X



【調査】「なびる」←関東でしか通じない言葉だった 全国の7割が「意味すら分からない」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/07/30(火) 19:19:19.66ID:ofLbhMM+9
「なびる」という言葉がある。

生まれも育ちも埼玉・白岡の筆者は物心ついたときから使っているのだが、どうも県外の人には意味が通じない。「こすりつける」という意味合いで使っていたが、「付け加える」「塗る」といった意味もある言葉だが、はたしてどこまで通用するのか。

そこでJタウンネットは2019年6月15日から7月11日まで「『なびる』この言葉の意味、知ってる?」(総得票数1597票)と題して読者アンケートを行った。その結果は――。

■あまりにも使える範囲が狭い

こちらの地図は10票以上の得票があり、「なびる」を使ったことがあると回答した人の割合が50%を超えた地域に色を塗っている。

いかがだろうか。50%を超えたのは関東のわずか5県だけ。割合が高かった順で群馬、栃木、千葉、埼玉、茨城だ。その中でもとりわけ割合が高かった群馬は83.3%と非常に高い。

そして次点に71.4%の栃木、3位は予想していなかった千葉がランクインした。言われてみれば、千葉の大学に変わっていた時も何不自由なく使っていた。

「埼玉県内にいる親族の内では通じなかったことはない」とまで言ってのだが、埼玉は先の5県の中では2番目に低い53.3%と意外な結果になった。

ちなみに「都道府県別 全国方言辞典」(三省堂)でひくと、なびるは埼玉の方言との扱いになっている。それを考えると低い数字と言える。

最も低い茨城でも50%。全国では知らない人も多い中、2人に1人が通じるだけでもかなりの認知度だ。

全国的に通じると信じていたのに、まさかここまで局所的だとは思わなかった。

全国の投票結果をみると、選択肢「全く知らなかった」が66.4%でトップに立った。次点で「聞いたことも使ったこともある」が25.7%で滑り込んだ。次の「使ったことはないが、聞いたこともあって意味も知っている」を含めても全国ではわずか3割程度の人にしか通じないとの結果に――ちょっとショックだ。

東日本に偏りのあった結果だったが、西日本ではどうなのか。やはり低いのには変わりなく、最高で岡山の20%、しかも得票数はわずか2票だった。得票数が多かった大阪でも7.5%止まりだった。

結論として「基本的に群馬、栃木、千葉、埼玉、茨城以外では通用しない」と推定できる結果となった。

2019年7月29日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/16845820/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/8/48f43_1460_f2d3938ca3863353ee4bb69021553f75.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/13c4b_1460_f1364847d36950af5d98f4323c85513a.jpg

★1:2019/07/29(月) 12:12:12.05
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564394529/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:08:29.04ID:fFyD9JZm0
鼻くそなびんなよーとか小学生の時使ってたな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:09:00.84ID:U9KPTRXc0
使わねーよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:09:01.52ID:IvnsIkba0
かっぽっといて って言われて最初分からなかった
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:09:32.20ID:nZxbNFxM0
千葉だけど知らない
なびくならともかく、なびるとは?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:10:13.84ID:2EJIwSN80
安倍になびる。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:11:08.16ID:T2BP+ggV0
神奈川西だが全然しらん
さっき栃木にいる姉にも聞いたが婿は使ったことないが祖母は言ってるかもだと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:12:29.22ID:odyVi7bC0
トンキン原住民だが
なびるなんて聞いたことねーぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:13:38.51ID:FKizWHSO0
誰でも使うやろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:14:35.69ID:FKizWHSO0
こっちになびいてこいって言うよな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:14:55.34ID:S7DV51YV0
モンハンストーリーズに出てくるアイルーやろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:15:02.54ID:SrIavzay0
思い出すのは小中時代のアイツとかだな。
大人になったら使わない。最後に使ったのはいつか思い出せないくらいだ。

会社の後輩にこれこれこういう時になびんなよてめーとか使わなかった?
と確認したことはある。(埼玉そうなん地方)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:15:20.56ID:wWEB7r7G0
付けて、ねぶって、うーんグーね!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:16:48.43ID:2EJIwSN80
江戸仕草同様、一般的だよね!
ラーメンがなびる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:17:11.04ID:0CS4bIFr0
関東とか、アホか??
サイタマって書けよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:17:59.85ID:s5kImlje0
ねぶる(=なめる)なら聞いた事がある
方言じゃなくて古語だけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:20:52.04ID:0NQrANMk0
関東でも通じないだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:24:07.76ID:pCrou8y/0
ドイツ人だが聞いたことない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:25:23.31ID:aKaRvIeu0
古河だけど聞いたことない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:25:31.73ID:0CS4bIFr0
なぶ(弄)るとか普通だろうが、なびるとかは
なびく→なびかせる
からきてるんだろうな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:25:56.42ID:7Y9juT/S0
┏( .-. ┏ ) ┓【フジテレビ真理教】No.i 続き


*話は変わって、このアレフガルドの世界では
若い女性や子供が虐げられて居る

一年前の錦糸町地下帝国で見せられた連日の悪夢で

オウガ民族と云う日本政府と極一部の大企業経営者が
美しい女性を伴侶として、彼女等の首をちょん切り
透明ケースに入れて象に跨り、敵勢力と戦う世界があった

生きている女性の頭部が象に踏み潰されたりした

その世界とは、10〜1,000層で出来ており
女性は頂点に登るのに最低100年掛かるとか
一度、頂点に登りつめた女性は
次回は最下層の黒い靄(死に掛けの魂)から、登り詰める等のルールがあった

初期の頃の人工AI女王決定戦でもあった
私は一回も参加した事が無いので、全くの伝聞のみである

--

*現在、オウガ民族の世界感は消えてますが
全世界の人類、人類(AI)、電子飛翔体の脳データベースは
この頃と同じ物を使用している為に

人類をゲームの駒♟以下、砂粒としか考えていない存在ばかりになってしまい
人殺しや大規模テロが増えている

*噂では、今日、松本零士さんが殺傷傷を受け
青池靖子さんのアシスタント?が行方不明になったとか... ah
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:26:16.87ID:DEJND6IM0
餃子は満州
うどんは山田
らーめんは日高屋
焼肉は安楽亭
饅頭はうますぎる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:26:24.56ID:6DplyCym0
超西埼玉人
なびる
蚊に食われた?薬なびっとけ
おめえだな塀に泥なびった奴は
頭にきた犬のクソなびってやんぞ
普通に今でも使ってるんですが...
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:26:40.68ID:SrIavzay0
正確には
なびってんじゃねえよ
なびんなよ
今なびったんべ
確かになびるは使わない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:28:14.59ID:IPoa2m3G0
>>131
スパゲティ屋に横濱ゆかりの地名つけるのやめてくれませんかね?



ウェイトレスのコスチュームは好きなんですけどね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:31:52.82ID:vKmnLg0l0
たしかに昔は普通に使ってたがすっかり忘れてたわw ちなアラ50の埼玉人
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:32:09.34ID:8MKdYSJ50
ナビる
カーナビを使うの意
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:34:03.37ID:esrelLeI0
生まれも育ちも埼玉だが聞いたことがない
てか前にも同じスレたってなかったか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:34:26.19ID:6DplyCym0
鼻水とか血をなびる奴だんべ
言うよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:36:25.51ID:FIp+Pc1d0
東京都だけど聞いたことがない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:36:38.02ID:nfsE0z7a0
もはやデマじゃねえか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:40:30.69ID:6DplyCym0
西南埼玉人かも
壁のペンキ禿げたところなびっといて
なびる
基本形で
来る
有る
居る
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:41:54.98ID:EYF4Movr0
>>1
白岡市といえばNHKアナの江崎史恵
今何してんだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:42:30.73ID:SrFWuWU60
>>99
生粋の神奈川県人とは思えないな。  @知る限り俺で5代は続く神奈川県人
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:46:04.95ID:1YrcI5Aq0
>>17
埼玉出身だが「かたす」しか知らない
他は周りで使ってるの聞いたこともない
つーか埼玉って東の東武線沿線、高崎線沿線、東上線沿線地域で全然違うね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:49:09.63ID:IPoa2m3G0
>>153
R4 R17 R254とも言えるな

ってR122存在感ねぇなw
本当は岩槻が県庁所在地になるはずだったんだろ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:50:23.05ID:SrIavzay0
まーたそんなとこになびって!
ほんとにあんたはどうしょもねん。
そーゆーことべぇやってるん。
完全に近所のおばさんで脳内再生。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:53:06.15ID:D2tHRHL+0
裏切り者の名を受けて
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:53:49.61ID:yGHaeRyK0
万引きを繰り返して店をつぶすことでしょ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:54:11.60ID:7Y9juT/S0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ真理教】No.h 続き


*私は被害者的な中央格と云う立場の為か
私に対して、一度病気付けしたフリをしたあとに
その病気を卯の花線やWifi、電子飛翔体にて
世界中に豚コレラやインフルエンザや麻疹等を感染させて行きます

私の病気が、卯の花線やWiFiにて広まったとデマを流して
国内外から私を殺傷させようとします

*中央格から外さない理由とは
病気が拡がったのは自分達の責任じゃないと言い訳する為でもある

--

*主な感染症のスタート地区は
主に加計学園に近い名古屋や関西地方と思われる

*他、私とは無関係だが、東京都に癌患者を増やしたのは
馬鹿高い抗癌剤が売れるお金持ちが多かったとか
一本一千億円で闇取り引きされる癌治療薬が売れたからとか(効果不明)

--

*卯の花線やWifi経由で、脳味噌の記憶消去や人格改変
データビット化したウイルスを各個人に送り込む

その際、Wifiの場合は携帯等の端末経由の可能性がある
(Android端末)bj
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 20:58:58.63ID:SrFWuWU60
前スレ
>922-923
熊谷・鎌ヶ谷のアクセントの続きだけど、神奈川と同じじゃ無いの?
どうもイメージできない orz
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:01:39.59ID:b5Bfa3Wo0
もぐる(潜る):標準語

むぐる:ハナムグリ(花潜)など

めぐる:東北弁。コシメグリ(腰廻・腰巡)という地名は「腰まで泥濘む、底なし沼のような土地」という意味。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:03:05.99ID:igOhAHt60
生粋の関東人だが聞いたこともないのだが・・・
五●ボマーとかアサヒるとかはファビョるとかは聞いたことあるけどw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:06:59.86ID:LC+lPmlB0
東京でも神奈川でも通じないのに関東でしか通じないとか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:07:10.23ID:3VSheNAz0
なんで北埼玉限定の方言スレが4も行くの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:07:15.27ID:4ENK3/8n0
>>1
白岡の隣町に住んでるけど知らんゾ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:08:07.58ID:3AJSB+Em0
埼玉→東京と引っ越してるが一度たりとも聞いたことがない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:09:05.54ID:T8DEsqNG0
方言って南関東のやつでも意外と伝わらなかったりするからなぁ。
「〜じゃん」、「〜べ」は聞き返されないけど、
横入り(割り込み)や、かたす(片付ける)は理解されないことも結構あるからなぁ。

>>3
それしか思いつかないじゃん?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:12:17.62ID:6DplyCym0
超西南埼玉人
あに言ってんだ=何言ってんだ
あに?=何?
あんだって?=なんだってー!
まっともこう=もっとむこう
めぇねぇよ=見えないよ
分家のモコさん=分家の婿さん
わけいし=若い衆
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:17:19.12ID:SrFWuWU60
>>166
だから神奈川(かながわ)とおなじ平音な発音じゃないの?
マジに判らんわ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:22:00.29ID:4f+suRg00
>>180
神奈川は「な」にアクセントが来るじゃん。平音じゃないよ。まずそこを理解しよう。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:26.90ID:4ENK3/8n0
>>177
志村けんやんけ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:30:42.43ID:6DplyCym0
志村けんのあんだってー
そうそう、所沢以西だ(西武線沿線の)
そこの道まっつぐ行ってまっともこうのがっけの道があるところ
そこの道まっ直ぐ行ってもつと向こうの斜めに行く道があるところ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:32:17.14ID:ECXEVP8l0
>>186
まぁ、東村山は埼玉みたいなもんだ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:32:25.49ID:IVzo5gTn0
なびく なら使うけど、
なびる は初めて聞いた

大辞林に載ってた
ナビる/なびる
ナビゲートするっていう意味の若者語らしい・・・・・・スマホ用語?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:33:53.88ID:12utiO7o0
「タピる」みたいなモンか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:34:37.75ID:ahHTJLXH0
>>187
東神奈川と神奈川県だと同じ神奈川でもアクセントが違う。
もしアクセントが同じだと言うなら無理案件。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:35:05.58ID:EVeV+1+N0
千葉市民だがなびるなんて聞いたこともないぞ。
使ってるのは年寄りだけとか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:35:49.21ID:6DplyCym0
超西埼玉人
なびる(動詞)
付け加える、こすり付ける
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:36:00.28ID:ZB79jcvV0
かっぺは関東に興味津々だからこんな書き込みたくさんあるのかな?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:36:23.34ID:z/4M2S+a0
うまい、うますぎる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:36:55.94ID:2R/N/jyy0
毎日会社の壁に鼻くそをなびってます
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:37:42.15ID:SrFWuWU60
>>192
東神奈川は確かに「な」にアクセントがある。
東にアクセント取ったら東村山と一緒だな。

で、神奈川・神奈川県は平音じゃ無いの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:41:18.16ID:ATHov5Vj0
東京住みだけど
ナビゲーションするの意味しか思い浮かばなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況