X



【N国】#立花代表 「NHK内部がえらいことになっているという情報。『日曜討論』にも出してくれないと思う」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/25(木) 15:16:22.74ID:sA0CrXVI9
「早く国会議員を辞めたい」「年内は何もしない」N国党・立花代表の行動原理と”NHKをぶっ壊す”ためのロードマップ

※省略

■「『日曜討論』には出してもらえないと思う」

しかし、立花氏の本当の目的は、前述のとおり、次の衆院選だ。「参院選のための政見放送は、3年前の東京都知事で終わっていた。今回は、次の衆院選に勝つための政見放送を41名でどのようにやっていくかだった。次の衆院選までに、若者にYouTubeで政見放送を見てもらい、温めておく。そして次の衆院選では、間違いなくふざけない。ビシッとやる」。

いわゆる“インディーズ候補“の取材を長年続けてきたフリーライターの畠山理仁氏は「みんなが同じ条件、同じ額の供託金を納めて出馬しているという意味で、本来はスタートラインが一緒。ただ全候補を呼んで討論させるのは物理的にも難しいということで、政党要件を一つの基準とし、それを“主要政党“として選んで出しているのが現状。今回の参院選は、そうやって“放送禁止物体“のようにテレビが映さなかった政治団体が議席を取るという、非常に歴史的な選挙になった。今後、同じようにSNSを活用して新規参入しようとする政治家にとってはモデルとなる可能性が示されたし、ある意味ではテレビが負けてしまった選挙だとも言えると思う。ただ、引き続き出演させるのを嫌がると思うは思う」と話す。

この点について立花氏は「今はNHK内部がえらいことになっているという情報も入ってきているし、『日曜討論』にも出してくれないと思う。例えば山本太郎さんが小沢さんとくっついた時には議員が4人から5人になったので出られるだろうと思ったが、“1.91%しか取ってないから“と、議員数と得票率の両方をクリアしてないことを理由に断わられた。だから今から5人集めに行くぞっていうのが、僕の初仕事」とした。
.
参院選から2日後の23日、立花代表の姿は永田町にあった。「初仕事というか、多数派工作。たくさんの国会議員がうちの党にいることが大切なので、今から内緒の多数派工作に行ってきます(笑)」。

日本維新の会を離党した丸山穂高衆議院議員ら、無所属議員に秋波を送る。「“立花さんの所の政党に行ったら2430万円くれるんですか“ってびっくりしていた人もいた」。これから交付される政党助成金を次の選挙の資金に充ててもらう代わりに、入党を打診するという戦術だ。それ以外は、当面「何もしない」と話す。

そして次の衆院選は来年に実施されると予測、2022年の参院選の前年、2021年にスクランブル放送を実現させたいという。「今回の参院選で改憲勢力が国会発議要件である3分の2を切ることも読んでいた。これからの3年間は発議できないが、その次の3年間を見据えて、裏では交渉していこうと思っている。とりあえず今のところは反対で、安倍さんの“最後の懐刀“で置いておきます。もし自民党がスクランブル化に賛成するのであれば、憲法改正に賛成します。委員会で立花には当てない、質問の時間を与えない、という動きがすでにあるし、政治というのは数だから、1人で何かできると思ったら大きな間違い。国会で僕だけが動いたところで時間がかかる。しかし、直接民主主義にすれば、NHKのスクランブル放送してほしいという人が絶対半分以上いるから、自然にスクランブル放送ができることになる。そのためにYouTubeをする。そして、NHKのスクランブルをしようという思いが自民党の人にあればいい。だから自民党が“分かった。NHKのスクランブル放送に協力する“と言ってくれるよう、自民党との駆け引きも始めている」。
.
花氏が繰り返し言及したのは、「早く国会議員を辞めたい。できるだけ早くスクランブル放送を実現させ、政治家を辞めて、解党する」という行動原理と、そのためのロードマップだった。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190724-00010021-abema-005-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190724-00010021-abema-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190724-00010021-abema-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190724-00010021-abema-004-view.jpg

7/24(水) 21:15
AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00010021-abema-pol&;p=1

関連スレ
【みなさまのNHK】#N国党 は政党要件を満たしたが「日曜討論」などへの出演については自主的な編集権に基づき決めていく★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564011710/

★1が立った時間 
※前スレ2019/07/25(木) 12:05:57.78
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564023957/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:36.48ID:ZgfMPPjC0
>>786
活動家だなどっちかと言えば
危機を周知する役割
政治の舞台で票を愚民から集める政治家と活動家とはやり方が違う
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:37.01ID:cQbXpikW0
>>843
スマホはiPhoneだよ
まあカーナビはあるけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:37.87ID:FRKgPG0X0
立花の人生
・高卒地方採用の経理としてNHKに入る 。
・東大卒の上司に気に入られ出世。渋谷に栄転しワシはエリートやと調子こきまくる。
・派閥の親分が局内政治に敗れ、自分も内部告発(敵の情報をリーク)してたので退職に追い込まれる。
・収入とプライドを奪われて鬱病になり、実家で療養しながらパチプロになる。
・復讐鬼となって反NHK活動を開始し、勢力を拡大 。
・億単位の借金をして参院選に挑み、ギリギリでギャンブルに勝つ。
・今後は丸山穂高等の野良議員を政党助成金で釣って勢力を増し、自民に改憲とスクランブル化のバーター取引を持ちかける予定。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:43.17ID:YZtGcWn+0
>>833
額面22万、手取り16万、家賃6万とかの家庭においては
今回の増税負担は月2000円。
一方NHKは月2300円。

貧困層にとっては、消費税よりも負担は大きいんだよね。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:45.13ID:OJrkKSH70
>>831
首謀者とは思わんが
NHK取材がなかったら被害は小さかった可能性はある

また、その点にどこのメディアも突っ込まないのはおかしい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:53.10ID:ZdNPfvJN0
>>816
不公平なのはテレビ持ってるのに金払わないヤツな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:04.15ID:A0+s7lTZ0
>>799
テレビがあるからって、必ずしも契約しないと行けないわけじゃないからな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:04.40ID:SGx39Qhh0
>>760
レス見たが、そんなにしゃべれるならアナーキー気取らなくてもいいのに。ま、いいや。

戻って、それでも帳尻合わせとしても、それっぽいレベルだった。さすがロッキードで逃げ切っただけのことはある。

上祐もある意味しゃべりの立つやつだ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:07.10ID:oLWJGDPz0
>>852
お前は来年3月から払えよ、iPhone持ってるんだから
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:16.55ID:w30OxgJM0
アニメ業界に取り返せない致命傷を残したNHK
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:21.40ID:4Cc9B0Cs0
太郎さんももし呼ばれなかったらってコメントしているからスクランブルは賛成するかも
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:39.47ID:vyw+m5Ly0
立花が当選から4.5日で台風の目になるとは‥
参院で最も大きい1議席だわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:41.89ID:oLWJGDPz0
>>859
「必ず」契約することが前提だが?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:43.14ID:4v8j0ON10
衆院選では共産党の次の勢力位にはなる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:48.15ID:O2xNY9Sb0
立花と丸山の番組が観たい。アベマでもYou Tubeでも、なんでもいいから。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:54.31ID:55yYlGPo0
>>843
NHKなんか見たくないのに、抱き合わせで売るからな
カーナビで運転中にNHKなんか見るかよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:16.04ID:cQbXpikW0
ネット回線なんかも受信()できない回線なんて選べないよな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:29.63ID:Wl0SHx4B0
NHKはアニオタ敵に回したからな
下らねぇ連ドラの為に日本が誇る貴重なアニメーターを死に追いやった
万死に値する
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:36.47ID:bvzu4vOz0
>>191
著作権料をヤクザの取り立てみたくして街中から音楽を消したのが悪いってことよな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:45.44ID:X9lx6FbU0
スクランブル化になったらnhkはどうなると思う?受信料収入はもちろん減る。
どこまで減るか?人件費削減?大河なくなる?紅白が地味に?この辺について立花話したりしてる?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:46.79ID:IMJm6HDG0
>>850
まだなってないのでは?
というかストリーミングが始まってない今の段階では少なくともPCはチューナー付けてなきゃ無理だろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:49.81ID:A0+s7lTZ0
>>865
NHK自身が契約は不要だと言っているが

NHKオンライン よくある質問集

Q テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か

A 放送法では、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば、受信契約を必要としない
 ことになっています。ビデオテープやDVDなどの再生にテレビを使用する場合は、「放送の
 受信を目的としない」かどうかで、受信契約の要否を判断することになります。
 まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、アンテナを取り
 付けていたり、アンテナ端子へ接続していれば、放送を受信する目的が推定されます。この
 場合は、受信契約の対象となります。

  一方、アンテナを取り付けていなかったり、アンテナ端子に接続していない場合、または事
 業所において従業員の研修専用で使っている実態がある場合など、明らかに再生専用であ
 れば受信契約の対象外となります。

http://megalodon.jp/2007-1226-1219-54/www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-05.htm
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:06.14ID:cQbXpikW0
>>857
ネット回線はどうなの?
ネット配信されたら選べないよ?(´・ω・`)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:17.14ID:t3QFUGff0
NHKは偏向報道の件で総務省の立ち入り調査をずっと拒否してる
もう国家や警察が踏み込む強制捜査しかない
毎月毎年ほぼ永続的に莫大な資金が集まる組織を国の監視下に置かないのは政治家の怠慢、癒着&忖度を疑う
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:32.43ID:RXQSIcBu0
逆になぜそこまでして電波届けたいのかそっちの方が不思議だわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:33.91ID:oLWJGDPz0
>>876
YouTube観れる時点で来年3月から2500円払わないといけとないと最高裁で今年判決出たよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:37.64ID:zHZJrWcT0
>>728
言いたいこと全部言ってた
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:40.59ID:cQbXpikW0
>>861
俺は既に払ってるよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:48.19ID:nDnXhXcX0
•NHK職員をを公務員にして、国家公務員並くらいの給与にする
•給与が下がる分などで、予算をできるだけ削減する
•財源としてNHK税を新設して、必要な分だけ全世帯から公平に徴収する

スクランブルが無理ならこのくらいはしてほしいわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:51.17ID:oCUtCuj30
斎藤まさしって山本太郎の影のようw北朝鮮拉致・よど号ハイジャック・違法献金w
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:52.79ID:oLWJGDPz0
>>878
それが来年3月から始まるのよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:54.37ID:55yYlGPo0
>>876
いま問題にしなければ、なってからでは遅い
ワンセグやカーナビのときに動いていれば、避けられたかもしれない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:00.95ID:DLxR/FaG0
立花には、今までの不正経理を全て暴露して欲しい罠。犬HKをぶっ潰せ!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:06.40ID:KBJALRtC0
>>552
国民の生命・財産を守るという、公共放送NHKの使命とか言っときながら

貧困家庭は受信料が払えない為、NHKのせいでテレビを持てない

災害時は貧乏人は死ねって事ですね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:09.43ID:daifo1T40
>>793
これ、意図していたかどうか分からないが、
選挙区で候補者を立てまくったお陰で、
政党要件に到達しちゃったんだわw

俺も白票のつもりがN国候補者の名前があったので、
死票のつもりで投票したのが、
政党要件ギリギリに満たされたという形で蘇ってしまったw

朝まで開票速報を見ていた甲斐があったというものだよw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:09.85ID:oLWJGDPz0
>>884
俺の分も宜しく
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:13.43ID:FYAdBAdB0
>>784
>>NHK職員にだけ特別所得税を重くするってのはどうだ?

NHK職員だけでなくて、高収入の人には累進制で高い税金になっていくべきだと思うよ。
その点では、山本太郎の言ってることは正しい。

山本太郎は三橋貴明さんと対談して以降、三橋さんにだいぶ教わったから、本人もかなり勉強して経済への考え方は良くなったと思う。
その辺の努力は買いたい。

さて、そろそろ仕事に戻らないと……。
 
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:32.59ID:nHP567J00
>>864
議員になってないのにてんやわんやは前代未聞の事件だなw

立花一人で野党10人分以上の仕事を、議員(前)にしたわw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:37.99ID:QzGnXOr60
>>822
直前に「ネットも放送」なんて変更した事が、N国党当選に多いに関係ある
この変更じゃPCと言いだしかねないから皆動いたんだ

これで潰れるなら自業自得だな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:49.48ID:8fp3hufz0
立花氏は頭おかしい振りして、頭の回転が良く建設的だから人がついてくる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:54.25ID:cQbXpikW0
>>892
何で俺がお前の分も払わないといけないの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:07.61ID:sUfL1rC/0
N国はれいわと組まないのだろうか。
反グローバリズムのれいわもNHK嫌いだろ?


【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】

自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:08.12ID:55yYlGPo0
>>880
スマホのカーナビなんてトンネルの中でズレまくりじゃん
俺はそういうのが嫌なんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:14.44ID:sVDKLibj0
>>833
>貧困家庭は消費税増税の方が問題なんじゃ
消費増税もあるから節約が必要だし、TV捨てて本来は無料の民放も見れなくなるが受信料も節約するんだよ

一番困るのは災害時に民放の災害情報も見れないことかな
スクランブル化されたらその問題がなくなる
貧乏人だけ災害報道を受け取れないNHKのやり方は命の重さを年収で差別してるよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:14.83ID:lQTC++gK0
>>765
最近ではディープステート(国際金融グローバル資本)だね。
これ自体は実際あるのかもしれないけど、何でもかんでも陰謀で片付けるのもどうかと。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:19.42ID:oLWJGDPz0
>>897
金持ちっしょ?
俺の分も宜しくお願いしますよ、先生
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:20.44ID:9Qtgo2zX0
N国はこの後もバンバン地方選や首長選に候補者立ててNHK追い込む予定だからな

地元でN国候補が出たらお前ら頼むぞ!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:41.07ID:TPyg+Mqb0
>>1
そもそも「NHKぶっ壊す」以外政策も考えもなにもなくて
採決じゃ多数派に従うとか言ってる奴が日曜討論でてどうすんだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:41.35ID:c44EsgdW0
この期に及んで反日南鮮ドラマの番宣流すとか、日本国民を挑発してるな>電波893
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:44.25ID:X2tNf9sLO
NHK「党名を変えたら日曜討論に出してあげる」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:47.51ID:cQbXpikW0
>>903
金持ちじゃねーよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:56.63ID:dcp0sqlr0
スクランブル化のほかに、もっと単純に受信料の大幅値下げ要求も検討してほしい 犬HKの規模を縮小させてニュース、天気予報、災害報道、教育に集中させるのがいいと思う
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:02.81ID:YZtGcWn+0
>>835
横レスすまんけど
>それだと民業圧迫になるんじゃないの?
民業圧迫の件なら今の方がすごくて。
例えばスポーツ中継とかは民放と入札で放映権を競うんだよ。
民放の経済活動を阻害してるんだよ?
スクランブル化ならNHKも経済活動するからいいんだけど

>例を出されないと、何とも言えんなぁ〜。
強制徴収という点においては税金と何ら変わらなくて。
そのような強制徴収をして人件費を平均から3倍払ったり
建屋に3500億使ったりする例は存在しないでしょ。

逆にあるなら教えてよw

なんか、もう少し考えようよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:13.30ID:b/2IaXhf0
>>894
もはや戦わずにして、勝ってしまった・・・w
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:24.60ID:oLWJGDPz0
>>908
でも年収500万ぐらいは稼いでるっしょ
じゃなかったらNHKに払う金はないと思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:25.95ID:IMJm6HDG0
>>888
てかNHKがスクランブルなしやオンデマンド以外でストリーミングなんてやれんでしょ
全方向(全世界)に垂れ流したら著作権の問題が出てくるから不可能
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:27.58ID:UY01jBuw0
殺害予告した人、まだ捕まらないのかな?集金人だったら笑うw
なんか捜査してなさそうな印象だけどw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:37.45ID:RBWhkKbT0
>>891
2%は計算の内

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00010001-bfj-pol
全国比例で2%を超えるというのは非常に難しい壁ですが、選挙区で2%超えるっていうのは、例えば幸福実現党さんが前回の参院選で1.7%獲得されていらっしゃいましたので、これは大丈夫だと。
その戦略をしっかりYouTubeで説明したところ、わんさかわんさかと電話がかかってきて、1億円以上のお金は集まりました。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:41.02ID:sUfL1rC/0
情報を右から左に流してるだけで何の生産性もないマスゴミって給料高すぎるんだよ。



【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】

自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:55.70ID:IWM5OI4G0
電通の反社ニュースやらないの?NHK
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:23:00.91ID:CCTmDsjK0
>>907
NHKを踏み潰す党

とかな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:23:11.20ID:oLWJGDPz0
>>907
えー、じゃぁ
NHK支払いの不公平をなくす党!!!
どう?正当な名前っしょ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:23:19.00ID:qYWlsaFb0
間違いなく6年は代議士だしな
この間に変化が加速するのは明らか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:23:40.37ID:O2xNY9Sb0
必ず契約しなければいけないものなど、契約とは呼べない。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:23:52.57ID:RXQSIcBu0
災害時にどうしても電波届けたいというならその時だけ届ければ良い
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:24:00.58ID:cQbXpikW0
>>912
稼いでるけど金持ちではない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:24:01.27ID:oLWJGDPz0
>>921
んっ?だから人頭税だよ
NHKの支払いって
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:24:29.28ID:qr377QRc0
>>913
普通に考えて無理だよね
いま一番焦ってるのはNHKだと思うわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:24:31.31ID:daifo1T40
>>875
意外と紅白は持ちこたえそう。
但し、K-POP枠はなくなると思う。
ジジババは興味ないし。
そもそも韓国は紅白関係ないし。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:24:32.22ID:oLWJGDPz0
>>923
何をおっしゃいます、先生〜
俺の分も来年から宜しくお願いしますよ〜〜
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:24:40.61ID:cQbXpikW0
>>920
立花一人で効きすぎて草生える
これかも入れ続けるよ!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:16.18ID:nHP567J00
>>911
社民排除を当籤した3日目で達成したからなw
放送始まって以来の事件だわw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:29.96ID:O2xNY9Sb0
納税は義務であって契約ではないよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:31.58ID:CCTmDsjK0
>>922
災害時にテレビなど見ないがな。

今どんな気持ちな放送をNHKもするし。 
もっと災害時に役に立つものをすればいいのに。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:39.02ID:hdck2Iwq0
>>724
逆にガス抜き感が分かってよかったじゃん
ch桜だけじゃなく虎ノ門とかもガス抜きっぽい事やってるしw
まあ今回自民から野党まで既成政党がgdgd過ぎてこんな結果になったけど
今後も同じ結果になるかどうかは分からないと思う
ただ、米国のトランプみたいに人で投票する時代になった感はある
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:43.98ID:A0+s7lTZ0
>>924
税金にするならそれはそれで良いんだが、その場合は、
NHKを国営にし、職員は公務員にしないといけないな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:52.58ID:akfQI6W80
NHKは当たり前と思って受信料を奪っているが
1度も契約を交わしたことがない
もちろん、地デジ放送は観ているので支払う意思はあるが契約を取り交わすべき
スクランブルは大賛成であり、BSは不要
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:54.61ID:0SxjpFCL0
立花は素晴らしい
思っていても行動できない人が多い中でよくやった
スマホ・PCを持っているだけで月2500円とか絶対におかしい
それで年収1700万というのもふざけてる
ぜひNHKをぶっ壊して貰いたい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:14.80ID:IMJm6HDG0
>>900
おまえ、トンネル内で何すんの?
みちびきどころかGPSですら一度として問題になったことねーけど
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:17.70ID:oLWJGDPz0
>>935
なんか税金投入してなかったでしたっけ?NHKって
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:20.71ID:D2Huf3zy0
N国最強だわ。代表の知恵が凄まじい。
分裂しかけている公明の補バーターがキレてる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:27.46ID:b5q3WFtj0
俺人生で初めて投票するかもしれん
まじで頑張って欲しい
09430048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:34.89ID:dGAHT1D70
>>146
渋谷の一等地から動きたくないから
今ある建物を部分的に解体しながら業務も続けながら同じ場所に新しく建てていくので
無駄に複雑な工事なので
どこかの更地に普通に建てる何倍も工期が掛かって建設費が掛かる
NHK職員が渋谷に居座りたいだけのために何千億も無駄金使おうとしてる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:47.63ID:cQbXpikW0
>>928
てか契約してないなら納得いかないから払わないでいいぞ
最高裁は双方の納得の上で契約させるようにとも言ってるし
まあ裁判起されて負けたら強制契約になるけど
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:49.87ID:mseUTnfl0
>>904
立花以外の党員は無能なやつも多そうだから、俺は入れないと思う
N国応援は国政のみかな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:50.32ID:oLWJGDPz0
>>937
1780万以上な
五年前までは1600万だったがw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:50.58ID:jfhQTEaz0
>>76
局内に人民解放軍に2部屋あるの知らないのか おめでたい奴だな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:52.60ID:7mLzFVJS0
差別するNHK
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:26:59.30ID:w30OxgJM0
NHK職員は立花なんて国会議員になれる訳ないと渋谷でボーッと生きてたら今断末魔
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:27:23.51ID:GU6/dZSM0
NHKの受信料解約するわ。
もう、観ない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況