低賃金は都道府県別の時間単位だから
きっちり1時間働いてもらったらいいんじゃないw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:58:23.72ID:bfnw47Ts0
真っ黒クロスケ

いらない企業

某プロダクションより
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:59:03.84ID:+PoQ6MZS0
>>5
テレビ局の印象操作だろう。

問題の本質は反社と関係したことだから、テレビ局は大口の取引先である吉本に対して「反社と関係のある会社とはお取引できません」というべき。
またテレビ局は吉本の株主でもあるんだからコンプライアンス体制の構築を吉本の経営陣に提言しなければならない。
吉本は閉鎖企業だがテレビ局は上場企業なんだから投資家に対して説明責任がある。

なのにそういうことについてテレビ局から何の方針も発表されない。
それどころか当事者である吉本芸人にワイドショーでコメントまでさせてる。

こう見るとテレビ局は敢えてこの問題をワイドショー化することで自分たちが標的にならないように
仕向けてるとしか思えないんだよね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:59:37.20ID:icYmZ4/k0
>>171
だから吉本が下手打ってこんな大事にって思ってる所多いかもねぇw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:00:19.74ID:3vzrVS540
>>146
結局、吉本そのものが反社会と繋がりがあることが露呈してしまった
ブラック企業だということが浮き彫りになってしまった
これからいろいろと調べられて突っ込まれて収拾がつかない事態にw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:00:20.72ID:V37nUPeh0
吉本だけの問題ならいいが
税金が払われた以上他人事じゃないわ
紳助も参戦して真っ黒じゃん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:00:49.12ID:Yebqd7I60
プチ鹿島 吉本興業・岡本社長会見と普天間基地跡地利用を語る
https://miyearnzzlabo.com/archives/58657

(プチ鹿島)
で、これが吉本とどんな関係があるのかって思う方もいるかもしれませんが、
後半を読んでいくと政権の沖縄構想について説明された部分がありました。
これは6月20日のことなんですが、「基地跡地の未来に関する懇談会。
この初会合には吉本興業会長の大崎氏らが出席。
『エンターテイメントやスポーツで世界一の島にする』といった意見が出た」という
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:00:59.75ID:kDb2nJYs0
不正競争防止法違反 ダンピング
労働基準法違反 最低賃金
独占禁止法違反 不当廉売
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:02:11.96ID:DbyU3yt00
>>169
いや芸能関係じゃなくて
イラスト関係や、デザイン関係、その他専門的なもの
技術の提供なんで最低賃金もクソもないし
みんな他の仕事しながた、本業で実績を積み重ねて
くっていける様になるもの
仕事も自分で探してこないとダメだし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:02:17.94ID:XUZSFHGYO
>>157
よりによってこのタイミングで"反社と縁切りしたら命危ないから芸能界引退した"大御所が出て来るってのがもうね・・・
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:03:38.52ID:tcV4dZgI0
売れている芸人は文句を言わない。
よしもと側に食っ付いて
上手い汁が吸えるようになるから。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:03:59.35ID:DbyU3yt00
>>171
でもまあ、
そういうのも
基本バイトしながらだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:04:06.87ID:KTXCIq0d0
芸能事務所如きが電波私物化出来たのは
電波オークションがなかったからね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:04:13.05ID:SE3tO6vu0
社長派
明石派
松本派
加藤派

官邸
公取
野党

あの2人の問題が
加藤の乱へ
加藤の乱から
クールジャパンに万博にNTTに辺野古に
委員会質問、国会質問に
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:04:44.01ID:e3QwLGH+0
俗に言う「企業倫理・企業コンプライアンス」なんて存在しない
タチの悪い派遣業と一緒

事務所なんか芸人が困ったときにケツ拭いてやってナンボだろ
これがお笑い系の芸能最大手の現実

>>180
言い訳っぽい言葉遊びに入ってるよね
無所属(フリーランス)と敢えて混同させてる節がある

なら、事務所・所属会社って何の存在意義があるの?
営業に出向く肩書?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:05:12.08ID:KTXCIq0d0
吉本興業 経団連企業
島田紳助 反社会的勢力

アホ大崎は完全に社会を敵に回したw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:05:59.12ID:V43f2eWN0
ちゃんと契約して賃金も保証するとなると、たぶん6000人いる芸人の大半はリストラされるんじゃないのか
利益上げてないんだから
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:06:25.56ID:mhm6hj1h0
>>182
乳首相撲でごまかすんじゃないか
余計なことせず、宮迫を引退させておけば丸く収まったのにw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:06:36.01ID:icvkXPiM0
>>186
昨日で加藤派はかなり弱体化してそう
まぁ元々しょぼかったのは否めないが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:07:55.77ID:5J8t/Yae0
口頭契約は違法じゃないだろ特に大きな企業なら契約書が望ましいけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:08:57.77ID:KTXCIq0d0
テレビ局員がこれまで芸能事務所から
酒池肉林を提供されていた現実を制作会社社長がユーチューブでバラした

テレビと芸能事務所の終わりの始まりだw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:09:37.15ID:tcV4dZgI0
宮迫を叩く芸人はそれ。

問題は反社会的勢力が芸人を狙っていることを
どう守るかなのに
反社会的勢力に引っかかっても
営業に支障が無いように
処理できないと
ずっと餌にされるよ。
貰ってしまったギャラは
被害者の賠償に回して数カ月活動自粛でいいよ。
よっぽど建設的。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:11:11.38ID:XUZSFHGYO
>>178
紳助今沖縄に腰据えとるんやったか

あっ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:11:29.16ID:KTXCIq0d0
宮迫加藤は予期せず国を動かした功労者に
なるかもしれない
吉本は大阪に帰って痰壷係でもやってろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:16:35.33ID:yIvhC7cM0
契約書が無いってことは領収書も無いってことかな?
なんで国税庁はこんなデタラメな企業をほっとくの?
帳簿は吉本側にしかなくて
芸人への支出が額面通りか調べる方法無いだろこれ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:16:56.71ID:LxSIbhkP0
.
.
笑わせるためにって ハダカになったり、火の中、水の中でジタバタしたりするだけの
クズ連中を雇って、お笑い芸人に仕立ててくれた会社に恩義も感じないクズは、さっさと
吉本興業抜けたらええねん。

100人一括りの連中なんて 飯喰っていけないだろ。

加藤も偉そうに言ってるけど、今のMC以外にオファーしてくれるテレビ局なかったら
今まで貯めこんだ貯金食いつぶしてやっていくしかないよな。

狂犬加藤 せいぜい頑張れwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:19:08.31ID:e3QwLGH+0
「吉本興業所属の看板は使わせます、
営業に出向く際にも宣伝等で使って構いません
でも、問題が起きた場合の責任は負いません、最低賃金も保証しません」
なにこれ?幽霊社員?
偽装、世間に対する虚偽

法律というのは、人間同士が生きやすくなる社会を構築する為に
共通の規則事を明文化したもの
「所属タレントの要望に一任します(建前」なんて言い訳してる時点で
責任を負う気が無いのは明らか
内容が妥当ではないと「お役所仕事」だとか非難される場合もあるが
今回の公正取引委員会の勧告内容はもっとも過ぎる、至極当然
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:19:26.89ID:uc1Ggvpg0
吉本は糞だと思うけど売れない芸人の芸なんてタダでもノーサンキューだから著しく低い賃金で云々は当てはまらないな
芸人が多すぎる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:20:19.11ID:CNrPe1K/0
加藤もはよ冗談宣言しろよw

冷めたら誰も付いてこないってオチだぞ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:20:40.68ID:RlhoaV6c0
しんすけとかに取材しちゃダメだろ、吉本が更に黒く見える
あと元吉本のコメンテータが糞
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:23:16.22ID:XUZSFHGYO
契約ちゃんとしてない芸人を6,000人規模で抱えてるてテレビとかでタレント起用する相場とか無茶苦茶低く抑え込まれとるんちゃうか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:25:02.31ID:Oc1xttHH0
これからの芸能界は、韓国マフィアが統治することになるね。

日本人から、日本人の生命や財産を韓国に差し出すニダアルヨw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:26:14.43ID:DbyU3yt00
>>187
都合悪くなると
相手の主張を勝手に自分いい様に解釈されると話にならないよ
無所属の話じゃないよ

事務所はそこから得た仕事で報酬もらえるので意味ないことはないと
ただし天引きはされる。当たり前のこと
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:29:09.91ID:e3QwLGH+0
>>207
言葉狩りの揚げ足取りして何か意味あるの?
言い訳のバイト役?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:40:11.67ID:ykWtmxIA0
>>99
外注の契約書がないって話じゃねーの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:41:52.76ID:DbyU3yt00
>>189
ほとんどが1ヶ月に1日も仕事ないだろう人らに
賃金補償するのは流石に無理だわな
品川でも週丸ごと仕事ない日がよくあるって番組でも言ってたけど
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:42:01.14ID:icYmZ4/k0
>>209
今回は税金100億補助だからジャニーズとは違うからなぁ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:43:13.51ID:ykWtmxIA0
>>204
紳助が庇うんだから真っ黒なんだろう
あのおばさんもヤバいな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:43:49.51ID:pqeoHWh20
社長を逮捕しなさい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:45:50.15ID:icYmZ4/k0
>>214
イメージ悪いのをどんどん投入して益々イメージを悪くする吉本って凄いw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:48:25.27ID:EcNuBodJ0
>>30
契約解除された所でそいつらの収入かわらんと思うけどw
ほとんどがNSC上がりの他に就職つかなかったニートだろうしな

けど吉本芸人になれるふれこみのNSCは客激減だぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:48:26.92ID:wXTfh/QC
>>212
賃金補償???
無理も何も、補償する必要もないですけど?
雇用と請負を勉強してから書き込んでくださいね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:48:28.50ID:ykWtmxIA0
必要なタレントとだけ契約を結ぶってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況