X



【民事】映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」、提訴される キャラ名を「無断使用」...「5」小説版作者が主張
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/03(土) 12:09:46.45ID:sWGmQwe/9
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の制作者委員会を相手取り、小説家の久美(くみ)沙織さんが民事訴訟を起こしたことが2019年8月2日、分かった。

久美さんは『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の原作であるゲーム「ドラゴンクエストV」の、ノベライズ版の作者。小説のキャラクターの名前が無断で使用されたなどとして、映画のクレジットに自身の名前の掲載などを求めている。

「水を差すこともしたくはなかった」
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、8月2日に公開された。

久美さんは同日、ツイッターで自身の著書『小説ドラゴンクエスト5―天空の花嫁』(エニックス<現スクウェア・エニックス>)の主人公の略称「リュカ」を無断で使用され、本名の一部も改変されたとして、使用許諾契約の締結や映画のクレジットへの自身の名前の掲載などを求め、長野地裁に提訴したと発表した。訴状は8月2日付。

久美さんは報道向けの発表文で、「ドラゴンクエストVを映画化するにあたり、主人公の名にリュカを使うとしたら、それは私の小説が存在したゆえで、また、その読者のかたがたが多数おられたからだと思われました」と提訴に踏み切った理由を説明。

続けて、「訴訟の請求事項は名誉回復のみであり、金銭賠償の請求はしておりません。また、映画の上映差し止めも請求しておりません。楽しい映画ですから、多くのかたにご覧頂きたいと、心底、思っております。本当は本件訴訟のような水を差すこともしたくはなかったのです」と心境を明かし、「ファンのみなさまにおかけするご迷惑ができるだけ少ない方法で、事後承諾でいいので、契約し、クレジットしていただければ十分です」と要望した。

ツイートは3000以上リツイートされ、ファンから

「製作陣が先生に対して誠意ある対応をすることを願います」
「まさか主人公の名前が無許可だとは...クレジットに久美沙織さんのお名前が並ぶことを切に願います」
といった声が寄せられている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16871573/
https://m.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM
https://m.youtube.com/watch?v=eceWg3BlHP4
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:12:44.85ID:VUh1UR5R0
>>894
キャラの名前ってどの名前だい?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:12:50.25ID:aIJaF4s40
>>875
映画は見てないがドラゴンクエストXの物語だから、主人公は少年と青年(同一人物の成長期)だぞ。
とんぬらはドラゴンクエストXの主人公のデフォの名前。キラパンサーの名前はゲレゲレ。
映画でもキラーパンサーの名前ゲレゲレだから主人公の名前もとんぬらでいいと思うんだ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:12:59.05ID:DfAjRXLB0
>>888
シャチョーさんよう、久美沙織の主張だけでは何も分からないだろ
お前さんはゲームも映画も小説も見たことはなく、ただ自分の興味がある分野だから来た口だろ
小説オリジナル設定の逆流ってどの部分だよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:13:49.12ID:VUh1UR5R0
>>902
池沼は引っ込んでろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:15:18.68ID:1WTzezvE0
こいつ擁護したいならせめてツイ読んでこいよ
自分の名前をクレジットに入れたいが為にずっと駄々捏ねまくってる迷惑人って分かるから
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:15:43.03ID:DfAjRXLB0
>>903
それは負けた側の使うセリフだぞ
お前はソースを出せと言われて弁護士ブログ出した上に、その弁護士も中立だからどちらの主張もするだろうって自分で言っただろ
言葉づかいも悪いし、お前はここでは知ったかぶりの厄介者なんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:16:48.04ID:DfAjRXLB0
>>905
何か自称経営側の著作権のプロが口汚く擁護してるんだよな
本人か関係者なのかと思えてきた
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:17:06.59ID:WVtVvXUT0
>>898
スターウォーズの設定って複数の作者のスピンオフやファンの二次創作なんかも公式に取り入れてたけどディズニーが全部切り捨てたな
今の時代どんなハイエナが過去のネタで噛み付いてくるか分からなくて危なくて使えないから
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:17:42.47ID:jt5NBCV70
ホラもっとステマ工作頑張って〜
id変えるの遅いよ??
ロッテとカドカワとクソドワンゴのクズども、創価大学出身の役員見てる?
>>204
日本中が見てるよー
>>199
>>1
盗作そうかそうかw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:18:36.83ID:DfAjRXLB0
>>909
レジェンドって扱いになったんだっけ
あれは数が多すぎるから仕方ないんじゃないかな
噂ではクローン・ウォーズでヴォージャンユングを出す構想もあったとか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:19:22.85ID:jt5NBCV70
ホラもっとステマ工作頑張って〜
id変えるの遅いよ??
ロッテとカドカワとクソドワンゴのクズども、創価大学出身の役員見てる?
>>204
日本中が見てるよー
>>199
>>1
盗作そうかそうか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:21:06.32ID:ZFveoOjS0
リメイクばかりでパクリ常習か
いつかはこうなるとは思うが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:21:14.23ID:KvmkA0PH0
>>904
あいつ今どうしてんだろ
まだ自称切り絵師続けてんのかな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:21:37.38ID:DfAjRXLB0
>>891
口汚いシャチョーさんの代弁をすると、著作者人格権の不行使という契約条項は無効の可能性が指摘されているらしい
これは判例ではないので、単純にどちらになるか、或いはケースによるかはまだ分からない
まあ、いくら契約でも例えば過激なアダルトシーンを入れるとかいう話は別だとは感覚的には分かる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:22:05.84ID:ZbDxk/H20
名前に著作権は無いから、すぐ却下だろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:22:43.71ID:Mobp1exQ0
こういうのは名前が通った人が毅然とした態度を取っておかないと
力の弱い人達の権利が軽んじられる事が常態化する
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:24:04.06ID:VUh1UR5R0
>>906
>それは負けた側の使うセリフだぞ

負けた側の使うセリフって、これのことか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>533
>分かった分かった、お前は自分の会社の経営に集中してろ
>多分潰れるだろうが、奇跡的に上手くいくことも祈っといてやるから


>お前はソースを出せと言われて弁護士ブログ出した上に、

自分で、

>>428
>専門家云々言うなら根拠を出してみろ

と言っておいて、専門家である弁護士のブログ出されたら逆切れwwwwwwwwwwww


>その弁護士も中立だからどちらの主張もするだろうって自分で言っただろ

>>525
>俺が言ってるのは、弁護士業界の常識だし、紹介したリンク先は中立的な立場で書いてるだけ
>で、この弁護士が著作者人格権不行使を主張する顧客の弁護を受けたら法定では別の主張
>をするのは当たり前

を、どう曲解してんだよ、池沼
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:24:34.38ID:DfAjRXLB0
>>918
そうは言っても、ゲーム原作の小説の主人公名を借りただけだからな
まあ、この機会に判例を作ってほしいとは思ってる
本当の意味で法律を理解していない人間が、一部の法解釈が全てのように主張することに我慢がならない
学術的には確定的な言い方をしないのがポイントだから
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:24:51.56ID:dZh9VlUV0
まさか主人公トンヌラでぬこをゲレゲレにしてもうたんか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:24:54.14ID:MHSWdFYh0
金くれとも言ってない
クレジットに載せてくれるだけでいいと言っているんだから、やれよ
それで済むときにやらないと後々もめる元
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:26:39.91ID:DfAjRXLB0
>>919
お前のレスは行が長くて読みにくいんだよ
お前のしたことって、ソース出せと言ったらどこかの知らない弁護士のブログを出して、しかもその弁護士も中立だから、逆の立場から依頼されたらその主張に沿うって話だろ
それをどうソースにしろって言うんだ
俺が求めたのは法学者の学術的な解釈だ、それくらいも分からんのか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:27:44.49ID:aIJaF4s40
法で裁くとそうなるだろうな、本人も著作物には入らないって認めてるんだろうから
が、スクエニもこれ以上騒ぎを嫌うだろうから和解になるんじゃないかい?今更公開中の映画クレジット入れれるのか?って思うが・・・・
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:27:51.28ID:BWHFJufp0
アニメ漫画なんてのは、新作の側を観てない人に名前を伝える
「ああ、あの」と判る人が5%も居たらその名前は既存作品のもんだろ

あれ?慰謝料寄越せとは言ってないけど契約しろ(=当然使用料は払え)という
「うっかり手続きするの忘れてたわー、テヘッ」ということにして済ます話かと
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:28:28.45ID:WVtVvXUT0
>>918
その結果、べホイミ考えた人とかカンダタ考えた人とか視聴者にとってはどうでもいい膨大なスタッフロールを見せられる時代が来るのか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:31:08.29ID:aIJaF4s40
>>922
会社名半分だから、却下されたのかもしれないな・・・・
とんぬらなら問題なかった・・・
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:32:29.06ID:VUh1UR5R0
>>924
>お前のレスは行が長くて読みにくいんだよ

それはお前のレスだ、池沼

俺のレスは読みやすいように行を短くしてるから行数が多いんだよ


>俺が求めたのは法学者の学術的な解釈だ、それくらいも分からんのか

>>390
>商取引上の実務としては有効として扱われてるよ
>これが無効という判決でも出ない限り、契約を交わす以上はそのつもりでないと

とか、

>>498
>それを根拠に不行使の無効を論議するなど、学者なら良いが実務者としてズレてるぞ

とか言っておいて、いまさら学者wwwwwwwwwwwwwwww


池沼が屁理屈こねても恥の上塗りするだけだから、引っ込んでろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:33:16.53ID:B0MnDc+c0
権利の有無ではなく
名前考えたんだから自分もスタッフの一人として認めて欲しいって訴えなんじゃないの
実際アニメでどのくらい下っ端までクレジットされるのか知らんけどアイデア使ってるんだったらされて当然って気がするんだが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:33:39.60ID:1WTzezvE0
>>925
少なくとも公開中止→再制作→リリース&アナウンスに掛かる費用と損害分は作家持ちでないとスクエニも納得はしないだろうな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:35:10.10ID:DfAjRXLB0
>>930
いや、残念ながらお前のはすごく読み辛いよ
こう言っては何だが、俺が一番お前の理解者で、相手をしているんだぞ
他の人を見てみろ、お前の言葉遣いが悪いからみんな無視してるだろ
この映画じゃないが、いい加減大人になれよ
ちなみに、ソースとして学術的な解釈を求めるのは当たり前だろ
どっかの誰かがこう言ってます、なんて読んでも仕方ないしな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:36:38.26ID:mfoAI/tl0
オメコシーン満載だって聞いたんだが。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:36:45.63ID:DfAjRXLB0
>>931
純粋にそういう気持ちなら良いんだが、過去レスによると小説版の販促キャンペーンを提案して断られたらしい
業界や学術的な意義から提訴したかと思ったが、もう少しドロドロした話のよう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:37:57.75ID:DfAjRXLB0
>>935
そういうシーンは特にないね
フローラもビアンカも主人公も赤面シーンが多くて、逆にこっちが恥ずかしくなるくらい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:38:44.27ID:LdjRu/nY0
オリジナルならともかく、ドラクエが題材の小説を書かせてもらった分際でよくこんないちゃもんつけられるもんだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:39:39.82ID:yyThFn+l0
由紀さおりみたいなもんか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:39:50.37ID:WVtVvXUT0
>>932
それを嫌って和解金を持ちかけるの狙ってるクズっぽいんだよな
元々金銭がらみでゴネてるの自分の声明文で自白してるし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:39:55.24ID:52yWreD30
公式で決められた名前じゃないならしゃあないかな
知らずにってより半公式だから失念してたというのが正しい感じか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:40:21.74ID:DfAjRXLB0
>>938
ゲレゲレの名前決定まで約2分くらい
ゲレゲレと決まった瞬間に席を立った視聴者がいた
というネタを思い浮かべながら見てた
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:41:36.41ID:5i8PQY+Y0
青葉事案だな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:42:27.36ID:akR0IoKX0
>>33
釣れないですなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:43:00.80ID:DfAjRXLB0
スレも終わりそうだから少しネタバレすると、ほとんどサンタローズのシーンで終わる
たまにラインハットと大神殿麓の町とサラボナに行き、あとは大神殿に特攻して終了
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:43:34.94ID:RcZZredH0
キャラ名て著作権ないだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:44:11.16ID:8fr6pYbA0
デボラ派…ルドマン派…
そして…
胸を張っていつまでも言える

俺はベラ派だ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:44:39.97ID:sfV5LaLE0
スレ見ると予告で感じる地雷臭以上の糞映画っぽいしここは乗っかりに行かないのも手では…
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:45:57.32ID:DfAjRXLB0
>>950
ベラは出ないな
そのせいか知らないが、サンタローズはずっと雪だった
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:46:16.67ID:smMs9n5L0
俺の主人公の名前「ゆうしゃ」使うなよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:47:12.36ID:aIJaF4s40
>>937
宿屋の主人がゆうべはお楽しみでしたね(ニッコリ)のセリフもないの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:48:34.71ID:yjOU8sQV0
>>938
ベビーパンサーの名前は少なくとも堀井が監修してる作品では一貫してゲレゲレ
久美の小説や(それをベースにしたと思われる)CDシアターのプックルってのはむしろ異端
ここは小説と映画は関係ないって主張できる部分でもある
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:48:47.55ID:DfAjRXLB0
ここに来ている人はもう見に行かなそうだから書くが、主人公というか物語の最後のセリフは
「ボクは勇者だったんだ」
これには過去のゲームをプレイした自分、そして現在のビアンカや息子と別れて現実世界へと帰っていく自分の姿が凝縮されている
ところどころ光るところはあるんだけど、どこかを間違えてしまった作品
公開終了前にリピートで行こうと思ってるけど
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:49:46.28ID:ldiC/zDz0
>>162
自分の過ちを誤魔化すために訳の分からない屁理屈を振りかざすのか?

お前は純丘曜彰みたいなゴミカスだなww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:50:11.58ID:zDF7U5Iw0
>>8
ヤマトは松本零士が原作者を軽んじた話。ちょっと違う。
松本零士はいがらしゆみこと同じ土俵
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:52:03.77ID:YdkqlGEV0
>>936
あと契約書を求めてるのもどうなのか
何の契約になるんだw

我が儘言ってタダで映画の素材借りたくらいで我慢しておければよかったのにね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:52:50.82ID:jt5NBCV70
ホラもっとステマ工作頑張って〜
id変えるの遅いよ??
ロッテとカドカワとクソドワンゴのクズども、創価大学出身の役員見てる?
>>204
日本中が見てるよ
>>199
>>1
盗作そうかそうか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:55:22.00ID:bjwObZ890
ホラもっとステマ工作頑張って〜
id変えるの遅いよ??
ロッテとカドカワとクソドワンゴのクズども、創価大学出身の役員見てる?
>>204
日本中が見てるよ
>>199
>>1
盗作そうかそうか^_^
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:55:55.96ID:bjwObZ890
>>1クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:56:53.47ID:Sge9Pbr70
同人小説書いといて名前の借用もくそもあるかw

しかも明らかに妨害しといて物わかりのいい振りするな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:57:52.23ID:bjwObZ890
>>204
>>1クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:01:29.68ID:yjOU8sQV0
>>964
アベル
ただしこれも勇者アベル伝説っていうDQアニメの主人公の名前が元ネタでオリジナルではない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:03:51.34ID:VUh1UR5R0
>>961
>ヤマトは松本零士が原作者を軽んじた話。ちょっと違う。

監督な、松本零士は原作者の一人
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:05:00.37ID:LvCUYC4A0
ぱくりやがって!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:05:37.18ID:VUh1UR5R0
>>936
>純粋にそういう気持ちなら良いんだが、過去レスによると小説版の販促キャンペーンを提案して断られたらしい

久美沙織がそのへんのことも自分で全部書いてあるのに、読んでないのか

>>941
>それを嫌って和解金を持ちかけるの狙ってるクズっぽいんだよな

お前がクズなのはわかった
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:06:55.44ID:VUh1UR5R0
>>933
>他の人を見てみろ、お前の言葉遣いが悪いからみんな無視してるだろ

無視されてるのはお前

ってか、いつまでも俺に絡んでくるのはお前が寂しいからか、うざいなー
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:07:12.55ID:v1vN2j3j0
この映画少しだけ楽しみにしているけど、面白いのかな?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:07:32.48ID:PlW2siBU0
ガンダムとか小説の設定とかキャラとか他に転用したりよくあるよな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:09:48.91ID:BLOmubv00
スクエニって前にも他社が版権持ってるキャラを
自社の作品に勝手に出して訴えられてたな。
もう日常茶飯事
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:10:44.09ID:AiCG0rxw0
リュカが忌まわしい過去を忘れて安眠できる日が来るといいね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:14:40.32ID:x1LFMQwG0
スクエニがリュカの版権持ってたとしても
クレジットに作者の名前入れるのは当たり前の事なんだけどな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:16:56.89ID:VUh1UR5R0
>>981
それはどうでもよくて、西崎は監督として映画の著作権を持ってる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:17:45.92ID:WVtVvXUT0
>>972
7月に私が参加する予定になっている集まるイベントで、ドラゴンクエスト映画について話をしたいので、宣材の提供をお願いできないかということ。
もうひとつは、映画公開にあわせて、「小説ドラゴンクエストX」を、広報していただけないかということ。
前者は、ドラクエを集客に使うのは商業利用に当たるからNG、
後者については「DRAGON QUEST YOUR STORY」のノベライズを出版予定の出版社が別にあるため、紛らわしくなり、また、その出版社に不快を与えるため不可、とのご連絡でした。

ドラクエバブルに乗っかろうとして断られたから訴えたってだけの事を、クリエイターの権利云々にすり替えて騒いでるからクズっぽいんだよ
わざわざこのタイミングで騒げば配給元にも金銭的なダメージが来るのを自覚してるくせに訴訟起こすメンタルとかも含めて
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:22:03.82ID:DfAjRXLB0
>>974
いや、お前にレスしている人がほとんどいないことで分かるだろ
まあ、もう少し素直になっとけよ、こんなところでつまらんだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:22:33.54ID:VUh1UR5R0
>>985
>7月に私が参加する予定になっている集まるイベントで、ドラゴンクエスト映画について話をし
>たいので、宣材の提供をお願いできないかということ。

>前者は、ドラクエを集客に使うのは商業利用に当たるからNG、

そこまで読んでるなら、

>また、市村氏は、イベントでドラゴンクエストについてお話しすることが商業利用でNGとの当
>初のご判断についても撤回くださり、必要な宣材を提供してくださることもご快諾いただき、実
>際にすばやくお手配くださいました。また、市村氏は私を試写にご招待くださりもし、たいへん
>楽しみながら映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」を拝見する機会にも恵まれました。

も読んでないはずはないわな

>ドラクエバブルに乗っかろうとして断られたから訴えたってだけの事を、クリエイターの権利云
>々にすり替えて騒いでるからクズっぽいんだよ

やっぱりお前はクズだな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:23:16.21ID:DDuyZ0yl0
セーラームーンももめたな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:25:00.45ID:DDuyZ0yl0
ポケモン期待してないわ
ハリウッドなら見る
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:25:37.41ID:MA9pRMe90
リューリカだったらロシア製ジェットエンジンの名前から付けたよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:26:11.07ID:DfAjRXLB0
キャラクターの名称は著作権、或いは著作者人格権の侵害になるかという点には非常に興味がある
ぜひ和解せずに最後まで争ってほしい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:27:02.11ID:WVtVvXUT0
>>989
ひとつ譲ってやるとその分踏み込んで要求してくるのがどこかの国と同じ構図だろ
とりあえず認めて軽く謝ってくれれば全部終わりだからっての信じて謝ると、それを既成事実として大義名分にし始める

この人のやってる事もそれと同レベル
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:28:03.87ID:BWHFJufp0
あ、近所で20時にやってるけど評判が怪しいなと、、ネタバレぐぐっちゃった。
これは・・無理
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 17:28:38.44ID:CyXuUcBE0
>同一性保持権侵害に関する請求権の放棄について説明申し上げます
もともとそんな請求権発生してないだろw

>>988
しかし君も変なのを相手にしてるね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況