ちょっと違う。
ゴールポスト自体が動くことはまれだけど
各電力会社が昔からの身内意識が抜けていなくて
「これくらいで大目に見てくれるだろう」と値切りにかかるから蹴られる。
再稼働ありきじゃなくて「これクリアしたら再稼働可能」というだけの話だから
余裕持ってクリアできるようにすればいいのにそうしないからgdgdになる。
まあ、原発によっては蹴られ続けて再稼働断念を狙っているところもあるだろうけどね。
中部電力や北海道電力はそれぞれ一つしかない原発の再稼働を断念していち早く脱原発した方が
会社と地域住民のためになるだろうけど、経営責任を取りたくないから先送りしている部分が大きいだろうね。
四国電力も伊方を切ればよかったのになぜか再稼働の先陣争いしちゃったね。