X



【社会】昼まで二度寝→昼寝して気付いたら夕方 休日を寝て過ごしてしまう社会人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/27(土) 11:15:36.60ID:Ax+BhWSm9
7/27(土) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000010-it_nlab-life

平日の忙しさのせいで土曜日を寝て過ごして「何だこの人生……」となってしまう社会人を描いた漫画に、鏡を見ているような錯覚を起こす人が続出しています。働きすぎたことのある社会人には、身に覚えがあるのでは?

土曜日の朝、アラームなしでハッと目が覚めてしまった社会人2年目の主人公。土曜日なのに7時に起きてしまったので、二度寝をしようとまた横になりました。しかしなかなか寝付くことができず、そのままスマホでSNSをチェック。友達は休日を楽しんでいるのに、自分は外出する用事すらないことに寂しさを覚えてしまいます。

 横になってスマホを見ているうちに眠ってしまい、また起きたときには12時半になっていました。「午前中何もしてない……」とがく然としますが、気を取り直してお昼ごはんを食べることにしました。

 お腹がいっぱいになると、また眠気が襲ってきます。ちょっと横になるかとベッドに入ると、いつのまにか睡眠。目が覚めると17時です。そのままスマホで動画サイトのチェックをしていたら、あっという間に夜になっていたのでした。

 平日の仕事の疲れが溜まりすぎていて、土曜日は毎週ベッドの中で過ごしていることに気が付き、「何だこの人生……」と虚無を感じる主人公。この漫画にはそんな虚無に「なんだ私か」「なんで俺の休日知ってるんすか」「歳食うと土日ともそうなる可能性が増えます」など、同意する人からのリプライが多く届いています。みなさん、本当にお疲れさまです……。

以下ソースで
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:01:20.68ID:4qkJfY2c0
日曜日しか休みが無い俺から見れば天国じゃねーか!巫山戯んなo(`ω´ )o
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:01:29.04ID:50jQr6Hh0
実際、体力とメンタルを回復させ尚且つ金のかからない休日の使い方で、お昼寝に勝つものなんてあるの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:01:52.26ID:S/Lm97tx0
まぁ、早起きしても昼過ぎまでソファでテレビ見ながらスマホ弄るという愚行を今してるけども
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:20.11ID:9V2lrRaq0
>>746
俺も似たようなもんだが、
パソゲーだけは止められない。

金曜の真夜中にホラーゲームとか至福過ぎる。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:20.43ID:yZQR8sWg0
歳取ってからフジロックとか行っても疲れるだけで哀しくなる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:30.18ID:i4vUJbss0
>>53
似たようなことあった。
起きたら8時で「あれ?もう月曜?今日会社?」と思って焦ったら
まだ日曜の夜でホッとした。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:37.60ID:FEC6xDER0
>>744
地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる
一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか?

名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:39.84ID:gDGrHKZm0
昼寝で5時頃起きて、朝なのか?夕方なのか?悩む時がある。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:46.43ID:RLC7AR7w0
スマホゲームで満足出来る人が羨ましいよ。なんであんなに熱中出来るんだろうか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:51.70ID:9V2lrRaq0
>>751
長風呂
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:02:55.63ID:9a26M+XC0
この時期は時間の感覚が分からなくなる
早朝の5時に起きてスーパー行ったら閉まってたので
散歩してる老夫婦に何かあったんですかって聞いてしもた
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:03:00.24ID:ZcmXPZcO0
>>745
隅田川花火大会は、あらかじめ場所取りしてるならともかく、気まぐれで行くには適さないぞ。
何しろ、建物が邪魔で見づらいし、激込みしまくるしロクなことがない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:03:27.14ID:odsDGaft0
ストレスと疲労、休みくらいゆっくりしていいよ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:03:47.40ID:/sLVbVHf0
>>745
都内の花火大会は派手なだけで風情が無い
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:03:52.96ID:AgY+Bie50
40過ぎてこんな生活してたら人生終了
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:03:57.43ID:aKIXiQNu0
>>760
依存症に近い感覚かな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:04:04.36ID:4qkJfY2c0
>>756
だよな!日頃、仕事で忙しいが、ダラダラと過ごす休日ほど贅沢なひとときは無い。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:04:09.62ID:a/6gPVC50
>>755
あー今日フジロックやなー
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:04:10.52ID:kMrP3PGK0
本当にやりたいことがあれば昼寝はしないからやることがないのだろうな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:04:26.29ID:bXBhV3wV0
平日に睡眠不足なら
週末に寝て過ごすのはしかたない

睡眠不足を解消しないままだと早死にしてしまう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:04:30.26ID:Pkz9vT810
これ何度か繰り返した後、病気が悪化して危篤になった
働き過ぎはマジで気を付けろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:05:14.62ID:JtbmZEf10
普段人混みの中にいるのに休日まで人混みに行こうとは…
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:06:09.69ID:/WZyZV+n0
寝過ぎちゃいけないという人がいるが、心身が疲れてるサインなので、眠たきゃ寝ればいいと思う。
一駅歩くとか適度な運動や、栄養バランスの良い食事するのも大事だけどね。
逆に眠りたいのに眠れない方がヤバいわ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:06:16.30ID:VrD9TbBk0
>>716 東京でやった マリーアントワネット展にしても 山手線より混雑で 残ったのは疲労ばかりだから そういうのが好きな連中は 田舎か海外に行ったほうがいいだろう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:06:25.54ID:UkcX+L+10
1日休みで朝方まで起きてて、寝て起きたら深夜とかが一番凹む
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:07:02.16ID:WhjeNfVI0
>>1
俺まさしくこのパターンだわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:07:05.19ID:ZcmXPZcO0
もし別荘を持てるなら、美ヶ原とか軽井沢とかでボーっとしていたい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:07:26.07ID:Cq/1tC4p0
>>754
羨ましい、全部試したが全然ハマらん、女遊びもFKK行ったり普通に恋愛したが全く無理だったわ
何が一つハマるもんが欲しい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:07:43.14ID:WMZn1IPIO
>>760

完全な依存症
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:07:50.53ID:HLYzMdbY0
>>758
JR東海が新幹線でボッタクリして在来線静岡県内に快速走らせないので東京方面に行きにくい
名古屋最大の短所
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:08:10.20ID:dz8+GXIm0
週休一日で休日は寝て過ごしてるから完全に空っぽな人生だわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:08:20.47ID:SIjP+Ey80
>>1
え?
20台でチンコ立たないの?

そりゃ、遺伝子異常だから滅びるしかないよね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:08:26.33ID:UFyuYdS80
どうにもならないね
日本人は社畜社会が大好き
一向に変えられない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:08:42.01ID:Afxj8Psg0
若い頃こうだったな
ゆっくり休めてるようでリフレッシュにならないんだよな
ついでに友達も増えない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:09:04.50ID:ak47D2M50
二度寝はだるくなるだけだからやめたほうがいい
それに時間がもったいないよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:09:14.53ID:aKIXiQNu0
>>784
知り合いの軽井沢の別荘ゴールデンウィークに行った事あるけど人も車も多くてぜんぜんくつろげなかったよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:09:18.00ID:kon/9a9x0
一日中ペットと一緒に寝てるのが幸せだった
結婚した今は却って寂しい
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:09:30.61ID:WDSmIwgH0
まぁ家に1日いると頭痛くなるし体もバキバキになるからサーフィンでもして海の中でボケッと波待ちしてる方がのんびりできていい。そういう趣味でもあればの話だが
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:09:56.21ID:tUXaPP0C0
そんだけ疲れてるってことだから寝れる時は寝たほうが良い
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:10:15.74ID:a/6gPVC50
>>796
ええなぁ やっぱ運動はええんかもね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:10:16.10ID:8TDkXiz00
>>694
若者が言うならひきとめるが、
中高年になってそういうこと言っても
放置するだけ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:10:25.38ID:xQ6udMYx0
>>1
馬鹿目
このごろ寝がどんだけ幸せなことか
日本人は人の休みまで口出すのか
寝正月は悪、休みのごろ寝に罪悪感
忙しすぎるジャップ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:11:10.36ID:8TDkXiz00
>>796
一日中家にいると、おかしくなるね。
だれともしゃべらないし。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:11:50.85ID:N2jhgDhA0
不眠症の俺様としては、
のび太の枕さえあれば30秒で寝れるという特技が羨ましくてしょうがない。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:12:08.22ID:8TDkXiz00
>>799
プールかよ。元気のいい若者ならいいが、
疲れる。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:12:26.81ID:BFY1k/ug0
でも仕事が充実してるならいいじゃん。
金も溜まっていいことじゃん。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:12:33.07ID:YXAE/OXZ0
先週土日と今週土日、フォークリフト講習で休み無し。辛い
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:12:45.92ID:gLuXepfT0
俺の今日一日の事だな
まあ、休みの日は発泡酒とかではなく
ビール飲むことにしてる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:12:54.63ID:8TDkXiz00
>>807
1日徹夜すると、眠たくてたまらなくなるよ。
24時間働け。次の日は休んでいい。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:13:08.11ID:RF0LvG2o0
>>636
そうそう、既婚者が家族サービスで出掛けるとか聞くと
ゾッとする。いつ休むんだよと…。
そりゃ過労死もするわ…。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:13:15.91ID:fGVriVGu0
>>811
アホでも取れるから気楽に
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:13:32.09ID:Li70EnQi0
大体、昼過ぎくらいから行動するので1日なんてあっという間に終わるw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:13:36.61ID:a/6gPVC50
>>811
土日に講習行かすとかエグいな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:14:19.38ID:Yp+ynbXQ0
ゴミ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:14:22.99ID:21GYfN3W0
一人の時:夜まで寝て21時くらいから起きてクラブ
彼女といるとき:16時くらいから買い物やフェスに行って3時くらいまで飲む

むしろ敢えて昼から行動しないことが多い
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:14:25.00ID:mXJNht0K0
人生に期待しすぎ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:14:34.32ID:S/Lm97tx0
不眠症の奴は枕とマットに金かけろ
スポーツも良いが優先順位が違う
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:14:36.59ID:PzaQmdKF0
ため寝して何が悪い!😠
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:14:55.72ID:Ez5zZLcw0
>>1
すぐにメンヘル板で治療しろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:15:18.37ID:9V2lrRaq0
>>774
こう言う暑い日に、
ぬるま湯で冷たい飲み物でも飲みながらタブレットは至福だ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:15:34.71ID:2XLNIX+20
>>785
つTENGA
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:15:39.04ID:8TDkXiz00
>>823
明け方3時まで起きているやつがあるか。
寝ろよ。というか、そういうことができたのは
若いうちだけ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:16:02.00ID:9V2lrRaq0
>>785
いやあるだろネット依存症っつー立派なのが。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:16:18.93ID:vFHyPC/H0
そんなネトウヨみたいなだらしない生活してないよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:16:48.70ID:/sLVbVHf0
>>804
俺らと話ししてるだろ()
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:16:50.00ID:oIDyqWRq0
お疲れちゃん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:17:09.66ID:RLC7AR7w0
>>834
サッカー依存性
野球依存性
ゴルフ依存性
ゲーム依存性
ネット依存性

依存性てなんだろうね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:17:18.74ID:ctvqJoqn0
「生きた心地がしない」というのはこういう場面を表現する言い回しじゃねーよw
漫画ばっかり読んでないで、少しは文字だけの本も読もうなw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:17:38.84ID:yVo+2l/J0
他人から寝休日は精神にも体にも悪いと言われても分からないし同調もできない
自分で気付かないと変えられない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:18:10.21ID:8TDkXiz00
>>839
発音するという行為がな、必要なんだよ。
独り言じゃなくてさ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:18:13.13ID:a/6gPVC50
>>842
あかん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:18:26.41ID:KADdWbVt0
最近平日の外食をやめて毎日ウォーキング、ランニングしてるんだけど少しずつダイエット効果出てきたから休日も近所で運動。まぁ面白くはないから自転車でもやれば楽しいかと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況