X



【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/08/03(土) 21:12:35.93ID:429STX+u9
 日ごとに存在感が増す「NHKから国民を守る党(N国)」にビビったのか、NHKが先月30日、ホームページに掲載した「警告文」が波紋を広げている。クギを刺したつもりが“火に油”で、NHKの運営の基礎となる放送法の「抜け穴」が露呈。受信料不払い世帯が続出する原因になりそうだ。

 市民団体「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の醍醐聰・東大名誉教授が先月31日、東京・渋谷のNHKを直接訪問。放送センターの一室で広報局幹部らと会い、警告文の中身などについての見解を求めた。

 醍醐名誉教授が問題視したのは、警告文の〈「受信料を支払わなくてもいい」と公然と(人に)言うことは、法律違反を勧めることになります〉との一文だ。

「不払いは違法」と脅迫しているようなものだが、実は受信料について定める放送法にはそんなことは書かれていない。放送法は〈受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない〉と規定しているが、「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいないのだ。


醍醐名誉教授が「放送法で義務化されていないものを『法律違反』と言うのはおかしい」などと指摘すると、広報局幹部は最終的に押し黙ってしまったという。

 最高裁が2017年12月、契約義務を定める放送法を「合憲」と判断。契約拒否した男性に対し、NHKが契約を強制することを認めたが、「契約締結=受信料支払い」と捉えられてきた“常識”に、思わぬ「抜け穴」があるということだ。

■拒否することでNHKに緊張感を
広告


 N国の立花孝志党首も「契約するけど受信料は払わない」と公言。松井一郎・大阪市長は「NHKが現職国会議員の受信料不払いを認めるなら、市もやめさせてもらう」と話し、吉村洋文・大阪府知事も「府も払いません」と追随していた。NHKが公表する「受信料の推計世帯支払率」(18年度末時点)によると、全国の受信料支払率は81.2%。12年の調査開始以降、徐々に伸びているが、今後は「法律で定められていない」と主張する支払い拒否世帯が続出してもおかしくない。醍醐名誉教授はこう言う。

続きはこちらで↓
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259660

★1がたった時間:2019/08/03(土) 07:39:24.61
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564824782/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:56:31.77ID:GofFiH3Q0
しかし払ってる人が、払わずに見てる奴にバカ呼ばわりされるってのはどうよ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:56:47.20ID:6WshQ56Y0
>>797
それで宜しいのでは?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:56:50.44ID:w+tLHGy60
N国がうまいことNHK攻撃してくれるとは思っていたが、京アニの件で
NHKは絶対に許せない存在になったな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:57:10.85ID:v8iEDPPe0
>>825
目的が違うからそんな言い分は通用しないぞ
たとえば包丁を買う時に「人を殺したいから包丁下さい」と言えば売ってくれないし
通報されるだろう。使用目的は大事な事だ。誰もテレビ見るためにスマホ買うわけない

スマホでテレビ見てるのを立証しない限りな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:57:15.82ID:eg9W/WJz0
>>812
アンテナ付いた駐車場の車はどうしよう?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:57:30.99ID:YMyYnRxL0
>>802
いや、だから受信設備ない奴がそう言うのは問題ないよ
テレビ見る気ないからアンテナ等の受信設備も必要ないし
それでテレビ見てるはずって疑う方がおかしい
そう言い張る奴がご丁寧にアンテナ設置してたらこのアンテナなんためにあるんだよってなるだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:57:35.51ID:EAp9907r0
放送法の改定はよやらんかい
根本から正せ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:57:58.77ID:WLfU5ju80
>>820
スクランブルできたら政治家やめる だからな
保身の必要が無いから、まさに最強

他の政治家は保身に走るから、
NHKのような、本物の巨悪には手出しができない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:01.05ID:+XQXse4i0
NHKから国民を守る党
って
全然、役に立ってないじゃん。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:01.22ID:E57MjMON0
>>848
不法侵入は
よくある撃退方法だから

「用はない」といえば
完全に何もできない。

庭にも入れない。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:05.76ID:qJTyU6pd0
欲しがりません勝つまでは、食べて応援、と同じレベルの情報操作なw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:31.72ID:0gbhS2LH0
一回契約切ればいいじゃん。
契約してる口座から現金引き上げたらとんでくるだろ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:33.43ID:QrbyocMn0
>>851
アンチによる分断作戦も交じってると思うんだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:39.41ID:UdEkDBl/0
沖縄県予算 7349億
NHK予算 7200億
福岡県 予算 7061億
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:39.98ID:76tfX9Eu0
N国の選挙妨害追跡動画やべーなw
危ない連中かもしれんw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:58:47.09ID:eJKjQmTl0
それならまず国会議員を逮捕して実例みせてみろ 俺はそれまで払わない!!
何て人が全国で相次いでると思う
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:04.07ID:+XQXse4i0
払えよ。
特に、東京の女子大生ども。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:05.45ID:3AauFWP+0
NHKにはいつから契約をしてるかってデータは残ってるんでしょ?
それが証明できないと罰金物とか誰か言ってた
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:11.49ID:heC221iv0
NHKは任意契約のNHKエンタープライズという天下り会社に
ジャブジャブとお金を流している。
とにかくジャブジャブ
そこの社員は民間企業の人間なので
孫会社から賄賂を貰っても犯罪にならない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:14.96ID:0SEM63fk0
パヨクほんまうぜーーーーーー
選挙演説最終日に妨害してんじゃねーよ
逃亡すっからお巡りさんくるまでの時間無駄な時間使っちゃったじゃねえか
やり方がきたねんだよくそチョンが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:19.19ID:8uwtnfZC0
つまらんスレだ
同じレスの繰り返し
飽きた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:25.59ID:B7qR0jap0
>>1
は?
契約内容に支払うという内容があるだろ?
それなのに抜け穴って頭沸いてんのか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:30.58ID:hQVcBEVw0
>>851
タダで使えるのに金払うとか馬鹿に見えるからしゃーない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:33.01ID:GofFiH3Q0
正直、払わない奴の方が非日本人っぽいけどな。
だから逆に先手うって払わない奴は「NHKは左翼」とか言うのではないか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:59:58.94ID:Ad6qs1Q/0
実際NHKと交渉して割引してもらってる宿泊施設とかあるんでしょ?
なら個人や自治体などでも交渉してもいいはず
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:05.22ID:LQuhC9EG0
NHKの次は.電気ガスをぶっ潰す輩が出でくる。

それも元社員
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:05.23ID:CXGD3vbW0
>>818
テレビ側は出演者も含めて全て敵だと思ったほうがいいよ
録画とかだと絶対都合よく編集されるからね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:09.62ID:O7WhPo+k0
>>861
スマホからNHKの課金の流れを食い止める勢力となってるだけで役に立ってるだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:11.96ID:YMyYnRxL0
>>855
立証責任にすがってる奴は外国の真似しましたって法改正されたら息の根止められちゃうんだろうね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:23.11ID:hQVcBEVw0
>>871
契約したなら契約書あるやろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:25.96ID:BSNGCQhJ0
>>855
じゃあなんでTVで放送を受信してるのを立証されてないのに
NHKは現状金を払わせようとしてんの?

同じ事だ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:26.49ID:mqT7DwqR0
>>860
スクランブルなったら辞める
徒党組んだ人はあとは好きにやってくれ
他の事はネットの投票システムができたらやる
それまで棄権

最強過ぎる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:44.75ID:0SEM63fk0
>>878
NHKはパヨクですけどなにか?
ちゃうならきちんとした契約しろよチョンヤクザ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:46.21ID:Sbs92v4h0
明日解約して隣近所や職場にも広げます
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:00:49.05ID:w+tLHGy60
>>872
NHKと電通がタッグを組んで、アニメ業界からお金をチューチュー吸い上げていた
総合ビジョンもNHKエンタープライズに吸収合併されたしな
本丸は、NHKよりもそちらだよな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:01:06.52ID:3pLpVtO40
とりあえずアイドル番組やめてくれ
ラジオまでやってるってどうなん
仕事の帰りにNHKのラジオでアイドルの
奴等のうざい声がうんざりくる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:01:16.09ID:g3qiI7XY0
>>835
違法でない物を違法と言って提訴予告するのは脅迫罪だよ
虚偽の情報で金銭を要求すれば詐欺罪
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:01:22.44ID:ri54Xzff0
NHK側は 契約内容を変えるには総務省の許可がいるけど。
こちらが、契約内容の変更を交渉して、その内容の変更努力をしないのはNHK側の努力不足? なのかな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:01:23.71ID:+TiQ6E/20
>>886
紙の契約書は5年で破棄しとる
最近は知らんが
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:01:55.83ID:+scS4dHp0
>>850
途中で犯罪者になって人生棒に振る確率が、民放の10〜100倍程度高いから、それはどうかしらね?w
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:13.19ID:hQVcBEVw0
>>896
時効5年やからか
なるほど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:14.87ID:fSviYPqqO
>>875
そもそも契約は双方の合意な訳で、NHKが一方的に作った契約書のみが契約書ではないよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:36.12ID:E57MjMON0
払いすぎた過払い金は
取り戻すことができます。

法律事務所までご相談を!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:42.06ID:O7WhPo+k0
>>895
その前に自社が主張している公共性は無視しているよね
N国出さないしな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:42.44ID:mqT7DwqR0
>>895
だから自分で契約書作って送ればいい
契約の意思があるのにNHKが受け入れてないだけだしな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:46.20ID:3AauFWP+0
>>851
払ってない奴に見せないためにも
払ってる人もスクランブル化に賛同しろってこと
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:49.01ID:GofFiH3Q0
>>893
ホモアニメもやめてほしい
NHKのアニメってほとんど女性向けなんだよね(原作者も女が多い)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:50.14ID:oziXmMZk0
>>890 「ヘイトスピーチ」という単語を日本社会に導入したのは、NHK_PRというツイートアカウントだからな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:02:59.91ID:RgIeShy10
強要ですか?
>>870

強い恐怖を感じました
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:01.74ID:WLfU5ju80
>>895
おまえが納得できる契約をおまえが書いて
NHKに検討させりゃいいだけ
後は両者が合意するまで話し合い

ガチでおまえがNHKから受信料を月100万受け取る
契約書を書いて提案してもいいと思うjぞ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:07.39ID:+XQXse4i0
大学生がはらってねーんだよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:30.16ID:E7Ekg4kF0
>>829
そもそも公共性のないドラマやバラエティー流すのも
よその吉本やジャニーズなんかのタレントを金払って使うのも公共性に反してるな
国技とはいえ相撲も公共性ないし
ニュース天気国会中継だけ自前のアナウンサーだけでやれっての
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:32.50ID:GofFiH3Q0
>>905
いやそれとこれは別だろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:34.54ID:GneZdfsG0
そっか 皆払わなければ良いだけなんだ、、、
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:34.69ID:hQVcBEVw0
立花ですら契約を結ぶのに
契約しないやつは立花以下
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:53.87ID:E57MjMON0
NHKは脅迫罪で
訴えれば簡単に勝てますよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:07.84ID:YMyYnRxL0
>>895
総務大臣が底辺の自己中な望みなんか認めないからそんな事心配する必要もないぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:23.28ID:4yOAnQkR0
ガイジNHKみじめ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:25.82ID:T8eDw3iG0
受信料高すぎる
ヤクザの勧誘員をクビにしろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:30.63ID:md0h8YiA0
>>883
大丈夫薄口コメンテーターのことまで暴露してるから
これから味方変わる😱
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:33.32ID:GofFiH3Q0
>>916
おうじゃあ やってみてくれ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:36.84ID:0SEM63fk0
ガチで選挙演説やって国民に守るためにがんばってるとこに、パヨクのヤジ飛んできたら潰すしかねえだろ?
じゃないとNHKのしてる悪事をN国が認めてることになって公約守ってへんやんけって言われちゃうわけ
意味があるから私人逮捕してんの
ちだいとかいうインキャこいつほんまイライラするは
立花から訴えられて弁護士の背中に隠れてるチキンのくせに
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:39.87ID:qJTyU6pd0
立花解説によると
NHKと契約はする
しかし、支払わない相手に支払わせるにはNHKが裁判する必要がある
何千万人相手に無理
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:40.40ID:+TiQ6E/20
>>916
訴えるのは面倒だからNHKから訴えられた方が得
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:40.77ID:+XQXse4i0
オートロックのマンションに住むなよ!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:54.05ID:+x+PpN8r0
>>851
そうだ そうだ お前立ち上がれ
「ただ見する奴 許さない スクランブルかけろ」  って !!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:56.92ID:hQVcBEVw0
払いたくなければテレビ捨てろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:02.55ID:LQuhC9EG0
既得権、利権をぶっ潰す

これが一番国民に響くのがよくわかった
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:23.47ID:1Cx+5MLB0
>>831
春日部市議会議員の酒谷さんもいいよねw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:28.93ID:PKPXA0nc0
もうこうなったら酸素に課金しろやNHKなら出来るだろ
一回息したら10円
生きていたら支払い義務有りとみなす
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:31.20ID:E57MjMON0
電磁波を国民に強制したら
犯罪ですよ犬hkさーん

なんなら電磁波測定器を
テレビに近づけて見てください。
大きな警告音で
針が振り切ってしまいます。

それだけ危険なんです。
そんなものを強制したら
犯罪ですよ。

テレビは目を悪くする熱をたくさんだします。それを強制してはなりません。
白内障や視力の弱い現代人の敵です。
それを警告し強制することは
脅迫罪にもなりますね。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:39.39ID:I3qOzIic0
放送法に書いてあるから契約する。なるほど、合理的だ。
契約に書いてある料金を払わないのは契約違反だが法律違反ではない。
しかし、契約違反ということは債務不履行になるわけで、別の法律に違反するのでは?

…ああ、でも放送法自体が契約の自由を補償した憲法に反するから、
他の法令との整合性は考えなくても良いのか。よく考えたもんだ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:45.16ID:XS5Kzhx90
>>911
制作費用ー全部が入札制度じゃないと駄目だろ

税金のように徴収するんbだから
出入りの弁当屋さえも
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:14.22ID:v8iEDPPe0
NHK受信料は月300円ぐらいで十分なんだよ
それ以上支払うからNHK職員年収1700万になるんだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:16.59ID:0gbhS2LH0
契約は義務だけど、契約内容は変更可能ってのが全てだろ。
一回契約切って結び直せば良いこと。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:26.11ID:T8eDw3iG0
NHKはシンパの韓国からも視聴料金をとれよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:27.76ID:lJgtgqu50
NHKは家に来んなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


疲れて昼寝してんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

郵送でアポ取って許可した場合のみだ!!!!!!!!!!!!
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:34.65ID:+scS4dHp0
>>906
ホモっていうか、BL系のアニメなんじゃないかと推測するけど、そんなもんに公共性の欠片もないよな・・・
本当に公共放送を自称しているだけの電波ヤクザだわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:42.94ID:+XQXse4i0
公共
っていうステータスが
一番、ランクが高い。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:45.48ID:mqT7DwqR0
>>935
プール金もあるしな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:49.05ID:yTq9fQiV0
まじで早く解体しろよ
いやこれでギリギリの採算で頑張って国営放送の義務果たそうしてるので受信料お願いします、なら百歩譲って分かるが
受信料で職員の平均給与1500万ってそりゃ通らんだろうよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:53.11ID:lJgtgqu50
この野郎!!!!!!!!!!!!!!!!


NHKめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:06:56.13ID:GofFiH3Q0
>>928
それが筋だよな
テレビにかじりついてNHKまで楽しんで見ておいて
「払ってる奴バカ」ってそのうち文字通りツケ払わされるぞ
あん? もう払ったかのようにミジメだって???
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:07:00.40ID:QwhFvJTp0
>>914
立花の場合は議員だから違法行為を推薦するわけにいかないからな。
違法と言っても罰則はないけど。
契約しないほうが訴訟リスクは圧倒的に低くなる。
その代わりに契約しないと5年の時効がないけど。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:07:02.09ID:E57MjMON0
時代はもう「ミニマリスト」を超えて
なにものにも洗脳されない世界観を
私たちの生活に取り入れることなんです。

それを制止強制することは
脅迫罪に値します。

NHKは犯罪者以外の
なにものでもありません。

みなさまのNHKではなく
生活の邪魔をするNHKなんです。


わかりましたか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:07:03.88ID:oziXmMZk0
>>932 それはともかく、契約を断られた集金人がアパートの戸口のところでしきりに計器計測してるんだが、その測定原理はなになんだろうな?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:07:18.27ID:PKPXA0nc0
NHKの論理なら何に課金してもいいし支払う馬鹿だけ相手すりゃいいぬるい商売
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:07:29.35ID:9DueKDOo0
五輪前にテレビ買おうと思ってたから早くして欲しいな
その分いいの買えるし
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:07:32.52ID:rJGx+xKd0
60以上の奴はテレビ大好きだぞ
そしてスマホはおろかガラケーさえ持ってないやつがゴマンといる
受信料は当然の様に払っていない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況