X



【社会】「名探偵コナン」の聖地ピンチ、大混雑で移転検討 鳥取

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/28(日) 13:58:11.62ID:/qu4sA1c9
 国内外で人気の漫画「名探偵コナン」の世界を体験できる鳥取県北栄町(ほくえいちょう)の「青山剛昌ふるさと館」について、運営する町が新築移転を含めた今後の在り方の検討に入った。

 平成19年の開館以来、ファンの聖地として人気はうなぎ上りで、昨年度の来館者は過去最多の16万1300人に上ったが、想定を上回る来館者で手狭となった上、原画などの所蔵品の展示・保管場所も不足しているためだ。

 ■「コナンに会える町」

 「漫画のキャラクターが好きで、ここに来るのを楽しみにしていた」。7月20日、台湾から家族4人で同館を訪れたリャオ・チェン・ユーさん(14)はうれしそうに話した。

 主人公の江戸川コナンが難事件を次々に解決する漫画はアニメ化され、世界40の国や地域で放映されている。近年は台湾や韓国、中国を中心に外国人の来館者が急増しており、昨年度は全入館者の約11%が外国人だ。石田敏光館長(67)は「国籍に関係なく、みんなが笑顔になって帰っていく。ここは世界平和の拠点」と胸を張る。

 同館は平成19年3月、旧・大栄歴史文化学習館を改装し、同町出身の作者・青山剛昌氏の資料館としてオープンした2階建ての施設だ。青山氏の幼少時代の資料や、仕事場を再現したコーナーのほか、作品の世界を体験できるアトラクションも設置。生原稿や貴重なグッズなどが展示されており、国内外のファンから聖地として人気だ。

 町は、資料館を拠点に橋や通りにキャラクターの銅像やオブジェを置いて「コナンに会える町」としてPRしてきた。青山氏が生まれた北栄町の玄関口、JR由良駅は「コナン駅」の看板も掲げており、コナン像の前は人気の撮影スポット。駅から同館を結ぶ約1・5キロの「コナン通り」にも登場人物の像が並ぶ。県は人気漫画家の故郷をアピールしようと、24年に「まんが王国」を標榜、鳥取空港の愛称を「鳥取砂丘コナン空港」とし、空港内にはコナンのオブジェも充実している。

 ■GWは入館まで2時間待ち

 一方で、人口約1万5千人という小さな町の学習施設だった建物はもともと、多くの入館者を見込んだ構造ではなかった。エレベーターはなく、展示スペースは約680平方メートル。イベントを開けるような空間はない。所蔵品の保管場所も不足しており、作者から寄贈された貴重な原画は、やむなく役場の出納室で保管している状態だ。

 19年度の入館者は約7万8千人だったが、昨年度は倍以上に増加。10連休だった今年のゴールデンウイーク(GW)の入館者は5月3日に1日あたり4619人と過去最高を記録し、施設前には長蛇の列ができた。入館まで最大2時間を要したという。

 所蔵・展示スペースの飽和状態と、混雑状態を重く見た地元商工会や観光協会など8団体は昨年2月、移転新築を求める請願書を町議会に提出。町は今年6月、有識者らによる「あり方検討委員会」を発足させた。

 ■移転候補地は出会いの広場

 地元団体が移転新築先として提案したのが、現在地から約700メートル南の町有地「出会いの広場」(県運転免許試験場跡地)だ。敷地内には複合施設「コナンの家 米花商店街」がある。町観光交流課は「現在地の約4倍の広さがあり、駅から近くなるメリットがある」と説明する。

 検討委員会では、現在の課題を抽出し、施設の場所や展示内容、必要な施設設備などを幅広く議論する。8月中に来館者や町民へのアンケートも実施し、今年度中に意見をまとめる計画だ。

 会長を務める兵庫県立美術館の蓑豊館長は「人口の少ない町にこれだけの外国人が集まるのはすごいこと。やり方によってはまだまだ伸びる可能性がある」と話している。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16842741/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/2036a_368_5a282c3c94516515cb898d4fe39f91cc.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 13:59:58.04ID:z0Kpsh2q0
子供は大人、頭脳は身体!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:00:56.00ID:oTEW7gbH0
バーローWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:01:31.56ID:Gf/Qe3Ha0
せやかて
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:01:34.80ID:YUonjKAk0
聖地とか簡単に使う言葉ではない。アニメの舞台と言うが架空の話であり現実ではない

日本人は重い単語を軽く使いたい過ぎだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:01:45.23ID:J6hxuaNK0
なんで今年になって急に倍増してるの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:19.10ID:4rn4Ga/D0
鳥取で混雑…?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:35.62ID:qIDrNMdU0
うんコリアンが
減ってたいへんだー!

とか言ってなかったっけ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:38.10ID:PCa4As5G0
コーナンだったら、こんなことになってない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:44.07ID:q3S8bUwh0
鳥取駅前の商店街の先に作れ。城跡の辺りか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:50.38ID:GeU/xcTa0
2年前いったときは、平日はスカスカ感があったのに、今や常に人がうろうろしている
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:03:34.50ID:Mb4DGG/30
>>1
ついでに倉吉か大山辺りの鳥取県のど真ん中の鬼太郎の聖地も移して一まとめにしろよw

テロが起きても被害が最小限で済むからw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:06:39.59ID:mEvhkaRA0
コナンってサザエさん的にダラダラ習慣でみんな見てるのかなあ
別に面白いわけじゃないよね
YAIBAのほうが良くできてたし、コナンやめてYAIBAみたいなの書いてほしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:06:54.07ID:RtqjRSAK0
>昨年度の来館者は過去最多の16万1300人

なお、鳥取の人口は57万人。北栄町に至っては1万5000人未満。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:07:03.59ID:RU5xpCAL0
絵柄がキモい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:07:18.19ID:sZtLZyCl0
韓国人観光客の減少は影響ない模様
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:08:54.66ID:xwxppbGU0
現れると必ずといっていいほど死人が出る死神みたいな小僧の漫画だろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:09:02.18ID:FTgyAStB0
検討委員会の会長が 兵庫県 の美術館長なのか。鳥取はマジで自県を中国地方から 関西広域連合 の鳥取県にするつもりだなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:10:34.19ID:pSeOn++x0
コナンてそんな面白いか
もうサンデーのこち亀みたいな位置の感覚
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:10:39.33ID:D+inMyO20
>>1
10年間総額6億韓国フェリー会社を援助しているってほろほろしていただろ
今年も継続するってドヤ顔してただろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:11:06.07ID:D+9GVF5j0
アニメは半年もすれば新しいの作られて直ぐ飽きられるから今だけ
地方自治体は財政難なんだから将来安定収入かな繋がらない事に無駄な金使うなよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:11:51.02ID:W/qChAyZ0
>新築移転
もったいない、そこは謎解き回遊式にしないとッ
街全体で探偵できるテーマパークになれるチャンス
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:14:05.03ID:W/qChAyZ0
こどもだけが立って通れる手掘りのトンネルで新館へ、とか。どうよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:15:03.99ID:XOEE9es00
香南市に移転しなよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:15:16.26ID:5vM9z6gy0
>>19
コナンというコンテンツが一大事業になってって、
それで食ってる人たちがいるので、もうやめられない状態。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:15:24.09ID:RU5xpCAL0
>>27
ガキと腐にバカウケ中
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:16:58.82ID:OkMEO9Lz0
>>23
そうやって田舎の物をすぐ東京に欲しがる
トンキン土民はほんと民度が低くて笑える
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:18:01.94ID:W/qChAyZ0
>>19
サスペンス&科学&学園&タイムトラベル&LOVE&アクション
これだけ詰め込んでおきながら主人公は半ズボン小学生
忍たま見てた子ホイホイ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:22:22.72ID:mEvhkaRA0
だいたい相思相愛でキスもやらねえってどんなカトリックだよ!
少女漫画でももっとやっちゃうだろ
キモいよな逆に、このプラトニック。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:23:08.69ID:N2NrTo8u0
うちの小6女児は、さっき録画してたコナンみてたわ。
同級生と映画も観に行ってたよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:28:31.21ID:QKH6CbTW0
>>7
ここで言う聖地はHolyPlaceじゃなくて
the stage of the movieのこと

つまらん言葉狩りすんな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:29:11.98ID:LeeYXc6X0
一年で一番辛い2時間がコナンだわ
なんで女はコナン映画観に行きたがるんだ
前のゼロの執行人つまらなさすぎて本当に死にそうだった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:31:14.30ID:RU5xpCAL0
>>43
流行り
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:32:46.14ID:rZIMyZpX0
>>1
でかくしない方がおかしい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:35:31.22ID:N+WXayc90
こりゃとうぶん組織と決着つきそうもないな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:38:18.32ID:bNbjKOQw0
>>43
映画コナンはテレビで見るもんだと思ってる
vsルパンは見に行ったけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:39:41.92ID:sbpCN/wO0
実家の青山車輌はまだヤイバの紙人形飾ってんのか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:43:14.20ID:vz5Iwzoi0
日本という国はアニメしかないのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:46:27.61ID:1/pookPz0
そもそもホームズの著者名を探偵名にするひねりの無さは何なんだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:47:30.43ID:ZiQb251o0
どこがピンチなんだ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:50:56.07ID:hBl8ebid0
いつぐらいからふるさと館に観客が増え始めたんだろ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:52:32.12ID:hBl8ebid0
>>47
原作で組織とコナン陣営が銃撃戦で対決する場面が想像出来ないな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:56:20.17ID:UFQtAzEq0
>>51
海外旅行して、現地で日本といえば、
マリオ、ドラゴンボール、ポケモン、みたいにアニメとゲームしか出てこない

かなり恥ずかしいよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:57:23.04ID:UFQtAzEq0
>>43
行かなきゃいいじゃん
苦痛だって
付き合い長いんだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:58:13.97ID:yIGQv5LH0
>>32
滋賀県に湖南市(こなんし)があるが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:59:02.07ID:7aag/Adx0
土地余ってるんだから数倍の大きさのやつ建てればいいじゃん
じゃなきゃ東京に奪われちゃうぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:59:35.37ID:BLYkOXmm0
ここは作品の舞台じゃなくて、作者の出身地なだけ。
舞台は普通に東京近郊だよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:03:07.42ID:DfjxvCBg0
あそこは目の前の道の駅もかなり混雑してる。
3階建の建物建てて、1階道の駅、2階コナン、3階事務所みたいな感じにした方がいい。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:07:50.67ID:X334jD7EO
鳥取市「では我が鳥取市に移転させよう」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:07:52.28ID:cMIVEfGb0
地元にやたら寄付してるのか
町全体がコナン化してるよな
もともと町の名士的な家なのか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:09:54.54ID:1TVnajwK0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ真理教】No.a


*フジテレビとは、オウム真理教である

安倍晋三の晋
オウム真理教の真
崇教真光教の真

真=悪魔のKISS=MA=物真似

--

【ローリング・ストーンズ ビデオ(2017)】
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1154622620555366400

・曲中、人を真似るオウムが登場
・黄色い小鳥は、実家の昔のペット(イエスのように数年後に復活)
・レインボーは、Googleのロゴ色や鬼棒コントローラー

・米🌾(雨)とは、十字架を蜂(🐝)で取り囲み
フッ化水素(サリン系を精製)を降雨し痛みを与える

・最後、画面の扇が徐々に閉じて真っ暗になるのは
Google Japanタイムマシンの消滅と同時に
全時代(全次元)が消滅し
8チャンネルの安田カラス(八咫烏の濡羽色)に時代が変化した意味

・統一協会の黄色から、八咫烏(安田は静岡県出身)や
安倍首相が好きな黒色に世界中が変化した

・ローリング・ストーンズ=転がる超伝導素粒子(フジテレビ本社の銀の玉)bd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:10:40.96ID:tJYa9BRg0
>>51
そりゃやきうなんかに年間何兆円も注ぎ込んできたからな
海外にアピール出来たものもやきうのために悉く潰してきた
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:30:34.26ID:XtJBKbjl0
安室の部屋とか再現すればお腐れ様が大量に押し寄せるだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:32:21.39ID:pmMY9BlH0
昔ハウス加賀谷がコナンで〜すってやってたの思い出した
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:35:04.24ID:zO2McDRe0
用事で大鳥取帝国いってきたけど
ついでだからと等身大ラオウはみてきたけど
近くだからそっちもいきゃよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況