X



京アニ「食べて行ける人材を」 業界常識覆す雇用と賃金

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/30(火) 22:11:53.49ID:TFCkF/JV9
 35人が犠牲となった「京都アニメーション」第1スタジオの放火殺人事件は、国内外のファンに悲しみを与えるとともに、追悼の声と支援の輪が日に日に増す。そこには、作品のファンであることと同時に、「作り手」への強い思いがある。京アニは、どんなスタジオなのか。

質が高く丁寧な作品づくりを支えたのが、京アニの人材育成や労働環境だった。氷川竜介・明治大学大学院特任教授(アニメ・特撮研究)は「東京一極集中で外注・フリーランスによって回すことの多いアニメ制作に対し、京都を拠点に定常的な雇用で映像クオリティーの向上と安定化を行った。アニメスタジオがブランド化するきっかけとなり、地方スタジオ(富山県のP.A.WORKSなど)が幾つも設立される呼び水となった」と評価する。

1981年に創業。東京のプロダクションで働いていた経験をもつ八田英明社長の妻・陽子さんが、近所の主婦を集め、セルに色を塗る「仕上げ」の工程を請け負ったことが始まりで、のちに作画、演出やデジタル処理なども手がけるようになった。

 作品づくりのための取材に協力し、スタッフと親交がある京都文化博物館学芸課の森脇清隆・映像情報室長によると、八田夫妻はスタッフのことを「親から子供を預かっている気持ち」と言っていたという。完全出来高払いで新人なら月収数万円という低賃金・長時間労働が問題視されて久しい業界にあって、八田夫妻は、アニメで食べて行ける人材を社内で育てることを目標に、正社員で雇用し、安定した収入を保証した。

2000年代に入るころに下請けを脱し、オリジナル作品に力を入れるようになった。11年には「KAエスマ文庫」という出版事業を立ち上げた。原作の権利を持つ出版社がもうけるのではなく、原作も自社でまかない、「現場で汗を流した人が報われないといけない」という考えからだった。放火は、自社発のヒット作が次々生まれる順風満帆の時期のできごとだった。

 森脇さんは放火の現場となった第1スタジオを訪れたこともある。「育児中のスタッフのために、おもちゃなどが置かれた子供が遊べるスペースがありました」。男性でも女性でも才能を育てるために、働きやすい環境を整えた。その結果、女性も多く残り、女性スタッフが多いのも京アニの特徴だ。

残り:1311文字/全文:2255文字
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM7Y33ZHM7YPTFC005.html
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:30:04.78ID:JA8jAVOU0
>>80
さすがにAmazonでは買えるだろう?って思って調べたら、
マーケットプレイスだった。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:33:05.42ID:TL+jZ/MQ0
多分22歳原画なら普通の制作会社なら200万くらいしか稼げない
ここは相場より100万程度多く払ってるよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:36:09.72ID:IEKRYVnC0
異常は逆、つまり普通のアニメーターが搾取されまくってる方だろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:41:11.91ID:SNlHHef30
アニメーターの中ではかなりマシな方ってだけだろ。
全業種と比較することが間違い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:41:30.68ID:g3Wx25DJ0
キモオタが異常な欲望を満たすために見るアニメを作るだけなのに高い給料なんか貰えるわけ無いじゃん
ショボい判子絵でも豚は喜んで金払うしクオリティなんか上辺だけでどうでもいいんだわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:43:28.86ID:LrPGB97X0
民間企業で公務員以下の給料なんて全部ブラックだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:45:05.45ID:CbilDc1q0
>>127
法定日額1万くらいか
結構きついな
俺が労災で指4本潰して7級で日額1400円で131日分が労災年金だけど
全身やけどとか1級の人で313日分なんだよな
まぁ別途障害年金もでるけど
合わせて400万くらいか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:48:15.53ID:XqJt/g8V0
>>6
労働基準法で定められた上限は8時間だから所定労働時間10時間って違法では
給与には2時間のみなし残業が含まれているということか(それも違法だが)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:48:53.41ID:UBfYXGfP0
>>47
それ言ってるのマスコミだろ
都合のいい時は散々叩いて悪くなると持ち上げる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:51:56.59ID:K7CvzN/Q0
死んでからやっと評価が始まるいつものやつか。
いい加減にしろよ。
一人でも、生きてる間に、続けていて良かったと思えるようにしろ。

好きなことして儲けられて良いねえ、と嫌味言うのは一人前のくせに
何も作れず、消費するだけなんだからおまえらは。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:54:36.90ID:BhbQmxxU0
>>106
日本ほど恵まれた国は無いよ、
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 23:56:12.80ID:s5Pbgqnq0
>>47
言われてるほど海外で稼げてないしな
ゲームの方がよっぽど外貨稼いでる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:04:31.44ID:dxOaT8VL0
数が多過ぎなのが問題なんだろ
四半期に何十個も出てきて、ほとんどが駄作なんだろうし
そら業界全体で見りゃ食えない奴が出てくるやろw
支えるアニヲタのキャパ超えてるのが問題やで

そういう超絶ブラックに比べて、ここは良心的だって話やろ?w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:07:21.96ID:zQBbtTUH0
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

l;kl;k;j
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:07:35.95ID:zQBbtTUH0
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ

このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

uuu
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:10:24.34ID:9noWRPpm0
食べていけないのにそんな仕事する奴いるのかwww
食べていけないじゃなくて最低でも 家庭を持てる人材の間違いだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:16:59.88ID:1E0IcOaE0
そもそも違法アップロードが蔓延してるのも原因の一つ
日本は取り締まれても海外は難しいからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:19:03.21ID:d6KXBn7/0
>>120
アニメは安易に夢とか希望とか言い出すけど、
作り手にもそうやって騙してきたんだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:23:43.11ID:nImw7KHB0
>>122
うん。残業代考えて20代の平社員ならこんなものじゃないかな。後は項目外の手当があるとか。300万有れば御の字よ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:23:53.92ID:MgUTGBa30
月13万の給料じゃ保険と年金払ったらもう5万ぐらいしか残らないよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:27:51.94ID:3lpGkYFp0
>>78
あんだけ世界中に響く仕事してんのに売り上げ24億とかやべえなホント…ウチとこの支店レベルやんけ
ホントアニメ業界に限らず産業から寄生虫を無くす法律整備しなきゃ業界が疲弊するだけやで
特に運輸物流建設なんかの中抜きホンマ酷いやで
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:30:21.37ID:TfcuGs6t0
>>6
ツッコミどころ満載
これって口コミサイトだろ、意図的に記入しなければいけない部分を空欄にして悪印象を与えてる。
大方問題起こして首になった元社員が腹いせに作成したんだろう。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:39:42.07ID:l2SophEF0
そもそも近年ヒット出せてないんだから
食わせるほど余裕なかっただろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:46:32.51ID:zpVmk2Fi0
>>6
ん?んんー?
しばらく見ない間にこんな事になってたのか
きな臭くなってんなー
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:55:12.43ID:nQcBG29M0
>>6
https://twitter.com/jobsurvivalist/status/1153255383529472000

1ヶ月は平均約4.33週、法定労働時間で平均173hくらい。
京アニで見ると週50hで1ヶ月216.5h。休出が月2あるから+20hとして月間稼働時間236.5h、乱暴に単純計算して年間2838h。
年収249万で考えると時給877.4円。京都府の最低賃金は882円で最賃割れしている。浮かばれないなぁ..
careerconnection.jp/review/35179/r…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:57:56.23ID:TeZ006J10
あくまで他の超絶ブラックと比べてマシってだけの話で、そこらの適当な派遣会社やフリーターのがまだ良いってレベルだからな

あと、若手でも安心して長年働けるってのとは程遠いのよね
何年かやって下っ端の原画から上がれない程度の作業速度なら、結局はクビにされるってのは他と変わらんって話だったはずだし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 01:18:15.48ID:MrV4Kivn0
>>6
やる気の搾取だな、これは恨まれても仕方がない会社
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 01:22:35.78ID:4Gv92tQU0
>>6
しかも、この給与の仕事ですら
若い女ばかりなのね

30過ぎたら、辞めていくという
あと、男は何故か採用されんという
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 01:25:08.86ID:FyLFmkdE0
でもパクり?
怪しいんだよなあ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 01:36:40.28ID:OmWVcNdy0
>>30
コンビニだと賞与でないぞ
28歳週5なら「食べていけるようにしてる」レベルは十分
アニメ関係ならなおさら
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 01:54:12.45ID:jOTWu3dI0
>>6
一般企業と比べるとアレだけどアニメ業界の中では待遇いい方なんじゃない?
むしろ何故制作現場に金が回ってこないのかの方が問題かと
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 02:32:51.95ID:yavrd9Z80
>>6

740 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/27(土) 02:06:15.56 ID:PdqwFuYC0
>>703
取材のために呼ばれてた新人もいるけど、1スタは基本的にその年収で働いてる人間はいないよ
年収250万は3年目までにステップアップ試験合格出来てない人の給料だから
3年目までにステップアップ試験に合格出来なかったら「給料はこれからも上がらないかもしれないけど(ここで働いていて)いいの?」
って言われる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 02:37:20.39ID:pUksGvhA0
今敏でも夢見るロボットか生きてりゃ1年後くらいには出てたよな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 02:39:12.89ID:sR40bsMr0
>>169
いや、京アニのステップアップ試験て原画マンへの昇格試験だろ
作画スタジオの人員のほとんどは動画
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 02:42:39.79ID:5//X/bkb0
搾取したい同業者から恨まれてたろうな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 02:43:56.27ID:M/45PQso0
>>145
何でもかんでもマスゴミガーだなw
手塚のダンピングがアニメ製作低賃金を作った話なんか山ほど聞いてきたわ
宮崎駿なんか手塚の追悼本でそのことを罵倒してたぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 02:49:39.02ID:g6/LoMKk0
よし、坊主に課税して、クリエイター無税に
したろ。ええな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 03:10:21.03ID:XOmeUZfP0
平均賃金(給付基礎日額)が少なければ、労災の休業補償給付や、傷害補償給付も雀の涙にしかならんな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 03:23:19.13ID:5Bn57VK20
アニメーター 年収200万円

くるちいお…


声優 年収1000万

かんけーし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 03:33:18.57ID:Wye8dV3G0
でも安い賃金でもやりたいっていう人達ばかりだから
世界が認める質の高い創作物を出してるんだろ

これがお受験ガッコさえ出て楽して稼げる職場なら
とっくの昔にダメになってんだろ
SONYやTOSHIBAやSHARPみたいにさ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 03:33:38.10ID:Mx3nrFgA0
>>6
キャリコネの投稿なんて話半分やろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 03:50:15.58ID:5nPgqEtQ0
>>85

自動車メーカーの管理職が800万円ぽっちなわけない。T社の場合、
課長でその倍(平均)。H社、N社もそれに近い。部長だと平均2000万円だぞ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 03:51:37.71ID:5nPgqEtQ0
>>179

ソニーは最高益絶賛更新中www
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 03:55:49.87ID:nTBBjMVp0
>>178
アニメーターなんて幾らでも替えが効くゴミと比べんなしwwwwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 04:25:14.22ID:thHnk25n0
俺よりもらってるわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 04:37:22.42ID:2nUgpQm/0
これから、どんどん中抜きとかをなくしていって、
版権ビジネスとかで潤うようになっていく矢先
だったから、業界全体に波及するし、
子会社になるのを断られた広告代理店や、
大手出版社は、目障りだったんじゃない。
アニメーターの待遇と給料があがれば、
その分、搾取してた分が減るわけで、
植民地を失ったあとのヨーロッパの没落のように
自分らの給料が減るので戦々恐々だったろうね
負けずに待遇改善にすすんでほしいね、アニメ界全体が
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 04:53:10.04ID:1aNQu1xg0
せめて最低賃金を・・・


オタク歓喜
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 04:57:34.79ID:h77b40Jw0
>>147
経団連からしたらな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:00:45.45ID:z9h8B0cN0
いい作品を作れば儲かるから自然に給料が上がるはずなんだけど、
実際は粗製濫造してるもんだから、底辺だけがどんどんふえてる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:26:46.03ID:wtPKzFGO0
旧ソ連みたいに公務員化して一定水準のものしか作れなくする?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:37:21.81ID:4JnWlMXL0
>>6
年収250万はステップアップ試験合格してない人だな
入社1ヶ月から受けられるので、食べていける人材はすぐに年収350万になる
つまり、京アニのはあくまでも「食っていける人にはお金出します」というスタンスでしかない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:38:48.55ID:THsOyeU60
しかしこれだけアニメが見られてて昔よりも流行ってるのになんで安いのかな
アニメーターとか年収500万くらいもらってもいいんじゃない?
痴呆公務員の年収が700万でアニメーターが200万てのはやっぱおかしいわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:39:54.44ID:ffze4Qrs0
仮に業界がにわか景気で人手不足だとすれば、
それでも低賃金で労務者を雇って奴隷労働させたいとなると、
奴隷ほどまで行かない労働環境で人を雇っているところが
目障りな存在であるのは確かだろうな。
 たとえばジブリは最盛期あそこが大量のアニメーターを
抱え込んでいたので、良い企画が他社にあってもそれを
劇場用あるいはテレビ用に作ろうにも人が居なくて作れなかった
時期が長い。もしもジブリが設立されず、作品が作られていなければ
他社にもチャンスがあったはずなんだが、良い雇用条件に釣られて
ストーリーが*ズな作品に才能あるアニメーターが群がってしまった
と思うよ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:45:12.58ID:fI8wLCIr0
>>193
開催されてるサイトに給与はずっと上がることないとかいてるよ
退職金もない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:47:33.20ID:lbZtAxLi0
>>29
アホサヨってのは経営者や企業を叩くこと自体が目的だから、何言っても聞く耳もたんよ
0198!nin
垢版 |
2019/07/31(水) 05:48:07.03ID:K8WcRz9c0
残業60時間もさせて違法にならんの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:54:12.79ID:Lya5dGFi0
>>49 スゲー上手いじゃん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 05:57:22.17ID:KFS2MkIe0
京アニが素晴らしいというか全会社がこうなるべきなんだよ
これを頂点としたら日本はダメになる常識化しないと
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:00:37.84ID:ibxWL/FN0
ハルヒやけいおん!で飛ばしてた時期より、今のだいたいオリジナルやマイナー原作でそこそこ売れてる方が利益出てるあたりで
どんだけアニメ制作会社が搾取されてるかが良くわかるな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:03:52.06ID:4JnWlMXL0
>>196
受からないと上がらない
そして、3年目までに受からないと「違う道もあるんだよ」って優しく「はよ、辞めろ」って言われる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:05:06.56ID:o5oiA7OO0
アニメ業界の金の流れが良く分からんな。
利権の多重構造をそもそも潰さないとダメなんじゃねえのか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:13:11.64ID:+gT1VYMN0
>>6
自分の身は自分で守るしかない

おまわりさんさっき変な人がって振り向いたら警察官までのっぺらぼうだったとか
ほんと昔話はよくできてる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:19:24.38ID:oNUqVmDz0
趣味の延長で仕事してる奴ばっかだろ
人並みの収入与える必要はない
甘えてないでアルバイトでも兼業してろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:24:04.85ID:65ipV3MW0
>>21
いや、彼女は退職しているのでまだ生きてますw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:26:03.60ID:wGzMSdon0
今日アニで働ける力あるなら何描くかにもよるけど同人で結構稼げるんじゃないかなあ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:17:49.08ID:3pEBWFsl0
>>1
食べていくのには環境より賃金だけど
いくら払ってたの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:28:15.93ID:7pKT1z0b0
芸術分野で

自分で作品を生み出して稼ぐアーティストにはなれないレベルのやつが、
その技量を生かして、どっかの会社に雇われて安定して稼ぎたいって言ったところで、
そんな甘いことで稼げるなら、売れないアーティストが苦労するわけないのはわかるね

音楽だと、会社に雇われるようなスタジオミュージシャンで年収が200万あたりだろ
アニメだと、京アニのアニメーターで、6を見ると、新人もどきで200万ちょいなのか

いい線なんじゃないのか、京アニの給料は

その仕事に求められる技量を持つ人間、それをやりたがる人間が、
ニーズ以上にごまんといる

そんな仕事じゃ、お金は稼げないようにできてるのは当たり前だろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:31:14.76ID:VUN0TJv90
>>216
連休とか長期休暇とかで相殺される
週40時間を年間稼働で計算して下回ればいい
祭日や大型連休の分も考慮しないとだめ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:31:34.85ID:Jl+pjuWE0
>>124
社員かどうかにもよる。
アニメーターは個人事業主が多いから必ずしも労基があてはまるとは限らない。。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:36:26.72ID:fowRMrEI0
京アニは社員みたいだが
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:38:14.65ID:R43EC99q0
「ユニクロやワタミはブラック業界の中では給料が良い」というのと一緒だよな
平均より下なんだから威張るようなことではない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:39:07.96ID:fQnFe2+u0
これで優良企業扱いなのが闇
広告代理店とか中抜き全部潰せばいいのに
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:40:18.96ID:z9h8B0cN0
質の低い作品しか作れないから、利益が出なくて従業員も底辺になってしまう。
悪いのは経営者。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:46:42.93ID:/+2H67D50
こんな会社を
ナマポで食ってるゴミが台無しにしたんだよな
ナマポ、キチガイ、犯罪歴アリは
殺処分か隔離収容した方が社会の為だ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:48:25.28ID:Nra8uytN0
燃えてちゃ世話ないわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:49:35.11ID:VNRg0lqV0
大物アニメーターの湖川さんでも他人の権利の絵を勝手に描いて稼げないと生きていけないとか夢がないよな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 08:58:50.37ID:0mz2yx/V0
>近所の主婦を集め、セルに色を塗る「仕上げ」の工程を請け負ったことが始まりで

色塗りなら素人でもできるものなんだ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:02:59.80ID:1TxQ9XQs0
かっぱ寿司のコピペをアニメスタジオに換えると、しっくりくるな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:06:35.98ID:mpOpunuR0
子供の頃にアニメが好きで声優とかアニメーターとか憧れたけど
親の「あんた彼らの給料知ってるの?一生薄給でこき使われるのよ!」って言葉で思いとどまったんだよな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:18:27.83ID:bM0ZbYnf0
娯楽で飯食えるのは一部だけ。その一部には間断なき努力と忍耐が要求されるのは常識。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:23:25.79ID:YQ5/ELUm0
>>1
大外ればかりの時代は大目に見てもらってたけど、小ヒットを連発するようになってから利権団体に目をつけられた
それが今回の事件の真相だろうな
青葉は実行犯に過ぎない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:25:33.21ID:Yw+viVxX0
具体的にアニメで食える人間て、原作作れるとか企画力があるとかそぅいう事?
ただの絵描き好きじゃ食えないってのは分かるけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:27:29.84ID:8iduJ1gJ0
年収249万で独身とかだったら税金払うために
働いてるようなもんだからな
とてもじゃないが暮らせないよw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 09:35:20.13ID:bQ+2Dnb30
知り合いの在日朝鮮人が言ってた
日本にはベテラン技術者やクリエイターが沢山いるから、安く買える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況