X



【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/31(水) 05:16:01.46ID:epf3cWEB9
発端となったのは7月30日にセブンペイでセキュリティ強化の一環として行われたパスワードの一斉リセット。なお、現時点でも二段階認証は導入されていません。

パスワードを再設定すればユーザーの安全性が向上するかと思いきや、待ち受けていたのは「残高が消えてしまった」という一部ユーザーからの報告でした。

「社長が二段階認証を知らず、導入もされていない」「にもかかわらずチャージ上限が1日30万円」など、設計自体に問題がある中で見切り発車した感の強い7pay。

立て直しの中でさらなるトラブルに見舞われる事態となっていますが、そのしわ寄せを一番食っているのは間違いなくユーザーです。
https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/top.png
https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/01.png
https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/02.png
https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/03.png
https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/04.png
https://buzzap.jp/news/20190731-7pay-0yen/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:10:44.83ID:BlDuVS1r0
ポイントは月末リセット機能付きだよ・・・きっと
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:11:00.45ID:tE3UqPD90
>>3
中ボスの技にありそう。
レインボーペインとか
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:11:01.52ID:1fqH5qAW0
さっさと見切ってナナコのポイント元に戻してくれよ
使える奴はスマホ、年寄りは物理カードで問題ねーだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:11:24.47ID:1VTL3aiQ0
やっぱり現金払いが一番だな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:11:38.33ID:54YDYBJT0
またペイペイ言っては流行りにすぐ踊らされる
マヌケ共が犠牲になったのか。可哀想に。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:11:39.86ID:VLksDwKo0
他国でも使えるクレカでいいだろう、一部の店舗でしか使えないマイナーな規格要るか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:11:45.59ID:85NPxmty0
毎日30万円チャージしてた
0858クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2019/07/31(水) 07:11:59.50ID:bm8SNs2a0
>>805
QRマネーが数年前に流行ったからかな?w数年前にやるなら分かるがw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:11:59.58ID:Wje9wr/00
>>805
上層部ほど世間知らずだもんなw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:00.93ID:7/Th1Klo0
無料おにぎりが欲しくてセブンペイに登録して40万失ったおじさんが居たなぁ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:01.46ID:UT7HUBre0
無理して自社Payにこだわって作らんでも、どっかのPayと提携して実質専用にして乗っ取りすりゃよかったのに
そうすりゃセブンイレブンという巨大市場を抱えた一強Payとして他のPayを駆逐でききたかも知れず、消費者にもいい事ずくめだったのにな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:03.99ID:ueK9UQ+40
政治家と官僚と公務員が使い始めてからやればいい
政治家がいまだに手書き領収書やコクヨの領収書でいいんだろ?
国会議員が使い始めてから庶民は使うと思ってる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:20.13ID:a8Cp6sG10
>>850
サイゼリアの返金でもあったな。
レシートは無いけど僕の胃袋は覚えてるとか何とか。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:23.86ID:1lnZbkq00
>>1
レシート無いけど100000000円くらいチャージした。
俺の懐は覚えてる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:37.07ID:LQlmcCXK0
おにぎりをただで貰おうとした結果大損してしまう
200年後くらいに昔話になっていそう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:37.42ID:0t4vRnM/0
オートチャージのナナコがあれば足りる話。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:44.72ID:oqD9Qloz0
>>826
コールセンターって電話機あるん?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:50.12ID:hSmdrc9P0
>>856
クレカは手数料高いしな
7%くらい取ることもあるらしい
なので100均でクレカが使えるところはほとんどない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:12:57.73ID:rqfRhgg90
>>848www
そんなことをするわけがない。金に全く困ってないwww


>>842
してない夜逃げするんならそんな決議は要らんだろ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:13:04.07ID:EuqqHXnJ0
抜かれたユーザーに返す金を他のユーザーの金で返すから金銭的ダメージはゼロだな
印象は最悪だけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:13:34.13ID:lz0ceNNW0
>>753
腹筋痛てぇwww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:14:21.07ID:UB+VZrgf0
>>54
真偽不明だがgithubに上げてたのはNTTデータらしい
0878クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2019/07/31(水) 07:14:31.91ID:bm8SNs2a0
>>753
ゼロ戦特攻隊みたいに言うなww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:14:39.29ID:rqfRhgg90
ハゲですら、なんとかぺいの不始末はちゃんと、補償するからな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:14:41.41ID:Q7wByBd60
最初のポカで糞仕様考えたプロパがメインでやってた派遣を罵り倒し派遣が次々離脱したんだろ
今は残った無能派遣とかき集められた新兵が頑張ってる所
そりゃデータ消去くらい起こる
想定内
0881三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2019/07/31(水) 07:14:42.99ID:fsQ4/J6w0
>>832
nanacoを大事にしてれば良かったのにねえ。
QR決済なんてユーザーがいちいちアプリ起動しなきゃならないからかえって面倒だし。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:03.79ID:TrNdUSZt0
セブンが勝手に自滅してくれてファミマ・ローソンは大笑いだな
うちの地元は地元スーパーが出店してセブンは絶滅寸前だわ、ざまあ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:12.13ID:/RF4Xn5C0
>>2

うんこパヨクのクズはチョウセンジンのケツの穴でも舐めてろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:13.74ID:mMQuSTnj0
もう、セブンギブに名称変えろやw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:15.11ID:k74B905f0
問い合わせがなかった物については全部ポッケにナイナイだぞ
募金の件もそう
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:16.57ID:EsXETO350
未だこんなの使ってるとかガイジだろw
擁護出来んわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:29.71ID:Hh9s5cQr0
>>117
こじき募集する人夫出しみたいなもんだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:36.90ID:rjqrp3BK0
Begin transaction
処理A
Begin transaction
処理B
Begin transaction
処理C
Commit
End
Rollback
End
Commit
End

結果はどうなるか述べよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:15:55.43ID:ERDhCvaP0
ここまでできるのは天才のそれ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:16:21.02ID:XrgUjfoc0
paypay祭りぐらいの旨味がないと使わんわ
あれも最初クレカ絡みで問題あったけど
0897クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2019/07/31(水) 07:16:28.79ID:bm8SNs2a0
>>881
俺も菜々子で良かったと思うよ。
Felicaに縛られたくなかった駄々っ子だよww人様のプラットフォームはきっちりしてるが金かかる
で自分達が作った素晴らしい仕組みがこのザマだょね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:16:35.96ID:rqfRhgg90
毎月20万使ってるカードの限度額をいきなり限界まで下げて客に不渡り出させたり、無料の請求書の料金を請求してみたり、数年前の不手際の金を突然返したりする会社だが

PayPayは早かった
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:16:41.41ID:2b9OQSiG0
ID消したら
入力した個人情報は向こうに残ったまま向こうの財産に
不正があっても損害がわからずユーザーはどうすることもできない
そももそ消されたら不正があったことを証明することすらできず
さらに残高が0に
この先こう言う商法がはやっていくのかな?

楽天のようにユーザーのメアドを業者に売ってたなんてまだ可愛いレベルだな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:16:49.94ID:iAYOnJob0
使い回しのパスワードに変更させることが目的
これでリスト攻撃がしやすくなった
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:17:24.67ID:1KYqnzZK0
お金返して(´;ω;`)!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:17:33.16ID:56iyGG8Z0
わざと
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:17:59.61ID:RdfPDpP30
>>861
自社のものでやらんと
政府の還元補助金もらえないじゃんw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:18:22.36ID:6AIJfjkx0
純日本製の凄さ
0910クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2019/07/31(水) 07:18:45.65ID:bm8SNs2a0
>>901
最早テロの案山子ウチみてーな状態にお膳立てか。
ジジババのためた金はこうやってITでリテラシーが付いて行かずに流出されると。
オレオレ詐欺と変わらんな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:18:55.20ID:VH4LCv2F0
>>616
>>594
>トレンドはイオンとd払いだよね

d払いは今日までだよね。
NTT-Xなどがセールやるみたいだから、そちらがお得な価格ならd払いで追撃が良いかも。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:18:55.91ID:ooB4LNKE0
〇〇ペイとか名前がついてるヤツで安全なのは林家ペイくらいなもんだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:09.86ID:iwB+y8xt0
セブンペイン笑った
最後は契約者の自宅に
嫁さんの生首を宅配されると思うわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:18.80ID:rqfRhgg90
>>901
さっさとなんかの認証入れたらいいのにね

それだけで色々封じ込められる。

もうやめてしまって菜々子祭開催してくれた方がみんな幸せだろ、、、
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:22.30ID:gmRu7gN60
>>2
暑くなると出てくるな
あほ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:24.74ID:dJoKP79m0
永遠の0 これが本当のポッケナイナイ
フランチャイズ深夜営業騒動で損してる感じだから
新たな金脈見つけたのか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:31.41ID:J+0obHUl0
みずほは銀行だから夜間土日にシステムメンテできるからまだマシ
セブンは24時間営業だからシステム止めてのメンテができない
しかし今起きてるレベルのことは一旦止めないと収拾がつかない

もう7payの廃止とその前の精算作業に入るしかなくて、その決断ができるかどうか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:19:53.91ID:eF2n92jv0
>>729
>>385のスレを見てたらそれもあり得そうで怖い
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:20:19.59ID:rqfRhgg90
>>911
えっくすでーはd払い還元対象外とか小賢しい事をやり始めた。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:20:43.29ID:2L+o9nPS0
これってポイントだから補償する義務はないよだよな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:20:57.56ID:f+ZkE6z+0
セブンが総取り
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:12.51ID:QnMi9Gox0
再設定メールが一時間経っても来ないとか

セブンアイの7payはお前らには使わせないぞ!
という強い意志を感じる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:13.05ID:rqfRhgg90
そしゃげーを3つ

チュートリアルまでやるだけで7000円もくれたドコモは

セブンペーの不正がどうこうとは格が違う、神、だからな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:43.60ID:Q7wByBd60
そろそろ混乱に乗じて潜入した激安単価の中韓派遣エンジニアがザルなリポジトリ管理の隙を突いてコードにバックドア仕込んでる所
祖国に帰った後にゴッソリいくで
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:50.45ID:lTzTmaZc0
もう、ナナコだけにしとけばいいのに

そうでなくとも、楽天ペイがここだけ使えなくて面倒くさいのに
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:51.60ID:r43CVkB+0
>>921
わろたー
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:52.37ID:hSmdrc9P0
>>924
入ってるモールに合わせるところは一部あるから
ほとんどと書いた
ダイソーのサイトとかでもクレジットで払えるところって検索すると相当減る
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:21:56.88ID:BFRSnXnJO
一時的にシステム止めたいだけじゃね?
まだ金は動かしてくれるなと。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:00.54ID:rqfRhgg90
>>926
と主張する商人がいるとでも?
規約に書いてあっても、だ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:00.91ID:LfS5JtQd0
ここのお偉いさんみたいなレベルの連中が、大挙して無駄にエストニアあたりをウロウロしてるんだろ
そりゃエストニア人も呆れますわw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:03.36ID:EYsr8Ery0
もうやめたら?
電子決済に向いてないよ、この会社
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:06.69ID:99sDTK/60
>>355
あー、指示されてるからやってるだけで意味を理解してないパターンね

>>371
2個目を取るにはテープに移さないとダメなんて環境は最悪だな…
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:24.83ID:sS7PVd9A0
d払いはちょっと興味あったが
みかかXで欲しい物が特になかったので作っていない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:33.26ID:1b0mdDLl0
>>6
一、はnanaco改悪
でしょ。
nanaco改悪してセブンペイに流そうとしたことが始まり。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:38.19ID:yJCTiAMz0
こりゃやめたほうがいいよ。ペイペイあるし、今頃参入しても遅いでしょ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:22:40.00ID:vRVEDDxG0
真面目にやれよ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況