X



【世論調査】改憲国民投票「賛成」52% 18〜29歳では63%  日経新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/29(月) 12:24:44.00ID:Mu2SzEvj9
※憲法改正なんでもあり

日本経済新聞社の26〜28日の世論調査で、安倍晋三首相が自身の自民党総裁任期中に憲法改正の国民投票を実施したいと表明したことについて聞いた。首相の考えに賛成と答えた人は52%で反対の33%を上回った。18〜29歳では賛成が63%を占め、無党派層でも賛成が43%と反対を10ポイント上回った。

首相の党総裁任期は2021年9月まで。首相は参院選投開票日の21日に民放番組で「総裁任期中に改憲の国会発議...

2019年7月28日 21:00 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47891420Y9A720C1PE8000?s=2
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:20:54.36ID:h+SzpJ430
自民支持だけど改憲にはまだ反対だな。
もっと世界情勢がやばくなって、
大きい戦争が起きそうになったら
賛成になるかもしれないけど。
今下手に憲法変えて自衛隊の
自由度を高めたら、国際社会での
面倒な仕事が増えそうで面倒くさい。
それよりは憲法を言い訳に、
やりたくてもできませんわ的な
態度と位置にいるほうがいいと思う
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:21:29.66ID:J2z7z55i0
>>99
安倍は国会の議論で常に逃げ回ってるぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:22:07.04ID:xIVRDULn0
>>80
何が改憲されるか知らなきゃ判断出来ないでしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:22:08.03ID:qqRiD7/g0
>>102
角栄はそれやってロッキード事件で潰された
安倍ちゃんに期待しても無駄
あいつは平気で日本売り渡すから
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:22:08.44ID:S0mUIadG0
司法と検察を内閣影響下から完全分離するなら賛成するわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:22:10.73ID:z/Ul2TRX0
>>98
団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニアの氷河期世代も。
今の団塊に負けない人口の多さでしかも団塊に比べて資産がなく
老後は福祉に依存して若者世代のお荷物になる世代だし。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:23:06.05ID:r6bSmIGV0
やるなら、9条改正だけにしてくれ。
安倍と上級国民は、天賦人権思想を否定し、基本的人権の縮小を狙っている。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:23:31.64ID:16SYTn0nO
嘘調査にムサシ開票
完璧じゃん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:23:52.32ID:7qt1a+gI0
改憲して都合が悪ければ、また改憲すれば良いだけ
パヨクが大好きな中国も韓国も何度も改憲してるのに、そういうところは中国や韓国を見習えと言わないんだなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:24:16.45ID:+0HmRcD+0
>>98
ん?まさか若者に期待してるのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:24:27.11ID:as9Ze+3P0
発議も出来ません!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:24:27.48ID:7eKchAFt0
※なお、ベートーヴェンはモツレクのジュスマイヤ―版には肯定的。

第九の三楽章にも生かされてるんじゃないかと推測してみる。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:24:54.01ID:mAMhkbVx0
>>104
それは国民投票になってる時点で開示されるんだからそれで判断すれば良いんじゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:25:15.42ID:+0HmRcD+0
>>111
ネトウヨは中国残滓の戸籍制度にいつまでこだわってんだ〜
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:25:56.45ID:yoVw3bsE0
>>103
逃げ回らせられると思っているなら議論してそれを示せばいいじゃないか
議論に勝てる側が議論を拒むなんてあり得ない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:26:31.49ID:xIVRDULn0
>>111
そう変えたい議員達が発議して国民投票で決議したら変えようとは思わないよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:27:14.89ID:LhKh/G9w0
だから改憲の投票以前に
発議すらできてねーだろうが
そこきけよ
議論すべきかどうかを
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:28:13.32ID:YM83Jd/x0
 特亜が好き勝手やってるのは 日本に9条があるからだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:28:28.01ID:yoVw3bsE0
>>120
憲法審査会を開きましょうと常々言っているよな
安倍さんは議論する気満々だ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:28:36.12ID:jTKtq9360
改憲前も後も知らない今の10代が、いやそれどころか憲法のけ、政治のせも知らない興味ない奴らが賛成70%なんて、普通の人間の感覚なら疑うよ
まあこういう嘘記事を散々撒き散らして洗脳に成功して今の安倍政権があるんだろうけどな

「ふーんみんな自民党なら入れとこ」
「どうせ自民党勝つし行かない」
みたいなね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:28:51.29ID:KHWcSO6G0
議論するな、発議するな、国民に問うな

これが護憲派(笑)だからな
時代に応じて見直しはされるべきなのに
一切手をつけるのは許さんとか
もはや宗教の狂信者だよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:29:52.51ID:rrNcjZlU0
玉木が改憲の議論に乗るらしいから参院の勢力図的に憲法改正を進めることは
一応可能かもしれないね
内容によりけり(公明党が応じられる)だが、国会さえパスすればあとは国民投票だけ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:30:07.46ID:xIVRDULn0
>>115
ちゃんと中身見て判断するならいいんだけどね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:31:07.15ID:+0HmRcD+0
>>125
>時代に応じて見直しはされるべきなのに
>一切手をつけるのは許さんとか
>もはや宗教の狂信者だよ

それ、皇位継承問題での男系派(笑)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:31:09.72ID:qqRiD7/g0
国民投票になった時点でムサシだろ
ムサシ疑惑はらさんと無理
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:31:12.16ID:e9YAxTZP0
そもそも現実的な投票権すら与えられていないのはおかしい
衆参2/3を1/2にしてくれ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:31:32.50ID:wQOEmbCH0
>>8
完全同意
マニュフェストも守らず嘘つきまくって国民を騙すことしか考えない糞政権に改憲とかされると余計悪くなる
最近の法改正も自分の都合のいいものしかせず国民の意思なんざ全く聞いちゃいない
法改正を振り返ったら改憲させたらヤバすぎるのが目に見えてるよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:31:43.76ID:PJnpswZr0
>>1

もう、9条改正は必要なくなったし、

安倍は何のために改憲するのだ? やはり「外国人参政権」を実現するためか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:31:56.93ID:XpYimIA80
>>27
誰に吹き込まれてんのかだいたい分かるけどお前も自分の頭で考えなよ
自衛隊員の何が可哀そうなの?憲法で自衛隊を軍隊にしたら何が起こるか分かってる?

自衛隊が軍隊になると軍法ができる
軍法ができると自衛隊は海外での活動が可能になる
これが安保との合わせ技で、アメリカの戦争に自衛隊が使われるようになるんだよ

世界中でアメリカのやらせ戦争のために西側の軍人が何人死んだと思ってんの?
自衛隊をアメリカのやらせ戦争で殺さないと「かわいそう」なの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:32:19.91ID:z/Ul2TRX0
議論すら反対するのは思考停止だと思う
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:32:43.35ID:7eKchAFt0
運命の3楽章も因縁があったな。そういやー
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:33:02.25ID:yoVw3bsE0
>>101
>>126
日本語を喋れ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:34:11.32ID:wQOEmbCH0
この問は改憲は賛成ですか?って問だからな
誰が改憲するかが抜けてる
詐欺師に憲法なんていじられたらたまったもんじゃねえよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:34:15.16ID:XpYimIA80
>>125
では今の憲法の何が問題で何を変えたいのか言えば?
国民から基本的人権を奪いたいの?自衛隊員をアメリカの戦争に使いたいの?
答えてよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:34:44.76ID:KTLAg0Sx0
選挙も行かないくせに国民投票は行きたいんだ
ただのイベント好きだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:35:18.93ID:0lWgJ0Ya0
自民党の改憲草案は危ない

7章、財政の箇所

「財政の健全性の確保は、常に配慮されなければならない。」

↑こんな文言入れたら、今後一生デフレのまんまだぞ
今でさえ緊縮でデフレなのに、更に緊縮政策が続くぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:35:32.13ID:XpYimIA80
>>140
マスゴミの世論調査を信じるなんてのはピュア過ぎる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:35:59.36ID:E6XpiRHN0
こういう投票は賛成より反対する人の方が投票へ行きやすいというのと、
期日前投票があるせいで、当日の投票を妨害する輩が出現する可能性が高い。

入り口近くに陣取って投票所に入る人の写真を撮ってたりな。
まあ、そういう連中の写真を公安も撮ってるわけだがw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:36:15.07ID:rrNcjZlU0
>>134
海外での活動はすでにしているけどな
むしろ軍法がない状態で派遣されているのは悲惨としか言いようがない
そこら辺を理解しているかどうか知らんけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:36:50.51ID:7eKchAFt0
で、ニュルンベルクに至る。
。。。シラー。。。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:37:23.88ID:XpYimIA80
>>145
だから出しちゃだめなんでしょ
少なくとも自衛隊は戦闘できないから、必死で安全な地域を選んでる状態
お前、自衛隊が軍隊になったら普通にアメリカの戦争の占領軍に使われるんだぞ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:37:23.91ID:dCewJqSe0
国民の政治参加意識の低下や
衆院選の50%近い死票率を問題視せず

最後は国民が決めるんだからガンガン議論しろなんてのは欺瞞的
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:38:38.31ID:E6XpiRHN0
>>145
軍法がないから、現状、任務放棄して逃げ得ができるんだけどね。
公務員法に抵触するけど、軍法会議みたいに即断即決じゃないから。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:38:45.28ID:2MPhmKuY0
>>146
それをしたら日本人のための自衛隊から米軍のための自衛隊になるんだけどな
軍事費も米軍のために使われて良いこと無し
現憲法でも自衛権の行使はできるから、余計な軍事費を抑えるためにもそのままでいい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:39:32.30ID:R+b/0u/e0
普通の国民は改竄や水増しばっかりしてる人達に憲法触られたくないって思ってるよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:39:52.01ID:mAMhkbVx0
>>129
> 皇位継承問題での男系派

俺も現状維持派だが議論するなとは言わんが
事実上次期天皇候補は居るんだし今は議論不要だろ
って思う

自衛隊は実在するのに憲法学者の7割は憲法違反っていってるし
こっちは現在進行形で矛盾をはらんでいるから解決しないとね
って思ってる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:40:00.86ID:yoVw3bsE0
>>141
じゃあ何なんだよ
国民はそう理解しているはずだ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:40:25.30ID:qqRiD7/g0
これまでずっと結果ありきの強行採決しかやってねーだろ
安倍が野党に議論しろだと?

やかりやすい印象操作すぎて
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:40:34.40ID:BEzAdDQX0
この間の選挙も信は問えたわけだし、はやく改憲するべきだね。
俺の周りもみんな改憲したほうが良いと言ってるし、徴兵もお国のためなら喜んで行くって人ばかりだわ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:41:23.68ID:7eKchAFt0
れんこんの天ぷらかなんかも美味しいよね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:41:28.05ID:2Z01j4F30
>>60
戦争容認って今でも認められてるだろ…
攻められたらそのまま死ぬとか言う人間はやっぱり頭おかしいわ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:42:48.54ID:rrNcjZlU0
>>148
憲法変えなくても出せてることに違いはない
わけのわからん縛りだらけで行かされるよりちゃんと整備した状態で送ったほうがよかろうよ
アメリカにいいように使われるってのは日本側が相変わらず独立しているのかすら
怪しい状態(安保とか)にあるからでしょ。それが嫌ならむしろちゃんと軍を持って
安保解消しないといけないんじゃないかね?
軍は嫌だと言うやつの主張はいろいろと矛盾していると思うんだよ
アメリカの言いなりは嫌だけど、軍は持ちたくない、けど安保で守ってもらう・・とかさw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:43:00.58ID:XpYimIA80
>>158
自衛隊員は日本が攻められたら死ぬ覚悟で戦うことは当然認めている
ただアメリカのやらせ戦争のために命使えとか、アホかと
現行憲法下でも自衛隊は自衛行動が可能だが、自衛隊を軍隊にするってことは
海外で戦争させる以外の目的は無い、断言する
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:43:50.86ID:+0HmRcD+0
>>153
次期候補はいるんだしって次期候補がいる内に議論するのが普通だろ
夏休み最終日に宿題やり始める劣等生かな

自衛隊みたいな実害出てないノミナルな問題こそ後回しでいいし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:44:05.10ID:7eKchAFt0
春菊もだけど。

ミソシルかなんかに入れると、ちょっとした祭り気分だなー画面の向こうでは。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:44:08.20ID:rrNcjZlU0
>>150
軍法がないと突発的な戦闘があって防衛行動(相手を死なせる)をしたときがやばいのよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:44:25.01ID:hUvTVnnd0
>>14
国を守るために、故郷を守るために、家族を守るために死んでいった英霊に謝れ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:44:35.52ID:mAMhkbVx0
>>154
民主党なんて改憲関連法案にも反対だったぞ?
冗談抜きで逃げてるとしか思えない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:45:10.68ID:qqRiD7/g0
安倍はちゃんと議論した上で
野党の了承を得てから国民投票に持ち込むべき

当たり前
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:45:13.14ID:z/Ul2TRX0
軍隊だけ持っても日本は何も変わらないよ
強い国って言うのは国民自身が質実剛健で私より公を優先する
精神性がないと無理なの
老後困ったら福祉にすがりつく甘ったれメンタルの現代日本人では
強い国にはならないよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:45:17.41ID:XpYimIA80
>>159
だから、出すこと自体が憲法違反でやるべきじゃないんだよ
憲法変えたら余計に危険なところに出向くことになるのに、何が自衛官のためだよ、頭使え
安保はアメリカがそれでいいから結んでる条約であって、それに気兼ねするとか何を言ってるのって感じ
嫌ならやめてもらって大いに結構、勝手に核武装して日本を守ればいいだけ
アメリカ側が日本をいいように縛っていること、分かってる?
日本の安全保障最大の敵はアメリカなんだよ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:45:21.98ID:E6XpiRHN0
>>156
憲法の適宜改正には賛成だが、徴兵は無理だろ。
ブラック企業がどうので騒ぐ連中が兵役に耐えられるっかての。

上長が部下に死ねと命じる事を許される組織だぞ。軍隊。
無論、作戦上、必要な場合にだけど。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:45:34.07ID:HaitUDEf0
バカが総理を長くしているって事は、バカな国民が多いって事だろ
こんな奴らに憲法変えさせたくないわ
アメリカに押し付けられた憲法で充分だよ
それにいちいち改憲で国民投票なんか面倒だし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:46:11.10ID:wd+7n94j0
憲法改正って言うけど、自衛隊を明記するだけだぞ
何も変わらん
天皇廃止とか、義務教育廃止とかそういうのとはまるで関係ないところ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:47:02.48ID:rrNcjZlU0
>>170
安保はさっさと切って核武装までできちゃう!
でも、なぜか軍隊持ってもアメリカの支持で派遣はしないといけない(そうなる)
・・・謎な主張だなぁw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:47:41.11ID:Beo0jI8l0
そもそも改正案が決定していないのに、賛成反対意見があるのがおかしい。
改正案すら決まる前から国民投票反対などと言っているのは
「憲法はいかなる理由でも一切変えるな」とわめく教条的九条信者だけ。

でもいわゆる護憲派って、九条以外は守る気はかけらもないんだよな。
憲法24条が同性婚を認めていないのが明らかなのに、それを無視して
同性婚を実現しろと要求しているんだから。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:48:34.95ID:XpYimIA80
>>175
自民党が売国奴であるって前提があれば普通に通るけど
それに歯止めをかけているのが憲法9条、なんで日本人が自衛隊員をアメリカと売国奴に捧げにゃならんのさ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:48:35.35ID:mAMhkbVx0
>>163
普通じゃないだろw
皇室典範や他の法的な部分を変更するのだって
そもそも有識者呼んで議論するのだって
莫大な金がかかるんだよw
コスト意識ないねー

実害出てないから自衛隊は後回しで良いけど
もっと実害出ていない女系天皇の件は後回しに
できない矛盾を1レスの中に含めるとはさすがですw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:48:53.58ID:E6XpiRHN0
>>165
だから殺さず逃げる。
ちなみに攻撃されている状態なら、反撃で殺しても正当防衛が成立するな。
相手も銃火器を使用しているなら、過剰防衛にもなるまい。

こちらから拠点攻撃した場合は知らん。

と書いてると反対論者みたいだが、基本は賛成派よ。
今の状態は、単なる公務員に銃火器を扱わせている状態だからね。異常すぎる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:49:28.88ID:Feb4qrNA0
改憲案の中身が見えなきゃ賛成も反対もない
よくこんなのに答えられるな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:49:29.89ID:sZn1QbT/0
>>84
新日本の婦人の会ってまんま共産党の下部組織だよ。
民主商工会議所
民青同盟
保険生協
原水協
などと一緒。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:50:23.83ID:XpYimIA80
とりあえず、憲法改正したい奴は何が問題になってるから変えたいのか言え
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:50:53.18ID:BEzAdDQX0
>>171
教育が大事だね、日本大学みたいな学校をもっと増やさないと、日本人が強くなるには、自分の頭で考えるような教育をしちゃダメだよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:51:47.75ID:XpYimIA80
アメリカの糞戦争のために死ぬのが強い人間か
脳みそ腐っとるな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:51:53.03ID:qqRiD7/g0
改憲せん方が良いような気がする
馬鹿ばっかだし

どっちが議論からにげているかという議論しか出来んとか

いろいろとダメすぎる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:53:19.91ID:q7X5DWR30
日本国内に移民を無制限に入れて 生活保護与えて 日本人は戦争に行け。www
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:54:01.10ID:ehodT2p60
自民党の憲法こそが日本を真なる神の国へと至る一歩だからな
早く改憲すべき
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:54:17.17ID:Beo0jI8l0
>>170
>日本の安全保障最大の敵はアメリカなんだよ?

あー本性が出たな。
こいつ共産党関係者だ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:54:56.47ID:qqRiD7/g0
安倍ちゃん 野党は議論から逃げないでくださいよ
野党 逃げてんのはお前だろ

この時点で終わりだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:55:41.39ID:Beo0jI8l0
とにかく自民党はいつまでgdgdしてるんだよ。
早く実際に憲法改正議案を国会に提出しろ!
たったそれだけに70年近くかかってるんだぞ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:55:46.08ID:pP65ac+i0
憲法改正で戦後の組織的なダニ犯罪集団撲滅消滅だねw美しい日本社会誕生www
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:56:23.98ID:q7X5DWR30
>>188
日本人は黙ってろと ヘイト砲を日本人に向けて 戦争いけwww

靖国で会おうが また合言葉になる神の国www
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:56:41.25ID:x1yGekVo0
ちょうど親の世代を見て親と反対の意見を言う若者が少なくないってことだ
一方お隣は国民総ガイジで万年同じことやってる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:56:48.82ID:iEIxOztv0
憲法学者「集団的自衛権の行使は違憲だ」
立憲民主「政府は憲法学者の意見を聞け」


憲法学者「自衛隊は違憲だ」
立憲民主「自衛隊は合憲だから憲法学者の意見は無視しろ、
国民投票はするな」


なぜなのか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:57:17.68ID:mAMhkbVx0
>>189
本音がでちゃったねw
どう見ても戦後の日本の平和を維持させたのは日米安保だったわけで
中国だって尖閣諸島の問題になるとアメリカは出てくるなと
暗に日米安保が障害になっていることを吐露しちゃってるw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:58:27.20ID:+0HmRcD+0
>>178
>莫大な金がかかるんだよw
いずれやる事なのに今出費するのは許さん!ってどういうことだ
消費税に反対してるB層かお前?

>もっと実害出ていない女系天皇の件
皇位継承権持ってるのも含めて皇族がどんどん死亡や降嫁で減ってるわけだが
ほんと視野が狭いやつだなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況