X



【競馬】ディープインパクト号の死因、あまりに多い種付け頭数に起因か。毎年200頭以上で肉体面に負担★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/31(水) 13:03:18.68ID:HU4CI46A9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000274-sph-horse

史上2頭目となる無敗の3冠馬で、種牡馬としてもJRA・G1馬38頭(51勝)を輩出したディープインパクト(牡17歳)が30日、
けい養先の社台スタリオンステーション(北海道・安平町)で死んだ。痛みがあった頸(けい)部の手術を28日に受けたが、
翌29日午前に起立不能に。30日早朝に頸椎の骨折が判明し、回復の見込みが立たないことから安楽死の処置が取られた。
日本競馬界の至宝の死に、大きな衝撃が走った。

ディープインパクトが首を痛めた原因について、社台スタリオンステーション事務局の徳武英介氏(57)は
「種付け料を上げて(頭数を)絞っていくようにしていったが、種付け頭数に起因しているのではと言われたら、
そうかもしれない」との見解を示した。

初年度の07年から毎年のように200頭以上の種付けを行っており、人気種牡馬ならではの宿命として、
肉体面に負担がかかっていた可能性は否定しなかった。

◆ディープインパクト 2002年3月25日生まれの鹿毛の牡馬。父サンデーサイレンス、母ウインドインハーヘア(父アルザオ)。
通算成績14戦12勝。JRAのG1は、1984年シンボリルドルフ以来の史上2頭目となった無敗でのクラシック3冠制覇を含む
7勝(05年皐月賞、日本ダービー、菊花賞、06年天皇賞・春、宝塚記念、ジャパンC、有馬記念)。07年から北海道安平町の
社台スタリオンステーションで種牡馬入り。昨年は産駒がJRAで自己最多の265勝を挙げるなど、12年から7年連続
リーディングサイアーに輝く。産駒はJRA重賞を204勝(うちG1・51勝)。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564538288/
1が建った時刻:2019/07/31(水) 10:58:08.11
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:13:38.46ID:yK53wfkQ0
と思ったら80億稼いでた
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:14:33.00ID:yfCJhxpV0
>>29
サニブラウン・ハキームの10年後だな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:14:41.73ID:sCGLD8Mf0
1000億円くらい稼いだだろうなDI
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:15:55.71ID:TJwKEhQY0
>>427
血統として期待出来ない方が幸せだな
人間も今どきはそうだ
オグリキャップみたいな生き方が最高
ディープはエリートの苦労が重過ぎた
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:17:29.94ID:yfCJhxpV0
武豊主戦の馬は早死にするジンクスが証明されたな、サイレンススズカはレース中に死んだし
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:17:58.75ID:p41F5sL40
>>437
そんなに遺伝子だけが問題なら、家族だれの子でもイチローの成功ができるはずでしょう
でもそれは有り得ない
本人の意志による成功だからな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:19:03.72ID:9mqdjs3o0
>>427
牡馬とちがって
走りそうもない性格だったり、発走検査通らなかったり、そもそも何かしら脚に問題抱えてたりして
駄目な馬ってなったとしても血統がよければ
そのまんま繁殖にあげられる馬もいるので、一概そうともいえない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:19:37.96ID:sKzc2PM/0
馬も好みに合わないメス馬だと勃たないからオスメス両方の当て馬が居るし、
サカってない時は好みのメス馬でも勃たないから薬を使うしで種牡馬は大変なんだよ。

適当な年齢で種牡馬を引退して牧場で余生を過ごせる程度の名馬が一番、長生きする。
それか365日OK、メス馬を一切選ばない生粋のメス好き。ノーザンテーストみたいな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:19:39.41ID:pPKcyb8b0
牛のように精子を採取して人工授精はできないものなの?
出来るなら1回の精子採取で何頭か種付けできるよね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:19:51.70ID:mKg09UXa0
>>289
いや、まともな馬主なら安楽死一択だろ

人気馬が骨折した時、安楽死させようとしたら
ファンから延命の嘆願が出て、延命させたことがあったな
おばかなファンのせいで、苦しんで死んだよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:20:05.70ID:7DZ6AzYY0
チョコボールインパクト
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:20:06.07ID:QGEZk9Ix0
種付け頭数絞ったところで、結局ナリタブライアンやエルコンドルパサーみたいに7〜8歳ぐらいで死ぬ可能性もあるしなあ
それならなるべく多く種付けさせたいって言う気持ちも分からんでもない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:20:09.44ID:Bw3CjdEk0
>>427
なんでわざわざそんなのばかりピックアップするんだw

・木村沙織
・栗原恵
・八木かなえ

みたいな日もあるかもしれんぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:20:31.81ID:7DZ6AzYY0
もしくはディープインパクト鷹
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:20:51.43ID:TJDgV2K90
種付け酷使の馬もいれば、イクラトロみたいに別名でテレビに出れる馬もいる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:21:12.35ID:0HQtfB9f0
人間も射精回数多いと
寿命に影響あるからな。
生物はだいたい同じ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:21:18.49ID:AXveNwvD0
toyokeizai.net/articles/-/64607
>日本で生まれる競走馬は年間約7000頭。華やかな冠レースの裏で、
>このうち約9割が勝てないことや、ケガなどで競争能力を喪失したことなどを理由に
>最終的に殺処分されるのは「業界の常識」だ。

umakoumako.exblog.jp/21028184/
>イギリスには馬食文化が無い為、処分の決まった馬は主に馬肉や皮などの需要がある国に輸出され屠殺される。
>団体創設10年後、ILPHにより馬の輸出に関する法改正に成功し、
>この法律により生きた馬の国外輸出を厳正に取り締まり、
>イギリスから外国屠場へ生きた馬を送る事を阻止する事に成功した。

time.com/5582343/horse-deaths-kentucky-derby/
>馬の死はケンタッキーダービーの先のレーシング世界を悩ませています。
>昨年、493頭の馬が壊滅的なレースのけがをしてから72時間以内に死亡または安楽死させられました。
>それは毎週約10頭の馬です。過去10年間で、合計6,134頭の馬が死亡した。それは訓練による死を含んでいません。

>「馬の死亡者数は全国的な問題であり、ファン、業界、規制当局および一般の人々に衝撃を与えています。」


どうやら日本の競馬界が馬を殺しまくってるのもジャップしぐさで
イギリスやアメリカでは馬の死を減らそうとしているらしい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:21:20.35ID:aJiDW2wV0
亀頭骨折?じゃないんだろ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:22:23.22ID:HGX+GmZP0
馬ちゃんって1年で人間の4歳相当で良かったんだっけ。
それだと17歳=人間の68歳か。
まぁ和歌山のパンダも人間の70歳超えて元気だから、なんともいえないか。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:24:06.00ID:8AMr5hp/0
頸部って首か?頭が重すぎたんじゃないかい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:24:20.02ID:66/S8DIR0
年100頭までとか制限しなよ!動物虐待だ!
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:24:53.46ID:2vpHzSK40
ペット業界の方が嫌い
厩舎や動物園は飼育員がプロだからまだいい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:25:20.57ID:Iwwb0A850
ドブスも関係なくガンガン抱かされるのはつらいな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:25:53.02ID:xOd24ItV0
>>1
こういう種付け用の馬とか牛なんかの精子ってどうやって取り出すの?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:25:53.81ID:z5MuIF1M0
>>449
写生頻度も考慮しよう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:26:01.80ID:4DqTWbiB0
>>427
メスがアスリートとは限らんぞ
血統はそこそこでもレースには出たことない箱入り娘もたくさんいる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:26:22.37ID:mj1Eh1Ws0
ンマだから腰振るだけで首に来るのかw
野生下じゃ年に200発もやらんだろーしな
人間の都合で殺されたよーなもん
これからはシコってドピュらせてスポイトのみで受精にすべき
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:26:45.06ID:LOUGUBfK0
本番なん?
試験管ベイベーちゃうの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:27:05.71ID:5VYDqdAt0
おれも5日オナ禁して溜まりに溜まって
ピンサロ行って抜いたけど最高で3回転で
2発だけだったな 1発は必ずいくけど
時間内で2発以上は難しい
フェラが上手い嬢が2人以上来れば別だが
先っぽをチロチロ舐めているヤツだと
ほぼほぼ2発目はいけない
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:27:10.68ID:sKzc2PM/0
馬と人間は見た目はそんなに似てないが尻や太腿の筋肉の付き方やマンコを見ると結構、似てて微妙な気持ちになる。
哺乳類だから似ててもおかしくは無いんだけどな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:27:18.52ID:z5MuIF1M0
>>470
バックのみだからな、ありっちゃあありw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:27:31.51ID:z5edsseF0
社台はサンデーサイレンスを手に入れてから
鉄仮面を手に入れたディオみたいにおかしくなったけど
たぶん元々おかしかったんだろう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:27:46.97ID:MIpRT9/80
>>329
拒絶するのもいれば、進められるがままってのもいる
種牡馬として・後々の馬の血統として、成功するのは後者
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:28:48.48ID:xoAdF/grO
漏れは46年間一度も種付けしたことないから長生き出来るのか
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:28:54.20ID:2Tu7ulKr0
とうとう名馬まで過労死させやがったのかこの国は
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:29:10.95ID:BoPAVIxL0
これは社台ファーム叩かれても仕方ないわ
虐待死だろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:30:06.19ID:4IMQlTKf0
サンデーサイレンスが絶倫で種付け嫌がらなかったから、その血を受け継いでるディープも自ら進んで種付けしてたんだろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:31:10.47ID:z5MuIF1M0
>>486
無理、ティッシュやTENGAに種付けしただろ?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:31:59.33ID:LOUGUBfK0
>>329
馬が喧嘩でケガしたら大変なので
牝馬を興奮させるために怪我してもいい
牡馬を連れてきて興奮させる
この馬を当て馬という
牝馬が興奮してきたら当て馬を退場させて
種牡馬がセクロス

つまり当て馬かわいそう
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:32:17.72ID:MbJfogba0
>>47
種付けだけで4000万とかw
その後の飼育費を考えると、重賞勝たないと割に合わない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:32:27.67ID:mKg09UXa0
>>491
貴方を基準に語られても・・・
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:32:54.53ID:oe5kEBjN0
経済動物の扱いなんてそんなもんでしょとしか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:32:57.33ID:l1pFA11N0
競走馬としての生涯獲得賞金14億。生涯種付け料は400億。
競馬の賞金安すぎ何じゃね?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:33:06.59ID:ua5TT9Y30
大谷しょうへいも現役引退後は
種付けでまた大金稼げるな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:33:12.17ID:f9+xRPPO0
最後は強姦死か
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:33:12.47ID:MIpRT9/80
>>362
セントサイモンのご先祖様がダーレーアラビアン系で無くバイアリーターク系だったってのが
色々想いを馳せるわー。間男的な
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:33:14.40ID:z5MuIF1M0
>>494
ヒトだってそんなに変わらんだろw
0508おしょろ
垢版 |
2019/07/31(水) 14:33:24.40ID:5+Eajr4w0
何で交尾したら首が折れる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:33:40.11ID:LOUGUBfK0
擬人化でマンガ化希望
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:33:48.18ID:sKzc2PM/0
>>353
馬は選り好みするしやりたくない時は拒否する
馬の種付けは結構、大変なんだよ。
馬は基本的に神経質だから上手くいく方が珍しい。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:35:06.34ID:VKAFRcNU0
ウマはどうなのかな?
ウシの種付けは迫力あるぞ
効果音「ドカーン!!!」って感じ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:35:12.34ID:9MUc9sT70
ヤリ過ぎはアカン
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:35:34.85ID:MIpRT9/80
品種改良が可哀想言ってる人は、蚕なんかどう思うんだろうか…
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:36:14.18ID:JcXov3YM0
将来ディープ系と呼ばれるであろう一大血統を残したんだからもういいだろう
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:36:56.38ID:sL8CtmPL0
しかも相手はセクシー美女とかじゃなくて
筋肉ムキムキの元女子レスラーみたいなメスばっかりだろ
そら死ぬわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:37:28.43ID:LOUGUBfK0
>>523
バカ
サラブレッドなんて人間が馬を魔改造した
自然界に存在しない動物だから
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:37:59.69ID:b71pIH820
まーこれはあるな
ガリレオは種付け数を減らして牝馬の質を高くしてるしな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:38:24.59ID:QFiKiEwG0
>>499
4000万で種付けしてもそれ以上の価格で売れるから……
そして馬主はもしかしたら新馬戦にすら出られないかもしれない馬を大枚はたいて買う
ディープインパクト産駒の平均セリ価格は牡馬なら1億3000万ぐらいいく
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:38:49.71ID:ablgkMGM0
人間の雌に種付けしたら、俊足のケンタウロスが生まれないかな?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:38:55.34ID:sL8CtmPL0
>>518
表現スポーツ系は違うからな
前足も後ろ足も鍛えまくったガチガチでしかも現役を引退した後やで
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:39:01.46ID:no7yLAXt0
かわいそう過ぎる
多少の種付けはしてても、のんびり暮らしてたと思ってたわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:39:22.80ID:xeO6lL4+0
本当は蹴られて死んだんじゃ・・・おや?A-10 サンダーボルトが急降下してきたぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況