X



【速報】   どこ行っても暑い    ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001クマゼミがなく頃に ★
垢版 |
2019/08/01(木) 13:54:43.45ID:m/Cgkczr9
47都道府県で高温注意情報 39℃予想の多治見が3日連続トップか
2019/08/01 11:05 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201908/010065/?fm=tp_index

全国的に厳しい暑さが続いています。

昨夜から今朝にかけても気温が下がらず、309地点が熱帯夜となりました。

日が昇ると気温がグングン上がり、東京は今年になって最も早い7時8分に30℃に到達、午前10時30分までで34.0℃を観測しています。

10時30分までに686地点が真夏日となっており、釜石は10時ちょうどに35℃に達して猛暑日になるなど、各地とも早いペースで気温が上がっています。

多治見が3日連続のトップか

全国47都道府県全てに、高温注意情報が出ています。

日本列島は夏の高気圧のもと晴れており、昼間はさらに暑さが厳しくなります。

猛暑日の地点数も昨日を上回る予想で、全国の予想最高気温は岐阜県の多治見で39℃。昨日・一昨日と2日連続で全国トップの最高気温になっており、3日連続の全国トップになるかもしれません。

そのほか、名古屋は38℃、北海道でも内陸で35℃くらいまで上がる所があるなど、どこに行っても厳しい暑さになります。

昼間の屋外の活動ではこまめに休憩をとったり、エアコンを適切に使う、水分や塩分をしっかり摂るなど、熱中症には十分お気をつけください。

前スレ
【速報】どこ行っても暑い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564629512/
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:56:54.92ID:gDOMlx8f0
大阪はそうでも無いよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:56:57.95ID:yAp/0l0s0
>>1
水風呂がおすすめ
食事も水風呂につかりながら
スマホ持ち込みで風呂場で生活
汗が流れても風呂場なら平気
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:57:21.31ID:snvcsco30
暑さが体にこもってるから病院内涼しくない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:58:00.92ID:u7TZw8xO0
パチンコいこ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:58:00.59ID:oIXZW8HX0
それでも北海道の夏は短い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:58:49.70ID:RzT5pgB90
現在室温40℃
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:59:01.65ID:H2qFI8nD0
暑い
エアコン一日つけてると電気代も高くなって経済的にも死ぬわ
エネルギー、電気以外の代替えで安くなるのは開発されんのかよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:59:28.82ID:3k4clLH60
エアコンが壊れました
僕死ぬんですか?(´・_・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:59:28.98ID:SKgupN6M0
金持ちは釧路に避暑に行くだろ
30度こえてないし最低気温は10度代だぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:59:41.97ID:XAuDaNy70
風が吹いても熱風
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:59:50.90ID:SF5dhTgo0
今日の最高気温ランキング2019年8月1日 13時50分現在(10分毎更新)
今日これまでに観測された気温の比較です。

1 多治見(岐阜県) 38.1℃ 13:39
2 美濃(岐阜県) 37.7℃ 13:49
3 岐阜(岐阜県) 37.6℃ 13:50
3 佐野(栃木県) 37.6℃ 13:09
5 館林(群馬県) 37.4℃ 13:50
5 熊谷(埼玉県) 37.4℃ 13:50
7 粥見(三重県) 37.3℃ 13:32
7 大子(茨城県) 37.3℃ 13:30
9 さいたま(埼玉県) 37.2℃ 13:03
10 釜石(岩手県) 37.1℃ 13:20
10 岡崎(愛知県) 37.1℃ 12:54
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp


日本気象協会の予報では、明日の京都の最高気温は39℃
https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26100/
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:00:00.56ID:UGNAodL00
蛇口からお湯が出た
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:00:17.01ID:ECTsL+Lh0
>>13
キュウリ食べなさい〜
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:00:36.63ID:w9ZezAxa0
今年はエルニーニョで冷夏になる
とは、いったい何だったのだ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:00:38.52ID:H2qFI8nD0
昨日映画館行ったら映画館なのに冷房が弱かったわ
いつもの夏ならキンキンに冷えてて寒いくらいだったのに
最終回で観客少なかったから弱められたかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:00:39.56ID:ZJvhnDvc0
コンクリートとアスファルトとアルミとガラスが熱溜めるのが悪い
表面を木にしろ木に
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:00:41.06ID:Xgpiq2EU0
こちら修羅の国こと福岡だけどアホみたいな暑さ
息がしずらい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:00:46.76ID:8pL6IA7h0
お前ら小学生の頃夏休みにプールに行く時にかまぼこ板持って行ってたよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:01:10.31ID:3k4clLH60
>>1
風を受けると涼しくなるから
全力で走って風を受ければ涼しくなるんじゃね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:01:36.54ID:rBD0p++X0
35℃を超えたら何処行っても誤差レベル
熱帯夜日数が少ない場所がいいね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:01:40.90ID:ECTsL+Lh0
>>23
花粉症もないしなあ
白樺とかブタ草のアレルギー出る人はいるみたいだが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:01.59ID:xRVsJ4uG0
このクソ暑い日に
薄暗い部屋に閉じこもって
エロアニメ見ながらシコってる奴とかいると思うとぞっしますね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:06.25ID:BsOF3Q1Z0
今冷房のない部屋にいるんで
扇風機の前でじっとしてる
暑さは引いたが
目が乾くわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:29.83ID:ECTsL+Lh0
>>38
アスファルトの照り返しがキツイ
気温だけなら田舎のほうがマシかも
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:39.66ID:PUZnI6Z20
おっととっと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:48.95ID:1yYc0Xqp0
富士山の気温は11度ちょっと。
標高高いところ行くしかない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:52.09ID:/RDqqpoe0
この早さなら言える。

第二営業部の安藤さん、付き合ってください。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:55.23ID:gu09t+qf0
当方明石海峡あたり
午後1時、明石のアメダス30.3℃。
皆さんも教科書で習った瀬戸内海気候の典型。
これでも暑いと文句言ってる俺は贅沢なのか❓

大阪出たら死にそうになるけど。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:57.10ID:H2qFI8nD0
今年は冷夏だつってたじゃん
まぁ行きたかった野外ライブが7月半ばでよかった
雨ちょっと降って寒いくらいだったけど
今思えば暑すぎるよりマシだったかも
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:01.20ID:C24vDgxu0
テレビのレポーターが
岐阜とか熊谷とかの激暑の地の
直射日光下で話をしている
台風中継並みに危険なんじゃないか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:02.01ID:SF5dhTgo0
>>38
年間熱帯夜日数
札幌 0日
仙台 1日
東京 30日
大阪 50日
那覇 100日
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:02.17ID:o/L88HCX0
これ盆栽とか育てている人も苦労してるんでないの
これが連日連夜じゃ植物枯れちゃうでしょ
それにウェザーニュースの日本列島の各地の状況が真っ赤だけれども
登山とかこの季節にしても快適じゃないんでしょ
避暑地って場所がどこにもない状況になってるじゃん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:13.56ID:uUK5ldR20
松崎しげるが日焼けしちゃう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:30.66ID:XNnBJjC40
今日昼メシ食った後にウォーキング50分ぐらいしたらめまいしたわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:34.79ID:BsOF3Q1Z0
>>19
去年より湿度が高いらしい
不快指数は今年が上
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:35.57ID:w9ZezAxa0
空調服着ても、結局空気が暑いから
涼しくないんだよな〜まぁあれは空気
循環させて汗を乾燥させて気化熱奪う
考え方なんだろうけど

ファンの所に専用保冷剤取り付けるとか
何とかならんのかね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:53.26ID:Y24KQYbG0
>>34
ずっと稼働させてれば、室温26℃、湿度50%で安定。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:07.17ID:ECTsL+Lh0
>>33
ビート板なら学校にあったよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:16.51ID:ZJvhnDvc0
北見でさえ30℃超えってやっぱダメだよおかしいよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:23.39ID:a2Lzd41q0
>>45
家は都内だが周りが公園に囲まれてるから体感で2、3度くらいはマシだわ
少し家から離れると途端にむわっとする
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:29.66ID:o/L88HCX0
>>53
埼玉の熊谷って暑いときだけ存在感のある場所だよな
岐阜はなんか見所ありそうだし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:33.86ID:BsOF3Q1Z0
>>42
自己紹介ご苦労さん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:45.60ID:nWl+a7gk0
30年前はこんなことなかつたのに(´・ω・`)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:56.87ID:w9ZezAxa0
>>50
そこは苗字じゃなくて名前じゃないと
様式を外しとる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:05:19.89ID:zNoJypcQ0
こんな暑い日に犬の散歩行ってる人、2人見かけたわ
犬は地獄だろう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:05:24.95ID:0oOTtV/Y0
車のエアコンってスゴいよな

沸騰した鍋の中のような環境で冷たい風送ってくるわけで・・・
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:05:37.02ID:pahxTTaW0
ウェザーニュース社屋内も暑いの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:05:47.76ID:CBVOSwVw0
去年よりマシだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:05:49.69ID:jlRYzHGc0
今年は冷夏って言ってたじゃないですか
え?これで冷夏?
じゃあ来年どうなるんですか!?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:06:07.45ID:Jj1JEv420
>>1

韓国に行ってもアツくなってるで、日本人被害者が続出している

'
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:06:13.27ID:ECTsL+Lh0
>>68
今日はこのスレが一番面白いw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:06:19.00ID:SF5dhTgo0
湿度も加味した真にヤバいところはここ

暑さ指数(WBGT)ランキング

1 江川崎(高知) 35.2 ℃
2 さいたま(埼玉) 35.1 ℃
3 佐野(栃木) 35.0 ℃
4 島原(長崎) 34.9 ℃
5 越谷(埼玉) 34.6 ℃
6 船橋(千葉) 34.3 ℃
7 小山(栃木) 34.2 ℃
7 茂原(千葉) 34.2 ℃
9 牛久(千葉) 34.1 ℃
10 桐生(群馬) 33.9 ℃
10 上里見(群馬) 33.9 ℃
http://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_ranking.php
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:06:21.47ID:kw3s+wcF0
>>76
シート熱持っちゃったら冷えないよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:06:46.00ID:nWl+a7gk0
ようやく偉い人も近年の暑さは温暖化だと認めてきた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:06:48.55ID:YuMIcAJe0
>>76
すぐ冷えるかわりに冷却効率は悪いからガソリン浪費してるようなもん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:06:58.92ID:kw3s+wcF0
>>82
釧路がいいよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:29.48ID:A6HpO2pw0
エアコン入れてるけど31度あるわw
扇風機回してしのいでる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:31.42ID:b7wGfbfO0
体温の35度以上は外出しない―方がいい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:37.26ID:w9ZezAxa0
>>91
貞子「…」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:37.82ID:VpxpXyto0
だから夏w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:41.39ID:mo9LEjSC0
エアコンのフィルター自動掃除が始まると地獄の入り口が見えるw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:08:22.89ID:o/L88HCX0
>>48
富士山だけ特別な場所なんだな
他の日本国内の山間部でもそうならないみたいだよね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:08:34.83ID:VpxpXyto0
昭和基地に行けw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:08:45.85ID:yr5ekSPw0
埋めてあげようか 地下は涼しいぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:09:06.40ID:3k4clLH60
>>33
2つセットで持って行くんだよな
それでカンカン鳴らして遊ぶの
懐かしいな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:09:13.87ID:800klZe80
軽井沢の別荘に来てるが
うちの中は比較的涼しいけど、外はそこそこ暑い。
本宅に戻りたくない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:09:20.20ID:ZJvhnDvc0
>>82
>>90
稚内 日最高 24.9℃ (10:23)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:09:42.88ID:gjdQV8qX0
図書館行けばいいよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:10:02.65ID:teYMdUIw0
>>60
たしかに不快感は今年のほうが高いけど、去年は不快感通り越して死の間際だったからな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:10:12.04ID:C24vDgxu0
猛暑日が続いてるから東京は30℃超える時間が
どんどん朝早くなってるらしいよ
来年も同じ状況だったら、せっかく開始時間を前倒しにした
マラソンも最期は走れメロスみたいな陰惨な状況になると思うわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:10:17.03ID:KiMUxjT60
沖縄に居るが、木陰だと過ごし易いぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:10:28.60ID:w9ZezAxa0
>>100
全スレでもあったけど
ひるがの高原が涼しかった
体感で5度は違う、灼熱の名古屋とは
大違いだった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:10:44.10ID:jqnhTT/l0
┏( .-. ┏ ) ┓

【スライム】


*アレフガルドの旅路では

沢山のスライムが登場するんだ

--

*アニメ声優の声で喋ったり
微細な針を含んでたり、心臓中で踏み台昇降をするのさ

--

*主に、声優や幼い子供の魂が使われている
宇宙人で作った薄皮に、その魂が入っているのさ

3Dホログラムが被さってスライムっぽく見えるのさ

【虹🌈の橋を渡って行こう〜子供の世界♩】ae

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=by70yG7g4n4
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:10:46.82ID:3B2Ws93u0
良いこともあるかしら。洗濯物がよく乾くわ。2回してもう両方乾いたかしら。お日様凄い。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:10:58.46ID:3k4clLH60
>>28
そういや長雨で日照不足の時はキュウリがクソ高かったけど
梅雨明けたらキュウリの値段が一気に平年並みに戻ったな
梅雨の時は1本80円くらいしてたけど
昨日スーパー行ったら5本入り98円だったわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:12.39ID:exsYsOB90
行京そ
こ都う
う`だ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:17.39ID:sPSgfygo0
>>1
速報じゃねーよ!別に
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:24.19ID:IFmRhRQo0
>>86
10時位から一気に上がり出すからその前につけないと死ぬる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:28.48ID:PMc6PDdq0
家で換気扇止めてエアコンドライや
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:32.43ID:SF5dhTgo0
>>120
30分で乾くよなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:39.84ID:XcsU02Er0
なんでわざわざ行くのかね
ずっとエアコンつけた部屋にいればいいのに
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:46.43ID:HVWkoTBR0
こういうピークの時に使わないとエアコン付けてる意味がないからねえ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:46.67ID:ECTsL+Lh0
>>110
午前中行ったがものすごく冷えてた
高校生が勉強してたなー
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:48.57ID:800klZe80
>>124
死にに行くのか
達者でな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:58.71ID:tZvA3vmJ0
>>60
だからか・・・去年はこれでも耐えられたが
今年は湿度がプラスされたら最悪の暑さだ
暑いというか暑くて重い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:12:06.24ID:QxOF2Fx70
40年前は、気温が25度に達しないという理由で、通ってた
小学校のプールの授業が、中止になることがあったな。
当時と今で何が違うかと考えると、エアコンの普及率か。
みんなでエアコン使うのやめたら、昔みたいに涼しくなったりして…
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:12:10.32ID:R1s77weQ0
今週になって急に暑くなってきた
このままじゃ12月には100℃まで行くぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:13:09.28ID:Tru9k4QJ0
東京タワーから北のほうを見るとモクモクしたでかい雲は出来てるけど、
積乱雲に迄は発達してないし夕立も期待できないなこりゃ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:13:09.94ID:3k4clLH60
>>1
気象庁が今年は冷夏になるって言ってたから
壊れかけのエアコンを修理しなかったのに
もう気象庁の言うことは絶対に聞かない
避難警報が出ても避難しないからね!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:13:20.68ID:3B2Ws93u0
>>117 待って!日射病対策で麦わら帽子装備なくちゃ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:13:26.12ID:y/mY7cTD0
うおおおおおお雨降ってきたああああ
天からの恵みじゃああああ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:13:29.03ID:i/nNzRqM0
会社のエアコンが今日朝一番に壊れました
扇風機だけでツライです
電話したけどメーカーからまだ連絡無いし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:13:49.63ID:1z9v4Q8u0
>>138
アスファルトもだよ
もう少しいえば中国とかが発展してきたのも大きい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:14:22.91ID:GVrh9DNt0
赤城乳業は非上場
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:14:23.37ID:gJpOMw5p0
都営住宅に住んでるけど、エレベーターで乗り合わせたジジイが「暑いね〜」と言ってきたので「暑いですね」と敬語で返したら、「毎日仕事行ってるの?うちにこもってるの?」とか聞いてきて最悪の気分だったわ

どの住人から俺の噂聞いていたのか知らんが、スーパーから返ってきた人に向かって「うちにこもってるの?」はねえだろ(一年前ぐらい前まで引きこもっていたのは事実だが)

クソ暑い夏にいちいち人の生活詮索する住人ウザすぎだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:14:38.91ID:kw3s+wcF0
>>138
唇紫ににしてガタガタ震えながらプール学習やってたわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:14:48.61ID:IFmRhRQo0
気温のわりに湿度が低い県を朝からやってたが、大阪、愛知と富山あたりだっけ? 避暑というより湿気から逃げた方がいいのかも
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:14:52.63ID:aXfStMpp0
顔から汗がだらだら
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:15:07.32ID:GuiDQ6cp0
夏い暑
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:15:21.56ID:ECTsL+Lh0
>>145
雨上がり湿度80%超えるんでないの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:15:34.15ID:aYTyi7Ow0
もう外仕事とか無理
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:15:37.35ID:NfbGxIi70
豆知識な

できるだけ早く体温下げたい場合は太い血管部分に保冷剤や冷たいペットボトルや缶ジュースを押し当てろ

個人的には両手の手首の動脈だか静脈辺りで冷たい物を挟むのが効果高かった
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:15:40.35ID:o/L88HCX0
>>142
誰か言ってたけれども
渋谷だけ雨が降ってるんだってよ
もうどうせ止んだんだろうけれど
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:15:51.29ID:FME0Ounv0
去年歴史的猛暑で今年もまた?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:15:56.33ID:Xv2PK5df0
>>152
ジジイ
寂しい
仕方ない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:00.31ID:b/f6oNSV0
暑い夜だから
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:00.69ID:hlsyvo5h0
ハハハハハなんて暑さだハハハハハ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:11.15ID:Spxo3OVI0
しかし宇宙寒いのに不思議やわ地球もうちょっと涼しくならんもんか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:21.34ID:3B2Ws93u0
>>154 涼しいというか寒そう?19℃って春の気温かしら。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:34.39ID:YkIXsken0
>>44
映画版は金田一が渥美清とか真犯人が幽霊とか、キャスティングもシナリオも含めてスタッフ全員気が狂ってたかヤバいクスリやってたかのどっちかだと思う
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:44.77ID:ECTsL+Lh0
>>152
青葉探し始まってるねw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:44.95ID:c/51+nnA0
行ったことないけど、エジプトとかアフリカとかよりも日本の方が暑いと思う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:51.93ID:8pX9rb+a0
>>154
えりも岬にあるえりもラーメンの醤油(塩はダメ)がガチで美味しすぎる
本当にオススメ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:53.39ID:tZvA3vmJ0
>>168
しっかりいたせー!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:59.02ID:AE/9zrd10
軽井沢来たのに暑い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:17:00.02ID:yqQL8kik0
足が痒くて身体に赤いはんてんができてる。
どうすればいいかな?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:17:01.71ID:3O939I7t0
この調子じゃ五輪の外人さんの死者数は半端ない数になるね
宗教ごとに準備しないといけないから大変だ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:17:30.05ID:D/XUqWfJ0
>>33
自分の名前書くんだろ?
木札と言ってたな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:17:32.85ID:y/mY7cTD0
半端な雨じゃねえゲリラ豪雨レベルw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:18:13.96ID:8pL6IA7h0
>>65
ビート板じゃないんだよね
名前書いて持っていくんだよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:18:14.59ID:Tru9k4QJ0
>>163
渋谷だけって…
もっと広範囲にゴリラってもらいたいもんだ…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:18:19.30ID:/dV5otmR0
TVで海外の野人みたいな人種の人も日本のが熱いって言ってたな
蒸し状態だもんな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:18:28.36ID:a2Lzd41q0
>>174
湿度があるからねぇ
ちなみに世界で日本と同緯度の土地は大体砂漠らしい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:18:31.97ID:3B2Ws93u0
>>178 手足口病かしら。ウイルス性皮膚炎?今すぐ皮膚科へGO。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:18:37.49ID:y/mY7cTD0
ちな足立区
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:18:43.42ID:gJpOMw5p0
>>169
宇宙でも間近の恒星の光を直に浴びる部分はどこもクソ暑いわ

地球が自転してくれているだけ有難いと思うべき
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:00.92ID:l5/R/SnQ0
昨年がアレだから異常感がそれほどないけど
今年の夏も昭和と比較したら十分に異常

年によって上振れ下振れはあるけど
気温は確実に上昇トレンドって感じだな

異常値も30年間続くとそれが平年値になる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:02.58ID:UTMwlaAf0
春と秋がどんどん短くなってる気がする
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:04.46ID:j1alM61o0
20分程度の墓掃除で命の危険を感じた
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:18.70ID:pLq8/zdW0
停電が怖い
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:22.13ID:FDnRF1Im0
暑い、暑い
外行くと恥ずかしいくらいの汗
化粧はダダ落ち
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:33.84ID:HZR1vqYm0
>>33
これ全国だったのか?
幼心にかまぼこ板が残っている時点でアウトじゃんて思った
@愛媛県
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:41.94ID:5brl4tz+0
右や左や言うてるうちに、みな熱中症で死んでまうわww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:51.44ID:8pX9rb+a0
北海道も全て涼しいんじゃなく場所によりけりなんだよな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:51.84ID:WYS0yO2h0
暑い
帰宅後、先ずは家中の窓を開け放して熱気を放ち、外気と同化させる
冷水をたっぷり飲む
窓を閉めてリビングのエアコンを点ける
10分くらい水風呂に浸かる
頭にも水をかけて、一気に体温を下げる
29℃設定も室温30℃
外が猛暑だから、快適
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:53.77ID:XeuxegN30
自分が知ってる道東は8月の平年最高気温が21度くらい
さすがに連日の30度越えはキツいだろう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:57.93ID:nWl+a7gk0
これほど科学が発達しているのに気候を調整できないのはおかしい
たかが気温を5度下げることもできないのか
しょせん化学はそんなもんだ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:07.29ID:JFAaqDPJ0
暑いと猫がおとなしくなり助かる。
エアコンつけると、猫が暴れまくって元気になる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:16.34ID:UTMwlaAf0
扇風機しかないんだけど
その扇風機のモーターが熱持ってて怖い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:20.67ID:YZGgF3LX0
来年も地獄やな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:30.85ID:800klZe80
>>177
飲食店入るか、別荘あるなら別荘行けばけっこう涼しいよ
ただエアコンないとつらいだろうね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:42.80ID:KoAi22930
>>152
いや、昨今はそうやって探り入れて
ヤバイやつ探知しとかないと命に関わるから仕方ないよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:45.32ID:IFmRhRQo0
>>191
ゲリラ豪雨並ならマンホールの蓋と側溝に気をつけてな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:50.62ID:75t3tCqf0
>1

令和マッドネス 令和クレイジーは
止まらない 2019/08/01(木)


【>1悲報】 2019年8月初週から、
大阪、名古屋40℃ 東京39℃の灼熱酷暑へ。
【森羅万象が、>1日本人を
ホロコーストしにきてるねw】

2019年6月あたりは、冷夏寒雨から、
2019年8月は、一転、灼熱酷暑 これもう、

TRPG トーキョーノヴァ アニメ 天気の子
ゲーム バイナリードメイン  アニメ シャングリラ
小説 東京デッドクルージング
小説 東京スタンピード
エロゲ 特務捜査官レイ&風子 凍京ネクロ
小説 ーガラ―日本国債大暴落 日本国債金利テラ上昇 ハイパー増税

ここらの 
近未来、グローバル気候変動激化、
アジア同時多発動乱激化、
重税加速、インフレ加速で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
狂乱物価気味、オイルショック気味 ブラックアウト気味から、

GTA日本 
エスニック トロピカルバイオレンス化日本、
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ化した東京都心部、
東京スタンピード巨大暴動 東京都心部同時多発巨大テロ。

ここらの直前のリアル化だろw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:58.31ID:Y5QPmG670
明日の横浜みなとみらいの花火大会で
何時から場所取りして体が持つかな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:20:58.80ID:3B2Ws93u0
>>210 外人ってば文句言いまくりでしょうね・・・。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:21:25.58ID:4aiYmB/K0
避暑地のペンションとかエアコンないところもまだあるんかな。
キツイな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:21:37.65ID:YkIXsken0
>>114
盗んだバイクじゃない方の尾崎おつ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:21:47.63ID:6zOxwCi70
>>215
朝イチから。
限界に達してこそ最高の花火だぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:21:55.67ID:8sQkPV/x0
大阪はそんなに暑くないよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:21:58.97ID:UTMwlaAf0
昼間30℃になっても我慢できるけど
夕方になっても30℃キープが辛い
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:05.48ID:uvQdyElk0
洞窟いったらええねん。寒いで。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:06.54ID:oIXZW8HX0
>>177
夜は涼しいよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:13.16ID:SB+P0Z+60
自民になってからずっと暑い
ここ6年くらいの夏は殺しにきてる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:13.39ID:ZF76QBgK0
>>152
「ん〜いわゆるツルゲーネフの言うところの『余計者』ですかね…」
とでも言っとけ
デュフデュフ笑いながら
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:26.24ID:Qly6oi9J0
電柱に止まってたカラスがいきなり落ちてきたんだけど熱中症になったのかな?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:38.81ID:800klZe80
>>218
まだ扇風機で何とかなるかな正直
エアコンで冷房だと逆に寒い
エアコンで除湿が一番いいかも
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:43.93ID:wo02/7YB0
>>152
主婦だと「うちにこもってる」=パートに出なくて済む余裕のあるご家庭
ってことで褒め言葉だからな
エアコン効かせて趣味やテレビに没頭してる上級と思われたことにしよう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:49.63ID:qJaAaTge0
>>22 それが一体どうしたんだ?
俺んとこなんてここ10年間エアコンずっと潰れてない状態だけど?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:51.34ID:jm+JsO0T0
イオンに行って涼もうと思ったらそんな奴らばかりだった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:53.18ID:uNRDitMT0
エアコン壊れて死にそう36℃@山形県村山地方
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:22:59.05ID:8pX9rb+a0
家庭用電動かき氷機買ったけどシロップまだ買ってない(´・ω・`)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:23:09.27ID:0VRZTOXi0
外暑い→皆エアコンつける→エアコンの排熱で更に外が暑くなる→(ry

この無限ループやってるような気がしてならない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:23:18.49ID:NfbGxIi70
>>209
熱を逃がす為にモーター部分の後ろに通風口があったりするんだけど、ホコリで塞がってない?
火事の原因にもなりかねないし要注意
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:23:19.08ID:1R/g5AZV0
>>201
帯広近辺すごい暑いねぇ
ここはいつも暑いけどいつも涼しい釧路辺りの道東が今日は暑いわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:23:34.86ID:YTDBXjpM0
俺の部屋四畳半だから設定30度で涼しい。エコ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:23:49.21ID:7pVLBySa0
沖縄より暑いってなんかもうどうしようもない状況な気がする
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:23:53.92ID:JFAaqDPJ0
中途半端に暑いと蚊がでるから嫌だけど、本格的に暑いと蚊がいなくなるからいいよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:23:53.96ID:XAZKwDSi0
7月がちょっと涼しかったからって8月が暑いのはあたりまえだよな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:04.95ID:3B2Ws93u0
>>241 それだわ。エアコンのクーラーは悪ね。今すぐ止めなきゃ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:06.40ID:9pOIp1qS0
>>169
ピナツボ火山が噴火したときは
火山灰が成層圏に達して地球全体を覆い
ちょっぴり日差しを遮ったせいで
地球全体の気温がちょっぴり下がった
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:10.95ID:Ga+yeCQe0
>>238
知ってた?シロップってあれ実はみんな味一緒なんだぜ
匂いで錯覚させているだけで
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:23.16ID:s1HXK9pJ0
まだ買って半年の冷蔵庫が冷えなくなって困った
暑さに負けたんか…
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:24.74ID:D9zlj9Yd0
>>40
わかる

1 多治見(岐阜県) 38.1℃ 13:39
2 美濃(岐阜県) 38.0℃ 14:01
3 鳩山(埼玉県) 37.8℃ 13:58
4 熊谷(埼玉県) 37.6℃ 14:10
4 岐阜(岐阜県) 37.6℃ 13:50
4 佐野(栃木県) 37.6℃ 13:09
7 館林(群馬県) 37.4℃ 13:50
8 桐生(群馬県) 37.3℃ 13:56
8 美濃加茂(岐阜県) 37.3℃ 13:55
8 粥見(三重県) 37.3℃ 13:32
8 大子(茨城県) 37.3℃ 13:30
12 大府(愛知県) 37.2℃ 14:09
12 愛西(愛知県) 37.2℃ 14:07
12 さいたま(埼玉県) 37.2℃ 13:03
15 豊田(愛知県) 37.1℃ 14:10
15 釜石(岩手県) 37.1℃ 13:20
15 岡崎(愛知県) 37.1℃ 12:54
18 津(三重県) 37.0℃ 14:10
18 越谷(埼玉県) 37.0℃ 13:58
18 甲府(山梨県) 37.0℃ 13:46
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:26.10ID:ocE0Tm8x0
ユニクロのドライEXを着てるが、この暑さでも汗を吸収発散してくれてサラサラだぜ。
マジで感動してる。
さすが、テニスの錦織圭が試合で着ているだけのことはあるわ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:26.94ID:exsYsOB90
オリンピック絶対誰か死ぬわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:59.19ID:1R/g5AZV0
>>207
今日はエアコンと扇風機ダブル使いしたけど
これら付けると猫がベッド下に避難しちゃうw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:10.90ID:C39x+mSB0
去年なんて梅雨明けが6月末だぞ。そこからずーっと蒸し暑い日々の連続。

それに比べれば今年は遥かにマシなレベルだ。お盆休みの頃まで忍耐
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:22.82ID:oIXZW8HX0
>>238
ポン酢で食べれば美味しいかも
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:30.66ID:U7aL7hvX0
おまえら老けたくなければ日差しの強い日に外で歩くなよ
家で1日ゲームでもしてろ
会社?休め
老化の原因は@紫外線AタバコBアルコール
これが厳然たる事実
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:35.14ID:0USGT3N00
>>40
つえーな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:35.56ID:p+d2LZlK0
>>209
新しい扇風機買おうぜ
家電屋行ってみびっくりするで
最近の扇風機みんなおしゃれだもん 昨日とか形すごいし サーキュレーターとかもめっちゃ進化して多いし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:43.59ID:HZR1vqYm0
>>207
うちのはエアコンつけると暑い方の部屋に行く
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:56.09ID:jVcW5LRb0
オジサンが子供時代を過ごした昭和50年代、夏休みに入る前に貰うプリントには
「宿題は午前中の涼しい時間帯に済ませて、昼から元気に遊びにいきましょう」と書かれていた。
夜寝る時もクーラー要らずでOKだった。高校野球の決勝の頃になればあまり暑くなかったしな・・・
反面、今は朝から暑いし、残暑も厳しい、夜は熱帯夜やし。。。@大阪府
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:58.84ID:Tru9k4QJ0
北海道に行って涼みながら砂金取りしたいって思ってたけど
そっちも暑いのか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:26:01.07ID:WYS0yO2h0
>>234
釧路って、真夏でもストーブをたくんだよねw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:26:03.26ID:QZtBswkW0
こう糞暑いといっそジョギングでも行ってひとっ風呂浴びたくなるね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:26:08.12ID:OXdQ7qRJ0
>>33
命札はあるとことないとこがあったはず
プラスチック製の所もあったと思う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:26:22.60ID:3B2Ws93u0
>>256 ちょっと、私の目の黒いうちはニュー速+でステマ宣伝は許さないわよ!
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:26:26.85ID:exsYsOB90
>>256
匂いどう?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:27:19.71ID:WGKtLTTM0
エアコンない部屋でじっとしてても汗がボタボタ落ちてくるな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:27:31.75ID:y/mY7cTD0
雨効果すごいぞ
降ってからクーラーが効きだして室温3度も下がった
もう止みそうだけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:27:42.21ID:1R/g5AZV0
>>209
100均とかのワイヤーのカゴ買ってきてそれに保冷剤入れて扇風機の全面に引っ掛けたら結構いいよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:08.89ID:Mdqd/tSs0
むかし矢沢永吉が夏だからどこか行こうっていうの
やめませんか? どこに行っても夏なんだからって
セリフをCMで言ったら旅行業界からクレームが来て
CMが中止になったことがあったな
家でクーラーをかけて涼んでいるのが一番いい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:16.86ID:3B2Ws93u0
>>40 タジ民って熱炎耐性とか獲得してるのかしら・・・。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:28.51ID:o1iu58tP0
来年の今はトンキン五輪。
選手や観客に死人が出る。
ダメリカマネーに目がくらんだ商業五輪。
真夏の開催を決めたコイケ、モリ、タケダの責任。
 
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:37.20ID:VPNSrVJr0
>>289
人混みで汗ボタボタかいてる日本人見たことない
ネットではよく汗だくの単語を見るのにどうなってんだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:59.27ID:UveazDGp0
近年の暑さは異常
クーラーつけちゃったわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:29:22.05ID:gNPLQdTA0
山にサイクリングしにいったけど一時間こいで戻ってきた
去年は大丈夫だったのにマジで死ぬかと思った
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:29:34.19ID:IFmRhRQo0
>>238
みぞれも美味いしいちごに練乳も捨てがたいなぁ
抹茶も美味そう〜
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:29:34.80ID:800klZe80
>>40
タジ民は熱ダメージ無効スキル付けてるな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:29:53.45ID:/6MyFXOc0
>>243
ありがと
チェックしたけどホコリは大丈夫
土台部?スイッチのあるところも熱持ってるから劣化かなあ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:29:55.81ID:loQ6F/ZL0
6時にはもう暑いので、5時起きでイッヌの散歩してる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:29:59.02ID:zNvG/JRV0
そんなに暑いんだったら海行けばいいじゃん
なんで海行かないの?  ヤンキーやDQNが怖いの? サメが怖いの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:30:01.49ID:oIXZW8HX0
>>287
ブタ冷しゃぶサラダ
美味しそう
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:30:08.37ID:D9zlj9Yd0
一方、

北海道えりも岬 19.8
北海道標津 21.0
北海道榊町 21.6
北海道礼文 22.5
北海道網走 22.9
北海道羅臼 22.9
北海道熊石 22.9
栃木県奥日光 23.2
北海道焼尻 23.3
北海道沓形 23.4
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:30:26.36ID:9mMc9BDo0
>>10
更に氷を入れれば糖尿病も治るんだぞ!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:30:31.41ID:sPH9SjbJ0
>>229
「コンクリートから人へ」ってのをボロクソ叩いてた奴ちょっと来いよ(´・ω・`)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:30:50.82ID:VRO0hG3d0
紛らわしいなあ

「国内どこ行っても暑い」だろうに
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:30:51.93ID:Spxo3OVI0
>>237
冷蔵庫開きっぱでどうだろう
やったこないけど

>>252
もう人工衛星に風呂敷広げてもらおう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:31:34.89ID:IFmRhRQo0
>>313
焼けた砂浜の熱さったらない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:31:36.01ID:2ruz/ZGp0
エアコン効かないの
去年以来 今日が初めてかも
凄いよ今日
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:31:47.29ID:AckvITCy0
俺の家は快適
つまり「どこも暑い」ではない
「野外はどこも暑い」だ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:31:54.93ID:zGYfJmlK0
竜巻、台風、洪水、熱波、地震とまぁ神様を怒らすととんでもないなw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:01.22ID:/6MyFXOc0
>>268
だねー
扇風機と窓エアコン来年買うぞ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:03.63ID:ZJvhnDvc0
NASAでもJAXAでも誰でもいいから太陽の核融合抑えるミサイル撃ち込んでよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:03.87ID:800klZe80
>>305
避暑地や北海道なら普通にエアコンも扇風機もなしで快適に寝れるが
そのほかは真似したら死ぬんじゃないか?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:12.10ID:9mMc9BDo0
>>115
競歩で絶対死人が出ると思ってる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:17.47ID:7pVLBySa0
去年は道で倒れてるおばあちゃんに遭遇して通行人総出で助けたな
うちの病み上がり60代社長が外出後連絡ついてなくて心配
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:36.01ID:D9zlj9Yd0
>>316
春か秋にやるべきだよな
外国から来た人達を殺す気だろうか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:38.68ID:oFFgh47i0
現在気温33度湿度58l
確かに熱いけど、湿度が低いから全然耐えられる

気温29度湿度80lのほうがつらい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:15.99ID:QO7BIr3v0
エアコン20度にしてるから
買い物で外に出ると
気持ち悪くなる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:20.99ID:ocE0Tm8x0
昼よりも夜の方が辛い。
昼はエアコンなくてもいけるが、夜はエアコンなしでは寝れない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:23.60ID:ojM0aw4w0
むしろ台風がなければ沖縄の方が避暑地なんじゃないかと思う
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:26.31ID:fjm2LpGP0
孫「ガンガンエアコンを使ってください、太陽光発電はお金を頂きません」
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:40.69ID:2BrzIcjR0
蛇口捻るとお湯が出てくるんですが
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:52.60ID:IeSSg6uM0
暑いほうが好きだからまじ天国だわ
一年中この気候が続いて欲しい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:55.64ID:gaW0p+ez0
うちばあちゃんがやってる喫茶店はめっちゃ涼しいで。昭和のまんまと気が止まってるけど(笑)水出しアイスコーヒーと小倉トーストのセットで500円なり。クリームソーダもあるよ。昔のパックマンというゲームとインベーダーゲームもある。ゲームは50円
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:00.60ID:nWl+a7gk0
>>329
古いクーラーは外気温が高すぎると効かなくなるよね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:07.47ID:jVcW5LRb0
>>265
沖縄35℃にならないのは海風が吹くからであって湿度は高いのでは?。
梅雨明け直後に沖縄に行ったけど蒸し暑かったよ。たまたま雲が多くて日差しが控え目だったけど。
本当に空気が乾くのは砂漠気候+近くに寒流の海があるところかな。例としてロサンゼルスやサンタモニカ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:27.31ID:ZJvhnDvc0
宇宙空間に日傘。これしかない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:27.89ID:HZR1vqYm0
>>285
もうヤメロ!
明日の朝5:00からやりなよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:31.84ID:OCaBiFxr0
夏はこれからが本番
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:34.16ID:3B2Ws93u0
海かプールにでも行きたわ。ホムセンの2mプールとか良いかも。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:34:49.65ID:2bs+Tkg20
ホーキング博士の言う通りこれから地球は寒冷地帯にしか住めなくなるな。
ロシアも永久凍土が溶け出して家が傾くレベルだし。

テラホーミングした火星への移住計画を始めないと。
確か気象庁の出した100年後の日本は45度になる。沖縄や北海道すら40度超える。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:02.43ID:IFmRhRQo0
>>329
フィルター掃除して、エアコン洗浄しても駄目なら、部屋に対してエアコンが小さい可能性がある
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:06.56ID:1R/g5AZV0
>>340
開催期間込みで立候補したからずらせないんだって
何故五輪は今時期かというとアメリカのアメフト開幕と重なるのを避けてるからと聞いたわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:08.16ID:WGKtLTTM0
梅雨の時期アイスの売れ行き悪いって言ってたけど復活するな…良かったね…
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:10.30ID:Tru9k4QJ0
>>309
24度なら快適だなぁ
熊谷だの甲府だの大子だの取りやすい産地は軒並み暑いのは何でなんだ
みんな山奥のはずなのに
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:28.10ID:oLlCpt8C0
わしが子供の頃は32度ぐらいでも「うわっあっつぅっ」って言ってた

昨日のニュースで海沿いに建てられたビル群のせいで涼しい海風が入ってこないわ
沿岸部〜都心部の排熱までも流れ込んできて夜間でも気温が下がらず暑いって言ってた
ビルちょと解体してみてはいかがでしょうか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:31.06ID:eJnywjDu0
東京オリンピックwwwwww

死者出るわ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:51.91ID:GYAdTLFm0
日傘じゃなくてビーチみたいに街中で水着おkにしてくれよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:36:02.72ID:2BrzIcjR0
7月の涼しさを返してくれよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:36:02.84ID:hdJY0O+G0
ワイドショーやヤフチエで冷房のほうが除湿より電気料金安いって何度も言ってるが騙されるなよ?
冷房なんかにしてたら除湿の3倍の電気料金を請求されるぞ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:36:36.45ID:sPH9SjbJ0
>>361
こっち来ないで
ただでさえ暑いんだから(´・ω・`)
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:36:41.16ID:G5s/MyqUO
>>40
世紀末みがふかい
某むせるアニメ予告パロができそう。多治見やばい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:36:43.81ID:IFmRhRQo0
>>356
今朝沖縄含む九州全域湿度60パーて言ってた
暑いまじで
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:12.93ID:2BrzIcjR0
>>369
多分、初めて東京に来る外人たちビックリすると思う
まさかここまで暑いとは知らんだろうから想像を絶すると思うわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:17.15ID:6uh+TfQT0
>>372
それタイプによるらしいよ
安価なエアコンだと除湿のが低コストらしい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:25.62ID:D7ybvecu0
札幌で家電量販店から扇風機が消えたみたいだね
そりゃエアコン普及率低いから仕方ないわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:34.01ID:wjy1dgj70
今朝は目が覚めたら寝汗が尋常じゃなくてゾっとしたな
そろそろ早起き生活に変えないと死ぬかもしれん…
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:54.53ID:3B2Ws93u0
>>370 たしか都市条例で街中電車移動で水着OKの所があったんじゃなかったかしら?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:58.66ID:kw3s+wcF0
>>207
便秘気味になって困るんだよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:01.13ID:i21vJuFI0
金玉にエアサロンパスを吹き付けてから扇風機の風にあててみ
体感温度が5度くらい下がるから
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:06.14ID:HvdvaKGd0
>>368
海が熱いから熱い風がくる
ビルに熱風が当たれば、空気だけ暑いから暑くないはず
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:19.22ID:VvVNLHe20
最近の扇風機って凄いお洒落だしデジタルだし値段も高いよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:19.32ID:o9I7IEzT0
先月の半ばまで冷夏とか言ってたのになw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:22.20ID:nrSaZZxJ0
>>152
日中の騒音元探ってるんだよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:43.89ID:VmVB8qo/0
はう虫が大発生  避暑地 軽井沢
気温34度 熱帯避暑地
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:49.80ID:MV+HcCs20
ぬるい風呂に浸かっていれば冷房いらずだよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:13.87ID:mzxk4AIy0
宮城から姫路城に来て、現在猛暑体験中。
まあ宮城にいたままでも暑かったんだがな。
昨日だって38度もあった。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:17.05ID:QO7BIr3v0
将来は、青森でミカンがとれるんだろ
じゃあ、北海道の原野を今のうちに
買い占めておけば
大金持ちになれるのか
あっ、寿命で死んでるか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:21.87ID:a2Lzd41q0
>>329
室外機の上に濡れタオルを掛けるとマシになるらしい
バケツに水溜めて端を浸しておくと乾かない
水で濡れてエアコンがお陀仏になる可能性もあるからやるなら自己責任だが
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:23.40ID:kw3s+wcF0
>>238
見切り品の苺買って砂糖漬けにしたのかけて食うと死ぬほど美味い
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:26.80ID:nWl+a7gk0
昨日の夕方は自転車で運動してヤバイと思ったので自販機でサイダーを買って飲んだ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:47.98ID:jAHvmC7w0
来年のマラソン午後1時スタートなら絶対日本人が金メダル
他国の選手全員棄権または途中でぶっ倒れるため
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:51.77ID:qmbB+uuS0
外出て数秒歩いただけで1リットルくらい汗出る
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:55.04ID:9uoeVni70
>>1 無理はせず、エアコンは使いましょう。

俺はエアコン無しで夏を過ごそうとして、盆まではクリア出来たが、
盆を過ぎてから身体に赤い発疹が出来始め、それが次の日には身体中に広がろうとしたので、
怖くなって、それで慌ててエアコンを使い出した。

そうすると、次の日には赤い発疹が急速に減っていて、2、3日で全て無くなったので。

だから、おそらくその赤い発疹は身体が何らかの異常な状態になっているというシグナル、警告だったのだろうね。

なので、暑い時は無理は絶対アカンよ。エアコンは使ってね。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:00.64ID:3B2Ws93u0
雷鳴ってきたかしら。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:02.72ID:US/NIvFy0
>>40
かわいい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:23.10ID:/Z8EEdpg0
心地良いホールのクラシックのコンサート行って昼寝したい
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:28.11ID:WbX/L2yT0
>>364
室外機の掃除や場所も重要
室外機も影がさすようにしたら多少効果改善する
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:28.35ID:nWl+a7gk0
夜中に目が覚めたが心配なので水を飲んだ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:30.33ID:Pm0gcfQQ0
オリンピックは死人がでまくるだろうな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:41.12ID:NfjThYAh0
>>329
電気ストーブ焚きながらだとだめだぞ
テレビとパソコン消せ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:44.95ID:texekctU0
>>112
わかるわ。去年は感じたことのない恐ろしい暑さだった。今年も相当蒸し暑いよな。バンコクよりも蒸し暑くてなんだかなぁと思った。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:45.14ID:800klZe80
避暑地というか、暑さで命を取られない避暑地ならまだある(それは避難場所とも呼ぶ)
沖縄・軽井沢・北海道
それ以外の地域は夏場は死ぬ覚悟したほうがいい
特に夜は危険
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:45.67ID:MV+HcCs20
もう風呂に2時間浸かってるわ
超快適
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:41:15.22ID:TWei+Kar0
俺んとこクソ暑いのにオレンジかよw
赤の奴、ご愁傷さま
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:41:26.07ID:4YX+jCst0
明日が本気ぽいな、多治見、名古屋、京都が予想で38度とか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:41:34.05ID:3B2Ws93u0
>>409 私・・・。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:41:37.76ID:mo9LEjSC0
>>347
孝行な良い御孫さんだなw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:02.82ID:J1GNBqjs0
エアコンって部屋冷やす分、室外機から高熱発してるだろ?
地球温暖化とか言ってるけどさ
ただ単に昔は今ほどエアコンが普及してなかったから外も涼しかっただけじゃないかと思うんだ
今度この説を学会で発表するつもり
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:12.92ID:bJ0PUg570
温暖化だから37度なら冷夏だよ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:17.92ID:rw7absrE0
夏だからな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:18.44ID:IFmRhRQo0
>>403
うわ、今スレに出てる襟裳岬あたりで開催したらいいのに 才能がある人を殺してしまう
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:24.02ID:ZJvhnDvc0
>>410
っサントリーホール
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:29.50ID:xx+zvVgi0
>>413
選手も心配だけど、観客が次々に熱中症で倒れそう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:31.39ID:WYS0yO2h0
2019年06月27日

欧州で猛暑 ドイツやチェコで史上最高、フランスは「命の危険」

ヨーロッパ各地が猛暑に見舞われている。ドイツやポーランド、チェコでは26日、最高気温が38度を超えるなど、6月の観測史上最高を記録した。この猛暑は今後数日間続き、さらに気温が上昇する可能性がある。
フランスやスイスなど複数の国では、27日にも、40度を超えるとみられている。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:34.70ID:76etM2zd0
修行のつもりでクーラー切ってる。もう少しで解脱できそう。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:36.57ID:ZO02VHpO0
銀行の窓口ではカーディガン羽織った受付業務の女性行員の姿
この糞暑いのに寒いね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:47.84ID:tRkOH3bH0
>>386
条例とか電車とか関係ないけど
ワシのトコでは近所のコンビニに海水浴で水着のまんま半裸の客がよく来る
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:51.57ID:RiJJjnCS0
タイ米を輸入した年は東京も冷夏だったが、
ビルの屋上に、雨を凌ぐテントを張って運営するビヤホールほどに、寂しい光景は無い。
「暑い夏」、これは当たり前ではなく、天の恵みである事の感謝を忘れると、寒い夏が訪れる。
今年は幸いにも「暑い夏」を得る事が出来た。
新宿のデパート屋上では今年もビヤホールが賑やかに開催されるだろう。
お隣の韓国では一足先に、納涼大会が開催されている。
やはり、韓国は「自由と民主主義」を失ってはならない。
https://youtu.be/rfPPxc7GiFk
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:57.49ID:rGdewOwj0
>>383
エアコンのタイマーとかつけとけば?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:43:08.37ID:3k4clLH60
>>40
Oh!コレガSAMURAIデスカ!
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:43:19.02ID:MV+HcCs20
碁会所に長居するとか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:43:26.51ID:8wzipToh0
>>56
あれは凶器や
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:43:28.80ID:nWl+a7gk0
クーラーは疲れる

という話を聞いてから

確かに疲れることに気づいた
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:43:41.88ID:IFmRhRQo0
>>418
水飲みながら浸からんと脱水になるぞ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:44:04.35ID:3B2Ws93u0
>>444 オセロかトランプしか出来ないわ・・・。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:44:29.35ID:LQeGg68U0
>>1
ちなみに、水風呂に入っている間は、部屋にエアコンなどは一切入れず、
戸も締め切って、わざと室温を最高に上げておく
すると、部屋の室温の高さでダニなどが死ぬ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:44:50.40ID:0oOTtV/Y0
長野県に麦草峠とか渋峠って3000mを超える国道の峠があるけど昼間はやっぱり暑い

陽が沈んだらさすがに涼しいけどね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:44:59.85ID:VNiztEQM0
これからスーツの上着着てネクタイ締めて外出しないといけない俺になんかアドバイスくれ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:45:07.12ID:MV+HcCs20
>>448
35℃の風呂でも脱水するんか?
風呂だから蛇口ひねれば水あるし
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:45:09.20ID:nWl+a7gk0
エアコン設定温度を29度にしていたが
28度に下げた
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:45:23.42ID:ZJvhnDvc0
>>437
山中湖で27.5度
これくらいがちょうどいいな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:45:34.90ID:1NRKvznF0
帽子を濡らして被るとこの暑さでもなんとかなるよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:45:37.99ID:VlpaQk7Y0
>>454
いや、多分大繁殖
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:04.65ID:kw3s+wcF0
>>457
びんぼっちゃまスタイルにしる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:16.31ID:9uoeVni70
>>453 将来の穀潰しは、今の20〜50代ぐらいだよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:27.72ID:r4s+ms+w0
長野県だけど国道沿いに設置してあるの温度計36℃だったわ
なんやこれ・・・
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:35.05ID:5M0UlGdo0
多治見の隣市だが 熱いぞ・・暑いじゃ済まん
外に出るな! まじに死ぬぞ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:36.69ID:Tru9k4QJ0
>>457
上着とネクタイは会場前で身につければいい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:00.52ID:8g79YTSB0
こんなので五輪やったら 危ないよなぁ
まぁ見もしないし行きもし無いが
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:12.30ID:zXAKluka0
室外機の上に棚作って植木鉢でも置けば多少は熱交換効率マシになるんだろうか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:20.02ID:QO7BIr3v0
古くせぇエアコンじゃなければ
電気代なんか
いくらもしねぇだろ
つけっぱなしでいいよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:24.42ID:Mm2dJqCM0
窓の外見ると明らかにヤバそう
エアコンで快適な家から出られん
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:26.16ID:nWl+a7gk0
大陸はもっと暑いんでしょ

50度とか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:26.24ID:yTQ67cW90
今日中にヨドバシに物取りにいかないといけないんだが
通販にしとければよかったと後悔
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:30.47ID:2lNxS8gv0
暑いのは外だけやろ!!
店は涼しいでw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:39.83ID:3B2Ws93u0
>>457 紳士の正装は黒靴下とネクタイと帽子とスティックだけでOKかしら。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:50.55ID:1R5G7p2B0
>>410
座り心地のいい電車に乗って昼寝したい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:55.86ID:WYS0yO2h0
以前、新宿で梅雨明けに38.9℃を記録した時、ずっと西新宿あたりをうろついてた
今となっては、その理由は思い出せない
やけに暑いなと思ってたら、実はとんでもない猛暑だった
熱中症にならなくてよかったよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:56.09ID:mo9LEjSC0
風呂場の水道の蛇口からは湯しか夏場は出て来ないw
400リッター流し続けても未だ熱いくらいw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:59.43ID:LQeGg68U0
エアコン代よりも、水風呂の水道代のほうが大幅に安くつくのは、過去3年間で実証済み
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:17.16ID:RnylKNmQ0
バカみたいに汗かいちゃう奴はハッカ油をおすすめ 過敏肌はダメだけどツラの皮の厚いおまいらには…
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:39.01ID:jeVxkr720
ヤバイよね日本こんなに縦長なのに北が暑いとかもう地獄
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:45.27ID:HRpPgJfk0
スーツなんて現地で着るか脱ぐかだろ
着替えの下着も持つんだぞ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:57.14ID:8g79YTSB0
汗疹でかゆい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:57.53ID:+P+BOYZE0
エアコンが壊れてるが修理がこない
サーキュレーターと扇風機でこの夏凌げるかな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:49:01.01ID:4YX+jCst0
イオンの休憩ソファーみんなジジババと外人で埋まってた
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:49:01.84ID:MV+HcCs20
入場券、小田急線各停で新宿小田原往復
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:49:05.86ID:7XBUldiB0
風呂で水浴びしろ、涼しいぞ。
世間では水が湯になってることころもあるらしいが。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:49:15.35ID:2VMAPVoO0
熱中症の初期症状ってどんなの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:49:22.53ID:4aiYmB/K0
手首冷やすと涼しくなるんだっけ、太い血管通ってるから。
脇もいいみたいだけど冷えすぎ注意みたいね。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:49:59.42ID:Wq8aCj110
>>499なんか暑い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:00.48ID:pOrzxeZn0
23度にして除湿機もつけてるから、寒いぐらいや

外は熱波がうごめいてる感じやなぁ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:01.51ID:IFmRhRQo0
>>458
ぬるま湯でも長時間はヤバいと聞いた事あるぞ
水道水で構うか コップ1杯分位飲んどけ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:10.62ID:YPCLSvv80
バランスボールがパンパンに膨れてんだがw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:23.50ID:eQy7VL0i0
冬は寒過ぎるし夏は暑い、そしてヒグマが居るとか北海道…
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:26.97ID:AjH8ABDy0
>>457
現地で着替える
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:35.36ID:8g79YTSB0
ちゅちゅう吸うヤツの空に水入れて凍らせて タオルで頭に巻く意外と持つ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:40.76ID:AgsbIweK0
まーた多治見か
いい加減甲府や熊谷とか頑張れよ!
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:48.79ID:WRSEjhLO0
>>502
取り付けは10月になりますが
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:48.89ID:u92W4UoY0
>>9
いや暑いよ!暑い!
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:05.38ID:+qlpCDdF0
>>509
ゴキはいない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:09.19ID:nWl+a7gk0
>>458
汗かいてるからな
自覚ないだけで
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:11.21ID:3B2Ws93u0
>>491 そうなの?なら黒の極小Tバックは許可。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:12.91ID:IFmRhRQo0
>>500
缶コーヒー挟んでたら冷えてきたよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:35.97ID:QO7BIr3v0
この時期は、エアコンつけてても
パンツ一丁オトコや
女もやっぱり
そうなのか
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:46.02ID:FwmOH0gz0
>>184
全体死人が出そう
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:51.20ID:Zxo9WJeJ0
冷房付きの部屋は神
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:54.72ID:uYZMS0ph0
>>403
選手の佃煮が出来るな
>>404
びちゃびちゃじゃん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:58.22ID:lpfaNAdt0
>>499
頭痛やめまいかな
ここで冷やさないと先日の着ぐるみみたいにいきなり死ぬこともある
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:02.12ID:B6t1qglC0
>>499
耳が気圧の低い場所に行ったみたいになる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:03.26ID:Np9rc7JJ0
>>489
風呂に入れて凍死しそうになるフラグだなw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:04.87ID:mu5L7Z/+0
>>489
塗っても汗かかないか?
シャワー後の水分拭き取る前に肌に伸ばして使ってるけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:13.97ID:F/yIkTJL0
じわじわと暑くなるならいいんだけど急激に暑くなったから体がついてこねえ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:20.54ID:rQMaeYVbO
夏は冷たい弁当が旨いな。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:22.01ID:nWl+a7gk0
モバイルバッテリーは満タンにしておくと危ないんだよな?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:25.01ID:WRSEjhLO0
ミミズが地中から出てくるほど暑いけど出たら出たで干からびて死ぬだけなのにかわいそう(´;ω;`)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:40.31ID:3B2Ws93u0
>>499 目まい、怠さ、吐き気・・・かしら。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:43.32ID:52i8lJZy0
タワマンの上層階って暑さヤバくないのか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:44.64ID:oTR5aSE90
人類は亡びます!
生態系は崩壊寸前です!
既にそれを見越した商売が独占状態にあります!
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:50.63ID:YTDBXjpM0
冷房30度以上にならないのか
寒いぞ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:51.89ID:ljACTNyi0
もう泳ぐしかない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:01.01ID:xiYDOOHg0
襟裳岬のラーメン屋ってどこの店がオススメですか?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:11.32ID:jm+JsO0T0
今は笑ってられるけど
年々酷くなって滅亡の始まりだったらマジどうすんの?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:13.91ID:PZig/cBh0
>>509
断熱材みっちりで窓は小さめと冬はいいけど暑さには対応出来てないからな
室内の熱が逃げていかないw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:20.79ID:TtGafCz70
部屋のドアと窓開けて扇風機付けときゃ何とかなる
都会は窓も開けられないみたいだからきつそうだな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:22.39ID:MV+HcCs20
13:46新宿発小田原行き各停 所要時間2時間10分
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:26.21ID:WYS0yO2h0
マンションは昼間太陽熱を吸収しまくって、その熱を夜中に放出するから、一日中暑い
昼間暑くても、夕立降ったりして、夜中は25度を下回るような住環境だといいね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:29.30ID:e3z+McmB0
温暖化否定派って、ほんとアホだったよな。
まさか、まだ居るのかな。
温暖化は詐欺とかフカシてるアホwww
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:39.46ID:fLwu8Se40
自分は熱中症の時心臓がモヤモヤして手足の先から痺れてきた
救急搬送されてからなんかトラウマで
あんまり暑いと過呼吸になりそう
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:55.56ID:Tru9k4QJ0
ほんとクマ怖いよな
最近勢力範囲拡げてきてるし
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:07.21ID:e5nxA+5YO
朝から生コン入れして今やっと終わった
手を止めたら固まる

終わったら車に飛び込んだわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:16.83ID:HvdvaKGd0
>>547
人間は暑さに弱いとわかったから良かった
せいぜいあと4億年しか地球に住めないだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:20.93ID:y/mY7cTD0
>>362
100年後どころか30年後には45度いきそう
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:41.49ID:z3lpTF7/0
鼻から冷たい空気を吸うと脳が冷えるってテレビで言ってたよ
あと鼻の下を氷で冷やすと良いってテレビで言ってたよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:02.52ID:dX46moaT0
>>495
シャツに消毒用エタノールと水の混合物を霧吹きで掛けるのじゃ
その際にハッカ油も混ぜるとよい

ただし、火気厳禁じゃ!
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:03.49ID:agkRwTnE0
>>561
暑さに慣れてる日本人のターン
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:11.50ID:WGKtLTTM0
>>499
T度はめまい、筋肉痛、手足のしびれ

U度は頭痛吐き気、意識朦朧として自分で水が飲めない

V度意識障害、痙攣、体温が上がる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:24.46ID:QxOF2Fx70
>>482
あなたが女性である確率は、30%ぐらいかな?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:33.21ID:e3z+McmB0
>>547
まあ海水面が上昇してるから、ほとんどの都市は水没する。
6メートルだったかな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:40.50ID:kw3s+wcF0
>>565
鉄筋コンクリが熱持っちゃって下がらないのよね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:50.76ID:VlpaQk7Y0
>>565
コンクリートが蓄熱槽となって、真夜中になっても温度が下がらない
それがマンション
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:52.42ID:waS1VoP+0
五輪は大丈夫じゃないな!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:52.86ID:mK3tXutV0
名古屋は安定の暑さと湿気
息を吸うと気管支が熱い
汗かいても湿度が高くて蒸発しない
うちわであおいでも熱風がくるだけ
外なんか歩いてたら死ぬマジで
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:03.65ID:CY20LTEaO
>>836
80度位じゃないと駄目なんじゃなかったっけ
60だったかな
だから布団乾燥機つけるとか布団OKな乾燥機にブチこまないと駄目らしい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:15.70ID:kL9b9KIC0
>>549
日曜大工で屋根裏の外壁に穴をあけて電動ファンつけたよ
今日から始動
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:17.09ID:Tru9k4QJ0
>>556
春以外も何もないのか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:32.06ID:oTR5aSE90
てか暑すぎるとお昼なのに普通にコンビニでビール買って
飲んじゃうわ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:39.12ID:cgJ/gORP0
何か灼熱になってきたよ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:42.04ID:eZLeVXFp0
こんなに暑くなっていったら日本も後進国になりそうで嫌だな
発展しない国って大体暑いだろ?働く気しない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:47.95ID:Mm2dJqCM0
>>549
それだと熱も入り難くないか?
2階の小さい窓しかない寝室とデカイ吐き出し窓のある部屋で全然温度違うけど
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:49.46ID:HhdQD8RC0
今ジムから帰ってきたが外でやれるもんじゃないからジムに人が多い
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:58.90ID:YTDBXjpM0
冷房の部屋でラーメン食ってる
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:01.89ID:VlpaQk7Y0
>>538
ドバイ 「高さも1000m超えると涼しくなる」
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:10.03ID:IE0/8Vdl0
標高5000メートルだがちょっと肌寒いわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:17.65ID:tdZ2uRSa0
>>16
お盆過ぎたら結構涼しい
てか寒くなる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:25.99ID:YTDBXjpM0
もう35度超えたら仕事休みにしろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:37.22ID:6uh+TfQT0
外、30度じゃねーか

猛暑ってのは35度以上のことを言うんだよ

死を感じるのは41度を超えた時
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:59.79ID:uYZMS0ph0
シャワーで汗流した後ハッカオイル薄めたのを体に塗る、涼しい
手を洗うのを忘れて目をこするとめちゃくちゃ痛いヾ( ゚∀゚)ノ゙
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:58:04.17ID:0brCXChM0
ダイキンの室外機は46℃まで冷房できるって言ってたけどなんか近い将来最高気温が46℃を超えそうな気がする滅入ってくるわな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:58:24.35ID:P8hON6qw0
熊谷や多治見はたまに熱くなるだけやろ
コッチはずっと熱帯夜&猛暑日のコンボ続きなんだが
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:24.26ID:+0oNiuKp0
>>25
マジかよ
京都なんだが
今週はもうバテてた
明日はどこも行かない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:35.13ID:D0YYMdTY0
>>602
逆に考えるんだ
夏に修行していると思えばOK
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:43.74ID:mK3tXutV0
おいこの暑さのなかでほんとにオリンピックやんのか
普通に考えたら人体に危険じゃねーのか
タンパク質は40度で凝固するんだろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:49.22ID:VlpaQk7Y0
>>599
今の他のメーカーのエアコンは室外が50度まで対応しているぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:52.95ID:NfbGxIi70
>>581
俺も実家でそれやった
排気口からはアホみたいに熱風が出ててメッチャ効果あるじゃん!と思いきや日中の部屋内で効果が体感できるほどではなかった…
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:54.62ID:k7ojcBRf0
>>413
隠蔽されそう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:01.01ID:XzDT44cG0
京都はスコールみたいなの3日に1回くらい降るんだけど
もう東南アジアになってるよな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:04.77ID:MJSYLazy0
甲子園てこれから始まるんだよね
選手も応援する人も地獄だろこれ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:20.20ID:uYZMS0ph0
>>606
賢い、やってみる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:25.78ID:VV91WPVU0
水風呂が最強
水で身体を冷やしてから扇風機つけると寒いぐらい
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:55.54ID:IE0/8Vdl0
35度超えたら水着で仕事しようぜ
サラリーマンは海パンにネクタイに革靴な
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:57.45ID:1R/g5AZV0
>>604
チベット高気圧も居座ってるんだっけ…
お布団にお布団を掛けてる状態とTVで見掛けたわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:18.15ID:mgzSqAnm0
こんな暑い季節は屋外の運動を禁止
オリンピックも例外ではない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:24.75ID:8g79YTSB0
さっきから 頭が痛いんだが 勿体無いがクーラー付けた逝くわコレ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:27.42ID:1vrNx7+e0
この暑さの中外で働いてる人スゲーわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:43.24ID:VlpaQk7Y0
>>619
金玉にキンカン塗ると涼しいぞ、ぜひやってみろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:51.41ID:Hht6SvRo0
>>53
その前後に冷房効きまくった車内にいるんだろ
レポートなんて五分も外にいない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:54.42ID:oTR5aSE90
>>606
ハッカオイルって逆に暑くね?
錯覚の効果なんだろうけど
皮膚がヒリヒリするからむしろ暑く感じるわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:00.37ID:xiYDOOHg0
今日のベルリンは最高気温23度
晴れた日は湿度25パーセントくらいまで下がる。
https://tenki.jp/world/1/125/10384/
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:01.55ID:ZC1FPj5N0
オリンピック気になるが、案外来年は冷夏だったりするのかもしれないし
なんとも言えないな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:03.29ID:mgzSqAnm0
クールジャパン機構仕事しろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:19.66ID:y/mY7cTD0
夏にスポーツやる風潮改めないとマジで死人でるぞ
オリンピックも甲子園も体育の授業も部活も全部禁止にしろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:22.78ID:6uh+TfQT0
名古屋と岡山が34度

沖縄は29

北海道は25前後だな

あとは30前後
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:23.03ID:wSbxRdkx0
暑くてフラフラだけどここ読んだら皆暑いのだから仕方ないと思えてきた
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:37.14ID:9uoeVni70
>>532 急に環境が変わった時に、体調を崩しやすい。
熱中症もそうで、梅雨が開けて温度が急上昇する7月下旬から8月上旬にかけてなる人が多いそうだよ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:43.39ID:DkDb8dyQ0
夏はなぁ〜 暑いにきまってんだよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:44.44ID:mgzSqAnm0
森羅万象担当大臣が責任もって対処しろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:45.79ID:dXdzZl6I0
風もなくてずっとサウナの中歩いてるみたい、冷かけとイカ天で生き返ったわ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:57.31ID:As5KplBk0
今年はビールやアイスやジュース類が売れるだろう
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:58.26ID:GYAdTLFm0
いい加減エアコン以外でなんか涼しくなるもの発明してくれないかな
日本人って優秀なんだろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:23.24ID:62HcWnIy0
工事現場の作業音が聞こえるがよくやるわ。
昼飯に食いにでかけただけでちょっとバテ気味。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:39.55ID:Y24KQYbG0
>>620
清々しいニュースだなw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:42.26ID:7uqCfKYE0
歩きで外回りの仕事してるんだが暑くて気が狂いそうだ。ぶっ倒れたら労災申請するからな!
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:05.45ID:ULit/Zo90
家でエアコンをガンガンに効かせてアイス食うのがさいつよだわ
社畜さんたちは大変だねえ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:13.93ID:l/oHa5tk0
誰だよ
今年は冷夏かもしれないとか言ってた奴は
今夏も恒例の異常気象じゃねぇか( ´・ω・)
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:16.46ID:ZJvhnDvc0
>>648
地球に日傘。これしかない
ソーラーパネルならエアコン用に発電でもできる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:22.70ID:IE0/8Vdl0
>>648
脇の下と股の間にタオルで包んだ保冷剤挟めばキンキンに冷えるぞ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:35.81ID:VlpaQk7Y0
>>622
TVドラマ、熱いぞ!猫ヶ谷!! は、地球温暖化が進んで女子高校生は水着で通学可能になった未来の日本が舞台のドラマ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:42.22ID:K9Fq8mxv0
北海道って湿度高いねぇー
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:49.60ID:9uoeVni70
>>640 水分補給をマメに。ミネラルも汗をかくと減りやすいので、必要な分は取るようにね。

スポーツドリンクがおススメだが、糖分が多いものもあるので糖分取り過ぎには注意。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:51.42ID:RnylKNmQ0
>>598
原液使用後は指先を拭き取っておかないといつの間にか股間もヒリヒリ涼しいw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:54.29ID:iJG+bfMN0
今年は冷夏だね、本来なら40℃いってもおかしくないからな。

冷夏じゃなきゃ43℃くらい暑いとこはいく!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:56.13ID:oTR5aSE90
>>609
逆でも何でもねー…
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:12.75ID:CJY62Jj70
( ´ω`) シャンプー手に取った後に
(つ🐌と) ハッカ油を一滴垂らしておくと爽快
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:24.18ID:9uoeVni70
>>640 エアコンがあるなら、無理せず使った方が良いよ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:29.10ID:Rd4MZcnW0
>>225 30℃って一番涼しい時間帯の温度じゃねえかよ。
一体どこに住んでるんだ?
我輩の朝は日が昇る前30℃で始まり、日が昇ると同時にぐんぐん室温が上昇し
朝の9時には33度↑。昼には34.5度 14時くらいで35.5度となりパソコンをシャットダウン
一番熱いのは日没前の西日で昨日と一昨日は36.8℃まであがったわ。
今日は曇りがちなので、室温も35.5℃迄だし、壁温が低いようで結構快適。
30℃とか嘘つくなよ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:42.75ID:u0O31Ea10
良いこと思いついた
南極から冷気を送り込むパイプを作ろうよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:05.86ID:62HcWnIy0
何リットル水やジュースを飲んでもほとんどトイレに行かなくて済む。
異常じゃないか。
エアコン効いててもひどく喉が渇くな。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:20.85ID:nG5z+l5V0
北欧の高齢者の人とかはオリンピックに来たら死んじまうんでね?
暑いとこから冷房の効いた電車とか地下鉄乗って、また暑い中を
歩いての繰り返しで脱水症状と心臓や血管への負担で、初日は
平気でも数日後にころりと
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:21.08ID:Mm2dJqCM0
>>633
サフロ上がりの汗もサッパリで幾分ヒンヤリだけど?
ヒリヒリするなら多いか直で肌に付いてダメージ受けてない?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:42.21ID:8g79YTSB0
これから 外回り やだやだ・・・
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:48.64ID:QWvmLN920
来年は世界のみなさんをこの暑さの中の新国立競技場にウェルカムすんのか
炎天下 冷房なしで おもてなし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:49.57ID:lPJBOLev0
DIYで壁紙貼ってたらマジ滝汗で頭痛くなってきた。ポカリ飲んで冷えようと思う
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:50.18ID:eKNPVQCG0
皆は湯気が体から出てきてるんだろうけど
俺は体から赤い蒸気が噴き出してきたぜ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:58.15ID:5l8NioJ30
バイクで一時間走っただけで真っ黒に焼けて汗だくですよ(´・ω・`;
)
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:58.60ID:t80nbAIu0
>>432
パリの最高気温の週間予報
金25℃ 土25℃ 日27℃ 月26℃
火25℃ 水25℃

本日ジャカルタ31℃
バンコック30℃
ハワイ30℃

日本がおかしい
温暖化じゃなくて気候変動+ヒートアイランド現象やな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:00.43ID:HhdQD8RC0
>>616
うん、でもスキルミルだけはいつも空いてる
俺がそれと筋トレやるから丁度良い
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:06.70ID:kL9b9KIC0
>>613
ウチは鉄骨のボロ屋でロクに断熱材が入って無いから
それ回さないと焼けた屋根の熱気が部屋の天井から伝わって
エアコン働かせても夜中までまともに効かないんだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:21.23ID:ULit/Zo90
エアコンを除湿モードにしたら寒いし、冷房だけだと蒸し蒸しだ
マジつれーわ😭😭😭
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:28.21ID:vvWi75P70
>>29
6月マイナス
7月マイナス
8月大幅プラス

これでも平均でマイナスなら冷夏w
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:30.85ID:u0O31Ea10
そのうち海水が沸騰するんじゃないか!?
地球まじでやばくね????????!
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:34.50ID:JAlTOSHz0
お前ら、かんぽもフルボッコの袋叩きしたほうがいいぞ!マジで。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:37.07ID:uYZMS0ph0
>>670
おお、どうしていつもでんでん虫を愛でとるんや
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:37.32ID:IE0/8Vdl0
>>680
オーストラリアの砂漠地帯は地下に家が建ってる
当然地上より家賃が高い
日本もいずれそうなるな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:38.53ID:oCofCTv90
暑すぎるから、梅田ヨドバシで休憩中
このまま日暮れまで居ようかなw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:40.09ID:oTR5aSE90
>>648
外でって事?
エアコン以外にする理由ってなんなん?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:01.83ID:/s9tBoYp0
20年前は冷房28度設定なんて冗談みたいに思われてたけど
この暑さだと28度でも十分涼しいし
25度設定なんかにしたら不謹慎な感じがするな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:12.83ID:62HcWnIy0
まあ、暑さというよりは湿気がきつい。
酸欠した部屋居るような息苦しさ。まあ、有り体に言えばサウナ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:18.51ID:7ElbGRg10
3時休憩で徒歩3分のコンビニ往復しただけで汗だく
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:24.62ID:3B2Ws93u0
>>648 大きなU字型のパイプを土中に埋めて2つの口を屋外と屋内に設置するっていうのがあるわ。
     夏涼しく冬暖かい洞窟エアコンっていうの。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:48.73ID:ZC1FPj5N0
ついこの前まで毎日雨降って日照すくなくて20度超えなくて野菜が高いとかいってたけどこの変わりよう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:54.56ID:t0kX0lBy0
>>18
つ 遺体
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:57.96ID:0oOTtV/Y0
道路工事とかやってる人よく生きてるな

特にアスファルトの敷設やってる人
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:05.68ID:PbBbR9cw0
三陸海岸は宮古だけピンポイントで低いな
それでも28℃だけど
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:05.89ID:TPZaAG9d0
湿度が高いのが厄介 普通ならもっとカラッとして表示温度よりも涼しく感じるんだけどな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:12.86ID:HvdvaKGd0
太陽は年に0.000000085℃上昇するらしいから
一億年は8.5度上昇する
地球にも影響するに違いない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:14.52ID:gECU7vCS0
ちょ待てよ
今年は冷夏って話どこに行ったのよw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:17.06ID:u0O31Ea10
30分外歩いたらエアリズムがびしょ濡れになったわ!!!
速乾とか嘘かよ!!!!!!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:16.38ID:NO8aqmAd0
一昨年の方が暑かったわ、最高気温記録した年な
その時に比べたらまだ涼しいわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:22.29ID:9uoeVni70
>>719 死にたくなかったら、つけましょう。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:26.50ID:x3iz1jEr0
年数経ってる万損の最上階
部屋はエアコン効いてるから良いとして
トイレが暑いのなんのって、さっき、汗だくでウンコ、、、堪らん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:29.47ID:fPW7NIpg0
>>9
うせやろ?お前の大阪どうなってるんだよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:32.51ID:0LoGvErn0
名古屋だけど熱いがや〜
暑いじゃなくて熱いがや!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:48.68ID:6/sxR/u40
在宅勤務だから全く暑く無い
週一会社出る日だけは暑い
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:56.45ID:mK3tXutV0
>>680
湿気がすごいし地震が多いし河川が多くて洪水が起きるから日本ではムリ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:03.07ID:yMhVK2BC0
フランスも暑い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:07.18ID:l/oHa5tk0
>>718
この前メッシュのエアリズム買ったけどあれはなかなかいいぞ
この暑さだとあまり効果ないかもしれんけど( ´・ω・)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:27.10ID:4YX+jCst0
全国観測値ランキング岐阜3位まで独占
気温ではぶっちぎりだな岐阜って
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:52.00ID:uYZMS0ph0
>>731
味噌煮込み食べに行こうよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:53.50ID:62HcWnIy0
歳取るとほんと暑さ堪えるな。
寝付きも悪くなる一方だし、昼間がダルくて仕方ないわ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:57.00ID:oTR5aSE90
>>683
過敏なのかな、市販のスースーするフェイスシートとか
ヒリヒリして痛いだけだわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:02.17ID:cgJ/gORP0
>>152
あはは。
そんなことが実際にあるのか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:11.12ID:lEfZHd5A0
湿気がウぜえ
日本は熱さ+湿気がミックスするから余計ダルい
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:22.90ID:IE0/8Vdl0
エアコンが壊れたら冷蔵庫をエアコンがわりにしろ
開けっ放しにしたら涼しいぞ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:24.09ID:ocE0Tm8x0
今、室内にいるが、気温37.3度。湿度55%。エアコンなし。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:33.86ID:Rd4MZcnW0
>>671 2年で壊れる国内大手メーカあるんだぜ。
販売店の5年保証つけてたんだけど、故障の問い合わせしても
故障を受け付けるのはメーカー側の修理部門で、こいつらがたち悪くて
冷風が出てない状態なのに、冷えなくてもそんなもんですと言い張って
絶対に故障を認めないの。販売店の補償なのにおかしいなぁって思ってたら、
冷凍サイクル部品は5年間メーカー側が保証しないといけない規定だから
認めなかったみたいで、保証が切れてから、あった間に来て金払うから
冷媒の補充をしてくれと言ったら、製品を見る前から、室内機側の熱交換器から
冷媒ガスが漏れて冷媒不足だと思うので、熱交換器の交換をしないと無理です。
部品交換代4万円になりますって言ってくるんだぜ。

結局販売店と話し合って販売店側が持ってくれることになったんだけど、
修理後2年でまた同様の症状だったよ。

さらに言うと、エアコンの部品って、室内機側の熱交換器、室内機ファン、
室外機ファン、室外機熱交換器、コンプレッサーが主な部品だから、
7万円のエアコンの室内機側の熱交換器の部品代なんて4000円も行かないと思うんだよね。
結局新品と同じ利益を、修理でせしめようとしてるんだぜ。

みんなも注意な。テレビで大失敗したあのメーカだよ。海外資本を受け入れる前から
ずっとこんな感じだったわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:41.19ID:Y24KQYbG0
>>654
先月末からお盆前後にかけて、大企業は夏季休暇を取ってるからご心配なくw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:41.49ID:6/sxR/u40
アチコーコー?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:47.58ID:sZoym6HX0
部屋にエアコンないからサウナみたいになってるわw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:55.79ID:l/oHa5tk0
駅のホームとか立ってるだけで汗が止まらんわ( ´・ω・)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:14.78ID:wSbxRdkx0
>>671
心配してくれてありがと
エアコンを昼間使うと体が余計にグッタリしてしまうので困ってる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:16.64ID:IEtzxu+X0
この時間くらいから部屋のエアコンもバテてきて日が沈んで結構立つまで運転が微妙になる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:40.54ID:lEfZHd5A0
39度でも湿気さえ低ければ平気
ジメジメした熱さよりもカラッとした熱さのほうが全然平気
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:46.97ID:sCnu64Hv0
いい加減、エアコン買うかなって思うけど
高すぎるんだよな
これに加えて電気代考えると、やっぱ我慢だわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:56.78ID:RnylKNmQ0
>>689
色白の青年も毎日バイク走らせてれば色素沈着して十数年先は黒人になれるね カッケイわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:57.42ID:KObPV1hp0
室内温度も異常だがクーラー嫌いなペットがバタバタ死んでいく
もうペットも気軽に飼えない日本
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:00.61ID:u0O31Ea10
汗ダラダラで本買いに行ったらレジのおばちゃんにめっちゃ嫌な顔されたわ!!!!!
気悪い!!!!!!
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:07.76ID:064wo+J10
山の手線に乗りっぱなしでグルグル回ってれば涼しいんじゃないか?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:12.29ID:huRJqa1m0
>>740
横だけど
テレワークじゃね
知らんけどw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:19.08ID:62HcWnIy0
>>760
それでもエアコンで死ぬやつは居ない。
エアコンあるのに使わないで毎年、じっさまばっさまが熱中症で死んどるでよ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:24.76ID:iNQCa7y30
>>50
つまらない。失せろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:41.85ID:5rRqWLgY0
おまえの中あついな、あなたのもすごくあついわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:44.58ID:800klZe80
>>733
地下室あるよ
涼しい ×
寒い  〇
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:55.88ID:Rd4MZcnW0
>>454 室内が38度まであがったとするで、
周辺に置いてるじゅうたんの表面温度は、37.5℃とかそんなもんやろ。
さらにダニが潜む内部に行くとどんどん温度は低下していくから、
ダニは奥に逃げ込んだらいきのびるんじゃねえかな?
特に布団とか、ベッドのマットレスの内部は31℃とかそんなレベルな気がするぞw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:08.32ID:oTR5aSE90
>>768
山手線って温度高くね?
みんな歩いて電車に乗るんだから
もう少し温度下げろやって言いたいわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:35.97ID:Rd4MZcnW0
>>771 でも結構安楽死の部類なんじゃねえの?
気を失って死ぬんやろ?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:40.89ID:YTDBXjpM0
>>780
デブ乙
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:43.78ID:lEfZHd5A0
暑いので冷水シャワー浴びたら生き返ったw
しばらくエアコン無しでもいけるぜw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:52.03ID:aMq9YTiR0
手術して自宅で安静にしてたんだが、
縫ったトコとその回りまでアセモになっちゃったw
なにやってんのおれはw

>>753
日本の電機メーカーは全部テレビで大失敗してるから…
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:56.86ID:WB9aZP/a0
30年後は何度になってるんだ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:59.56ID:rPqBie310
北海道も梅雨の季節です
そしてジトォーっとした暑さ
数十年前のカラッとした夏の時代は終わってしまいました。湿度86パーセント
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:10.35ID:DTJSU1Ep0
ワキガテロだわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:10.85ID:N+YuJMiC0
最近のエアコンは風がぬるくないですか?
昔のキンキンに冷えるエアコンが恋しい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:29.77ID:unAyDFkF0
多治見(岐阜県) 38.1℃  堂々の一位。

群馬が出遅れてんな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:31.85ID:0q4VBnIU0
ポカリスエット飲んで、ウイダーでビタミン補給して、流水麺で身体冷やしたら暑いの治るよ!(^。^)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:41.20ID:H2MzRwLb0
倉庫内43℃だがもう慣れた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:42.81ID:3B2Ws93u0
>>765 歳とってから皮膚がんになるから止した方が良いかしら。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:57.72ID:MFwcH/980
>>55
避暑地の長野が35℃だってさ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:58.38ID:1R/g5AZV0
>>741
北海道の旭川だけどほんとそう思う
夏は30度↑冬は−25度で雪も多い
本州は本州ですぐ暑い時期長いし
いい時期って少ないよな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:00.88ID:J9JZnzZQ0
去年が酷すぎてまだ気持ち的に全然余裕
2か月続いたら死ぬ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:09.31ID:0q4VBnIU0
>>780
それ、弱冷車やでw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:32.56ID:6uh+TfQT0
>>792
俺の見てるwindyってサイトが、表示遅れてんのかな
どこも30前後なんだけど
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:36.84ID:0q4VBnIU0
>>786
一億度
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:45.04ID:rHYnscyP0
列島全域30度以上だらけっておかしくない?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:49.01ID:62HcWnIy0
>>792
多治見って言えば、さっきこんな程度では参っていたら多治見では生きていけないって画像見たわ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:49.87ID:800klZe80
>>786
ホーキング博士の予測によると、2050年には人間は寒冷地にしか物理的に住めなくなるだろうと言っている
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:53.16ID:KK4lsu1r0
熱中症の99%は発汗による塩分喪失、脱水、低ナトリウムによるもの。
特に低ナトリウムの水中毒状態が突然死の可能性高い。
体調が悪いと思ったら味噌汁500mlくらい飲用。 不調なら1L以上。
幾ら水飲んでも幾ら体冷やしても失った塩分は戻らない。
限度を超えると即死しますよ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:57.42ID:Tru9k4QJ0
レーダー見ると家の方の川口も小さい範囲で降ってるな
外壁どんどん冷まして欲しい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:59.21ID:0q4VBnIU0
>>792
ズル林だから
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:03.73ID:zM8nR6Ln0
湾岸にビルたてるから夜になっても海風入らず暑い暑い。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:17.84ID:2xMeLbhI0
今年はこれ以上暑くなる日はないと思う
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:17.93ID:8KiZQEj30
>>238
牛乳と砂糖と紅茶のティーパックがあれば
ミルクティのシロップが作れる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:33.98ID:CgvWlXad0
保冷剤入れて首に巻くやつ超気持ちいいな
ちょっと生き返った
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:02.32ID:oTR5aSE90
てかゴゴスマでやたらとサンコーレアモノの霧吹き付き日傘(500mlペットボトル装着する)を
押し売りしてて草はえるわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:02.67ID:0q4VBnIU0
>>795
夏目雅子は色白のくせにクッキーフェイスとかのCM出るから
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:02.69ID:ocE0Tm8x0
富山ブラックという黒ラーメンが塩辛いのは塩分補給のためやで!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:03.29ID:KObPV1hp0
電車乗ると汗が気化しててすっぱい匂いと目に染みてウッてなるよな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:04.55ID:QyrPk3a+0
関東でも銚子だけは真夏でも30℃超えない。位置的に海風がいろんな方向から吹いてくる地域だから
日差しがいくら有っても気温上がらないんだよね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:06.80ID:nG5z+l5V0
べろべろに酔っ払ってダチとエアコンの話ししてて
そもそもエアコンって何の略だ?って話になって
エアー・コングラチュレーションとかエアー・コンプレックスとか
エアー・コンフィデンシャルとかコングレスとかコンプロマイズとか
コンプライアンスとかコンフリクトとかコングロマリットまできて
ガングロマリック来てます来てます!まで覚えてる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:08.37ID:ftBDDGFh0
>>648
エアコンでいいから扇風機くらいの重さにしてくんないかな
スポットクーラーでかすぎ重過ぎなんだよ!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:10.12ID:YGnbv7Wz0
アメダス見ると
埼玉に住んでる人って頭おかしいんじゃねーの?と思えてしまうよなw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:15.66ID:62HcWnIy0
CO2による温暖化ってよりこの暑さは本格的に氷河期に入る前段階って言われてるな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:23.26ID:zM8nR6Ln0
バイクで走ったら熱風だった。南埼玉。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:29.13ID:0q4VBnIU0
>>798
倉田まり子 避暑地での出来事
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:34.92ID:gtXDE18v0
暑いよりも息苦しい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:50.38ID:uYZMS0ph0
>>762
( ´ω`) 冷たくて気持ち良さそうだ
(づ🍥と)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:10.14ID:VqpsW9Mn0
風呂入ってる時から頭ガンガン痛くて、上がったら息がハアハア…くらくらして吐き気が
エアコンも無いしまいった
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:10.50ID:ngsQxV8O0
名古屋→38度
東京→37度

大阪→35度←大阪が東京名古屋より低い?

仙台→34度←わかる。北国

高知→34度←え?
鹿児島→34度←え?

那覇→33度←なんでやねーーん
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:12.62ID:+OM6iQ7c0
日本って赤道直下の国より暑いんだけど原因は道路じゃね?w
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:12.70ID:kSi3LpJk0
窓締めきってて暑いけどだんだん慣れてきて汗もかかなくなって心地よくなってきた
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:18.00ID:Ce+llzt+0
>>40
文学少女みたいなナリなのに言ってることが熱血体育教師みたいでワロタ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:20.80ID:VYAvp+Ck0
>>799
その意味では、帯広は…
旭川以上に想像を絶する場所になってないか?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:33.65ID:l/oHa5tk0
あのダサいファン付きの服を買おうかと本気で思えてくる( ´・ω・)
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:47.59ID:d9z2NkBy0
意を決してエアコン部屋のエアコン切って窓開けて掃除したら汗が滝・・・
こんなんで一日過ごしたら死んでしまう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:23.60ID:9mMc9BDo0
>>780
通は常磐線や総武快速線で涼むんだよw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:25.18ID:iZ249p9z0
これだけ暑くなると12月にはどのくらい暑くなるか
心配だよ(´・ω・`)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:33.43ID:Rd4MZcnW0
>>753 NHKのせいちゃうか。
あいつらのせいで、一定数のやつがテレビから離れて、営業を圧迫して、

さらには、あいつらのためにBCASとかの機能を入れたのに、
その仕様をコロコロ変更させて、
開発コストやマンパワーに負担をかけて、
さらには、仕様変更による消費者の買い控えも起きただろうからね。

強制的に視聴料を取っておいて、さらに民業を圧迫して一つの産業をつぶすNHK。
つぎは、ネットインフラにただ乗りしてきて、激重にして、ネットの利用料が
ばかみたいにあがり、ネット関連の産業が廃れると予測するわ。

巨大利権NHKは利権をむさぼるだけでなく、他の産業にもしがみついてきて産業を滅ぼしていくよ

>>1
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:37.56ID:P8hON6qw0
>>831
と言うかさあ、外に出ると太陽の日差しそのものが強くなっているように感じるんだが…
気のせいなのか、太陽の活動が活発になっているんではないのかと?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:49.48ID:0q4VBnIU0
>>839
お前ら自宅警備員がガンガン冷房下げるから
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:57.37ID:1R/g5AZV0
>>842
今日の帯広は酷暑で辛いと思う
旭川、帯広、北見はなんか兄弟みたいな気温
まあ、帯広はあまり雪降らないので豪雪にはならないかな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:57.81ID:Vr2VO5Uv0
>>764
熱中症は命に関わるから少し無理してでも買おうよ
型落ちかコロナ辺りの冷房専用買えば費用は抑えられるし電気代も最近のはそんな掛らんよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:17.33ID:oTR5aSE90
>>783
>>802
デブじゃないし
弱冷車になんか乗らんで
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:20.72ID:oCofCTv90
>>837
暑い時は、浴槽で温もると熱中症を誘発したり、それに近い症状になる
出来ればシャワーで留めておくべき
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:23.33ID:9uoeVni70
>>826 ちなみに、1980年代の試算だが、房総半島沖に風力発電を設置すると、
日本全国の80%ぐらいの電力が賄えるそうだよ。

だから、銚子市には風車が何本も建っているのだろうね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:25.61ID:JR0hiZhn0
熱風がふいててくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




おまえら10年後には生きてないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:27.14ID:0q4VBnIU0
>>849
土人とかいややわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:30.13ID:4YX+jCst0
3方向山で開けてる1方向が都会
この条件の地域は熱、湿度抜けないから数字も体感にも熱い
熊谷、多治見、京都とかその地形かな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:33.31ID:huRJqa1m0
>>835
エアコン買いなよ〜
持ってるなら使いな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:56.86ID:Rd4MZcnW0
あんかつけまちがえた。。
>>785 NHKのせいちゃうか。
あいつらのせいで、一定数のやつがテレビから離れて、営業を圧迫して、

さらには、あいつらのためにBCASとかの機能を入れたのに、
その仕様をコロコロ変更させて、
開発コストやマンパワーに負担をかけて、
さらには、仕様変更による消費者の買い控えも起きただろうからね。

強制的に視聴料を取っておいて、さらに民業を圧迫して一つの産業をつぶすNHK。
つぎは、ネットインフラにただ乗りしてきて、激重にして、ネットの利用料が
ばかみたいにあがり、ネット関連の産業が廃れると予測するわ。

巨大利権NHKは利権をむさぼるだけでなく、他の産業にもしがみついてきて産業を滅ぼしていくよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:00.41ID:ftBDDGFh0
>>305
寝てるよ
寝る前35度だった
起きておっ朝はさすがに涼しいなって思って温度計見たら33度だった
そろそろ死ぬ前兆かな?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:04.29ID:62HcWnIy0
>>853
子供ん時よりね。
殺意感じる日射だよなー、プラシーボ効果かもしれないけど。
「うっ」ってくるよな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:33.58ID:Rd4MZcnW0
>>1 暑くて心臓がどきどきしても、これは恋なんだからね(*´ω`)
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:59.30ID:LQeGg68U0
炎天下の夏の間は、塩分補給にカップラーメンの汁まで飲んだほうがいいよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:08.95ID:htAPncG80
>>17
仕事終わって家に帰ってきた時に室温が似たような温度になってて絶望感を感じたな…。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:20.93ID:0q4VBnIU0
チューブ ビーチタイム
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:22.38ID:unAyDFkF0
840>それって意識無くなる一歩手前じゃないの?

     水道水、腹いっぱい飲んでけよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:25.61ID:kSi3LpJk0
>>873
この日のために毎回飲み干してきた
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:25.83ID:NfbGxIi70
ポカリやアクエリって汗ほどには塩分入ってないんだよな
0.9%の濃度で生理食塩水作って飲むのが一番いいような気がする
粗塩使えばナトリウム以外のミネラル含むし、砂糖も混ぜれば飲みやすい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:26.50ID:7vHQuCNh0
エアコンでガンガン冷やして寝てたら
あまりの寒さに目がさめた
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:33.82ID:MV+HcCs20
風呂から上がった

これから24℃の地下室で涼む
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:40.85ID:xoacw+jk0
エアコンとテレビのリモコン捨てちゃえば反省するはず
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:04.59ID:IEtzxu+X0
>>838
最近はガチで暑い7-8月は沖縄のがまだマシだな
腐っても沖縄でそれ以外はまあ向こうのがしんどいけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:09.72ID:TiaEI0hG0
暑さより汗ベトベトのほうが辛いけど
汗かかないで体内にこもるようなのも嫌
サラッサラの汗だといいのにな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:09.87ID:Gq4/oSVz0
エアコンの設定温度、例年は28度にしてるんだけど今年は26度でも暑い
なんだこれ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:20.35ID:0q4VBnIU0
>>881
仕事は??。。。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:21.77ID:hdbaEh0+0
普通は冬に使うものらしいが、ホームセンターで足湯用のバケツを買って
毎日、家に帰ると水で足を冷やしている

30分くらいで体感温度がずい分下がり、スーっと楽になるから試してみて
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:23.34ID:WfWJ9FK20
>>152
年寄りは未だに「社会には平日休みもしくは早番遅番の仕事が存在する」
という現実を知ろうともしない現実があるんよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:29.54ID:ik9NmaD10
山中湖村  30/19
軽井沢 29/21
元箱根 27/18
那須高原 32/21

都内から逃げるならこの辺りか
元箱根侮れんな
軽井沢より涼しいじゃねーか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:46.04ID:Rd4MZcnW0
>>847 そんな変なもの飲まないで、インスタントの味噌汁のめよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:55.44ID:0q4VBnIU0
>>884
腐っても。。。

腐っても。。。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:20.25ID:+OM6iQ7c0
>>854
アメリカは室温16度設定だけどそんなに気温高くないぞ
いくら室温下げても2,3日単位だと気温に変化ないはずだけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:29.64ID:kSi3LpJk0
>>877
多分大丈夫だよ、ホットコーヒー飲んでるし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:33.13ID:q3VLpzXr0
うちの地下シェルターは27℃くらい外気温35℃で涼しいんだが
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:45.01ID:0q4VBnIU0
>>892
余計暑いわ!どアホ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:50.53ID:MMowOCC10
>>799
ピークの時比べたらそうだけど、平均してとても住みやすいとこだと思うよ
自然災害というものがほとんど起こらないとこだしね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:53.93ID:YMyYp5O70
寒けりゃ寒いです大騒ぎし、暑けりゃ暑いで大騒ぎし、アホなんだわ日本国は
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:06.06ID:H5O/ObE00
アツゥゥゥゥゥゥイ
7月が涼しくて例年よりは夏が1ヶ月短い分マシなんだろうけどオッサンには堪える
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:13.58ID:ZJvhnDvc0
塩飴って高血圧にはどうなんだ?
なめたらアカン?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:25.48ID:jcMjTnUH0
>>828
カタカナ大杉
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:28.86ID:ik9NmaD10
>>884
沖縄の暑さは気温だけじゃ計れんからなー
紫外線の強さハンパないし、あと湿度も
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:40.71ID:kCEZ+HRi0
今年は去年に比べりゃまだマシ。
去年は6月から酷暑状態だった。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:44.55ID:0q4VBnIU0
>>897
戦時中は防空壕として使っていました的な?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:01.57ID:GIi+NhKb0
松岡修造が周辺にいたら40度越えそう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:10.38ID:4YX+jCst0
フランスとか家のエアコン普及率めちゃ低い中
42度とかアホよな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:26.82ID:62HcWnIy0
>>905
湿度は本州よりよっぽど低いだろ。
日射がきつくて腕がジリジリと焼かれる感覚はあるが、空気はそこそこカラッとしてる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:27.01ID:0q4VBnIU0
>>909
いやなら来るな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:29.96ID:XWj+0Bff0
外気が体温より上なんで逆にコートとか着た方が断熱効果で涼しい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:43.67ID:Q4UciOSa0
暑すぎるからコンビニに避難したら冷房ガンガンで寒すぎて気持ち悪くなってしまう
もうどうにもならない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:44.22ID:oTR5aSE90
秋葉原駅のクーラーが吹き出してる空気孔の前めっちゃ冷えるで
移動で死にそうな奴はそこで冷やしてけ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:53.95ID:oCofCTv90
>>890
年齢がいけばいくほど
自分が経験してきたことが全てだからな、ましてやそれで成功したと思ってる奴は他者を理解しようとしないから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:15.21ID:IFmRhRQo0
>>868
いや、プラシーボじゃない
車運転しててもヤバいから
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:17.74ID:qnLp3d2L0
温度計が進歩して、正確な温度を測れるようになっただけじゃないかな?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:22.27ID:htAPncG80
>>872
外に出てる仕事やってるが車運転中はサングラスしてるよ。
していないと目の疲労感が半端ない…。
ダイソーに行ったら眼鏡の上からかけられるサングラスが売ってたのでそれ使ってる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:55.54ID:jBkevuxj0
>>916
秋葉原通らない俺はどうすれば…
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:06.41ID:IEtzxu+X0
>>906
去年は7月頭の豪雨まではそんなことないぞ
豪雨後は急上昇してあの惨状だけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:09.19ID:A3/CCudc0
>>885
岩盤浴
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:12.24ID:fLwu8Se40
>>896
ホットコーヒー飲んで水分補給した気になってたら危ないよ、
去年その状態で救急車に乗った
コーヒーは利尿作用があるから水分補給にはならないって言われた
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:31:04.81ID:4YX+jCst0
今年は梅雨明けから急に気温上がって暑さの免疫付きにくいな
もう8月やのに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:31:56.54ID:oTR5aSE90
>>923
死ぬしかないで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:17.29ID:huRJqa1m0
お前ら
ダイキンの株買え
俺が儲かるw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:21.77ID:l/oHa5tk0
最近雨降っても暑いんだよね
ゲリラ豪雨も例年より減ってる気がする( ´・ω・)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:29.53ID:8gVgFiyz0
家から出たくない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:29.54ID:62HcWnIy0
先々週くらいがちょうどよかった。
Tシャツ、トランクスでうろうろするのにちょうどよい。
寒いのも苦手だし、腹出しながらぐっすり眠れるあの時期が一番いい。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:50.77ID:5sHWG1/D0
今日の部
畑と田んぼの草刈り終わったぜ
ゼエゼエ

また明日だ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:33:12.55ID:jBkevuxj0
>>935
仕込むには遅すぎませんかね…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:33:26.98ID:4OEvtx1V0
暑さ対策しろよ
何が障碍者のための工事だ 仕事もしねえくせに ゴミ野郎
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:33:48.14ID:jY2Jgb1n0
はよガリガリ君ケツにはさんだりパピコ浣腸とかコンビニテロやれ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:10.31ID:9uoeVni70
>>930 急激に温度変化するとそれに身体が慣れていないので、体調不良になったり熱中症になりやすいようだよ。

丈夫な金魚でも急激に温度変化すると、大量死したりすることもあるよ。飼育のベテランの人が飼っていてもね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:21.51ID:GcfjdYQi0
>>44
あの時のショーケンはクソカッコよかった。
という記憶だけが。多治見だっけ?
岡山かと思ってたわ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:30.29ID:ZMlDn/H+0
>>701
電機屋のマッサージチェアで過ごしたいよ
最近店員が張り付いてるから長居できない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:35.44ID:R1zOUVGt0
パリの42度とか、毎年こうなっちゃうの?
エアコン皆んなが付けるならやっぱり原発いるね。
透析患者さんとか電気必要だしプラス冷房需要増えたらパンクしてしまう。
アイススケートとか電気喰うから要らないスポーツだと思ってたけど、原発上手く運用すれば問題ないって事か。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:50.43ID:lwyRWaJj0
天井裏に水まいてやった
少し涼しくなったわ
まぁアパートだからいいだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:01.85ID:fLwu8Se40
>>928
ふと星を見上げたらもれなく2つずつ並んでて天変地異の前触れか!ってドキドキしたの思い出した
年をとると乱視にもなるよね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:03.64ID:unAyDFkF0
休日の日中は、山手線にのって周回乗車するのが涼しい。
読書と昼寝には最高や!
日中乗車継続で、何回廻るんか知らんが・・・・
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:44.68ID:huRJqa1m0
>>942
俺は約10年に買ったから良いですよw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:47.34ID:MrNpmBfz0
スーパーの鮮魚売り場涼しいw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:47.73ID:oTR5aSE90
>>948
そうしないと浮浪者や中国人が占領するからな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:01.34ID:8+MN5/z30
これ去年の今頃より暑い
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:02.15ID:Y4MPlmkU0
京都はダメだなもう
街中の気温は+3度だから普通に40度超えちゃう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:07.13ID:NfbGxIi70
>>941
お疲れちゃん
明日は梅干し入れた冷たい水も持っていくといいよ
除草業やってた頃に毎日飲んでた
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:30.06ID:2AuUBPzZ0
しんどい
けど契約切られたから10月までに仕事探さなきゃいけない
この暑い中
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:31.55ID:Vr2VO5Uv0
>>903
おいしくないけど経口補水液飲めばいいよ
これがおいしいと思ったらすでに熱中症
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:58.88ID:03UHienj0
涼しいのは財布だけかよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:37:32.57ID:Xu/LFVou0
こちら北海道
暑いです
慣れてないのでヤバいです
北海道のエアコン普及率は30%以下です
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:37:40.65ID:/Tnx1bgS0
名古屋だが冷房入れず部屋で仕事してたら
脱水症状になりそうだった
お茶買ってきたいが外に出たくない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:38:06.20ID:IFmRhRQo0
>>950
カビる
カビるとおまいが病気になるから次からしなさんな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:38:39.79ID:9uoeVni70
>>949 ヨーロッパ中で電力不足になった時、原発の比重が大きいフランスは電力を他国から輸入してたよ。

原発が無いドイツは電力をフランスなどへ輸出してたよ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:38:44.25ID:62HcWnIy0
>>964
まあなー。でも頭から湯気吹きながら今日も生き延びたと
帰宅してからのビールと飯がちょうううめーんだよな。
人生であれくらいシンプルな生活してたことはなかったな。
悪くない生き方だとは思った。
この歳では耐えられるかは謎だけど。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:24.19ID:P8hON6qw0
>>963
外国人の日本7不思議の一つ
あいさつの後に必ずと言っていいほど天気の話題
0976おしょろ
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:24.90ID:Rwl4/scV0
換気の強いトイレは快適やで
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:31.83ID:aA/5nid90
公共施設とか、未だに28℃とか
バカな事やってるのか
暑いだろっての
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:36.86ID:IFmRhRQo0
>>968
美味いなら買ってみようかな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:46.27ID:rLAGzGry0
駅でちゃちゃっとシャワーだけ浴びれる設備があるといいのに🥵🥵
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:11.06ID:Xu/LFVou0
いま31℃なんですけど35℃以上は未経験
北海道の冬は瞬時に濡れたタオルが凍るんですけど、35℃以上はタオルはどうなりますか?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:16.99ID:D0YYMdTY0
>>971
冷蔵庫の設置作業 お疲れ様です
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:23.67ID:kSi3LpJk0
>>980
ホモしかいなくなる予感
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:47.86ID:WqS579Bh0
札幌だけど室温37度になったなあ、クーラーないしきつい。エアコンとりつけられない構造とかひどすぎる。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:53.31ID:52VZUxyD0
ただ今の多治見駅南口温度計では38.5℃。中日新聞社のカメラマンが待機してる。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:57.26ID:kkhfPGj+0
久しぶりシーブリーズ(ウォータータイプ)買った
風呂上がりに使うとスッキリする
汗かきたくないけど汗が出ない方が熱中症のリスク高まるから汗でベタつくの我慢してなるべく汗をかくようにしてる
ここ2〜3日ようやくサラサラの汗が出るようになってきた、同じ汗でも臭が全然違う
今年は夏バテしたら死ぬ気がするから頑張って食べてたら太ったw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:41:26.05ID:9uoeVni70
>>977 冷房温度28度は、環境庁の一部長ぐらいの人が適当に決めただけで、根拠が無いもんだったからね。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:41:37.72ID:oTR5aSE90
>>980
めっちゃ汚くなりそう
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:41:51.55ID:IFmRhRQo0
>>985
、、カメラマン大丈夫かよ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:42:43.08ID:p7ITsMwH0
>>33
懐かしい
名前書いて持って行ってたな
佐賀の田舎だけかと思ってた
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:42:51.10ID:Xu/LFVou0
>>989
命を守って下さいね(´;ω;`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況