X



【京アニ】京アニを「麻薬の売人以下」放火事件めぐる大学教授のコラムが大炎上。運営会社「不適切な発言があった」と非公開に ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/07/26(金) 02:51:50.99ID:1dMEBG7h9
https://news.livedoor.com/article/detail/16825199/

放火事件に見舞われた京都アニメーションを「麻薬の売人以下」などと表現したコラム
「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」に批判の声が相次いでいる。
ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」に掲載されたこのコラムは24日、非公開にされた。
取材に対して運営会社は、内容に「一部不適切な発言があった」とコメントした。

このコラムは、大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。
1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。
その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や
「涼宮ハルヒの憂鬱」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。
また、学園物は「中高の共通体験以上の自分の個人の人生が空っぽな者、いや、イジメや引きこもりで
中高の一般的な共通体験さえも持つことができなかった者が、精神的に中高時代に留まり続けるよすが」
だと考察している。

そして、こうした人たちをファンにすると、「いつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。
それが拒否されれば、連中がどう出るか、わかりそうなもの」とのこと。最後には、京都アニメーションを
「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取し続け、自分たち自身も中毒に染まるというのは、麻薬の売人以下だ」と断じた。

このコラムは24日に非公開になった。運営会社は取材に対し、問い合わせが複数寄せられたことから
利用規約に照らし合わせて内容を確認したところ、「一部不適切な発言があった」とコメント。また、
純丘教授へ危害が加わることも懸念されたことも非公開にした理由の一つとした。「INSIGHT NOW!」では、
寄稿された記事の確認は掲載後に行っているという。

「INSIGHT NOW!」のスクリーンショット(現在は非公開となっている)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/4/a4683_1500_d4213666_52005d6d.jpg

★1が立った時間 2019/07/25(木) 04:37:58.54

前スレ
【京アニ】京アニを「麻薬の売人以下」放火事件めぐる大学教授のコラムが大炎上。運営会社「不適切な発言があった」と非公開に ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564064968/
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:08:33.81ID:9249su8A0
>>472
あのさ、それはアニメに限ったことじゃないんだよ
絵画や音楽、スポーツに同じことが言えないと思ってるのか?
「アニメ」を主語にしてそう語る時点で論拠としての意味を成さないんだわ
例えばアニメ以外の、娯楽、文化、芸術、スポーツ等の分野も対象にしているのなら納得は出来るがね

君は当然そこに着眼したと思うんだけど、そのうえでどうやって納得できた訳?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:08:52.80ID:IvIA34d10
>>472
アニメに染まって変なラノベを書き続け、こじらせていく苦悩を上手く言い当ててるよね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:08:52.88ID:PYI54J3h0
>>472
アニメも映画も架空の話なんだから偽の夢で当たり前
架空の夢を作り込むことで作品に昇華する
作り手に中毒者的なのめり込みがあって当然
悪く言われる謂われは全く無い
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:08:54.96ID:J7F2XPRb0
>>448
話が堂々巡りになるな。君が求める根拠って何。全体として見たときにある程度筋が通っていればそれでよしとはしないんだろ。一体何を求めてるのw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:10:28.21ID:GvjQpjpo0
>>482
傍目にゃひでぇけど収入源なっとんのやな
型落ちpc買わされたりだのの話聞くたび大学行かんでよかったわって思う
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:11:50.90ID:ynluMwPX0
このおっさんにマジギレするんだったら
いい歳こいてなんの疑問も抱かずアニメを楽しめる自分に危機感持った方がいいぞアニヲタ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:13:16.54ID:eFEdKBbc0
>>463
それを受け付けないのがアカデミック世界
1個の論を述べるために1000本の文献に当たり
そのうち100本ぐらいから引用して
逆張りにさえそれなりの労力を割き
ごくまれにヒット作
炎上作戦もある意味ではその世界での拗らせではあるな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:13:20.90ID:J7dgCo+P0
なぜアニオタを憎悪してるのかさっぱりわからないわな。
なんで気にするのよw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:13:57.59ID:FZqbiHRf0
>>489
論評には根拠がなく印象論でしか語ってないように見受けられるんですよ
全体としてふわふわしたものいいで犯罪者呼ばわりしてるわけでして
それが筋通ってるといえるのかってことですよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:14:02.62ID:LDtFvJeh0
切り取り文章で煽るのも煽られるのもよくないあるよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:14:03.31ID:M5HS+KGA0
>>486
なあ…
もしかして…
ジャニオタもこの教授にかかれば…
ジャンキーになるんじゃね????
ジャーニーズwも売人になっちゃうんじゃね???
おれ、アニオタより、あっちのほうが怖いわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:14:07.16ID:9249su8A0
>>489
全く根拠がないんだよなあ

批判するターゲットが意図的なのか思考がおざなりなのか、ズレてるんだわ
>>472の例だと x=A と x⊃A の違いさえ分からずに(または悪意のある解釈をして)理論展開するのがこの教授様で
それをなんの疑問も感じずに納得しちゃのが君
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:17:12.77ID:f62ztuMN0
>>494
この教授の過去の言動から察するに、お前みたいな奴は「何にも分かっていないくせに分かったような口を利くな」って言われるぞ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:17:44.98ID:FZqbiHRf0
>>499
何か社会的にマイナー・ニッチと見受けられそうな趣味で企業がぼろ儲けしてるとみられるような商売はすべて対象になりうる暴論よ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:18:06.27ID:PdNyVv/20
要約すると京アニのアニメを見続けていると殺人犯になるって言ってるんでしょ
これが論が通ってると思う人ってバイアス掛かりすぎなんじゃないかな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:18:46.83ID:clmV/9Vu0
センセーショナルな見出しに脊椎反射で批判してる奴が多いが指摘してる中身は至って的を射ている
図らずとも大好きなアニメ会社を侮辱されたと勘違いして攻撃的になってるアニオタの幼児性が炙りだされてる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:20:06.10ID:QIZfsbbn0
まあ極一部のモンスターを生み出してるのは確かにあるだろな
その一部が狂暴すぎて見過ごせないことになってるけど
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:20:53.72ID:tjIoNPh40
>>499
この教授の過去の主張によると、自分自身の現実の生活の貧しい者ほど、他人のものごとを追い、プロスポーツやアイドル、マンガやアニメ、スマホにはまる
0513巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/07/26(金) 05:22:37.13ID:wle1hgtG0
>>508 え?京アニファンて凶暴なのか?

アンチは青葉やこの純丘みたいに凶暴らしいが。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:22:40.00ID:J7dgCo+P0
なんで根拠がないとかいうかというと、これもまた根拠はないんだが。
持論に合わないキャラクターを意図的に排除しまくってるでしょ?
いわゆる大多数の普通を無視している気がする、根拠ないけどな。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:22:43.82ID:0OUv+Q620
>>427
夏休みの終わりに慌てて書いたであろう出来なのが中学生の読書感想文
いつまで人生の夏休みを続けてるのかと問いたくなる出来なのがこいつの論評
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:23:46.02ID:J7F2XPRb0
>>486
アニメに限った話ではないが、アニメにも当てはまる事柄であるならば、べつに間違いでも誤りでもないわけで俺はいちいち目くじらを立てませんがね
京アニの作るアニメの傾向やファンの傾向を踏まえて、歪なことになっとるぞと切り込んでいるわけで、その歪な構図は他の何にでも当てはまるわけではないと思うけどね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:23:54.94ID:f62ztuMN0
>>507
>>485
そんな君もまた教授にかかればアニオタの御同類だ。
ネット上でアニオタガーとやるのが君のよすがという事になるのだから。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:24:29.47ID:LK019k0W0
テロ支援大学という芸術的新機軸
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:24:52.06ID:zaYr/xkr0
大阪芸大の教授ねえ
こんなこと書かなきゃ食っていけない底辺職なの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:24:53.32ID:M5HS+KGA0
>>515
上手い!!!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:25:43.28ID:d728FTcN0
この教授のキチガイ性がわからない
やつが一番あぶない。
キチガイ性を自覚できない。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:26:23.15ID:GvjQpjpo0
>>507
記事読んで不愉快にさせられた奴等が叩いてるだけだぞ
スレ伸びてるってことはそんだけ不愉快だった奴が多いってこった
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:27:23.75ID:LK019k0W0
>>522
青葉と同類やから共感できるんやろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:27:51.62ID:X8Wq/6Wh0
てかこの教授によると京アニの中毒患者が犯人という話になってるが
今出てる情報では違うんだけどなw
ゲームオタで両親はアニメは好きかどうかわからないって言ってるしw
動機の供述も小説をパクっただからなwどう考えても考察がおかしいw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:28:40.25ID:tjIoNPh40
>>517
この教授にとっては、プロスポーツ、アイドル、マンガ、アニメ、スマホは同等の評価
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:28:59.02ID:AQyOt8L90
アニメのことやその制作について極端に省略して
自分の考えを構築している。

思考が荒すぎる。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:29:10.55ID:J7dgCo+P0
>>526
このスレまで現象に含めるとアニオタたたきは被害妄想で事件起こすと、予測できるな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:29:11.93ID:4SLQ497g0
>>517
他のものも当てはまるなら、特筆するような害悪って話じゃなくなるから
特筆することもアウトだし、この時期にピックアップする合理的な理由もないってことになる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:29:25.80ID:NvTRWMCd0
アニメがB級娯楽だとして、握手会とか抜かすアイドル集団より下ってことはないだろう
リアルであればいいわけじゃない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:29:35.03ID:0/sk5HZt0
「作り手の領域に踏み込んでくる。
それが拒否されれば、連中がどう出るか、わかりそうなもの」

自分が好きなもの作ってる人たちを拒否して、麻薬の売人以下と称した
大阪芸術大学の純丘曜彰教授へ何らかの報復があったとしても
「連中がどう出るか、わかりそうなもの」 と純丘路子は答えるであろう
ところで、純丘路子って誰?嫁さんか?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:30:08.31ID:J7dgCo+P0
根拠はないけど酒売ってるやつのほうが麻薬の売人だと思う
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:30:47.64ID:4tvS4CS/0
そもそも今のアニメ文化は異常だろ、ファンの熱狂も異常、それに群がる商売も異常。今回の放火もアニメなんていうものがこんなに歪んだ発展をしたせいだ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:31:18.77ID:J7F2XPRb0
>>497
まあ印象論だろ。だからそれも一つのモノの見方だと書いたんだが
俺はそれでいいと思ってるし、君はそこに納得がいかない。平行線ですね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:32:24.53ID:+NHXWuHO0
●名作絵画の複製を大量生産する中国の巨大コピーアート産業「大芬村」
https://gigazine.net/news/20171124-secret-china-art-factory/

>中国は芸術作品である絵画を「画工」と呼ばれる専門職があたかも工業製品のように
>大量生産して世界中に提供している世界最大の贋作製造エリア「大芬村」を生み出しました。


>>520
麻薬の売人以下みたいなものは、創造性のない中国の巨大コピーアート産業「大芬村」みたいな所じゃないのかな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:32:48.79ID:FZqbiHRf0
>>535
印象論で犯罪者呼ばわりはいいのかよw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:32:51.33ID:9249su8A0
>>535
だからそれでいいと思うのが間違い
x=A と x⊃A の違いさえ分からないのだから
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:33:14.76ID:4SLQ497g0
>>535
社会的にアウトだったから引っ込めて謝ってるってことを理解しようぜ
お前のそれでいいと思ってるって判断は、社会的には間違いだってことだよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:34:16.59ID:TjkgApMY0
アニメは陰キャの阿片である、ってか
まあ間違いでは無いな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:34:47.13ID:NvTRWMCd0
自分は学園物よりウンチク物のほうが好きだけど、
今は世の中がギスギスしてるから安心感のあるものが好まれるんだと思うよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:35:03.12ID:EKopx0Dc0
アニメ絡みの事件多いのは何なんだろな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:35:40.68ID:4VoQy9R+0
>>534
クリエイターと愛好者の敷居が他のメディアと比べて低いんだよな。
あくまで意識レベルであって、そう簡単に往来はできないものの。
作ってる人間に対する心からの畏怖や尊敬って映画監督のそれと比べると段違いにないよね。
SNS発展と共にその傾向は強くなっている。
0549無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/07/26(金) 05:36:36.42ID:NpsT8AVa0
大阪芸術大学教授
純丘曜彰


1962年東京生まれ。
版画家稲田年行の息子。
1980年に成城学園高等学校を
卒業したのち、
ドイツハイデルベルク大学へ
留学。
1987年に東京大学文学部を卒業、
1990年 東京大学大学院人文科学研究科修士課程を修了。

絵に描いた様なベクレ帝国の

首都トンキンのバカントン包茎

セシウム土人でワロタ…(笑笑)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:37:00.18ID:M5HS+KGA0
>>539
たぶん、おまいは理数脳
相手は文系脳なんじゃないかな…
だっておまいの説明めっちゃわかりやすいもん…上手いもん
もしかして…教師系な人かな?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:37:13.02ID:PYI54J3h0
印象論で言えばこの教授の著作はタイトルだけで読む気がしないから駄作間違い無し
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:37:29.06ID:f62ztuMN0
>>534
この教授の理屈でいくと現代社会を構築しているあらゆる物は、使用者に依存性を引き起こして堕落させる物になる。
もちろん5chに書き込む事もだ。
つまり、

そもそも今のネット文化は異常だろ、利用者の熱狂も異常、それに群がる商売も異常。今回の放火もネットなんていうものがこんなに歪んだ発展をしたせいだ

が成立するわけだ。
なぜ自分は教授の論の範囲外に居ると思った?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:37:50.93ID:NvTRWMCd0
>>10
>象牙の塔の住人はだめだな
同感
世間知らずばっかりw
どっちがズレてるんだか

ガッコの先生の使えなさはみんなわかるよね?w
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:38:50.50ID:J7dgCo+P0
こういうこと言うならね、酒と宗教は真っ先に規制だ、危険すぎる。
危険の比較も大事だろ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:39:20.11ID:4SLQ497g0
>>551
印象関係なく、タイトルを付けるセンスがないのに文才を期待できる根拠がない
少なくともタイトルを付けるセンスがないことは証明されてるんだから
類似のセンスを必要とする内容がお察しとする一定の根拠にはなるんじゃね?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:40:15.84ID:J7F2XPRb0
>>500
ごめん何が言いたいのかわからん
>>472を例に挙げてくれているけれど、まるで説明になっていないんだがw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:42:03.60ID:FS/6gO400
https://news.livedoor.com/article/detail/11915106/
>追記:読解力の無いやつがステレオタイプにサブカル批判と勘違いしているが、源氏物語でも、ヘーゲルでも同じこと。
>文系オーバードクターなんて、そんなのだらけ。中毒のように限りなく他人のことばかりを追っかけているから、自分がどんどん貧しくなる。
>スポーツなら、自分で実際にやればいい。物語なら、自分が現実に生きればいい。カネが少ない者なら、なおさら自分自身のために使うべきだ。
>そうしないと、モノや情報が溢れていながら、自分自身の人生は空っぽ、という最悪の絶望、最低の貧困に陥る。

有難いお言葉だが、頭が悪いと本当にどうしようもないんだよね。ソースは俺
青葉みたいな行動力が無いのが救い。それだけは生みの親に感謝してる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:43:08.31ID:9249su8A0
>>550
教師じゃないよ
そこそこ大きいシステムの機能仕様とか取説作ってるからそのせいじゃないかねw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:43:12.06ID:J7dgCo+P0
宗教は大変危険なものだからやめろって人が本といないよな。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:43:17.13ID:J7F2XPRb0
>>539
君の言葉足らずは筋金入りだと思うけど、具体的にどの部分を指して言っているのかなるべく論理的に説明してくれたら嬉しいな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:43:34.27ID:4SLQ497g0
>>557
マジで!?
麻薬の売人に例えたなら、
麻薬売人≒京アニになるやん
でも、教授()は麻薬売人≧京アニって答えてるんだよな
つまり、≒と≧の区別が付かない君が混ざってるってことだな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:44:48.88ID:NvTRWMCd0
>>545
コンクリ事件や地下ドル暴行とかアニオタだったの?

気持ち悪いとしたらオタクだからではなくて性欲が気持ち悪いんだよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:45:11.72ID:ex6cETX20
そもそもビューティフルドリーマーと京アニは前身でも全く無関係という情報が
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:45:20.89ID:TjkgApMY0
>>552
異常ではなくむしろ正常なんだろう
それが人の社会の駆動の本質であるって意味で
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:46:01.61ID:+NHXWuHO0
>>549
「はぐれアイドル地獄変」というほぼエロ漫画を描いている高遠るい先生も
東京大学文学部卒業という高学歴だね

イルカとの水中ファックを描いている素晴らしい漫画家ですね
https://pbs.twimg.com/media/CSPKXQAUkAAdI-s?format=jpg&;name=900x900
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:46:55.48ID:IvIA34d10
>>549
お父さんもお母さんも弟も版画家で自分だけ評論家
クリエイティブな人にものすごいコンプレックスがあるんだろうな。
勉強はできるからいい大学行って、親の七光りで教授職についたものの
論文は紀要ばっかり、創作はすっぱいおねえさん
こんなはずじゃなかったのに…ってここまでこじらせちゃったんだな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:47:53.86ID:9249su8A0
>>561
>>500読んで分からないなら説明する意味がないな
何故ならそれは単なる君の知識不足だから
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:48:00.51ID:DFwfUOUl0
となりのお姉さんはローカルすっぱい!
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:48:41.99ID:tjIoNPh40
>>552
そうなんだよね
ネット文化をテレビ文化に置き換えても同じ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:50:08.73ID:9249su8A0
>>557
高卒程度の知識がれば余裕で分かるはず
見たところ理解できないのは君だけのようだけど
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:50:23.42ID:f62ztuMN0
>>565
それがなんであろうと社会を構成していて、社会を回している原動力になっている、という意味ではそうなんだろう。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:50:24.20ID:DFwfUOUl0
>>573
本名は麻薬の売人以下
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:50:39.90ID:eFEdKBbc0
>>496
視覚と聴覚の2ルートからの情報攻めを単純に受け入れて、物語を現実にまで
持ち込むからだろ
物語の空間が土中で、ミミズの家族のお話とかよっぽどの現実離れがない限り、
例え舞台が宇宙であっても人間同士のやり取りなんかが描かれてしまえば、小
説なりの文字情報から発想するよりも容易に毒される
周りに永遠の中二病が一人二人はいないか?
本当の中二なら愛すべき存在だとは思うぞ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:50:54.47ID:m3U0lXEl0
>>567
こどおじ英一郎の絵とおGの文才、どっちが才能あるかなぁ
う〜ん(笑)
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:52:14.88ID:4VoQy9R+0
>>564
とりあえず俺はビューティフル・ドリーマーのクレジット見て確認はして、どっか別のスレに書いたよ。
まあ、クレジットに出てないけど関わってるということもあるんだろ?
どっちみち仕上げにせよ中核ではないのは確かだけど。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:52:22.88ID:f62ztuMN0
>>558
この教授が言ってる事は『最強伝説黒沢』のワールドカップのくだりの二番煎じでしかない。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:53:23.42ID:Jod1IHj+0
子供向けだから、メインの登場人物がその辺りの年代になってるだけじゃねえの。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:53:53.17ID:wzublL9n0
もっともらしい文章書いてドヤるのって気持ちいいんだろうな
麻薬の売人どころか中毒者以下
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:54:40.53ID:4VoQy9R+0
>>566
この人の漫画もアニメからインスパイアされたエロ表現やネタが多くて、安倍叩きとかの反権力ネタ入ってる感じだね。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:54:46.45ID:9249su8A0
>>576
結局、世界中のあらゆる場所で日常的に行われている金や物の流れを指して
「麻薬の売人以下ガー」って騒いでるのがこの教授様なんだよな

そこに異常性を見出しているというこの論調全体、これが「間違い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況