【社会】昼まで二度寝→昼寝して気付いたら夕方 休日を寝て過ごしてしまう社会人★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/27(土) 13:52:18.61ID:Ax+BhWSm9
7/27(土) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000010-it_nlab-life

平日の忙しさのせいで土曜日を寝て過ごして「何だこの人生……」となってしまう社会人を描いた漫画に、鏡を見ているような錯覚を起こす人が続出しています。働きすぎたことのある社会人には、身に覚えがあるのでは?

土曜日の朝、アラームなしでハッと目が覚めてしまった社会人2年目の主人公。土曜日なのに7時に起きてしまったので、二度寝をしようとまた横になりました。しかしなかなか寝付くことができず、そのままスマホでSNSをチェック。友達は休日を楽しんでいるのに、自分は外出する用事すらないことに寂しさを覚えてしまいます。

 横になってスマホを見ているうちに眠ってしまい、また起きたときには12時半になっていました。「午前中何もしてない……」とがく然としますが、気を取り直してお昼ごはんを食べることにしました。

 お腹がいっぱいになると、また眠気が襲ってきます。ちょっと横になるかとベッドに入ると、いつのまにか睡眠。目が覚めると17時です。そのままスマホで動画サイトのチェックをしていたら、あっという間に夜になっていたのでした。

 平日の仕事の疲れが溜まりすぎていて、土曜日は毎週ベッドの中で過ごしていることに気が付き、「何だこの人生……」と虚無を感じる主人公。この漫画にはそんな虚無に「なんだ私か」「なんで俺の休日知ってるんすか」「歳食うと土日ともそうなる可能性が増えます」など、同意する人からのリプライが多く届いています。みなさん、本当にお疲れさまです……。

以下ソースで
★1 2019/07/27(土) 11:15:36.60
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564193736/-100
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:53:44.32ID:tIdoNHHy0
「タカ派」と「夕方派」って似てるよな!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:54:11.16ID:F1Z1OWuK0
土曜日休みの時点で
何を言っているのだろうか

日曜日あそべばええやん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:54:25.70ID:UVfdS5Jl0
そしてサザエさんをみて絶望する
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:54:34.38ID:+h00NkS40
土曜日に休めるだけまだマシだと考えろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:55:18.95ID:pCDSt9yG0
薄暗い時間帯に目が覚めると、一瞬
朝か夕方かわからなくなる時がある
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:55:23.31ID:1JT5nYRr0
土曜日しっかり寝て日曜日遊びに行けばいいじゃん
なにが悲しいんだ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:55:45.86ID:xEoi67dP0
休日を平日にできないイベントでエンジョイする日と思う人もいれば
体を休める日と思う人もいる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:56:34.25ID:e+cEq1Kb0
結婚したら嫁に気を使って朝自分の方が早く起きるようになった
慣れてしまって気にもならん
やっぱり人との関わりが重要だと思う
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:58:35.79ID:eBQOKkn70
ただのサラリーマンは、趣味も持てないよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:58:46.06ID:mAEUJhu50
その日の疲れはその日のうちにとらなあかんで
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:58:48.96ID:kTwVq3kq0
一番の贅沢な時間の使い方は、なにもしないことだよね
紅茶片手にただただボーッと時間を過ごす…最高だ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:58:57.30ID:7LI5F8FP0
今週末こそは模型を作るぞって意気込んで金曜の夜床につくんだが
土曜の朝起きると来週からでもいいかなって思ってとりあえずオナニーしてしまう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:59:41.37ID:reu9coym0
日曜日は朝早く起きて朝風呂入ってデカレンジャー観ながら2ちゃんねるで実況して、
そのあと、初代プリキュアのOPEDでまた実況。
笑っていいとも増刊号観たあと近所のラーメン屋で生ビール飲みながらモツ煮定食。
酔ってそのまま昼寝して夕方起きて笑点観る。
幸せだった独身時代のあの頃。
もう戻れない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:00:52.15ID:2GiQxFdI0
>>1
バカンスとは、欧米では、何もしないで寝ることを意味する。

正しい休日の過ごし方を、日本人はやっと理解し始めた
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:01:05.25ID:mSADcebp0
土日いくら寝たって文句言われる筋合いはねえお
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:02:06.32ID:kvnbIyVs0
平日にスマホいじるのやめれば睡眠時間は数時間増えるだろw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:02:08.65ID:2GiQxFdI0
>>21
HOゲージ鉄道模型が趣味だけど、
土曜日は昼過ぎまで寝てるから動かすのはたいてい夕方から夜になる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:02:31.29ID:O0JycnrJ0
独身時代は金曜の夜からクラブ行って、朝寝て、夜起きてまたクラブ行く生活してたな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:02:35.46ID:nSUrkMUX0
個人事業主だから基本だらだら緩く仕事してるけど
たまに頑張るとその後眠りまくる
正常な回復法なのでは
会社員働きすぎだから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:02:39.49ID:KflqEk7v0
過充電やな
あるある
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:02:50.59ID:il36IlXm0
>>22
独身時代は時間が無限に感じられたよね
休日は酒飲みながらずっとゲームやっとったわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:03:13.17ID:ALPeEEnE0
ネットゲームにはまってた時は休日は朝までやって夕方までよく寝てたな。
あんなに夢中だったのは幸せだったかもしれない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:03:55.24ID:6w9pEj/A0
時代が違えば、エサを狩りに行かなければ、
敵が攻めてきたら、暑い寒い、昼夜、色んな
自然環境の要因でゆっくり休めなかったんだから、
素晴らしいこと。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:03:57.24ID:irbCE8IM0
一人暮らししていて、今まで親にやっていた事を自分でするから平日は早起きするようになったよ
だから土曜日は昼間まで二度寝してあとゴロゴロしてる
日曜日は朝からちょっと早く起きて掃除してるけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:04:17.59ID:vuHWions0
毎日休日の方が幸せだよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:05:23.87ID:Jk1i6LvO0
爆睡して目覚めて
部屋も外も薄暗く
時計を見ると
  
 05:23

一瞬明け方なのか夕方なのかわからなく
もしかして翌朝??とか思って
すんげー焦る時がある。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:05:23.95ID:BIsI9K7t0
>>22
朝の時間が充実して意外と健康的な休日の過ごし方
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:05:47.50ID:3kiGQOUp0
>>1
甘いな
オレなんか土曜日の夜からずっと寝てて日曜日の夕方を月曜日の朝と勘違いして絶叫した事があるからな。
「もう遅刻だ・・・」と。心臓止まるかと思ったわ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:06:19.63ID:HjcPSAa90
今日もゆっくり寝てたかったのに嫁がなかなかの音量でしょうもないアニメ見だしてムカつくなぁと思いながらなんとかもう一眠りとチャレンジしてたら急に後ろから抱きついてきて殴りかけたわ
ひとりでゆっくり惰眠を貪れるというのは幸せなことだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:06:35.79ID:EiecFfLG0
寝て起きたら夜だった。なんだまだ1時間しか経ってないじゃないか...と思ったが日付は変わっていたでござる
朝には出勤なのにもう寝れない(´・ω・`)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:01.74ID:+xaDVMkx0
土曜は隣のばあさんの御経で起こされる理不尽さ
これはソーカか?
0047m
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:09.88ID:/7puuqxS0
>>13
なんで気を使うの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:21.55ID:HCAT519c0
二度寝すると嫌な夢みない?今日二度寝したら前の会社のパワハラ上司が出て来て夢の中でもまた自分に文句言ってたw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:23.56ID:nvSI6hWk0
あほか。6日働いて、土曜の夜は朝まで映画見てから就寝。
夕方起きてから笑点見て、飯食って風呂入って寝る。で月曜の朝。
これで何の問題もない。好きな時間は映画に使っているわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:23.59ID:dqwyFxQ90
昔はこんなんだった。寝られる時に飽きるまで寝ておくのがよい。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:39.13ID:uJ10DNDl0
疲れているなら休め。
無理して休日レジャーすることない、氏ぬことになるぞ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:43.88ID:O0JycnrJ0
夏はフェスが盛んだから14:00くらいから外に出ることも多いな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:54.31ID:2GiQxFdI0
平日、仕事して気が張ってるから
土曜日、日曜日に精神が解放されて、
グータラになる。仕方ないよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:07:56.53ID:GlWSnoN60
むしろ休日寝る為だけにホテル泊まるよ
有給使って1週間寝たことある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:09:54.32ID:2GiQxFdI0
毎年、小笠原父島に1週間遊びに行ってるけど、
島でずーっと、何もしないで寝そべってる至福の時。

時々、MXアニメ実況はやるけど。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:10:00.81ID:PKQJmfUw0
>>22
>近所のラーメン屋で生ビール飲みながらモツ煮定食

渋いチョイスだね(^^
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:10:21.82ID:VkkoICPn0
土日はどっちかで洗濯と食材の買い出ししてたまに予定がある日以外は昼まで寝てるな
土日の度に遊び回ったり家で何か有意義な事ができるほど金も気力も体力も友達もない
部屋を綺麗に片付ける気力と体力すらない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:10:32.10ID:Vi1dXqOe0
起きてても寝てても人に迷惑かける奴いるよな?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:10:53.00ID:aZ9pCs9m0
金が無い
外出すると例えバス代程度でも金がかかる
ずっと寝てれば金を使わなくてすむ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:11:40.66ID:gViJ5Scz0
>>42
甘いな
俺なんか日曜日の朝に徹夜で帰ってきて寝て起きたら月曜日の朝だったぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:11:52.25ID:7LI5F8FP0
本当に何にもやる気が起きなくなってるんで困る
買い物行って洗濯と掃除終えたらもう何もしたくない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:12:05.91ID:yCRLimfh0
>>6
めっちゃ分かる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:12:24.40ID:kvnbIyVs0
>>61
時は金なり
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:12:28.29ID:nv32nnem0
そこまで寝られて羨ましい
オッサンになったら目が覚めてしまう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:12:37.68ID:jnF/2V3s0
舐めてんな

こっちは昼寝だけしかしてねえっつーのによう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:12:46.99ID:gViJ5Scz0
>>13
相手に気を使うような人と結婚するなよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:12:53.35ID:TZm2lys70
土日おおむね午前10時くらいから眠らせてくれるクスリほしいな
TVもろくなものやっていないし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:01.68ID:7LI5F8FP0
>>66
おしっこに起きちゃうよね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:22.36ID:TRA2G8kW0
休日は体を休める日

お疲れ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:49.99ID:OA1BCnlD0
寝過ぎると頭が痛くなるが寝てしまう。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:54.40ID:a/2JhH0k0
長時間労働で疲弊してる人が多すぎるジャップランド
国も疲弊するのは当たり前のこと
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:14:08.47ID:L4OV/tot0
そりゃ月曜から金曜まで飯と睡眠以外はほとんど働いてるんだもんな
休みなら休めよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:14:14.38ID:Vi1dXqOe0
>>56
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:14:25.28ID:7LI5F8FP0
入院してからは時間的には規則正しい生活を送るようになった
ただ何にもやる気はおきねえけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:14:48.94ID:NtdYL7fY0
高校の時から普通にそうなんだが(´・ω・`)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:14:50.98ID:Vi1dXqOe0
>>56
可愛い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:08.64ID:HsDDxzQj0
>>1
俺はこれ嫌になったから、金曜日に誘われる職場の飲み会は全て拒否
登山するようにして、毎月一回は土曜日は朝からテント背負って登山かソロキャンプにいくようにしてる
で他の土曜は朝に起きて朝から掃除、11時からホテルのランチビュッフェ巡ってる
夜は合コンとかにいく
寝てるだけより、はるかに今の方が充実してる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:20.13ID:HXd9jPjo0
平日の疲れとか関係無えよ。
休みだ!遊ぶぞ!と思ってれば、普通に早起きして休みの日にやろうと思ってたことをやり始める。
平日は毎日終電帰りだろうとな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:21.39ID:7LI5F8FP0
>>78
さすがに高校大学の頃は遊びに行ってたろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:23.87ID:WoKYf1Ko0
起きて2時間たったらもう眠いから
寝て3時間ほどたったら夕方w
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:25.30ID:G/AUOI0c0
土日になんかするってことは平日のうちに調べたり準備したり段取りつけなきゃならんてことだもんな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:16:04.88ID:ntje4PB60
さすが自堕落なお前ら、擁護一色w
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:16:36.95ID:TlDNsWC70
そんなに寝たら頭痛がするわw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:16:43.06ID:7LI5F8FP0
>>81
冗談抜きで年取るとそれができなくなる
最小限のやらなきゃいけないことだけやって
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:17:18.16ID:6HMgigby0
そして洗濯

こういう時間の過ごし方は命の洗濯
というだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:17:18.96ID:5qtVO1aR0
>>81
基本的に人間は寝溜めが出来ないことに
なってるが、俺は週末寝溜めしないと
平日に限界がくる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:17:26.08ID:AzzcpzKL0
家で寝るなボケ
ちゃんと出かけて消費しろボケ
経済が回らないだろうがボゲ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:17:29.42ID:3nafvIsw0
そもそも休む日と書いて休日なんだし
仕事の疲れをだらだら惰眠むさぼって
回復することの何が悪いって感じだが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:17:43.86ID:HXd9jPjo0
>>85
休日なにもする気がなくて寝てるのが鬱病の症状であるけど、鬱じゃなくてもそういう生活してるとやがて鬱病になるんだよな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:17:50.61ID:tizSicB+0
>>81
言ってることは同意だけど
それを遊びと感じられるかノルマと思うのかって事かなと
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:18:09.83ID:wNEADdni0
お犬を飼えば散歩もご飯もお水交換も、構ってあげないといけないので土日もそんなことにはならない
お犬を飼って終生可愛がろうぜ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:18:11.08ID:UE2AuykC0
国民に消費をさせるために昼寝するなとか言ってるだけだから気にしなくていいよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:18:17.78ID:5qtVO1aR0
>>88
逆に年をとると
寝続ける事が出来ない

寝るのにも体力がいる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:18:36.13ID:bXXyV/UK0
>>8
2,000万円
貯めるまで

これの繰り返しだからな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:19:00.04ID:+FhkzRLu0
>>26
>>27
良い悪い、文句言われる言われないってことじゃなくて、本人が「何もせずに費やしてしまったー」って思ってしまうってことでしょ

おれは夜に起きても夜から遊ぶから気にならんけど
むしろクラブ行くなら昼は寝てるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況