X



【宇宙】光のスピードはあまりに遅い、限界を誰もが理解できるようNASAの惑星科学者が3つのアニメーションを作成 (動画あり)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/04(日) 20:47:59.58ID:Y2LxKJi59
https://www.businessinsider.jp/post-183477
NASAの科学者による一連のアニメーションは、光の速度がどれほど速く、そしてまた恐ろしいほど遅いかを示している。
光の速度は、宇宙を移動する物質の中で最も速い。
これはもちろん「ワームホール」と呼ばれる、宇宙における理論的な近道の存在(そして、その中を破壊されることなく通過する能力)を否定している。
完全な真空中では、光の粒子「光子」は、秒速29万9792km、つまり時速10億7900万kmで進む。
これは信じられないほど速い。
だが、他の惑星、特に我々の太陽系を超えた世界と通信したり、そこを目指そうとした場合、光の速度はイライラするほど遅い。

宇宙でのスピードの限界を誰もが理解できるよう、NASAゴダード宇宙飛行センター(Goddard Space Flight Center)の惑星科学者
ジェームズ・オドノグエ(James O'Donoghue)は自らアニメーションを作成した。
「私のアニメーションは、私が伝えようとしていることの全体の文脈を可能な限り早く表すように作られている」
と同氏はTwitterを通じてBusiness Insiderに語った。
「昔、テスト勉強をしていた時、複雑な概念を理解するために手でイラストを描いた。今、私が行っていることはまさにそれと同じ」
(略)
オドノグエの最新のアニメーションは、光の速さを3つの異なる状況で表し、光がどれほど速く(そして、どれほど遅く)進むかを伝えている。

■地球上での光の速さ
オドノグエの最初のアニメーションは、光が地球上でどれほど速く進むかを表している。
地球の赤道の長さは2万4901マイル(約4万km)。大気がなければ(空気は光を屈折させ、光のスピードを少し遅らせる)、光は1秒で地球を約7.5周する。
https://thumbs.gfycat.com/CavernousSpotlessGalapagosmockingbird-mobile.mp4

このアニメーションでは、光の速度はとても速く見える ── だが、同時に光の速さに限界があることも示している。

■地球と月の間での光の速さ
オドノグエの2つめのアニメーションは、地球と月の間を進む光を表現した。
地球と月の間の距離は平均で約23万8855マイル(38万4400km)。
https://thumbs.gfycat.com/SizzlingVariableGuineapig-mobile.mp4

つまり、我々が見ている月の光は1.255秒前のもので、地球と月の間を光の速さで往復すると約2.51秒かかる。
しかも、月は1年に約1.5インチ(3.8cm)のペースで地球から遠ざかっているため、この時間は毎日大きくなっている
(月は絶えず、潮の満ち引きを通して地球の自転エネルギーを奪っており、軌道はますます地球から遠ざかっている)。

■地球と火星の間での光の速さ
オドノグエの光の速さについての3つめのアニメーションは、多くの惑星科学者が日々取り組んでいる課題を表している。
NASAが火星探査機「インサイト」のような宇宙船と通信したり、データをダウンロードする時、それは光の速度でしか行うことはできない。
リモコンの車のように、宇宙船を「ライブモード」で操作するには光は遅すぎる。
そのため、コマンドは慎重に検討され、あらかじめパッケージ化され、正確な時間に、宇宙空間の正確な場所で実行される。こうして宇宙船は目標地点に到達する。
地球と火星の間で最も速く通信できるのは、地球と火星が最も近い位置にある「最接近」と呼ばれる時、約2年に1回起きる。
平均すると、その最接近の時の距離は約3390万マイル(5460万km)。
https://thumbs.gfycat.com/FalseSparseAurochs-mobile.mp4

オドノグエの6分におよぶYouTubeの動画が示すように、最接近の時でも光が地球と火星の間を移動するには3分2秒、往復には6分4秒かかる。
だが平均すると、火星は地球から約1億5800万マイル離れている。そのため、往復の通信には平均で約28分12秒かかることになる。

■光は、あまりに遅い
光の速度の限界は今、地球から40億マイル以上離れたところを飛んでいる「ニューホライズン」や、恒星間宇宙に到達したボイジャー1号、2号のような
探査機にとってはなおさら問題。太陽系の外の宇宙を考えると、状況はなおさら暗い。
太陽系から最も近い太陽系外惑星「プロキシマ・ケンタウリb」は、地球から約4.2光年離れている(距離にすると約39.7兆km)。
しかし、人類史上、最速の宇宙船は、NASAの太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」で時速約21万3200マイル。
プロキシマ・ケンタウリbまで、1万3211年かかる。

※続きはソースで

★1:2019/08/04(日) 01:03:49.90
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564848229/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:48:32.85ID:3Oc4B9OB0
異世界科学
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:48:59.49ID:nqwJryBz0
光のスピードできまぐれに
星を目指したら大変な事になる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:49:36.40ID:tHYngWHy0
アインシュタイン「・・・」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:50:10.62ID:7Nrx99F+0
ブロンズ→音速
シルバー→音速の5倍
ゴールド→高速

この差よ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:53:32.87ID:pM5IrVQ+0
ITの進化で、地球の裏側の遠隔手術ができるって言うけど
片道1/15秒おくれて それに対して1/15秒遅れて届くから 
心臓だと1拍いじょうずれてるだろ

オン ビートは無理だぜ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:55:03.63ID:jtyJcZbP0
確かにくっそ遅く感じるが、それは人間の寿命がくっそ短いから余計にそう思うんだろう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:55:06.85ID:c1YeX92o0
>光のスピードはあまりに遅い、

嫌なら出て行け
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:58:02.64ID:7n6wEo6Q0
地球7周/秒でもそんなに速いとは思えないが
cpuのチップ上でも、端と端とでは数クロックズレるとか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:59:32.51ID:pM5IrVQ+0
>>17
300GHzで1mmだから、チップサイズとクロック周波数によるな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:03:29.55ID:A19Co8+o0
ベストエフォート
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:05:47.15ID:5hq4W42+0
>>12
それな
速度が有限ならば時間をたっぷり使うしかない
機械の身体でもデータのみの存在でもいいけど
寿命が何億年あれば恒星間飛行も余裕になるんだろうか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:07:23.55ID:Nfbopsl80
光が拡散してるなら、なんで俺の目に大阪の景色がたまにザッピングして見えたりしないのだ?
遠くの星や銀河の光は見えるのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:09:04.41ID:Kyavp7Rw0
光も粒子に過ぎないってことが、よくわかる動画だ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:10:49.68ID:gt15IoRG0
ドラゴンボールはナメック星と地球で通信してなかったっけ?w
というかスカウターとか余裕で宇宙間を通信してるな
意外に近いんじゃないのか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:14:40.72ID:jtyJcZbP0
>>34
恒星間なんて暗闇で何も無いだろうし
100万円スイッチ押したようなもんだろうな
5億年どころか5日で発狂すると思う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:15:30.94ID:KfkqulFp0
月でこれだけレスポンスに時間が掛かるってヤベーな
使い物にならないわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:16:22.82ID:nHWsZZ6C0
人間の科学ってヨチヨチ歩きの赤ん坊レベルだものね残念。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:16:27.36ID:Kyavp7Rw0
>>28
何億年もかけて他の恒星に行こうと思う人がいるかどうか。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:17:38.44ID:rme0d9W10
>>12
それすごく分かる
ハエからしたら、人間の動きはスローモーション
人間からしたら、亀の動きはスローモーション
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:18:34.86ID:mSF0YuRB0
火星までってこんな遅いのか
一瞬どころか寝ちゃうレベルだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:18:39.62ID:5i/HGdop0
やっぱりワープじゃなきゃダメだな
ワープ航法装置はよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:19:48.17ID:fpudHQxF0
>>34
死なないならいろいろできると思うがね
億かかってもおそらく人類のやってきたことを一人では無理だと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:19:58.15ID:Lup0P/eK0
この宇宙は3次元空間だから、3次元を折りたためば
とても近道でいける

でもそのためには、4次元以上を自在に扱えるようにならなくてはならない
地球に来る宇宙人はそういった方法で来てるのかもよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:20:18.37ID:Xiic2DCv0
昔、タキオンとかいう超光速粒子なかった?
エーテルみたいに否定されちゃったの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:21:22.35ID:7l8GnmMV0
>>1
だな
何億光年って光の速さで何億年もかかるんだろ?
遅すぎ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:22:20.89ID:7l8GnmMV0
>>48

プー!!ククク
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:22:23.80ID:fpudHQxF0
>>48
逆転の発想で

ビリヤードみたいに惑星同時をぶつけて徐々に地球の近くに持ってくるとか
太陽系が重くなってブラックホールになるかもしれんが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:22:33.38ID:plXxrzVq0
光速で移動できればどこまで行っても体感時間は0秒だね
ただし地球では何億年とか過ぎてる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:23:39.43ID:JiLl8X5n0
光が遅いんじゃなくて、光が通って行く道筋が果てしなく遠回りなんだろうな
多分、俺達が直線と思ってるそことここは大きく膨らんだ球の表面で、それを屈折して見てるだけなんだぜ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:24:35.79ID:Lup0P/eK0
>>49 未来からの通信として使えるね
いわゆる通信に関するタイムマシンだ

タキオン通信
来月の株価でも、来週の競馬の結果でも
未来からの通信で今日教えてもらえるので、大儲け

しかしどうやら存在しないということでタキオン研究は終わった
時間を逆進する素粒子なので、この通常の世界では接触も観測も不可能なのかもしれない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:24:58.00ID:C8f/QaBU0
>>1

しかし、

この手の記事が出るたびに、
「相対性理論」を知らないままに宇宙や光を語るアホに説明しなきゃならんのでクタビレルよなw

ロケットの速度が光速に近づいて行くと、宇宙空間の距離が縮まるのだよw
理論上では、ロケットの速度が光速に等しくなったなら、宇宙空間の大きさ(距離)はゼロとなる。

ま、そのためにはロケットは、今のガス噴射式ではダメだな。電磁力を利用したものでなければな。
また、実際にロケットが「光速」になったら、宇宙が消滅するのでなく、そのロケットがこの宇宙から消えて別の宇宙に飛んでしまうことになるだろう。

つまり「ワープ」するってことだ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:25:10.92ID:AFl8ChJl0
>>46
最近、ワープ以外のその手の用語ってあんま使われないね
リープとか亜空間なんちゃらとか何とかドライブとか
そんなんに凝ってもしょうがないと思えるくらい、
概念だけはポピュラーになったってことだろうか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:25:34.34ID:UY0GcSby0
休み時間は速く、労働は長く感じる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:26:17.55ID:IV7wc1Fk0
量子もつれはよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:27:08.09ID:fpudHQxF0
>>61
同意
日が早いって思う人は次の給料日まで逆カウントするとくそ長く感じるからやってみるといい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:27:16.92ID:WCTqt8E20
相対性理論ってインチキだと思うわ。
昔の天動説的な臭いがする。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:27:42.85ID:STgTxMyZ0
俺らは1/60秒の世界で生きてる
光速は俺らには遅すぎる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:29:02.49ID:fpudHQxF0
>>64
とくに時間のあたりな
光パルス情報の移動をみると光視点じゃ予定通り通過するのわかるし観測しても同じ時間になる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:29:48.89ID:6T76bhOd0
999ゲット( ゚Д゚)!!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:29:51.32ID:+OYfXp9B0
>>16
視線だな。
実質数十センチ横を見ただけでも、視線の先はワームホールを通ってワープしたと言い換える事が可能だ。
星が放った光は数十cm横の星に届くだけで数万年かかるが、視線はいともたやすく一瞬で移動できる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:29:58.86ID:MBQAjiCE0
宇宙空間って空気がないから抵抗もないので、推進力さえ確保できれば光の速度を超えることは可能?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:32:02.97ID:C8f/QaBU0
>>64

GPSが使えるのも、相対性理論が正しいからだけどな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:32:30.50ID:fpudHQxF0
光が遅いって主張する連中はまず天体観測で光以外のもので観測する技術を編み出すべき
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:32:34.62ID:7RSdMyD10
泣き言なんか聞きたかねぇよ。
さっさと光より早い物を見つけろ。
それがてめぇらの仕事だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:32:41.39ID:HscvWVzd0
孫悟空「もう皆にも分かっただろう!おらが瞬間移動をマスターした理由がw」
「苦労したんだぜこれマスターするのにはwww」
「じゃあな、おらはスーパーサイヤ人ブルーのその先を目指してるんでトレーニングに忙しいんだ!じゃあな」
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:32:49.76ID:suzOik2c0
いよーっす おまいら(*^▽^*)

今日も相対性理論、堂本光一スレか

楽しく論議しようじゃないか
わっはっはー(*^▽^*)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:33:26.92ID:gEI+Pon10
光遅すぎw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:34:07.97ID:bOW9PyMk0
膨張し続ける宇宙空間の端っこはどんな風になってるのだろう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:34:44.01ID:Eqpc4DiL0
宇宙が膨張するスピードって光よりも速いんだそうだから
違う基準があってもおかしくないんでしょうな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:35:03.93ID:suzOik2c0
レッドブルホンダのフェルスタッペンが一番速いって
光一くんが行ってたよ(*´ω`*)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:35:06.71ID:gt15IoRG0
でもさ、ものーぐ質量のある恒星があって
とんでもない引力があるとしたら、加速度つけば光をこえるとかないわけ?
ないですね、そうですね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:35:38.68ID:epN1F2Yj0
良く分からないが、NHKで嵐の櫻井がやってたアインシュタインの番組でも、分かる
ようになった事、ますます分からなくなった事、様々だ。
アインシュタインの正しさが証明されたモノがあれば、仮説が外れたモノもある。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:36:26.00ID:RKNDFukV0
光速なんかどうでもいいよ
どうせ俺やおまいらはゲームの中の村人AやBなんだから
この宇宙シミュレーションが終われば消える存在だし。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:37:10.43ID:fpudHQxF0
光より速いのは空間ということになるな
実はどこかとつながってる場所あるんじゃね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:37:23.58ID:WCTqt8E20
>>71
それ単なる距離から来る遅延じゃないの?
時間の進みが遅くなるからって地上よりも(地上から計った時に)衛星の製品寿命が地上比で延びる訳じゃあるまい。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:38:29.14ID:Lup0P/eK0
>>73 光速を超えると、時間を逆進することになるので
科学法則の多くが壊れそうでもあるんだよ
別に壊れてもいいかもしれないが、そんな存在は現在のところ見つけようがない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:40:23.42ID:WCTqt8E20
>>69
重力の影響はあるので宇宙船が質量を持ってる以上、それなりの抵抗の様なものは掛かる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:41:29.59ID:eiisFaut0
100光年分の長い棒を作って片方から押すと光速を超えて反対側が動く。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:41:33.72ID:6T76bhOd0
膜宇宙からの出口間違えた
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:41:52.38ID:Eqpc4DiL0
>>92
僕は地球の生まれた10年後の星です
でも君たちには過去は見えても僕は見えないのですみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況