【予告】明日の予想最高気温 京都39℃ 大阪38℃ 奈良38℃ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/01(木) 22:09:39.73ID:DWPzGc1P9
近畿地方は、梅雨が明けてから厳しい暑さが続いています。この暑さは、少なくとも立秋の8月8日ごろまでは続く見込みです。また夕立も、山沿いを中心に連日発生するでしょう。

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/54/544/5440/main/20190801151055/large.jpg
https://static.tenki.jp/images/icon/forecast/map/japan.png

2019年08月01日16:17
https://tenki.jp/forecaster/y_kohara/2019/08/01/5440.html

★1が立った時間 2019/08/01(木) 17:48:27.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564649307/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:34:26.35ID:u3AGbcM70
35度で注意報
38度で警報
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:35:08.89ID:Nzkcsy1V0
冬のほうがええわ
体調おかしならへん
夏は最悪や
こんなん一か月も続いたら
衰弱死する
体力ないねん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:36:09.13ID:RInP8Ka50
湿度が80%以上だと体感温度が8度上がるんだっけか?
50度いくで。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:36:39.34ID:ZYZVoNoa0
近畿だけじゃないだろが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:36:39.89ID:u3AGbcM70
しっかし、毎年同じようなこと言ってる割には全く改善されないよな。

怠慢だわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:36:54.78ID:Hb+wl4iY0
人間の体温より暑いなんて簡便してください
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:02.98ID:ud7orGhH0
昔は昼休みに近所の本屋で立ち読みしていたが、
今はそれは不可能。ある程度温度の下がる夕方まで外に出られない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:09.36ID:eH2hadzi0
>>103
冬は寒かったら重ね着すれば済む話し。夏は脱いでも暑いのは暑いしね(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:15.42ID:2C9iUcBD0
来年のオリンピックは死ぬ選手が続出だな、マラソンと競歩、1万メートルの選手が可哀そ過ぎる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:20.01ID:JZY6Ve+h0
このさ中、日中に汗かきながら酒飲んでボロネーゼ作ってたら2回ぶっ倒れたわ
1回目でやべーな思って火を切って調理を中止して休んでたらその後にまたぶっ倒れた
気が付いたら膝とあばら骨が異常に痛む
料理は夜間にしろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:32.90ID:QOHDvpJv0
ミストサウナ入ると外に出たような錯覚に陥る
もはや訳が分からない状態
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:57.88ID:13ef0erP0
学校は夏休み何だっけ?でも部活で外に居る生徒も割と居るな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:33.60ID:RInP8Ka50
半袖短パンで遊ぶ光景すら目にしなくなったな。
皮膚だしたら死ぬ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:44.12ID:u3AGbcM70
>>111
40度なら有り得る
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:50.90ID:YLqbmrvv0
>>94
俺も冬嫌い。夏はエアコンかけっ放しで寝れるが、冬の寒風は耐えられん。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:39:06.36ID:ud7orGhH0
「東京の夏はスポーツに最適な温暖な気候」

平気でこんな嘘ついたんだぜ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:39:35.91ID:DC6uR91J0
しっかしあっちーな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:39:45.55ID:MXeOwaxI0
腹が立つのは某芸人崩れのワイドショーの司会者が毎日猛暑の心配してる事
ずーっとエアコン効いたスタジオにしか居ないくせに
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:40:22.82ID:YLqbmrvv0
>>112
午前中に、目が覚めないので15分散歩したら、今でも日焼けと何かで頭が熱い。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:40:22.94ID:Nzkcsy1V0
この暑さ何が原因や
俺の推測では海から蒸発した
トリチウムが水蒸気と熱を地球全体にばらまいているせいやとおもてるけど
二酸化炭素の温暖化は嘘やとおもてる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:40:26.93ID:D7ybvecu0
東京オリンピックでは小学生が動員されるのか
事故が起きる予感しかしない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:40:42.66ID:u3AGbcM70
>>121
スーツにネクタイで涼しそうだよな(笑)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:41:32.27ID:+MK2aYXI0
>>75
ホンマかいな!?
それだと大阪が朝から晩まで一日中暑いのはおかしい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:42:24.13ID:eH2hadzi0
ペットボトルのみかんゼリーの凍らせたやつ、めちゃくちゃうまいおww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:42:38.77ID:8Yi1+W8h0
やっと外気温30度切ったか。
最高気温が高いとニュースになるけど、
夜全然涼しくならない地味な辛さはニュースにならないからなぁ。
京都・大阪市内、枚方、八尾辺りの酷さは、
住まないと分からない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:42:47.69ID:RInP8Ka50
>>75
湿度90%超えてから出直せ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:43:33.36ID:ngsQxV8O0
>>124
今日はたまたまそうかもしれんが、俺もリアルの友人で大阪と東京を行き来してる奴は
新大阪に着いた時のドア開いた瞬間のムア感が大阪は凄いって言ってたわ。
大阪平野は山に囲まれて狭いから多分空気がこもるからやろうね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:43:47.23ID:t+JVThvj0
>>97
二酸化炭素が温室効果を生むのは科学的な話だが
人由来の二酸化炭素の排出量と自然由来の二酸化炭素の量の正確な数値を
一体どういう科学的根拠で求めてるのか皆目わからんし人由来を減らしたら
全体の何%削減になり何度下がるのか明確な科学的根拠もわからん
突っ込んでいくとどんどん論理がオカルト風味になっていく
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:44:28.88ID:ZYZVoNoa0
真夏の京都って絶望的なイメージ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:44:54.51ID:YLqbmrvv0
>>127
子供は意外に強い。老化初期なくせに精神年齢35くらいから進化してない50歳あたりが危ない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:45:08.40ID:xgg6UbRb0
>>112
エアコン効いた屋内でもキッチンは熱中症になるよって散々注意されてるでしょうが
ヒビ入ってないかちゃんと診てもらって!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:45:16.48ID:MXeOwaxI0
オリンピック心配する前に高校野球の心配が先だろ、選手も観客も命がけだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:45:50.11ID:u3AGbcM70
風情の欠片もない気候になったもんだわ

夕立→ゲリラ豪雨だし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:46:35.76ID:Ri0OQJiE0
>>21
ただ立ってるだけでも30分で限界
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:46:35.80ID:RInP8Ka50
>>142
発汗機能も凄いからな子供は。水分取りまくって汗かきまくってれば案外ケロッとしてるよな。
汗かかない中年〜初老はマジで死ぬ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:47:12.38ID:s4XdpHZ/0
わかっちゃいたが外出控えろって言ってるそばからオリンピック開催ってなあ…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:47:16.22ID:xgg6UbRb0
>>138
ムア感ww
声に出して読みたくなる言葉
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:47:25.77ID:uf7az8Jh0
寝る前にエアコン10分だけ着けてあとは扇風機

三方家で囲まれてるから(隙間20センチ程)窓閉めてても意外に夜は涼しい
昼間は無理だけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:48:14.49ID:CF2CKx3c0
明日はさすがにひよこ達をクーラーのある家の中に
入れてやろう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:48:17.24ID:MXeOwaxI0
空調服ってめちゃめちゃ涼しいらしいな、大量生産して安く売ってくれ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:48:38.15ID:G9g+c5MI0
NHKのこれまでの長年にわたる東京マンセー・大阪(関西)差別
NHKがその報いを受ける日がまもなくやって来そうだ

ちなみに、維新はN国と異なり法案提出権を有する政党
安倍政権もNHK嫌いであり、改憲の為にスクランブルに応じる可能性は高い

松井市長、NHK受信料問題に言及「スクランブル放送は必要、法改正も」

大阪市・松井一郎市長が1日、「大阪市役所」(大阪市北区)で会見し、
NHKにおける「スクランブル放送」の必要性を語った。

「国会議員会館は国の施設であり、大阪市役所も同様。
大阪市では何百万も税金から受信料を支払っている。
公の施設の受信料の踏み倒しをNHKが容認するなら、大阪市も払わないというのは当然」
と語った松井市長は、放送事業者側で放送に規制をかけられる
「スクランブル放送」の必要性にも言及。

「災害時にNHKの放送は必要というが、今は民放も災害放送は速く、違いがない。
ドラマやドキュメンタリーも要らない人もいる。
現在、NHKはBSでスクランブル放送をやっているし、
テレビ1台で一律同額料金ではなく、料金を分けていく必要はある。
法律を見直さなければならない」と、法改正にも踏み込んだ。  

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1562773708/199
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:48:46.73ID:3tfbrq/o0
>>75
昨年の平均気温と平均湿度
大阪 7月32度71% 8月34度65%
東京 8月29度80% 8月31度71%

それ程の差はない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:49:01.66ID:A/WlPZVQ0
年々暑くなってるように思うんだが
その内夏は毎日40度前後が普通になるんかな…
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:49:26.77ID:u3AGbcM70
>>146
枕草子の時代は、夏は夜だったが

今や風情の欠片もない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:49:28.39ID:RInP8Ka50
日本を空調外殻ドームでつつめ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:49:52.53ID:YFWvjuev0
外回りやってんだけど
顔が焦げたみたいになってんだが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:51:47.88ID:RInP8Ka50
>>165
『涼しいの〜( ~³ω³ )』って言いながら死んでいくからな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:51:48.39ID:5I+3c1YU0
>>117
>夏はエアコンかけっ放しで寝れるが、冬の寒風は耐えられん。

冬もエアコンかけっ放しで寝れば良くね?
俺はそうしてる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:52:02.56ID:NMyWUTQ40
日中外に出たら負け
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:53:08.15ID:ac8Q7CgJO
>>163
世界の反応も含めた意味で楽しみだ
何年も予測できた事なのに何やってたんだとか絶対言われそう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:53:41.66ID:oSQmBYUV0
ι(´Д`υ)<もっと暑い日がある。これでへばっていては京都では生きていけない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:15.90ID:xgg6UbRb0
昔さ、社会のテストで気温の折れ線グラフが出て、この都道府県名を書けとかあったけど、あの手の問題はもはや崩壊してない?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:28.19ID:SPEybQa10
5月の北海道くらいか?
余裕だな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:33.31ID:sNN+gaDc0
去年と比べたら全然へっちゃらやわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:49.63ID:MXeOwaxI0
エアコンあるだけ幸せと思えよお前ら、貧しい家庭はエアコンが無いんだぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:55:21.77ID:u3AGbcM70
>>169
そうだよね

明日の平安京は39度w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:55:43.36ID:qTfLGQqV0
なんで沖縄の方が涼しいのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:55:44.64ID:UQHQOavT0
>>139
Netflixにあるよ。測定場所、測定方法、いつから。
地層、貝から算出したり。

オカルトにしたいみたいだから、言っても無駄だろうけど。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:56:27.47ID:vP1GOb2U0
>>84
我慢比べだよな。何を競ってるのかw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:56:33.78ID:ukvJNU+O0
こっちはちょっと動いただけで汗噴き出してくるのに、うちの婆ちゃん汗ひとつかかないで涼しげな顔。ちな89歳ww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:56:47.38ID:5efhgsfx0
>>18
ヨガファイア
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:57:36.14ID:YLqbmrvv0
>>146
熱帯夜だな。関西街中。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:59:04.32ID:5efhgsfx0
>>21
なんか、地震とか大雨とかも来そうな予感
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:59:10.74ID:YLqbmrvv0
>>182
自然淘汰で残った人は強いよね。仕事休めないのに老化し始めてる中年が一番やばい。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:59:52.77ID:YLqbmrvv0
>>184
今日、40度超えた地区があったよね?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:01.25ID:V2bAU2L00
来年オリンピックのボランティアやってて熱中症で死んだ場合って国はなんか保障してくれるん?
それともボランティアする前になんか誓約書でも書かされたりするんか?w
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:15.23ID:7q1OZsZg0
明日は 休もう!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:21.48ID:a64Kgu6b0
大阪は、割と海から近いのに
そんなに気温上がるのか?

海から遠くなると水戸、宇都宮、前橋と1℃ずつ高くなる感じ。
もっとも水戸、土浦、東京も1℃ずつ高くなる。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:22.06ID:te8qSqtV0
室温36.1度  どういうこと?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:29.98ID:YLqbmrvv0
>>179
生存競争
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:39.44ID:t+JVThvj0
>>178
じゃあ人類が努力して二酸化炭素今の半分に減らしたら何度下がるの?
下がるという事を証明出来てるんだよね?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:59.37ID:u3AGbcM70
>>194
エアコンはよ!www
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:01:18.24ID:kNV407Yy0
>>175
複数のアイスノンと扇風機かな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:01:20.20ID:MXeOwaxI0
>>191
ボランティアなんだから雇用関係は成立しない、全て参加者の自己責任
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:01:22.76ID:kReewDEp0
>>45
早朝から暑いんだが。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況