X



【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/01(木) 11:02:58.74ID:0vzbMecf9
就職氷河期世代の就労をサポートしようと、政府は31日、支援推進室を内閣官房に設けた。

 2020年度予算案をめぐる関係府省の概算要求を調整する。

 「就職氷河期世代支援推進室」は、室長に古谷一之官房副長官補を据えた。厚生労働省や文部科学省、経済産業省など9府省の局長ら30人ほどでつくる。

 31日には全世代型社会保障改革を担当する茂木敏充経済再生相が「就職氷河期世代への対応は、政府一丸となって取り組む最優先課題だ。これまでのやり方にとらわれない取り組みを期待したい」などと職員に訓示した。

 政府は、30代半ばから40代半ばとされる就職氷河期世代について正規雇用者を今後3年間で30万人増やすという目標を、今年の「骨太の方針」に掲げた。

 推進室の役割については「速やかに、実効ある施策の実施に必要な体制を内閣官房に整備し、定期的に施策の進捗(しんちょく)状況を確認し、加速する」としていた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16858250/
https://pbs.twimg.com/media/Da_nekKUQAY9JsB.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564587916/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:48:37.70ID:7AMIv7uU0
>>849
その原稿用紙が燃えてなくなったからどうしようもない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:48:50.07ID:KTEpQLnf0
現在働いてる氷河期世代にも支援くれよ
採用時の初任給の設定が違うせいで部下よりもオレの給料の方が低いんだぞ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:51:17.36ID:xJlcPYb40
えっと
氷河期のとき、年金支払えなかったんで
年金救済措置宜しくです
過去の年金払えるようにしてあげて下さ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:51:47.97ID:7AMIv7uU0
>>851
ほ〜〜う〜〜聞いたかい。
この発言しっかり記録しとくからな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:12:17.28ID:/0mQ7rkS0
確かに、氷河期世代の連中は今まで何やってたんだろな。
いい大人が手を引いてもらわないと歩けないとか。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:28:30.45ID:7AMIv7uU0
>>857
ヌクヌクチヤホヤ(笑)
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:32:56.65ID:HcSFmAdo0
>>857
君はヌクヌクチヤホヤされれば就職出来るのかな?

仮に就職できたとして与えられた職務を全うする自信はある?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:42:40.74ID:7AMIv7uU0
>>859
いや外を見てくれよお日さまはギラギラして倒れそうだ。
とてもヌクヌクポカポカなんてもんじゃないぞ。
ヌクヌクチヤホヤってお前絶対社内でイチャイチャチュッチュッだろ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:45:53.47ID:HcSFmAdo0
>>860
じゃぁやってみろよ。
ヌクヌクヌクヌクヌクヌク
チヤホヤチヤホヤチヤホヤ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:49:39.30ID:nj6XIiia0
>>856
20代で基礎スキルを積む機会を逸したことが全て
俺は幸いにも転職できたが、そこでは30半ばでこんなこともわからないのか、とよく叱責されてた
だから氷河期世代をなかったことにして次の新卒を育てる選択を多くの会社がした

これが自己責任か?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:57:59.65ID:MQqP2avu0
働かざる者ヌくべからず

いっちょまえにセンズリこきやがって許さんぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:01:03.60ID:7AMIv7uU0
>>864
氷河期世代をなかった事したり引きこもりをなかった事にしちゃいかん。
そんな事言い出したらシニアや障害者や専業主婦やシングルの要望を聞けなかったんだよ?
だから次は会社側で氷河期世代や引きこもりの要望を聞かなきゃいけないよな。
それで男女平等だし差別的でもない。
と、言えるよね。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:05:21.69ID:05yWsNq40
自民党は日本共産党に改名しろよ
自衛隊は人民解放軍という名前がいいよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:15:35.88ID:p5QEgPO00
>>863
雇われのお前と違って俺は雇う側だからな
お前みたいなクズは門前払いだけどな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:28:17.53ID:xZPmI6Gs0
>>826
荷受先と荷下ろし先で、コミュ必要
当然、自分の会社や同僚とも、協力が必要
他社も含め、全てのドライバー同士でコミュ必要
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:47:56.74ID:i06zsWi00
平成の時代に「問題を先送りするな!」って散々言われてて、問題がある事はみーんな知ってたんだよ
でも、問題を解決するにはお金だとか時間が必要で、それらはすぐには数字に反映されないから評価されないって考えた政治家はみんなして見て見ぬふりをしてきた
数十年、先送りし続けた結果、どうしようもないほどに膨れ上がった問題を今からどうこうなんてできるわけがない
世代別の人口比からして、これから最低でも30年は確実に状況が悪化し続けるのが決定してるんだぜこれ
政治家がそんなんだから国民は利己主義(保身)に走って、余計格差が広がって社会全体が落ち込んでいく負の連鎖
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:58:04.88ID:K37an17j0
>>782
だったら、おまえが「推進室」に電話して、そう提言しろよ。
狂人扱いされるだけだけどな、バーカ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:59:23.57ID:PRRr8WLy0
>>850
だから入社したら肩がぶつかったくらいで
「死ぬほど深く怨んで」ガソリン撒くんだよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:01:45.91ID:7IkcfF490
>>809
団塊ジュニア(40代半ば)は後期バブル世代(50代前後)と異なるな


氷河期世代は第一志望の会社に就職できた新入社員は5〜6割、2000年は50.5%と最低の水準
2000年代の後半から改善の方向に向かい2018年は8割を越える

内定率はあくまで就職希望者に対するもの
新卒時の不本意な就職活動とその後の長期経済活動の停滞が、特定の世代(氷河期)に対して、現在にわたりいびつな就労環境を強いているんだよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:01:46.75ID:PRRr8WLy0
>>866
だから氷河期の声に答えて「介護や飲食、運送で働かせてやる」ってことだろ?
一流企業で働かずにふんぞりかえって大金寄越せとか、出来ることと出来ないことがある
氷河期の希望を聞いて安楽死くらいじゃね?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:06:44.69ID:aTyadPl30
>>1
おいコラいつもの幼稚くさいネトウヨ!
スレタイで意見を書くなw
このハンドル外しの臆病者がww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:14:37.11ID:PRRr8WLy0
>>879
現実的にはそれでいいと思う
ナマポって家賃別にして、独身なら今六万くらいに下がったろ
国民年金以下なんだからそれくらいの負担はみんな納得するだろ
月六万で死ぬまで静かに暮らせや
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:17:39.88ID:S1v7WdA20
>>776
ほんとこれw やる気あるというかやらざる得ない人は既にやってる 

介護:ウンコ小便、き印老人、BBAやDQN底辺人格職員からいびられイジメられ振り回されるクソ人間関係、介助で激しい慢性腰痛。

運送:重労働荷揚げ荷降ろし、座りっぱなしで慢性腰痛、時間厳守&ペナルティ、長時間拘束、過労でも事故は自己責任。

建設:体力バカしか無理。 暴力暴言DQNクソ人間関係、危険作業山盛り。人間が総じてクソクズ、酒パチンカス風俗好き多過ぎ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:19:50.02ID:K37an17j0
>>877

>>758
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:22:46.72ID:y2nWZLQr0
徹底的に追い込んで自殺させるつもりなんだろ
マスゴミ使って氷河期をすべて異常者として印象付けてんだからな
ただ生きてるだけでゴミ政府にとってダメージになるんだから無視でいい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:25:16.87ID:Zke5IIj40
>>871
こいつが殺されないんだから日本に右翼なんて居ないよな。
全員偽物だわ。
0888◆Rfkp.U.alk
垢版 |
2019/08/02(金) 16:27:52.41ID:o5DicWPo0
35-44歳男性の、
就業率(人口に占める就業者の割合)は94%
雇用者(≒就業者、役員除く)の正規雇用率は91%

よって、氷河期世代男性で正規雇用は85%、非正規雇用は9%、無職(非労働力+失業者)は6%


一方で、35-44歳女性の、
就業率(人口に占める就業者の割合)は76%
雇用者(≒就業者、役員除く)の正規雇用率は48%

よって、氷河期世代女性で正規雇用は36%、非正規雇用は40%、無職(非労働力+失業者)は24%

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index.pdf の表2と表7-2
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:28:05.50ID:7IkcfF490
>>823
大手では男性もお茶汲みや受付やってるよ
力仕事は基本男性中心が多いんじゃないか
女性にやってもらおうとしても、苦情いわれる危険性あるし怪我されると困るみたい

それに男性の給料が女性に合わさせ引き下げられたり男性を正社員で雇わなくなったり
平等とは程遠いとおもう

関係ない話だが、接客業で名札にパート・アルバイトって記載する必要あるのかね?
差別的な考えは良くないが、現在の社会通念上「正社員>>>パート・アルバイト」なのは事実
嫌がらせにしか見えない
差別的な会社と感じて見ているとかわいそうになる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:28:10.43ID:nxGk5kZ+0
非正規ってほとんどが女の子らしいがw
介護はともかく
運送
ドカタ
なんて氷河期の女の子はやらないだろw
0891◆Rfkp.U.alk
垢版 |
2019/08/02(金) 16:30:00.84ID:o5DicWPo0
35-44歳男性の
正社員の平均賃金は35万円くらいで、年収だと500万を超える(賞与が2ヶ月分以上出るとして)
非正規だと平均賃金は23万円で、年収だと300万前後

一方で女性では
正社員の平均賃金は28万円くらいで、年収換算で400万前後
非正規だと平均賃金は19万、年収換算で230万くらい

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2017/dl/13.pdf の表6

同様の賃金の傾向は国税庁資料からも読み取れる。
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/000.pdf の図14


つまり、40%が非正規、24%が無職で年収で2割以上少ない女性を支援すること、
女性の(再)雇用支援こそが効率的な氷河期支援。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:32:56.57ID:i06zsWi00
>>885
革命したって、富が無いんだぞ
むしろ、これから老人のための生産性の無い、出ていくだけの金が急激に増加していくから革命で職を追われた連中は責任から逃げることができてよかったと喜ぶぞ
世代別の人口と世の金の巡りを見てみろ、もうどうしようもない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:37:13.86ID:7IkcfF490
>>866
棄民はいけないよね
特定の人をいじめるのが大好きな国民性なのかな?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:40:03.68ID:ZxCfunJH0
氷河期世代で定職に就いていない人に1000万ずつ配ったらいいんじゃね?
0896◆Rfkp.U.alk
垢版 |
2019/08/02(金) 16:41:57.19ID:o5DicWPo0
>>895
ほぼ女性で、結構な割合で主婦が含まれるけど。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:42:08.69ID:7IkcfF490
>>884
100年後くらいに現代版ホロコーストとか歴史の教科書に記載されてるかも・・・
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:42:39.47ID:FuEkvCbc0
一体何をしてくれるの?
今更就職とかしたくないわ
役職ついても大変なだけだ
推進対策にかかる費用で氷河期手当てでもつけてくれ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:49:26.65ID:6bMz72f+0
どうせ使い物にはならんから税金の無駄遣い
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:55:19.84ID:hRpMr1tW0
介護や運輸や建設、どれも資格や免許が必要で、外国人労働者には向いていない
建設ですら溶接や玉掛けやクレーンなど必要だから
そう言うブラックに無理やり日本人をぶち込みたいだけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 17:38:43.32ID:4gBIlgbw0
>>1
そら、小泉やミンスは、氷河期を作った主犯なので。
何してたというより、まさに真逆をやってたとしか。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 17:51:52.08ID:DgVR8o2Q0
氷河期と「ゆとり」ってどーゆー関係?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 17:53:40.36ID:eJ7oKkZY0
>>883
だからそんな職ないから生活保護
ベーシックインカムは多分10〜15万前後だし、公営住宅や健康保険も全廃するのが大前提だから貧乏氷河期にはむしろ厳しくなる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 17:54:43.76ID:eJ7oKkZY0
>>887
職についても「こんな職なんか俺のやる仕事じゃない」
失なうと困るものなんかじゃないから平気でガソリン撒くよ
加藤だって働いてたろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:07:02.16ID:EsozYe5xO

>>1から書いてるゴキブリクズどもは、バブル世代や70年代生まれの団塊ジュニア世代どもかあぁ?
ニュー速+のスレに書いてたこいつらクズ世代どもの怠け者派遣女「プーそんなんだからバカにされるんだw」→外国人や女性活躍スレのとき→「ブタデブ怠け者クズ女「ねぇw氷河期世代も活躍させてあげてw」

変態毎日では、氷河期世代だして●「ワタシはこんなに凄いのにこいつときたら〜」、2ちゃんでは団塊ジュニア世代どもやバブル世代〜、しかも非正規とか派遣〜

実はこいつらゴキブリクズが支援〜、生きてんじゃねークズブタデブが。死ね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:11:51.00ID:jzy1w12L0
誰かが導火線に火を着けたら、爆発するよ…


ヒャッハーは始まってる


アホなことを国家と上のやつらはしてくれたわ〜
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:16:38.37ID:bOfq86zZ0
人なんかいっぱい死ぬし、成人まで自殺しないで生き残って
そこそこの大学まで出た若者を虐殺することなかったんじゃないの
バカな大人ばかりだったよ
今なんか出生数少ないし、みんな自殺か虐待で殺されるんだから、労働力になるのはもっと少ないよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:17:47.75ID:mg1vWo160
爺婆のオムツ交換要員が不足するんだし
こいつらにやらせればいい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:20:43.36ID:xV4dTlXx0
>>905
やる仕事じゃないというよりはやれる仕事じゃないなんだよな
介護とか誰でもやれるとか思ってたら大間違いとか、ガテン系もいい歳したオッサンが未経験ではじめるとか無理
という認識すらない奴が意外に多いからな
0914名無しさん@1周年 2019
垢版 |
2019/08/02(金) 18:25:00.40ID:K37an17j0
>>904
ひろゆきのBI案だと、7万/月。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:27:08.83ID:eJ7oKkZY0
>>913
だから生活保護でいいじゃん
今の法律のまま、今の体制のまま受けられるんだから一番現実的だよ

氷河期のバカを一流企業に入れるとか、社会構造を変えてBIとかよりよほど簡単
都内23区なら単身でも家賃4万 、生活費6万ちょっともらえるんだからそれでいいじゃん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:28:40.90ID:eJ7oKkZY0
>>914
それならナマポのが得だよなあ
氷河期って計算できないのか
まあ今から超一流企業に入れろとか公務員として採用しろとか言ってるんだから
どうぜ豚の寝言みたいな妄想の夢レベルだろう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:29:05.06ID:xV4dTlXx0
>>915
現実問題として受けられないで水際されてる奴等は少なくないぞ
そしてホームレスになったらなったでまた受けられなくなるという悪循環が今の制度
問題点としてはナマポとの手前の救済支援制度が無いってのはあるのだが
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:30:04.01ID:T3T3mxEO0
大手中小の優良企業は枠がない

ブラック企業へようこそ

雇用は安定するが時間給なら非正規の方が稼げるかもな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:30:37.50ID:eJ7oKkZY0
>>918
そんなの知るかよ
法律で受ける権利があるだから裁判でも何でもして行使すればいいだけだろ
権利ってのは口を開けてれば易々と受け取れるものじゃないから
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:31:26.37ID:xV4dTlXx0
>>917
損得というよりナマポは働かない奴等の制度でもあるからな
BIは労働の目を残す制度だから(その良し悪しは別にして)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:32:55.76ID:eJ7oKkZY0
とりあえず氷河期はナマポでいい
BI7万よりいり無料とか明らかに得になるし
額もドンドン減らされてるし、外国人にナマポ支給するのに比べたら国民の合意も得やすいだろ
国の負担が大きいなら自治体に丸投げすりゃいい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:33:42.08ID:xV4dTlXx0
>>920
知るかよは答えになってないだろうw
行使する権利が現実問題で希望しても行使できてないならそれは解決にもなってない
そんな連中は今日明日の糧に困ってんだから裁判でもしてる体力なんて無いだろうからなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:35:28.03ID:xV4dTlXx0
>>922
まあ氷河期に希望者はナマポ配付というボーダー下げるという案なら別に反対はしないがな
現実どの範囲でやるかとかボーダーどこにする問題で揉めるだろうけどね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:39:13.45ID:eJ7oKkZY0
>>921
社会構造を丸々変えるのは現実無理だし、少なくとも氷河期が生きてるうちには無理
最も絶対に出来ないことを推奨してナマポを受けさせないようにしようって陰謀なら別だが、現実ナマポをしっかり取るというのが氷河期に残された生存ルート
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:41:32.02ID:eJ7oKkZY0
>>923
つか現実的にはいくらいっても実現力なんかないんだよ
ベーシックインカムとか公務員として採用とかバカの妄想
だったら現実的な策は専攻がをなんとしても取ることだろ

それも出来ないというならもう餓死でもガソリンでも好きにしてもらえばいい
というより、もう誰にも何も出来ないからね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:47:25.52ID:8+/hYMtd0
>>922
財源は
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:48:27.79ID:8+/hYMtd0
>>923
財源は?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:50:27.25ID:8+/hYMtd0
>>923
スマン間違えた
>>922
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:52:22.55ID:EsozYe5xO
アベノミクスで新卒バブル期並みのスレで、クズども「すげえw氷河期世代がみたらこれ驚くぞw。氷河期世代は一生団塊世代の呪いになるのだw」

これ書いてんのは、会社で働かねー怠け者クズ給料ドロボーどものバブル世代や70年代生まれの団塊ジュニア世代か?当事者の氷河期世代か?たいして働かねー怠け者クズ派遣女か?

生きてるだけで目障りだから死ね。生きてんじゃねー死ね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:52:52.64ID:SN/Tw8WD0
すばらしい、自民党、公明党は、いつでも弱者の味方だ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:53:46.71ID:/yhPr/S60
>>929
連投すんな無能マジで失せろ二度と書き込むな糞が
馬鹿が偉そうに口を挟むな最近お前みた知能水準が劣悪な糞がゴミ書きこみしてるのが一番目ざわり
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:53:58.17ID:2IRDmgP80
吉本には100億あげてるのにこっちは予算すら付いてないのな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:55:34.67ID:8+/hYMtd0
>>932
でナマポの財源はどうするんだよwただのタカリじゃねーかw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:57:35.83ID:osYyFSIn0
はっきり言ってちゃんと就職できた氷河期世代達が無職、貧困層の救済を望んでないのでは?
俺自身「負け組勝手に死ね」と思ってる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:02:32.12ID:osYyFSIn0
全てがとは言わないが、氷河期自己責任論をかざしてるのは氷河期世代当人の憂さ晴らしじゃないかと思ってる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:06:11.79ID:nj6XIiia0
>>935
ブラックからまともな会社に転職できた俺は救済を望む
出会いの巡り合わせが良かっただけで俺も1つ間違えたら非正規スパイラルにはまってた可能性がある
消費体力が落ちたことで内需は見込めなくなってるのも会社員の立場から見ても痛い
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:12:49.55ID:osYyFSIn0
>>937
そうか、なるほど

救済するとなると俺らの世代、自己肯定感低いまま必死に生きてる奴のメンタルケアも必要だと思うのだが、どうしたらよいと思う?
そこを救わずして形だけ整えても当人は納得しないと思うんだよな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:15:24.84ID:b93k0Ip+0
>>935
7割くらいは一応生活的に大丈夫だから望まないだろうけど
そこに含まれない3割くらいはかなり微妙だろうね
その3割のうちどのくらいがちゃんと働ける口があるならそれでいいとか思うのかというところ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:25:59.94ID:nF4SCfFn0
うちの祖父
今の40代(主に就職氷河期世代)は努力と根性が足りないと嘆いていた
老後に必要な貯金2000万なんて無駄遣いしなければすぐに貯まるのに、贅沢をし過ぎだと

ちなみに終戦生まれで家が貧乏なため工業高校卒
頑張って頑張って高度成長期で大手メーカー就職
初任給1万円だったけど物価も現在の1/15なので
必死の思いで一戸建てを200万円で購入
年平均10%以上の経済成長に伴い賃金も
昭和50年頃には既に月給35万円に到達
200万円で買った一戸建てを月給35万円で何とか支払いきった
さらに平成元年からの平成バブル景気で資産を株投資で10倍に増やす
総資産は5億を超え、現在は年間360万円台の年金を受給している
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:26:14.72ID:BH7KVymi0
>>37

バブル世代はとりあえず一度は誰でも正邪になるチャンスを与えられている。これは大きい。
研修あるし、経歴で正社員歴三年前あれば色々生かせる。

氷河期は正社員になる入り口を閉ざされ、やってみつけてもブラックばかりで、早く辞める人が多かった。部活などが厳しかった世代だから、弱いからではなく。

その後に景気が回復したら、若手から雇われていき、中年になった氷河期はキャリアを積めぬまま非正規を続けたり転職を続けたり。

今の60歳以上の世代は就職の苦労を知らなかったりする。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:29:12.49ID:wzukIo9X0
国策で作ってきたんだぜ、徹底的に排除したからこうなってる
国策よ、官僚、学者、経団連が組んでやった
で、親に依存させと置けばいいと、親の経済力あてにして、
社会は放置した、この無責任体質が東京大学出た馬鹿ども。
何がエリートよ、言葉勉強しろ。
放置が自己責任とか、異常だろうゴミ統治者
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:31:32.50ID:yRoXrlz70
入社2-3年目の部下が自分は会社辞めても、どこか採ってくれるから大丈夫と言っていた。
その後に何で俺部長は転職しなかったんですか?って聞かれた。
氷河期の当時は新卒で大手入れただけでもラッキーで、レール外れたら戻るの大変だったんだよと言っても信じてもらえんかったよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:34:31.92ID:UqgQbfwt0
実際派遣まーんは一日中アホ話と菓子を食って各部署を渡り歩いて
適当に残業で儲けて御気楽極楽ですがなにか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:38:11.52ID:K37an17j0
>>917
生活保護はもう維持できないし、そもそも補足率が低すぎるから。
日本国民全員に支給するベーシックインカムの方が遥かに現実的かつ効率的。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:39:28.76ID:N+fDiEdH0
偽求人を厳罰化が先だよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:43:42.45ID:+cLNnQn40
氷河期世代にだけベーシックインカム導入しよう
はよー!!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況