X



【こどおじ】交際相手がいない独身者が増加中の背景に「親と同居」「モンペ」★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/08/04(日) 12:28:44.77ID:uf+sXFzl9
社会2019年8月1日掲載

 14年に明治安田生活福祉研究所が行った、「結婚に関する調査集計データ」で、20〜49歳の未婚・既婚、双方の男女に「なぜ生涯未婚率が上昇していると考えているか」とのアンケートでは、男女とも、「雇用・労働環境(収入)が良くないから」という回答が男女平均で4割近くあった。

「けれどもこれは、回答者の主観を表しているにすぎません。経済的理由で結婚できないというのは、本当に正しいのか。20代女性の6割、30代女性の7割が結婚相手に求める最低年収として400万円以上を希望しています。結婚には400万円という“年収の壁”があるかのように見えますが、20代後半の大卒・院卒の男性でさえ、半数はその壁を超えていません。15年の平均初婚年齢は男性31・1歳、女性29・4歳です。夫婦の平均交際期間は4・3年となっています。年収の壁が超えられないのがほとんどである20代後半の男性は、それでも女性がアプローチして(されて)交際し結ばれているのです。お金がないから結婚できないという理由は説得力に欠けます」

 若い男女の非交際率が高い背景には、親との同居率の高さが挙げられるという。

 天野氏の著書によれば、2015年の国勢調査から算出した20代〜40代の未婚男性の6割超が身内と同居。同じく、20代〜40代未婚女性では、20代は身内との同居が72・7%、30代は68・1%、40代は65%と高い数値となっている。海外と比べるとどうか。アメリカは、18〜34歳の男女が34・1%、同じくオランダは36%、イギリスは34・3%、ノルウェーは22・9%と、日本よりもかなり低い。

“長期子どもポジション・キープ”

 さらに、こうも指摘する。
〈親との同居から得られる特殊な同居メリットを死守することを、私は「長期子どもポジション・キープ」と呼んでいます。「長期子どもポジション・キープ」のメリットを捨て去ってまで結婚したくない――。親子同居から受ける多大な経済的・精神的メリットを考えると、そのように無意識のうちに考える未婚男女は決して少なくないように思います。(中略)そこで、「長期子どもポジション・キープ」のメリットを少し具体的に挙げてみたいと思います。

●料理、掃除、洗濯――母親が「“超”察しのいいメイド」として代行
●ゴミ出し、苦情対応などの近所付き合い――主に母親が当然のように代行
●不動産コスト(住居費、光熱費)――主に父親が不動産パトロンとして支払うのでゼロ
●移動(ガソリン代)――父親が無料レンタカー店として機能(しかも自分で買う場合よりも高級な車が使える)〉

 こんなメリットがあれば、親との同居を解消したくなくなるのも、当然かもしれない。

〈親子密着型の暮らしを続けていれば維持できるコストパフォーマンスと、メンタルに優しい「いちいち説明しなくても察してもらえる」生活を結婚後も手放したくないとするならば、(中略)結婚相手には母親のような“専属メイド”的な役割を期待し、父親のような“パトロン”ぶりまでも期待することになります。それを受け入れてくれるような相手は、少なくとも私からみれば“神様”のような人です〉

 そもそも、未婚の男女が親と同居するのは、むしろ親の方に責任があるという。
「91年に成立した、子どもが1歳になるまで育児休業を取得できる育児介護休業法の恩恵を受けていない親の場合、母親は共働きすることが不可能だったので、専業主婦になっています。膝に子どもを乗せ、子ども中心の生活になります。父親は一馬力で家族を支えなければならないので、ブラック企業に勤め、夜も遅い。或いは転勤で、父親不在の家庭もあったでしょう。そうなると、母親は子どもと向き合い、強依存になる。恋人みたいになって、子どもが大人になってもそばに置きたがる。パラサイトシングルは親がさせているのです」

 モンスターペアレントの存在が目立ち始めたのは90年代後半で、社会問題となるのは07年頃からだが、
「日本で、若い未婚者の非交際率が高くなり始めたのは、05年からで、ここから非交際率もいっきに上がってきます。モンスターペアレントが子どもの異性交際にいい顔をしないとか、認めなかったというのがその背景にあるのは想像に難くありません」

全文は↓
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08011100/?all=1&;page=1

★1がたった時間:2019/08/01(木) 18:02:06.56
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564847916/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:36:33.27ID:cwATSfkQ0
こどおじ→賃貸おじ→戸建おじ
と順調にステップアップしたがいまだ独身
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:38:55.24ID:qYsm5dG10
>>851
女だって住みたい場所決めたいのにすでに戸建ての相手と結婚したくないだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:39:05.80ID:30TITWbZ0
>>849
そうなるだろ
相手を気遣う前に
自分を安定させろよってなるわな

この人と結婚をしようって思うのは

経済的な安定が地盤にあるからだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:39:57.44ID:xbjv3GpH0
>>767
その通り
1の奴等より、君の方が賢いんじゃないか??

相関を出したところで意味がないってことな
「恋愛離れ」と「同居」ここで考えてもな??

まるで「不良は、リーゼントヘアーの率が高い」って言ってるのと同じなんだよな
「元々の性質がヤンキーである」ってなるから
「リーゼントヘアーをやめさせようが、そいつはヤンキー」だってことになるのさ

話は戻るが「人物が同一」となった場合には「1人暮らしより、実家の奴の方が
優位性が出る」ってことな??「恋愛において、優位性が一人暮らしの奴より
出てしまうさ」
「年収が100万とか、よほどの金持ち以外、1の奴等、年収が400万とかな」

「1人暮らしの奴より、実家の方がモテる」ってなるのさ
「恋愛がしやすい」「恋愛で成就しやすい」ってことな

だって「年収が400万、月収が30万だとすれば
1人暮らしなら、1人暮らしの家賃や固定費その他がかかるってことな
車も持ってるのなら、最低ラインで考えても、月に15万円は生活や家賃」ってなるのさ
だったら「月収30万で実家なら、その15万円がまるまる浮くから
場合によっては、恋愛に投資、ここも可能」になるからね???

月20万の奴なら、生活費で10〜15万、デート費用は??ってなるやろ
月20万でも、実家なら「月30万の一人暮らしぐらい金が使える」ってなるのさ

だから1の連中って、恋愛やそっちが何もわかっておらず
相関やそっちの見方もできず、地頭、論理的思考能力で推論していくこともできない
頭の持ち主なんじゃないかな???安田生命やその1の奴ってダメなタイプなんだろうね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:39:58.06ID:F1NOH+fs0
俺はパーソナルスペース?がリビングの半分弱のリビングおじさんだ
実質専有面積は、2.5畳くらいか
これってなんかまずいのか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:41:20.19ID:e2LlQsrv0
>>853
普通に仕事していれば、経済的には安定するからね。
まあ、非正規雇用では普通とは言わないが。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:41:58.82ID:xbjv3GpH0
>>854
続きとして、ホテル代やそっち
彼女が一人暮らしなら、何の問題もないってなるからね???

さらには「泊まりやそっち」
これも、彼女が一人暮らしなら、彼女の家に行けばいいだけになるから
関係がないんだよな???

1の30歳?40?そいつら高校生みたいに門限があるわけじゃあるまいし
電話1本で「泊まって帰る」って言えばそれまでだから何の関係もないんだよな

むしろ、同居の奴の方が「同じ人物なら有利になる」ってことな
そりゃ「デートや恋愛において、金をより投資、使えるんだから有利になるのは
当たり前やろ」
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:42:30.84ID:sz2wSeGe0
>>848
まあなw
でもやっぱり独身中年客の方がストーカーになる確率が高いって聞いた
サラッと遊んでくれるお客さんは既婚者若しくは金&肩書きのある客が多いって

共通するのは心の余裕だと思う
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:43:12.56ID:jL/jyMhX0
>>844
メンヘラや犯罪者ってそういう出自多くない?お子さん大丈夫かいな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:44:11.85ID:xbjv3GpH0
年収が100万とか×
月収が100万とか○

ミスった
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:44:16.33ID:WlU5rQLF0
この記事書いた人は氷河期世代に全財産寄付してはいかがだろうか
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:45:30.44ID:6Fov6Mhd0
男にかぎった話なの?

>>1
こどおじってこの板しか流行ってないからな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:45:31.43ID:e4siChl90
余計な不動産持ったり借りず実家住みのまま相続して好き勝手する予定
結婚願望なけりゃ楽なもんよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:45:59.22ID:OXeT4ba+0
障子で区切った田の字の作りの古い家の構造ではなく各自に個室ある
プライバシー配慮の子供部屋はさぞかし居心地がいいんだろう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:47:30.50ID:e2LlQsrv0
>>858
> サラッと遊んでくれるお客さんは既婚者若しくは金&肩書きのある客が多いって

サラッと遊んでサラッとアフター同伴を繰り返してると、サラッと食える時がたまにある。
まあ、相手もプロだから疎遠にしても揉めたりはしない。
中には愛人みたいになる子もいるけど、既婚だと承知の上でのお付き合いだからね。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:48:22.80ID:30TITWbZ0
>>856
結婚をしだす年収350万くらいからでな
正規雇用の底辺もそんなもん

結婚を真剣に考えていたり
相手のことを気遣える人間なら

不安定な立場で結婚しようとは言いにくいわな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:48:27.68ID:rLQb/L1+0
>>863
そして孤独死腐乱死体が一丁出来上がりwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:48:55.96ID:e2LlQsrv0
>>862
未婚で親に寄生虫しているババアも含めて子供部屋おじさんだよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:49:40.53ID:gu67W0sJ0
元キャバ嬢がキャバ嬢と付き合えると思ってる夢見るおっさん多すぎって笑ってたわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:49:43.92ID:X2YqRDGE0
で、やってることといえば1年中朝から晩まで部屋に引きこもってネトウヨ活動なわけだろ?
国が強制的に殺処分するしか無いだろそんな連中

まともに働いてたら男女ともに30後半には結婚してるよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:50:35.06ID:+sety99Z0
>>863
相続税、毎年の固定資産税、あと築30年もすればリフォーム代も相当掛かるけどな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:50:43.48ID:Hx6/Srlu0
なんでこう相手が居ない事が異常という前提で煽るのか
ぶっちゃけ男女上手い事やってる奴らのが少数派だろ

その事実を認識される事がよっぽど不味いのか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:51:04.57ID:R4B6KdYq0
>>670
こういう奴メッチャ情けないと思う
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:52:41.05ID:e2LlQsrv0
>>866
> 結婚をしだす年収350万くらいからでな
> 正規雇用の底辺もそんなもん

底辺は知らんが、私が結婚した30 代前半の時の年収は約700万円だったわ。
私は妻に専業主婦を希望してたが、彼女は第一子が産まれて1年間は就業してたよ。
経済的には頼りないって思われてたのかもね。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:53:34.84ID:zYtBggdF0
子供の方が食事上手く作れると逆上する親
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:53:49.61ID:xbjv3GpH0
>>840
ちょっと違うかな

IQが高いのなら、簡単に異性を口説けるってなるのさ
知能が高い、賢いってことになるからね

勉強やそっちができるのが、頭が良い(知識力、学力)ってなるだけな
勉強では習わないから、知能や地頭が試されてしまうのさ

さらには、派生として
「不細工だからモテない」これはスペックの問題になるから、仕方がないが
「スペックがあるのにモテない」これは、もう絶望的に知能や賢くないになるのさ

金でも同じな??年収120万の奴がモテないってのは、金がないからだろうね
ってなるが、年収1000万でモテないってなると、金の問題ではない
ってなるから「本人の能力」ってなりやすいのさ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:53:51.40ID:uA1tRrG70
>>805
オランダみたいに売春を国営にするのか。
今からできるかね?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:54:48.22ID:kopLlzVwO
>>718
するよ。何故なら人間は自分よりレベルの低い者のことは理解出来るから。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:54:58.95ID:e4siChl90
>>867
死んだ後の事など知ったことかw
後始末必要な最期なら使い切れなかった資産でも使ってもらえばいい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:55:26.63ID:86aP/IRs0
>>6
確かに。
子供部屋おじさんだが、人類の営みみたいなレールから外れてる感覚はあるわ。直木賞作品ニムロッドみたいな。

でもそんなんでも楽しんで生きてるし活きていけると思ったら悩んでる人がここにいたとしたらちょっぴり救われないかな?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:55:33.34ID:+sety99Z0
>>866
うだうだ言うなら一生独身でいいよ
もし彼女がいるなら早く別れてやれ
一年毎に女の価値は下がるからな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:55:43.50ID:e2LlQsrv0
>>869
> 元キャバ嬢がキャバ嬢と付き合えると思ってる夢見るおっさん多すぎって笑ってたわ

付き合うつもりはサラサラないのだが、美味い飯と高い酒をアフターや同伴で奢っていると、口説かれたいってのが稀に現れるからなあ(笑)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:56:06.64ID:gAYThHm60
コミュ障だからどうにもならん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:56:29.65ID:hjWbD/jp0
>>885
口説かれたい(笑)おっさんに(笑)?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:56:36.15ID:wjUniNEj0
今回の「子供部屋おじさん」という言葉を流行らせ損ねた失敗は
昭和のような追いつき追い越せ時代のアオリマーケティングをしたことだな
下流社会が当たった時代と違うんだ

今の人は煽っても「あっそ」で終わり
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:57:17.84ID:e2LlQsrv0
>>874
海外では金融機関です。
国内ではサービス業に分類されてますが。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:57:22.00ID:wjUniNEj0
>>885
カモがネギしょってやってきたら
ちゃんと召しあがろうとするのは当たり前
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:57:52.47ID:rLQb/L1+0
彼女もいたことも無い連中だわな いない歴享年の出来上がりーwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:58:51.74ID:xbjv3GpH0
>>862
>男に限った話なの
1のは、全く当たってないから、それ以前の問題なのさ

だったら、「お前な???」「お前が年収が400万の1の奴で
実家か、同居」ここにおいて
君が異性を口説く、恋愛していく、結婚ってなると

「実家の方ができる??」「1人暮らしの方ができる???」
(これは、ここのスレにいる連中全員な????」「読んだ奴等が考えてみ??」)
どっちの方が「どうなるのか???」ってことな

賢い奴なら「実家の方ができる」ってなるのさ??
そりゃ「金を使えるってなる」からね????

デート費用やその他「異性との交際に予算をしっかりつけられる」ってなるわな?
このコメントの前ので説明したが「月に15万」
これも無理な数字ではない

そうなると「デートやそっちが、格上げされる」ってことな???
いろいろなことが可能になってしまうのさ

だから「実家の方ができる」ってなるってことな
1の奴等って馬鹿だから、恋愛とかそういうことがわからない地頭をしてるんじゃないかな??
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:59:08.07ID:IC0Cl26M0
>>856
一昔前の普通が今では簡単でなくなってるんだよ
もう大学出ただけで正社員になれるような時代でもない
今でも大企業に勤めれば40代で年収1000万は余裕で超えるようだが、
中小企業だと正社員でも40代で年収400万とかだ
恐ろしく格差が広がっていて、一昔前の普通の中間層が絶滅状態
「普通」なんていないんだよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:00:32.30ID:wjUniNEj0
>>894
今の普通の私文の人は
適当大学卒→ブラック企業に新卒入社→体と心壊して辞める→非正規かニート、じゃないかな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:00:39.34ID:e4siChl90
>>871
相続はすでに一回してるけど40%くらい持ってかれたし残った片親は大して金持ってないから
次は土地建物以外ほぼ控除に収まりそう
固定資産税は年間7万行かない程度だ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:03:27.73ID:e2LlQsrv0
>>887
ホテルのラウンジで、さあ帰ろうとタクシー呼ぶと、あーあフラれちゃったと上目遣いで言ってくる子は普通にいるよ。
まあ、セールストークだと思うのだが、
なら泊まる?と訊いて誘うと、頷く子もいると言うだけさ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:04:01.57ID:hjWbD/jp0
>>897
それ口説かれたいじゃなくて、ただの営業じゃんw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:04:19.16ID:e2LlQsrv0
>>890
安い鴨肉と葱だなあ(笑)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:05:21.18ID:e2LlQsrv0
>>893
> ああサラ金か

全然違います。
的外れですねえ(笑)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:05:26.75ID:hjWbD/jp0
こういう非モテのスレにやってきて、俺モテる自慢をするおっさんの自慢内容の
うすら寒さといったら・・・(笑)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:05:37.92ID:xbjv3GpH0
>>881
いや、それは「しない」ってなるのさ
>するよ
>何故なら人間は自分よりレベルの低い者のことは理解出来るから。
わかってない奴だな
「コミュニケーションの成立」ってのは「双方」ってなるからね

君の場合には「片方しか考えてないのさ」
「高い奴は、低い奴を理解できても、今度は低い奴が高い奴を理解できない」
ってなるから、「成立しない」ってことな

一部、例外として「高い奴が、低い奴にわかる難度で話をしている」
ここだと成立
「高い奴が、下げない、下げることができない(下げられないってなると
知能は微妙)」

会話でわかるってことな??「AさんとBさんが話してて、きちんと話してる場合において
Aさんは、Bさんを理解できるが、逆は無理」ってなると
そこで、知能の差ってのがわかることになるのさ
「Aさんの方がBさんより圧倒的に知能がある」ってことな

知能や学、ここが離れすぎてると「会話が成立しない」ってことな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:06:35.15ID:jDhQ0OHc0
こどおじスレ伸ばすのは

こどおじ本人
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:07:04.42ID:USEGaxGK0
>>869
ワタシもう疲れたわ
結婚してよ〇〇チャン(俺のこと)って言われたことあるよ
もちろんお断りしたが
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:07:19.93ID:oPU6xe2I0
>>747
それはやめてくれ、私が失職しちゃう…
家賃補助1万だけどあてにしてるんだ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:07:31.03ID:IC0Cl26M0
>>870
年寄りが昔の感覚で話をするなよ
だいたい結婚に必要な収入の最低ラインは年収600万くらい(あくまで最低ライン)
だが今時年収600万なんて大企業にでも入らないと無理
国策で貧乏人を増やして結婚を減らしたんだから、
国が責任持って高齢独身者の面倒をみるのが当然だ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:07:36.27ID:wjUniNEj0
>>904
この「こどおじ」ってうすら寒いワードがなければもっと伸びるんだよw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:07:38.83ID:30TITWbZ0
>>904
オタクと一緒で
世間的には認められていないからね

極めて合理的な存在と思うけど
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:07:44.94ID:e2LlQsrv0
>>894
> もう大学出ただけで正社員になれるような時代でもない

どこの大学かによるね。
三流以下の大学では普通に仕事出来ないだろう(笑)
馬鹿だから。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:08:02.83ID:TDiUlZxm0
>>888
こどおじ大ヒットしてるやんけ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:08:12.37ID:hjWbD/jp0
>>905
もしや・・・
俺、キャバ嬢に結婚申し込まれたんだぜ!って
言ってる?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:08:38.26ID:USEGaxGK0
金の問題はあるよそりゃ
ウチも子供はいるけど2人目は考えられんかった
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:08:41.28ID:wjUniNEj0
>>910
東大出ててもバカはバカだよ
今は学歴と能力の相関関係が本当に小さくなってる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:08:43.45ID:e2LlQsrv0
>>898
枕営業って奴かい?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:09:28.15ID:hjWbD/jp0
>>915
何だと思ってたの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:09:52.90ID:wjUniNEj0
>>911
・・・どのパラレルワールドにいるのかな?

未だに定義や使われ方すらはっきりしてないのに
「独身世帯を増やして消費を拡大しよう」という目論見もついえた
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:10:04.29ID:e2LlQsrv0
>>901
他で自慢するところ無いから(笑)
便所の落書きなら自慢しても良いだろう?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:10:22.69ID:xbjv3GpH0
>>857
派生として

使える金
ここは「月にかけられる、ファッション代、ヘアー(カット&パーマ、カラーで
2万ぐらい)」とかな???予算がでてくるから
毎月1回、ヘアーやファッションでできるわな

圧倒的に有利になれるのは「実家」ってことな
月収が100万ぐらいだと、捻出できることになるから、あまり関係を持たない
ってなるだけ
1ぐらいの年収だと、その差ってでかいのさ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:10:27.29ID:IC0Cl26M0
>>895
そのパターン多い
ブラック企業だらけだから当然かもしれん
将来、社会保障がとんでもないことになる
低賃金移民も同様、老後の蓄えなんてできるわけないからとんでもないお荷物になる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:10:58.97ID:hjWbD/jp0
>>921
あの〜
自慢する内容でもないしwぷっw
って言ってるんですけど・・・
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:11:01.72ID:jywjA/Dg0
女は金持ちを求めてるしな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:11:03.67ID:L2ZUNcIa0
>>888
確かに子供部屋おじさんは煽ってもキレてるレスそんなに見かけないし、実家の農業や商売継いでるからか一応長男としての責任放たしてるからな
子供部屋オバサンは凄い沸点低いな、そりゃ結婚も出来ないだろうし結婚しても出戻りになるわって感じの書き込みが目立つ
子供部屋オジサンはレスする時に子供部屋オジサンだけどって自分から自虐で来るけど、BBAはアタシ不幸じゃないし!親に愛されてるし!って姿勢でくる三十路オーバーの痛いBBAが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:11:18.63ID:0XMAbs5Y0
>>1
こういうクズどもは社会のインフラから外して孤立させてしまえばいい
リソースがもったいない
真面目に家庭を持って仕事もしてる普通の人に迷惑
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:12:21.53ID:wjUniNEj0
>>924
昭和脳は
「風俗」「キャバクラ」というだけでアウト、ということがわからないんだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:12:49.98ID:oL0bZA+l0
女「カネカネたまにチンコ」
男「マンコマンコ」
大して変わらねえ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:13:01.62ID:jg0eGGxh0
>>900
どっちにしろ弱者から金を毟り取る仕事なんでしょ?w
弱者から取った金が大量にありますとか書き込むとか人間のクズっすわw
しかも100以上前の書き込みに対してw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:13:41.46ID:30TITWbZ0
>>928
というか
そもそも社会との関わりは
仕事を通してのみ
という層だと思うよ

昔の貧乏と違うのは
貧乏同士の連帯というが無いという点だし
それぞれの貧乏人が、それぞれ孤立して存在してる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:13:47.91ID:1T/H8z+E0
>>926
こどおじは発狂しまくりだもんな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:13:55.40ID:e2LlQsrv0
>>917
客と寝るのは御法度だと思ってたわ。
特に店が休みの日は。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:14:32.61ID:hjWbD/jp0
>>935
え?どこのルール?キャバクラでしょw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:14:37.39ID:vytJ3/Ld0
なんかこういう底辺って、自分が普通と思ってるよな
40代で未婚なんて少数派なのに
そこで恋人すらいねえ、なんてホントレア層だろう
金は決定的な要因じゃねんだよな。ただコミュ障は致命傷
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:14:54.54ID:e2LlQsrv0
>>914
> 今は学歴と能力の相関関係が本当に小さくなってる

馬鹿大学に頭の良い賢い学生は居ないよ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:15:11.46ID:KhoIH7K50
要するにキモいんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:15:19.04ID:jDhQ0OHc0
会社のこどおじが縁結びの御守り持っててワロタ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:15:50.74ID:hjWbD/jp0
>>938
バカ大学に利口はいないが、賢い大学にはバカもいる。
ぷっw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:15:51.65ID:EWAPMIkI0
こども部屋おじさんて響が怪奇現象かなんかに聞こえるわ、ホラー映画の題名みたい、もう少しマシなのにしてよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:16:07.98ID:1PfpwyKj0
>>2
言っていることは当たり前のことだが仕事が早いので評価する
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:16:09.50ID:e2LlQsrv0
>>924
スルーは出来ないのか?(笑)
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:16:21.64ID:hjWbD/jp0
>>942
実際、ホラーだからね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:16:21.84ID:IC0Cl26M0
>>910
君のいうところの普通はまあ私大なら早慶以上のレベルを指しているな
しかしそれは普通ではなくかなりできる方の人たちだよ
受験をしたのだろうから偏差値くらいは知ってるよなあ?
最大多数派は偏差値50前後のレベル
統計的に言えばそのあたりを普通の称するのだが、
そのくらいの人たちが結婚するに十分な経済力を得られないのが今の日本
頭がいいはずのエリートさんたちの仕事のレベルが低くて国全体が劣化している
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:16:32.46ID:30TITWbZ0
>>937
40越えて未婚は
確か二割ほどだった
下の世代ほど未婚が増える

もはや未婚は、奇怪な存在ではなくなってきてる

まぁその背景に下層の増加があるんだけどね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:16:47.28ID:hjWbD/jp0
>>944
無理じゃねw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:17:38.74ID:wjUniNEj0
>>938
上位大学の学生が優秀な人が減った、ということを言ったのだが
それが通じてないか?

下位大学は頭は良くないがレジリエンスがある奴がいるので
会社で仕事を覚えたらモノになる奴はいる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:17:49.63ID:hjWbD/jp0
最近の若い子はママっこ男子とやらが増えてるらしく、
さらにこどおじ現象は増えるだろうね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:17:51.97ID:e2LlQsrv0
>>931
> どっちにしろ弱者から金を毟り取る仕事なんでしょ?

いいえ違います。
そもそもBtoB の業界です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況