X



【野党分裂進む】国民民主の #玉木代表 、改憲論議に前向き 「私は生まれ変わった。我々としても憲法改正議論を進めていく」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/07/25(木) 22:14:07.39ID:k5YI6C9N9
  国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、インターネット放送「文化人放送局」の番組で、憲法改正に向けた国会での議論に応じるとともに、安倍晋三首相に党首会談を申し入れる考えを表明した。
首相は参院選で、自民、公明両党と改憲に前向きな日本維新の会などの改憲勢力で発議に必要な3分の2を割り込んだことを踏まえ、国民民主に協力を呼び掛けている。玉木氏の発言はこれに呼応した形だ。

 玉木氏は「私は生まれ変わった。われわれとしても憲法改正議論を進めていくし、首相にもぶつける」と強調。
「組織として一つの考えをまとめ、最終的には党首と党首として話をしたい」と語り、党見解をまとめた上で、首相に会談を求める方針を示した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072501307&;g=pol
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:44:21.68ID:8LwYWL5/0
>>1
生まれ変わった、って
もともと改憲には前向きだっただろ?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:44:22.00ID:hmhRFxm30
>>83
>玉木さんは頭のいいお馬鹿さんだけど

笑ったw
まさにその通りの人物。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:44:42.85ID:X02E07X10
>>223
草案見ればわかることだろ
改正ありきの議論したら、数の力でほぼ草案通りになるだろって
草案については過去に野党で中身に触れて批判してる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:44:50.96ID:92FYAxPO0
立憲共産れいわざまぁw
護憲カルトは売国奴の証
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:44:55.90ID:bPytzNac0
>>242
立憲は搾り取る側
これからも小間使いとして協力してくれるなら共闘してやるよwって感じだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:02.16ID:ubkNLT7E0
有権者を無視しての、権力闘争が大好きな典型的な貴族政党だ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:06.49ID:SWSTvWvg0
>>245
いや一応あったんじゃないの
宮城かどっかの下半身動かない障害の野党統一候補だった奴が国民民主党入りしたぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:07.85ID:aHf6TWx60
憲法を拡大解釈して、アメリカの糞になってやりたい放題やってるだろ現時点でw

これで戦争できるように憲法改悪したら、どうなるか目に見えてるだろwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:16.66ID:a5ygfV5t0
生まれ変わっていいから、消費増税撤回は撤回するなよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:19.81ID:Oy2kHy7T0
火病の鳥のAA頼む
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:25.13ID:buDWsv3g0
マスゴミと野党が2/3はなんとか死守したって喜んでたのにな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:28.95ID:leep8x7x0
玉木「モリカケみたいな基地外騒ぎは心から謝罪します。真人間になって改憲進めます。すみませんでした。」

完全に覚醒しててワロタw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:39.39ID:OVqcX3By0
れいわやN国に注目が集まって、すっかり埋没したからだろうな

ホント、マジで死んで欲しい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:40.84ID:+qDa+V7B0
★憲法第9条改正の危険性その@ 徴兵制導入の危険性

徴兵制は、憲法第18条により禁止されている「意に反する苦役」にあたるから、憲法上は禁止されるというのが、現在の政府見解である。
しかしながら、比較法的にみれば、必ずしも徴兵制が「苦役」に当たると考えられているとは限らないという面があり、
その意味では、我が国の憲法上も、徴兵制は「意に反する苦役」に当たらないとする解釈も不可能ではない。
もっとも、現行憲法では、一切の「戦力」の保持が禁止されている以上、その意味では、仮に徴兵制が「苦役」に当たらないと解したとしても、現行法上は禁止されていると解さざるを得ない。
ところが、憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、
憲法上、自衛のためとはいえ、「戦力」を保持し得るということになるから、徴兵制が「苦役」に当たらないと解釈を変更しさえすれば、徴兵制を導入することが可能となってしまうのである。
したがって、護憲派の立場とすれば、自衛隊を憲法上明記するのであれば、徴兵制を明示的に禁止すべきであると主張するのが相当である。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:42.62ID:DSEiuM4l0
しょうもない草案作ったら、国民が否決する
心配するな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:01.20ID:rf2pVAl00
その時、玉木が動いた
これで改憲が成立すれば、玉木の決断と名前が歴史に残る
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:19.30ID:hxmHqnbj0
>>270
国民にそんな権利あるかよ
一度でも議論したらもう終わりだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:21.37ID:+qDa+V7B0
★憲法第9条改正の危険性そのA 核兵器保有の危険性

核兵器と憲法との関係について、従来の政府見解によれば、自衛のための必要最小限度を超えない実力を保持することは憲法上禁止されておらず、
その範囲内にとどまるものである限り、核兵器であっても、これを保持することは憲法の禁ずるところではないというのである。
しかしながら、他国の領土ないし国民の一部を殲滅するほかない核兵器が、「自衛のための必要最小限度の超えない実力」であるというのは、甚だ無理があるというべきであるし、
それをさておくとしても、「自衛のための必要最小限度の超えない実力」しか保持し得ない現憲法が、核兵器保有の歯止めとなっているのは明らかであろう。
ところが、憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、自衛のためとはいえ、「戦力」を保持し得るのであるから、
憲法上は、何らの制約なくして、核兵器を保有し得るということになってしまうのである。
したがって、護憲派の立場とすれば、自衛隊を憲法上明記するのであれば、核兵器の保有を明示的に禁止すべきであると主張するのが相当である。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:22.93ID:yzyl3/0I0
国民って労組だろ
そもそも賃金や年金以外はN国みたいに多数派追従で問題ないはず
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:27.24ID:aHf6TWx60
自衛隊が違憲だとしても、実質上日本の軍隊として活動してるだろww

何が不満なんだww
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:28.21ID:V/hvnj6r0
国民って自民党より右と言われていた民社党の後継だろう。西村真悟とかいたところ
unionの支援で言うと旧同盟
そりゃ憲法改正賛成だろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:41.41ID:o8r9pBku0
世紀の大オッチョコチョイ野郎タマキン

節操なき変節漢の集まり国民民主党
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:50.34ID:DSEiuM4l0
玉木は、今日初めて、まともな人間になった
人間やればできる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:05.03ID:ubkNLT7E0
>>259

カルトのほうが国民民主党よりは信用できる。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:11.38ID:Ue8VJ78r0
2Fあたりの自民の出戻り組が手を回したのかもしれんが
玉木は自分と党を安売りしすぎじゃないかね
0284懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:13.47ID:6f4S5rk80
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i    立民の豚を見ても、国民の出来こそないをみても感じるが
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    ダメなわけだよw何やってたの今まで?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,  国民は細分化され蒸発だな・・・存在意義がないだろ?もう
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 憲法改正はいいが、国民に投じた民意は完全に捨てちゃってる
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 衆院では消滅するだろう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:16.27ID:jDnGHTC20
>>258
国会議員に議論もさせないって方がおかしいだろ、しかも国会議員だけで改正できるわけじゃないし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:17.19ID:a5ygfV5t0
改憲に前向きというなら、自民に消費増税中止を条件に改憲への参加を打診してくれ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:19.56ID:DUd2k45e0
連立与党で大臣狙ってる?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:25.53ID:e8aoQn8y0
やっぱり立憲はダメだな。
議論もしないらしい( ´艸`)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:28.60ID:/5vC2X6i0
>>270
国民は単純な餌に釣られやすいから否決なんかしないだろうな
餌を食わせてくれるなら豚でいいって連中ばっかだから
中国共産党政権を支持する中国人と同じだ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:36.79ID:meAbEsCT0
玉木は憎めないバカ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:49.09ID:DSEiuM4l0
あほか、国民投票で決まるのに、自民の草案もクソもない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:49.33ID:bPytzNac0
>>262
1人区はまだしも2人区はではまったくない
立件の対立候補倒すために自民に協力仰ぐ始末w
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:53.67ID:/vlaAqXJ0
>>224
まあ、その類だろうw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:57.30ID:7ozZt2VA0
やっぱりこいつは信用ならぬ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:02.80ID:qHyECSjz0
風見鶏たまきん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:02.91ID:yRCcAJfE0
何が生まれ変わっただよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:09.20ID:aHf6TWx60
日本会議が母体である自民が一番のカルトなんだがwww
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:19.00ID:5akJwtr10
自民党入り狙っていますw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:23.17ID:YYkwuFFu0
やっぱ旧民主?民進系は信用できんな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:31.07ID:a5ygfV5t0
改憲を盾に自民に消費増税を中止させたら、国民は大幅に見直される。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:41.84ID:z23QgqNA0
というか全面的に改憲に消極的なのは共産と社民くらいであとはどこかしろ改憲望んでたよね?
問題は案が纏まるかどうかだね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:41.86ID:zL9ZZgI50
選挙後に玉木が敗戦の責任を取り辞任して自民に入党するなんて話もあったし
国民の榛葉を静岡選挙区で自民が裏で支援してたという話もあるし
まあもとから決まりきった話だったんだろうな
榛葉なんて民進時代から自民の代理人みたいなやつだったしな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:59.32ID:qHyECSjz0
まー、こいつは選挙前からコッチ方面行く気マンマンの発言だったしな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:05.41ID:BMNO87v50
>>276
集団的自衛権も無いんじゃ軍隊としての意味を成さないだろ
自宅警備員を警備員と呼ばないだろ?それと同じこと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:23.31ID:X02E07X10
>>285
別におかしくないだろ、改正ありきなんだから。
それに、国民投票前に改正できる可能性を減らす必要があるから、野党統一してるんだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:30.20ID:uEgZvHw/0
クソウヨクがタマキン野郎を応援する日が来るとは面白い
細野と一緒に自民に行けよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:38.74ID:DSEiuM4l0
玉木は自民には行かんって行ってた
維新と会派やろうな
橋下と足立と仲良し
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:50.72ID:8LwYWL5/0
>>300
自民党に入らずに
改憲のための3分の2勢力の
キャスティングボードを国民民主党が握ったほうが
美味しいだろ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:50.92ID:LXgwUsc30
小沢がいる時点で信用できないのだが
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:54.29ID:/vlaAqXJ0
>>289




の方がいいw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:54.39ID:jY5sJuiu0
左翼、怒りの民主党叩きに草生える
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:08.75ID:zXcLyhGL0
憲法改正して日米同盟解消、在日米軍撤退が必要
日本の再軍備に国務省と国防総省から物凄い圧力と制裁があるだろう、中国もアメリカと組んで制裁に来る

そんな事に負けるな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:18.43ID:aHf6TWx60
>>307
そうやって戦争に巻き込まれて行くんだよww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:23.47ID:EGLMUb5C0
>>275
西村さん好きだったわ
懐かしいガチ保守
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:23.87ID:X02E07X10
>>285
それとそもそも憲法は権力者にやりたい放題にさせない為にも存在してるんだからな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:30.33ID:haV5XDQ10
選挙後に「生まれ変わった」とか、支持者は呆れないのか、憤慨しないのか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:33.03ID:z23QgqNA0
>>302
それはもう無理
増税は覆せない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:57.12ID:k/GGbGIx0
玉木ってまともに答弁も出来ないカスやから
誰が投票してんだ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:57.98ID:LchfGIdu0
玉金がアムロコスプレしても、平野が京アニネタにしても

ちっとも盛り上がらなかったもんな
自民党にしっぽ振るくらいしなきゃマスゴミさんも反応しないよねw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:50:58.17ID:hmhRFxm30
憲法改正はいいんだけど、自民党案みたいな、現行を一行も変えず、自衛隊は別ねと言うような、
こんな改正は俺は嫌だ。
だから、参院選も投票しなかった。

ここを、「・・武器は保持せず」という条文をカットする。
そしたら自衛隊のとこも不要だろ。
そしたら、賛成なのに。
そういう風に考えてる人、少なくないんじゃなかろか。

ちゃんと適正な改正案を出してくれるとこがあればいいのに。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:51:23.49ID:7ozZt2VA0
その代わり大臣の椅子要求するんだろ。騙された有権者は卒倒だわな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:51:25.70ID:Yx653Bog0
>>1
これでN国党の努力は無駄になってしまうのか…
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:51:27.43ID:3yklQSfF0
N国が四議席確保する前の今が一番高く売れるタイミングだもんな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:52:03.88ID:66+Dx+HP0
たぶん何も考えてないでタマキンは…
絶望的に政治センスがないからな…
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:52:04.67ID:X02E07X10
安倍と橋下の対話でそんな気はしてたけど、こんな直ぐに動くとは
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:52:07.25ID:a5ygfV5t0
国民民主党として消費増税中止を安倍に迫ってみて、
もし改憲に安倍が本気なら消費増税を見直すだろう。
憶測だが、安倍の改憲はあわよくば、という願望だと思う。
財務省を敵に回してまでやる気力は安倍にはないだろう。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:52:28.60ID:VaI46NGf0
日本国民の良心が最後の砦か
改憲派はCMやあおり打ちまくるだろうしな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:52:31.17ID:XwtrCK980
本来はこういうのは立憲の役割だろうに
憲法議論から逃げてるのは枝野
なんてったって護憲派が党内を牛耳ってるからな
議論なんかしたら9条の矛盾が噴出する
改憲派が山尾と若手数人というのは頼りない限り
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:52:48.28ID:ERbvwVBK0
タマキンよりカルト創価の方が邪魔
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:52:48.30ID:QdQf0D350
まあ、改憲に参加してくれるなら、それそれでOK
憲法九条は<役に立たないどころが害悪だからね

未来にこの国を残すためには改憲が必要
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:10.53ID:Yx653Bog0
まぁ改憲通るならまずは良しとするか
切り替えて次のネタ探そう

まだまだこれからだN国頑張れ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:12.83ID:AKjuX6hz0
>>260
それでいてタレントを立候補させるし、山本太郎にすり寄るし。

糞の集まり。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:13.74ID:qHyECSjz0
>>308
改正判断するのは国民なのに、改正ありき〜なんて詭弁の類。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:14.10ID:DSEiuM4l0
だって橋下が玉木とあべちゃん繋いだんやし
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:15.32ID:CkR2IKwM0
>>323
立憲も立憲でもめてる
枝野派と非枝野派で内ゲバ始めるのも時間の問題

>>334
センスがあったら小沢なんて入れてないでしょ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:22.38ID:zFK9V3R00
国民民主党は元々が立憲民主党よりは言ってる事がまともだから
勿論共産党社民党より

国民民主党が公明党のポジション食ってしまってもいいんじゃないの
保守路線に進めば維新よりも支持されるかもよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:23.90ID:/nuRbLtq0
>>1
悪い奴にいくらもらった?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:23.96ID:XntdYe6N0
枝野の前で言ってくれ
どっちにも良い顔しすぎ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:46.13ID:n7lJh7lx0
>>326
公明党も抱き込まないといけないからね
最初からパーフェクトは無理よ
一度改正出来ることが大事なのよ
そうすればドイツみたいに頻繁に改正も出来る
何で現代の俺達が先祖でも無い外国人のスパイが混じって作った占領法規守らないといけないのよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:53:47.30ID:DW+f0plv0
サヨクにすり寄ってもサヨクは立憲に票入れるからね
当然だよ
騒いでるサヨクバカじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況