X



【れいわ】ALS患者が国会へ…「重度障害者に国会議員が務まるのか」との意見に”車椅子の大臣”八代英太氏「何も心配いらない」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/28(日) 09:18:11.28ID:/19iONIq9
21日に投開票が行われた参院選で、全身の筋力が徐々に低下していく難病「ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者」の舩後靖彦氏(61)と、生後8か月時に歩行器ごと玄関から落下し脳性麻痺になり、首から下を自由に動かせない木村英子氏(54)が初当選した。舩後氏は介助者による代読を通じ「皆さんの目で僕という人間を見て、必要な支援とは何か、今一度考え直して頂ける制度を作っていきたいと思う」と表明した。

 2人の当選を受け、24日には参議院事務局職員が舩後氏と面会。舩後氏は「私どもの受け入れに積極的でありがたく思う」と介助者を通じて述べた上で、多くの税金を使っての大規模改修は望まず、投票や挙手の際に意思を伝えるロボットの使用を希望したという。

 要望を踏まえ25日、議院運営委員会での理事会では舩後氏、木村氏の受け入れを巡り、与野党の議員が対応を協議。自民党の末松信介議運委員長は「100%議員活動が円滑にできるように協力をする」と述べ、本会議場を改修し車椅子のまま入れる議席を入口近くに設置、医療機器やパソコンのための電源も用意されることになった。さらに介助者の同伴や採決の際の代理投票も認めた。ただ、舩後氏の求めるロボットによる投票などについては引き続き話し合われるという。

 26日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、1977年に車椅子の利用者として初めて国会議員になった八代英太氏を招き、障害者と国会について話を聞いた。

■"税金を独り占めしやがって。階段を這い上がってでも行け"と言われた
テレビ司会者として活動していた八代氏は舞台から転落し脊髄を損傷、車椅子利用者となった。当時のことについて次のように振り返る。

 「銀座でひっくり返った時、善意で救急車を呼んでくれたりしたが、私の車いすを起こそうとした人はいなかった。なぜなら、触ったことがないから。そんな中、私を抱きかかえて車いすに乗せてくれたのは外国人観光客だった。芸能界にいた頃は、モノマネなどをして私なりに笑わせることができていた。だが、車椅子になってから同じことしても"笑っては悪い"ということで、人々が笑わなくなった。"これを変えるにはどうすればいいか"と考えると、最後は政治になる。家内は大賛成だったが、実家や仲間からは大反対された。それでも同じ障害を持つ仲間たちのことを思い、"負けてもいい。選挙に落ちるなんて、舞台から落っこちることから比べたらどうということはない"とチャレンジした。議員になる前、議事堂に傍聴へ行きたいと申し入れをしたことがあったが、"車椅子では傍聴できない"と言われた。そこで議員会館に陳情に行こうとすると、入口に階段が13段あるので、貨物用エレベーターで上がってくれ"と言われ、対応しているトイレもありませんと言われた」。

それから4年後の1977年、40歳で参院選に初当選、「車いすが人手を借りずに堂々と正面から入れるように早急にやって頂きたい」と国会のバリアフリー化を訴えた。1999年には小渕内閣で郵政大臣として入閣。その際には官邸にも車椅子用のリフトが設置された。

 「私はよく車椅子の国会議員第1号と言われるが、実は鳩山一郎元総理も人に見られないところでは車椅子に乗っていた。その頃は偏見のあった時代なので、人に見られるところでは杖をついていた。国会議事堂は昭和11年にできた建物なので、車椅子の議員が誕生することは考えていなかった。しかも階段だらけで、参議院だけも386段あった。20〜30億円の費用がかかるらしいということが報じられ、私のところに"福祉にそんなに金をかけるな。俺の税金を独り占めしやがって。階段を這い上がってでも行け"といった電話がかかってきたこともあった。それに負けてはダメだが、私が当選したことで"福祉はお金がかかる"というイメージが広まるのも困るそこで初登院の前から、積極的に知恵を出した。例えばトイレもアコーディオンカーテンのようにすれば、数万円でできる。"職員の方が書類をカートで運ぶときにも使えますよ"と、私の家に昇降機を見に来てもらったこともあった。それでもトータル5000万円くらいはかかったと思うし、申し訳なかったとは思うが、簡素化されたバリアフリーを導入することができた。国会議員になる権利は国民全てにあるし、これからどういう障害を持った人たちが来るか分からない。今の内に徹底的にバリアフリーをやっておくべきだということで、バリアフリー法に取り掛かった」。

■「議員としての活動、何の心配もいらない」

以下ソース先で

2019.07.28 09:00
https://abematimes.com/posts/7012476
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:05.96ID:oxGn4wBR0
国会議員として必要な仕事だけなら大丈夫だろう
忙しすぎるのは地元の支持者回りとか自分のためにやってることが理由だし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:08.19ID:AUCve8A50
>>844
障害者に票入れた人に聞いてみたい。
寿命縮ませても当選させたかったのか?
それは何のために?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:15.69ID:bvyJah3N0
>>841
ダブスタじゃないんじゃないか?
バリアフリーにすぐに取り掛かってるし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:18.09ID:VwwPnCbx0
>>815
義務なんてないから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:42.12ID:WFoxcwSo0
なんにせよ当選した議員が国会で働かなかったら、山本太郎の政党は終わり。

もう障害者が立候補するのは自由だけど有権者が投票しない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:45.57ID:0l+K//Og0
すでに自民党がやりかけてる問題らしいじゃん
自分たちが初めて主張した!詐欺のれいわさん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:47.81ID:xlLnMJCI0
患者を責めるな
国民がアホ過ぎるんや
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:02.66ID:5LN9Roo80
>>853
ガン患者だっているやん国会にくさるほど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:24.44ID:u0km7Lud0
>>854
動くべきところはすぐ動いたよな
まさかバリアフリー以外が問題で発言するとはおもわんかったが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:36.42ID:bvyJah3N0
>>849
19日間もなぁ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:37.43ID:1wimEoBQ0
牛歩戦術とかに使われたらかなり問題になりそう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:38.55ID:zFu3O7iL0
健常者と同じように仕事して
障害盾にしなければどうでも良い
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:43.21ID:kOm/JzWR0
>>844
日本すごいやり続けてるんだからこのくらいできないと夢から覚めてしまうんだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:45.08ID:5LN9Roo80
>>856
むしろ自民がかなりやる気だしてるな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:47.24ID:HQqnDM6b0
安倍さん
これは山本太郎の罠だよ

気をつけて行動してね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:52.53ID:mV8MyJiF0
やれやれ、そんなに障害者に対して誹謗中傷したいんだったら、障害者差別解消法を
勉強してから言えよ。お前ら本当は勉強してないんだろ?本当にしてるんだったら
2人の言ってる事が理解できるはずだ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:06:01.54ID:xr3ed9MiO
>>839
卑屈ってより普通のことを言ってるだけだ
例えば俺が認定受けてる障害とは別に
閉塞性動脈硬化で左足の動脈が繋がってなく杖をついてるが
杖を買う金は通常の生活費から支出してるわけだ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:06:05.76ID:AUCve8A50
>>861
ガンは障害じゃなくて病気です
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:06:39.35ID:DwCEMoJf0
>>「議員としての活動、何の心配もいらない」

マジかよ、質疑応答も遅滞なく出来るのか
へ〜〜〜
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:06:47.27ID:5LN9Roo80
>>871
ALSも神経の病気です
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:07:11.74ID:mB3C2gbl0
>>861
がん患者がみんな末期で大変っていうのは古い発想だぞ。長期生存化してるんで仕事しながらがんと付き合うのが今。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:07:22.29ID:fQaW8X0m0
>>869
いつまで私人のつもりだよ
こいつらは公人なんだよwww
それとも上級障害者なのか?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:07:30.16ID:5LN9Roo80
>>874
反省してほしいよな
自民は定年制なし崩しにしてるし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:07:31.29ID:mt3jDIXp0
本人が議員にならなくても理解のある山本に要望等を話して山本が行動すればいいだけの話。
その方が様々な種類の障害者から多数の意見を聞き取りフィードバックできる。

議員の年収は2000万円以上だろ?税金から支払うので議員に対して
金額に見合った仕事をしてほしいと思うのは普通。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:07:52.78ID:bvyJah3N0
>>862
おー、庶民から見たら地方なんて予算が云々言って来年度以降になる所だろうにそれこそササッと動いてやっぱ国会議員ともなれば特別扱いやなぁって感じだよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:07:54.67ID:5LN9Roo80
>>877
品位が向上するな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:08:17.66ID:opbCr1NO0
>>729
現代の科学技術舐めんな。生命維持装置込みでちょっと大きな車椅子くらいだ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:08:29.80ID:EiuChSla0
>>877
いいね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:09:22.39ID:xr3ed9MiO
>>873
何千万ももらって介護要件からはずれるなら
自腹で良いじゃんか
普通の障害者は少ない生活費で頑張ってるんだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:09:23.29ID:cz6SoN3i0
>>853
マイノリティーのダメ人間が日本を動かしたきになれるから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:09:39.96ID:nopjkfiq0
>>888
お疲れでないの?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:09:46.73ID:5LN9Roo80
>>887
これ知られてないんだなたぶん

今や脳波から入力する装置まであるのに
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:10:02.96ID:u0km7Lud0
>>885
それはおもったw
動けるなら早くやっとけばよかったのに

障碍者が受かって国会どうなるんだろ
席を移動させて専用の場所とバリアフリーか
発端はどうであれよくやったなあ

条件次第で国会にはでません
は?
だった
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:10:11.65ID:1CTD6wO/0
再生医療やサイボーグ技術開発を支援して、
良い意味で「障害者」を無くす方向に持っていく方が良い
どんなに綺麗事を言っても、障害者への偏見は無くなる訳がない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:10:22.05ID:CoC08gZk0
パラリンピック前に良い宣伝になるだろこれ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:10:22.68ID:dNGTu4Kz0
まあ安倍信者はこんなとこで文句たれてないでyou tubeの会見動画に低評価押してこいよ
圧倒的高評価だぞw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:11:09.59ID:5LN9Roo80
>>895
調べたら動線はほぼ対応できてたみたいね
電源と机の問題で対応が必要みたい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:11:32.64ID:cz6SoN3i0
>>888
腹話術は小沢一郎直伝の野党の得意技だからな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:11:46.38ID:5LN9Roo80
>>896
ある意味ふなごさんサイボーグだからな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:11:58.40ID:86TlPWCg0
障害者を暖かく受け入れる日本国民の民度の高さに
絶賛するBBCのレポーターという絵が見える
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:20.76ID:4e0GNsof0
脚本 小沢一郎か
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:21.79ID:5LN9Roo80
>>897
間違いなくw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:31.81ID:5mFySJcU0
働くと介護が自費になるから働きたくないだとw

まさに、本当の 働いたら負け だなw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:43.45ID:q2YpcMOR0
車椅子ごときが寝たきりの重度障害を騙るな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:49.91ID:hYZtKX5J0
>>28
続投を辞退した谷垣に対する侮辱か?
メロリン一味ってホントに下品だな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:53.43ID:9VLxk7rT0
メディアは結構好意的に報じてるのにおまいら相変わらず頭固いなww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:56.91ID:s7k2+viP0
そもそも国会議員とは無責任な生き物
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:57.28ID:sNY1ITyr0
障害の問題ではなく、政治家としての資質の問題
政治家になった以上、障碍者だからと言って特別扱いはしない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:58.11ID:KOXWhlOt0
自民の二階よりは全然良い
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:58.18ID:dmwu+4e00
>>887
いやいや、議員として活動するなら自分の意思を音声にして出す機器が色々必要だろ
ただ生きてそこにいるだけでじゃ議員じゃねーんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:13:06.85ID:kOm/JzWR0
>>896
あまり技術が進み過ぎてもSFにあるように生身の人間の方がマイノリティ化しそうだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:13:24.31ID:EiuChSla0
障害者ってヘルパーさんの事を平気でヘルパーって言うんだな
そろそろ障害者のヘルパーさんへのパワハラ騒動とか出てきてほしいな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:13:37.18ID:WFoxcwSo0
登院しなくても議員としての歳費は貰えるから法律上働いてることになるよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:13:55.58ID:opbCr1NO0
>>795
登院するには生命の危険があるって言ってんだよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:14:44.39ID:qgj1mXYa0
れいわ「原発反対」
やじ「電気使えなくなったら装置止まっちゃうんだぞ」
やじ「すいませんでした」

アホだからこれくらいだれかやらかしそう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:15:06.25ID:kOm/JzWR0
結果的に国会運営の効率化が進みそう
機会がないと改革なんてなかなか起きないからな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:15:13.63ID:opbCr1NO0
>>800
生命の危険があるのはどうしようもないということ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:15:18.68ID:B6FBcrVU0
国会対策委員長「あ、これは使えるぞ」

BGM サクラ吹雪のサライの空へ〜

関口宏「ところで青木さん」

青木さん「はい・・・」

関口宏「それではコマーシャル」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:15:24.80ID:scJd3YmU0
>>877
特例として持ち込み可能なノートパソコンに、mp3のヤジ音源が!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:17:07.67ID:cz6SoN3i0
>>895
国会運営として物理的、ソフト的に用意したのに
難癖つけて登院しないのはそいつの責任なんだよね
分かってやってる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:17:13.37ID:5LN9Roo80
>>31
できるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:17:24.41ID:dmwu+4e00
発言するための機器の設置や移動は、専属の人が毎回やらなければいけない
素人じゃ出来ないからな
しかもエラーや不具合が出たときにも即座に対応してもらうために介添人がずっと一緒にいなければいけないだろうし
大変だぞこれは
http://i.share.pho.to/4cc9bf15_o.jpeg
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:18:10.74ID:5LN9Roo80
>>929
日常だから
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:18:11.96ID:moLEPWxT0
しっかりと整備して国会に出席させてやれよ
寝たら叩き起こせ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:18:52.36ID:5LN9Roo80
>>919
選挙事務所や新橋SL広場に出没してたぞ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:19:13.06ID:0UON15J10
適当な理由つけてグチグチ言ってるやつは
与党以外が躍進したら発狂する宗教信者ですと自己紹介してるだけ
気持ち悪いから日本から出て行けばいいのに
消費税上げる言われて喜んでる反日なんだから
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:19:31.38ID:kOm/JzWR0
>>929
頭の良い人がたくさんいるんだからこういう機会に知恵を出してもらわないと
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:19:37.77ID:xr3ed9MiO
障害者を前面に出して騒ぐな
障害者に不満がないのかって言えば嘘になる
しかし健常者だって不満ないやつなんかいないだろ
稼ぎの少ないやつはもっと欲しい
稼ぎの良いやつは税金バカみたいに高いとか
生きてりゃ不満ないわけない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:20:00.55ID:osqpnsEg0
>>5
むしろ効率化を求め過ぎた結果不寛容な社会になってる。今人類はさらに成熟した社会にステップアップする段階にある
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:20:03.48ID:5LN9Roo80
>>935
自民すらこれを利用しにきてるのに可哀想だよな
ハシゴ外される未来しか見えぬ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:20:05.97ID:lfGAgeU80
>>927
互いにできることを尽くした上ってのは議員としての前提だからねぇ
国会としてはできることがあるうちはやるのが当たり前なのでバリアフリーは早急に手をつけた
このれいわの障碍者議員さんはそこんとこわかってないよね…
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:20:08.22ID:iG0ftbap0
障害者でも国会議員になれたことに驚き。なんで法律で禁止してないんだよ…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:20:08.55ID:opbCr1NO0
>>854
つーてもバリアフリーが限界であって、国会は救急病院にはならんからなー。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:20:45.20ID:5LN9Roo80
>>943
憲法違反だからじゃね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:21:14.66ID:5LN9Roo80
>>944
筋力がないだけの病気だからねえ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:21:30.21ID:fLV7TjCa0
>>40
それを太郎が知らないとでも?
当然知ってる。
知った上で立候補を打診した。
本当なら安部自民が立候補を打診してもおかしくない人。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:21:47.73ID:+iFtKbGE0
そりゃ周りがどうにかするからなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:22:03.64ID:opbCr1NO0
>>874
各党それなりに定年はあるから。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:22:05.26ID:EvpzwkwB0
なんでこんな役立たずが高い給料貰えんの?何もできねーだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:22:30.72ID:EwjWoAtx0
>>845
竹中「その通り!」
上念「そうだそうだ」
原「国に頼るのは恥」
加計「国に頼ったことねーよ」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況