「国家最大級」の京都再現プロジェクト、中国で進行中。度肝を抜かれる全貌とは?
京都を再現した「別荘地」と「温泉ホテル」2つの成功例が、東京ドーム13個分の更地を改造する計画へ...
高橋史弥(Fumiya Takahashi)
「日本をそのまま持ってくるイメージですよ」ー。
東京ドーム13個分の面積を超える広大な更地を前に、「国家最大級」と銘打たれたプロジェクトを担当する男性コンサルタントは誇らしげだった。
中国東北部・大連で「京都風情街プロジェクト」と呼ばれる大型の開発計画が進んでいる。
その全貌と狙いは、ビジネスとしての勝算は。中国の現場を訪れ、話を聞いた。
■960億の投資で「京都の街並み」を作る
計画を進めているのは「大連樹源科技集団有限公司」。不動産開発から木製工芸品の加工までを幅広く手がけるグループ企業だ。
日本側からは、宿泊事業者で作る「宿泊施設関連協会」と、施設設計やマネジメントを手がける日亜設計集団が提携先として参加している。
2019年4月に行われた3者のパートナーシップ調印式には、大連市の譚成旭市長も出席するなど、現地政府の注目度も高い。
プロジェクトは、国の最高ランクのリゾート地に指定されている大連市の「金石灘(じんしーたん)」地区の64万平方メートルの土地を利用し、別荘や商店など1600の建物を設けるというもの。樹源によると「国家最大級のプロジェクト」だという。
「樹源」社内に展示されているプロジェクトの概要
Fumiya Takahashi
「樹源」社内に展示されているプロジェクトの概要
目指すのは「京都の街並み」の再現だ。日本から設計士を招聘し、建材も極力日本産のものにこだわるという。総投資額は60億元(約960億円)にものぼる。
■「京都風」別荘地がすでに完売
樹源がここまで大規模な計画を推し進める背景には、2つの成功体験がある。取材を申し込んだところ、担当者がその場所へ案内してくれた。
担当者の運転する車に乗っていると、見えてきたのは漆喰で塗られた壁。その内側に、およそ10万平方メートルの敷地が広がっている。中に入ると、すでに完成された「京都の街並」を再現した別荘地が広がっていた。
塀の内側は「京都風別荘地」だ
Fumiya Takahashi
塀の内側は「京都風別荘地」だ
立ち並ぶ200棟の別荘や、エリア内の道も、壁の向こう側とはまるで別世界。エリアの北側に建てられた木製のやぐらのような建物は、地下から温泉を汲み上げて別荘に提供しているのだという。
温泉を組み上がるやぐらを紹介する担当者
Fumiya Takahashi
温泉を組み上がるやぐらを紹介する担当者
この別荘地は2017年に完成。価格は敷地面積の大小にもよるが、1平方メートルあたり3万元(約50万円)。一番大きな別荘は320平方メートルというから、1億5000万円を下らない計算になる。それでも200棟はあっという間に完売した。買ったのはいずれも中国国内の富裕層だという。
(略)
■「北京や南京では実現できなかった」
そして、冒頭の更地に戻る。
樹源は日本風の別荘と温泉ホテルの成功を追い風に、東京ドーム13個分以上の面積を誇る「京都街」の造成にゴーサインを出した。
2019年の夏には工事が始まり、2020年には第一期の作業が完了する。全体を1/3ずつに分割し、それぞれ別のデベロッパーが作業を担う。全体が完成するのは2024年か2025年ごろだという。
過去の成功体験があるとはいえ、大連でここまでのプロジェクトを進める狙いは何か。樹源グループの張洋・副総裁が単独インタビューに応じた。
Q:なぜ京都風情街プロジェクトを開始したのか。
A:今、日中関係は近年で最高の状態にあります。貿易額は3000億ドルを超えていて、世界の貿易で見ても最高レベル。経済面、特に貿易で両国は基礎を固めてきました。
今、日本の文化は中国に深い印象を与えています。中でも、京都の建物は中国の「唐」の時代の文化を残しているため、中国人にとって受け入れ易いんです。
民間でも、政府間でも、過去には不愉快な出来事もありました。ただ、すでに傷は癒えて関係は前進しています。皆、未来志向になっていると言えるのではないでしょうか。
(続きはソース)
https://m.huffingtonpost.jp/entry/jingdufengqingjie_jp_5d2d1e2fe4b0a873f6406a45
探検
【大連】日本の「京都」を960億円で中国に再現 国家最大級プロジェクト
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1サーバル ★
2019/08/05(月) 14:38:25.02ID:R/APLaea92名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:38:45.78ID:a5N4Ja210 長安再現しろよ
3名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:39:02.61ID:PwUmKhS70 やっぱり頭悪いんだなシナ人
2019/08/05(月) 14:39:07.90ID:Y2ELiJKN0
不愉快なのはこっちだよ
グダグダうるせえんだよシナ人がw
グダグダうるせえんだよシナ人がw
5名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:39:09.01ID:4nf5VwVW0 中国のパクリの京都を中国がパクる
6名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:39:13.24ID:sBFdSSkw0 はいパクリですね
7名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:39:29.96ID:i7AE8PJf0 じっしょうじ「京都売ります」
2019/08/05(月) 14:39:32.91ID:YuHd5J0j0
そして痰を吐きまくる
9名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:39:37.65ID:iD1UGb2H0 ねえ、こんなコトに金掛けてる場合なの?
10名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:39:37.88ID:6ugB3NPR0 文化大革命しちゃったもんねw中国はw
2019/08/05(月) 14:39:40.58ID:FEXinHKU0
中国には生きた伝統文化は残ってないからな
残骸があるだけだし京都に憧れるんだろう
残骸があるだけだし京都に憧れるんだろう
12名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:39:44.30ID:FYN+ZW3v0 1 / 1000Ver
13名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:39:56.54ID:vjZ5dqJ20 フェーク金閣寺を作るアルw
日本に行く必要は無いアルw
by 周金平
日本に行く必要は無いアルw
by 周金平
2019/08/05(月) 14:40:12.02ID:TKSSn5qE0
完全再現出来る能力あるか興味がある
15名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:40:14.82ID:j4m/MVd10 精日って叩かれ無いのか
2019/08/05(月) 14:40:16.27ID:U6y08Y2u0
ジャップのよりも普通にに中国のトンキンを復元したほうがマシ
2019/08/05(月) 14:40:21.31ID:rcAnP93Z0
よくわからない……
18名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:40:22.65ID:S9ScYiPs0 パヨパヨ
19名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:40:31.93ID:iD1UGb2H0 キャッチアップ経済の迷走
21名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:40:38.80ID:Zb/BSmzX0 「京都の起源は中国」と言われても本当だから言い返せないけどさ
京都を再現する必要ある?長安再現した方が良くない?
京都を再現する必要ある?長安再現した方が良くない?
22名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:40:48.89ID:wNuKkO9K0 日本侵略の訓練用模型だろ
23名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:40:55.78ID:7BgRXLEs0 平安京お願い。忠実に再現したら
旅行に行ってもいいぞ。
旅行に行ってもいいぞ。
24名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:41:01.49ID:juhLI+Eo0 大連には日本統治時代の建造物やロシアが作った建造物も沢山残っている。
街は埃っぽく薄汚いのだが、そんなところを改善するのがいいのだが、、、、
京都を作って何の意味があるのか???
環境破壊にしかならんよ。
街は埃っぽく薄汚いのだが、そんなところを改善するのがいいのだが、、、、
京都を作って何の意味があるのか???
環境破壊にしかならんよ。
25名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:41:02.46ID:6z86Awqv0 満州人の「日本の統治下の方がよかった」は中共に潰されると思うの
2019/08/05(月) 14:41:02.82ID:UjmGuhZq0
京都に行ったほうが良くね?
2019/08/05(月) 14:41:03.77ID:5ihWzwCu0
新国立競技場作らなければ東京にも京都再現できたんだな
2019/08/05(月) 14:41:07.84ID:CKXY6WND0
>「京都の街並」を再現した別荘地が広がっていた。
なんかコレジャナイ感…って今の京都かよ(´・ω・`)
江戸時代くらいのをコピーしてよ…
なんかコレジャナイ感…って今の京都かよ(´・ω・`)
江戸時代くらいのをコピーしてよ…
30名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:41:08.29ID:3qauINJD0 これで少しは京都も空くだろうか
31名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:41:15.10ID:i7AE8PJf0 金豚「じゃあ、京都を焼け野原にしてもいいよね」
32名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:41:15.34ID:uQNU11Iy0 済んでいる住民の資質が違いすぎるだろ。
形だけ真似ても、パクリディズニーランドみたいになってしまう。
形だけ真似ても、パクリディズニーランドみたいになってしまう。
33名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:41:15.37ID:FEXinHKU0 >>21
長安は残ってないからな参考にするものが無い
長安は残ってないからな参考にするものが無い
2019/08/05(月) 14:41:24.64ID:dzUoQa390
京都からシナ人が消えるならどんどん作ってOKだよーん
2019/08/05(月) 14:41:32.98ID:567bTVKC0
36名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:41:49.76ID:Zb/BSmzX0 >>33
なんで残ってないのかな
なんで残ってないのかな
2019/08/05(月) 14:42:02.21ID:bl1tgW430
おもろいな
大昔に大陸から来た文化が進化して、進化したものを大陸がそのまま模倣する。
大昔に大陸から来た文化が進化して、進化したものを大陸がそのまま模倣する。
38名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:42:03.53ID:pD068G490 温泉調査したら投獄されたでござる
2019/08/05(月) 14:42:08.65ID:rIsdrs3t0
へえ?
まあ京都行ったら本当中国人だらけだよねどんだけ好きなの
まあ京都行ったら本当中国人だらけだよねどんだけ好きなの
40名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:42:10.73ID:N6qxkSEH0 960億程度じゃあテーマパークレベルだろ
2019/08/05(月) 14:42:26.53ID:i0+s5hhy0
中国にも小京都があるのか
小だとたぶん嫌がるから中京都と呼ぶか
小だとたぶん嫌がるから中京都と呼ぶか
42名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:42:27.91ID:AwVTwByK0 つまり日本が文化の中心地と
43名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:42:31.19ID:FEXinHKU0 >>36
荒廃、文革、宗教弾圧
荒廃、文革、宗教弾圧
44名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:42:43.29ID:nSx1RWbr0 反日の機運が高まったら真っ先に放火されて大炎上しそう
45名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:42:44.84ID:FIK5VMzr0 都市を作り続けないと破綻するからな
2019/08/05(月) 14:42:56.44ID:SewyLZvF0
現代の京都なのかw
47名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:43:04.44ID:vshZ9+S+0 ヤメテー
でも山はコピーできんだろ。
でも山はコピーできんだろ。
2019/08/05(月) 14:43:07.66ID:n3FmkUKe0
温泉汲み上げるなよ。
49名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:43:09.30ID:a/5enNQA0 長安再建してくれたほうが楽しそう
50名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:43:09.69ID:CSfFrvo50 意味分らんw日本にあるから良いんだろ?まあ頓挫するか全然違う形になるか直ぐ潰れるだろうな
2019/08/05(月) 14:43:10.54ID:27q/ZtZO0
写真見たけど
京都じゃ無くて
普通の日本風住宅街だな
京都じゃ無くて
普通の日本風住宅街だな
2019/08/05(月) 14:43:16.73ID:SuPmLfEp0
これで京都の中国人観光客減るな
よかった
よかった
2019/08/05(月) 14:43:19.74ID:j21WGqMU0
そして中国の京都を日本が真似してると言い出すわけだな
2019/08/05(月) 14:43:21.38ID:/psEw9pP0
中国に京都再現
日本の京都陥落破壊
歴史の教科書には京都は中国の都市
日本の京都陥落破壊
歴史の教科書には京都は中国の都市
55名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:43:22.67ID:dHqOewEc0 じゃ日本も国家プロジェクトで万里の長城築こうぜ
56名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:43:22.96ID:yO8L2veQ0 チバリーヒルズみたいなん作るの?
2019/08/05(月) 14:43:25.66ID:8cdkcUi90
露天風呂にう○こが浮かぶ京都風情
2019/08/05(月) 14:43:34.59ID:IoGWvp7X0
違うだろ!昔の中国を再現しなさいよ
って、他国を良く思うのは同じ気持ちなのかな?
って、他国を良く思うのは同じ気持ちなのかな?
2019/08/05(月) 14:43:35.61ID:R8dn5COC0
日本にもあるなんとか村だろ
東京ドイツ村とか
東京ドイツ村とか
2019/08/05(月) 14:43:35.65ID:w+NcYk/V0
すぐごみだらけになって燃えそう
62名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:43:36.70ID:YYYZzr8q0 唐王朝の
長安のパクリである
奈良の平城京の
パクリである
京都の平安京を
本家の中国がパクるのか
長安のパクリである
奈良の平城京の
パクリである
京都の平安京を
本家の中国がパクるのか
63名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:43:37.19ID:kb600hRY0 中国は愛国心が有りそうで無いんだな。
2019/08/05(月) 14:43:43.67ID:sP09cWaa0
どんなスゴイのが出来上がるのか見てみたいw
2019/08/05(月) 14:44:01.71ID:GoK19nYe0
洛陽ってまだ董卓に焼かれたままになってるの?
2019/08/05(月) 14:44:02.37ID:zOMvehYD0
パクリ安っぽいのができるんだろな
2019/08/05(月) 14:44:08.10ID:Rk0gTN5Z0
昔の中国を再現した方が人来るだろ
スグ近くに本物の京都がある日本がある
客はどっちに行くのか?
それにガワだけ真似てもロクな事にならんぞ
ディズニーランドの結果と同じだろ
スグ近くに本物の京都がある日本がある
客はどっちに行くのか?
それにガワだけ真似てもロクな事にならんぞ
ディズニーランドの結果と同じだろ
68名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:44:12.39ID:zBXuzAS30 京都より奈良じゃないの?
東大寺とか薬師寺とか
東大寺とか薬師寺とか
2019/08/05(月) 14:44:13.50ID:RG8EbTrw0
いやいや
そこは長安を再現してくれよ
観光客押し寄せるだろ
そこは長安を再現してくれよ
観光客押し寄せるだろ
70名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:44:28.53ID:iD1UGb2H0 長安ほんこれ。
適当に再現して、曹操ら三国志演義の登場人物のフィギュアを置いておけば、
それだけで日本人のアホどもが列を成してやってくるのに。
適当に再現して、曹操ら三国志演義の登場人物のフィギュアを置いておけば、
それだけで日本人のアホどもが列を成してやってくるのに。
71名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:44:40.21ID:C2nglE9a0 これ実際はんぱ無いよね
2019/08/05(月) 14:44:40.50ID:SewyLZvF0
中国人の舞妓さんはどんなのかな? 帯でくるくる回ったりするわけ?
2019/08/05(月) 14:44:41.53ID:WUbIhjKL0
ペットボトルでお茶点てるのか
74名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:44:44.97ID:ZQ2wCJ/i0 装飾石をはぎ取られる前のピラミッドも再現してほしい。きっと観光地として人気が出ると思う。
アレキサンドリアの灯台とかも。アメリカの観光スポットも再現したらどうだろう。1/5スケールのナイアガラの滝とか。
アレキサンドリアの灯台とかも。アメリカの観光スポットも再現したらどうだろう。1/5スケールのナイアガラの滝とか。
75名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:44:45.20ID:MHEAt40M0 京都なんて洛陽のパクリだろ
2019/08/05(月) 14:44:49.97ID:Y26JrAqK0
77名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:44:52.33ID:ayaAc4pK0 60年代に日本の建物も壊しまくっちゃったからな
2019/08/05(月) 14:44:56.94ID:JIgnKhNJ0
コレジャナイ感がすごい。中国なんだから唐の街並みを再現しろよ
2019/08/05(月) 14:45:01.88ID:eqcqHJmI0
京都はウリが起源ニダ
80名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:45:05.85ID:DarxnjAH0 京都売りますかと思ったら違ったわ
81名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:45:08.28ID:B9psRQDM0 アメリカが焼夷弾で空襲しなかったお陰やで
感謝しろやジャップ
感謝しろやジャップ
2019/08/05(月) 14:45:08.36ID:/psEw9pP0
960億円あったら初代バイオハザードの洋館を内装まで完璧に再現したい
2019/08/05(月) 14:45:18.74ID:xRmPic250
このプロジェクトは不気味だわ。
一体一路で日本の手前で通路を塞いで、
観光客をこの京都っぽい場所で足止めしようという魂胆だろ。
一体一路で日本の手前で通路を塞いで、
観光客をこの京都っぽい場所で足止めしようという魂胆だろ。
84名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:45:22.39ID:tQjthC+00 長安を再現したら行ってみたいな
パリそっくりの都市(鬼城)を作った中国ならやれそうな気がする
パリそっくりの都市(鬼城)を作った中国ならやれそうな気がする
2019/08/05(月) 14:45:44.04ID:n3FmkUKe0
色使いしだいかなーー
2019/08/05(月) 14:45:45.04ID:rNJJEGow0
GPSか何かで3D撮影して3Dプリンタで作るんかな?
2019/08/05(月) 14:45:46.45ID:RtlpjfHC0
ドイツ村みたいなもんか
中国で日本村みたいなの作ると
中共のガス抜き時破壊し尽くされそうw
日本レストランとかボコボコにされてるのに
中国で日本村みたいなの作ると
中共のガス抜き時破壊し尽くされそうw
日本レストランとかボコボコにされてるのに
88名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:45:49.11ID:tY5yE7eD0 そのまま忠実に再現だと面白くないから
矛盾塊みたいな物を感じさせる物作って欲しい
矛盾塊みたいな物を感じさせる物作って欲しい
2019/08/05(月) 14:45:52.86ID:gBeXUZCY0
京都も奈良も中国人だらけ。本当にうるさくて萎える。
90名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:45:57.03ID:UweGTFTl0 どんどけ日本好きなんだよ
中国ってこういうところ有るよね。
起源を主張する訳じゃ無いからライトな目で見たら割りと嫌いじゃ無い
中国ってこういうところ有るよね。
起源を主張する訳じゃ無いからライトな目で見たら割りと嫌いじゃ無い
91名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:45:59.15ID:9m4+SYoT092名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:46:04.52ID:wIWX+f8S0 すごいな、もう京都まで行かずとも、国内旅行で済み、カネも国内に落ちるわけか…インバウンド需要は終了だな
2019/08/05(月) 14:46:05.02ID:IoGWvp7X0
2019/08/05(月) 14:46:09.72ID:ZVsnZfNq0
日本のトキが絶滅したから中国のトキを育てている新潟のようなものだろう
2019/08/05(月) 14:46:19.22ID:MrbZNZ3C0
え?
中国に部落ってあるの?
中国に部落ってあるの?
96名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:46:23.34ID:ktqoktCA0 本気で再現するなら一千億程度じゃ無理
高度な木材加工技術が必要だが出来る
人間はもう殆ど居ない
つまり単なる外見パクリで終わると思う
高度な木材加工技術が必要だが出来る
人間はもう殆ど居ない
つまり単なる外見パクリで終わると思う
97名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:46:31.00ID:FEXinHKU098名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:46:32.82ID:9vUSDTWy0 それと交換で大阪に南京が再現
いる人間はもちろん中国人
で
大連の京都にいるのも中国人
日本人はいずこ
「みんなどこへ行った〜♪」
いる人間はもちろん中国人
で
大連の京都にいるのも中国人
日本人はいずこ
「みんなどこへ行った〜♪」
99名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:46:44.80ID:OfRBNAov0 たぶんこのレベルのクオリティだと思う。
http://66.media.tumblr.com/tumblr_l8ekt0uOHp1qz9in7o1_400.jpg
http://66.media.tumblr.com/tumblr_l8ekt0uOHp1qz9in7o1_400.jpg
100名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:46:48.37ID:8tJFhiLx0 これは京都に許可とってるか
101名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:46:59.87ID:86sB+y1J0 日光江戸村みたいなもん?
102名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:02.43ID:GzGMSAgR0 侵略のための模擬戦闘施設やろw
103名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:08.89ID:8VAHWgXG0 今の中国人は長安洛陽も知らんのか
104名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:14.70ID:IVNM4DuC0 どんだけ憧れてんだよw
105名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:16.95ID:kfqBmykg0 コンクリートの塊がそびえ立つ無駄な土地になりそう
106名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:25.40ID:AGu21W1j0 すげー事考えるなぁ
どれくらいの再現レベルなんだろうか
中途半端はダメよ
どれくらいの再現レベルなんだろうか
中途半端はダメよ
107名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:28.41ID:YmmqUXG70 まあ
これで京都の外国人が少しでも減れば
これで京都の外国人が少しでも減れば
108名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:37.14ID:T/9V045PO そんなのするなら長安とか洛陽とか再現してくれよ…
109名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:40.47ID:n6rjNTzd0 これで京都に来ないでくれるのならいい事
110名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:43.03ID:EvlfR09K0 日本旅行せずに国内で金落とせってことだろ
111名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:44.13ID:TurY31q40 >>21
再現ってなんだw
中国に長安はあるぞ。とっても中国らしい土地が。
京都には中国とは別の美しさがある。
中国人は起源を唱えることで自分のモノにしたいだけ。大朝鮮とはよく言ったもんで
https://i.imgur.com/XKMww6j.jpg
再現ってなんだw
中国に長安はあるぞ。とっても中国らしい土地が。
京都には中国とは別の美しさがある。
中国人は起源を唱えることで自分のモノにしたいだけ。大朝鮮とはよく言ったもんで
https://i.imgur.com/XKMww6j.jpg
112名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:45.24ID:E18vDPGJ0 昔の中国の宮廷再現した方が海外からも人来るでしょうに
113名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:47.70ID:MkOccdyl0 パクリ國
114名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:53.55ID:3qauINJD0 でも建物だけそっくりまねて、似たようなお祭りをやっても
同じような社会には絶対ならないだろうね
結局テーマパーク的なものにしかならないと思う
それで儲かって満足なら、どうぞご自由にとしか言いようがないが
同じような社会には絶対ならないだろうね
結局テーマパーク的なものにしかならないと思う
それで儲かって満足なら、どうぞご自由にとしか言いようがないが
115名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:47:54.79ID:Slwq65I/0 わざわざ日本に行かずに楽しめる的な事なんだろうかw
116名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:03.29ID:8gm3zb0+0 日本が中国の京都を真似したとかなりそうだな
118名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:07.38ID:U3FKj3Nj0 東武ワールドスクエア的なやつだな
きちんと再現するか興味ある
きちんと再現するか興味ある
119名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:09.05ID:eN6eu//S0 京都なんかよりも素直に唐時代の長安再現しろよ。城壁込みで。
それかそれ以前の漢時代の洛陽とかさ。
それかそれ以前の漢時代の洛陽とかさ。
120名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:15.99ID:DKSbmnU20 NHK「ふw新社屋の1/3もかからないで京都www」
121名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:23.79ID:w8VPJxqc0 ゼロがいくつか足りんやろ
ベニヤ板で作るのなら知らんけど
ベニヤ板で作るのなら知らんけど
122名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:28.19ID:t9Y7Ctz00 京都ブランドって言われるけど神社仏閣の建物だけじゃないんだよ、って判らんか。
そこで暮らす人たちの「いけず」も含めてがブランドに関係してるんだけどね。
そこで暮らす人たちの「いけず」も含めてがブランドに関係してるんだけどね。
123名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:28.86ID:QkuayVu90 昔の中国のテーマパークのほうが絶対いいだろ!、何で京都なんだよ
124名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:33.12ID:yMioeHeK0 ハウステンボスみたいなものだろ
金額的には全然安いなw
金額的には全然安いなw
125名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:39.74ID:yO8L2veQ0 大阪西成に中華街作るって言ってみたり
日本のストーカーやな
日本のストーカーやな
126名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:40.30ID:TVCeLLpZ0 やるなら洛陽か西安再現とかにしとけよ
意味不明
意味不明
127名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:41.47ID:fU1EqBasO 何のメリットがあるのかよくわかんねえけど単に売れるからか
129名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:50.21ID:hj3GoE8X0 長安を再現したのが京都なんですけど
130名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:52.23ID:iD1UGb2H0 糞尿があちこちに落ちている京都とか、見てみたい気もするw。
131名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:56.31ID:d+elmrLU0 それで日本に来なくなってくれたら一般人はありがたいが…
今朝鮮人が街から消えてかなり快適。
今朝鮮人が街から消えてかなり快適。
132名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:56.43ID:l1SI5iHy0 中国人がそこで満足してくれれば京都が空いていいな
133名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:57.11ID:bXCmOaPM0 街並みは再現できても京都人の性根の悪さまでは再現できないと思う。
134名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:48:57.41ID:ecwRAuuU0 魔都なの?
135名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:00.21ID:y13WuANh0 >>1
支那は自分の文化を大切にするって考えは無いのか?
人の物ばかり観て欲しがるんじゃなくてさ。
支那の方がとてつもない独自の素晴らしい文化があったのに全部捨ててきたんだろ。
自分達の過去の文化を取り戻す再現する事は考えないのか?
支那は自分の文化を大切にするって考えは無いのか?
人の物ばかり観て欲しがるんじゃなくてさ。
支那の方がとてつもない独自の素晴らしい文化があったのに全部捨ててきたんだろ。
自分達の過去の文化を取り戻す再現する事は考えないのか?
136名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:02.69ID:AFTVCHgr0 パクるには近すぎない?
137名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:06.91ID:RtlpjfHC0138名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:12.79ID:gMEhKkVi0 今あるものの偽物作ってもな
現存しない古代都市の復元とかの方がいいんじゃないか
現存しない古代都市の復元とかの方がいいんじゃないか
139名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:13.26ID:AGu21W1j0 >>114
そりゃ京都人の複雑怪奇な内面やら振る舞いやらなんて、京都以外の日本人にもわからんもん
そりゃ京都人の複雑怪奇な内面やら振る舞いやらなんて、京都以外の日本人にもわからんもん
140名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:17.40ID:c1f3MXc20 そしてチョンが京都の起源を主張するまでがテンプレ
141名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:21.29ID:rNJJEGow0 それよりも万里の長城を直すか交通の便を良くした方が良くない?
142名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:22.24ID:Y9wXfJzz0 バブル期に地方にいっぱい出来た○○村とかそういう類か
145名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:28.71ID:Tm2bxoal0 >>1
劣化コピーのさらに劣化コピーを作ってどうするのか?
劣化コピーのさらに劣化コピーを作ってどうするのか?
146名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:37.44ID:GS+d0Ujy0 気候的にも割と似てるところに
古き良き街並みをお土地開発するって言うならば良い気はする。
んーでもそれは京都ではないんだよね。
古き良き街並みをお土地開発するって言うならば良い気はする。
んーでもそれは京都ではないんだよね。
147名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:44.56ID:C+kWqxa90149名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:55.74ID:ubhMlHD40 パクリ止めろよ!別に日本へ観光も来なくていいよw 迷惑!
150名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:58.98ID:mHAfZmO50 反日騒動になったら、この960億円プロジェクトの街が
市民に壊されたりするのか そこんところ大丈夫なのか
市民に壊されたりするのか そこんところ大丈夫なのか
151名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:49:59.86ID:SVTu0A6k0 どんだけ京都が好きなんだよw
153名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:08.77ID:hiaZWF7s0 いやいや落陽でも再現しろ
154名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:13.99ID:U3FKj3Nj0 万里の長城を歩く歩道にしようぜ
155名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:15.31ID:yAhJQblI0 ハウステンボスとかスペイン村とかそんなんのり?
157名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:29.25ID:9q1Z+Awm0 オランダ村みたいな
158名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:30.06ID:vshZ9+S+0 >>1
中国の文化をぱくった京都なんて中国共産党にやらせたら簡単に再現できるよ的なwwwwwwwwwwwwww
中国の文化をぱくった京都なんて中国共産党にやらせたら簡単に再現できるよ的なwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:30.36ID:iD1UGb2H0 西京極、じゃないや、なんか最近変な名前になったけど、競技場も再現するのかな。
糞スタ再現、大変だな。
糞スタ再現、大変だな。
160名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:38.40ID:Y26JrAqK0161名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:40.97ID:4qfA1uM80 中国は日本の便所w
164名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:47.89ID:Z7uqW+Gm0 唐の首都は長安だけど
京都は洛中や上洛といった感じで洛陽ベースだからな
京都は洛中や上洛といった感じで洛陽ベースだからな
165名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:58.76ID:7PQmPMrQ0 建造物は似せて作っても文化は真似ることはできない
それができるなら日本はダントツだ
東武ワールドスクエアで実現している
それができるなら日本はダントツだ
東武ワールドスクエアで実現している
166名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:59.07ID:9cgEKtVq0 それより砂漠化を止めろ
167名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:50:59.95ID:E0C1SMuJ0 どうせなら往時の長安を再現したほうがよくねえか?
なんである意味劣化コピーの京都?
なんである意味劣化コピーの京都?
168名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:05.06ID:BrfAlt/o0 >>20
大連は親日地域。
大連は親日地域。
169名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:23.40ID:T/9V045PO そんなのするなら長安洛陽とか再現してくれよ…
170名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:31.25ID:7zf0wVDw0 古代中国を再現した方がいいんじゃないのか?
京都の街並みだけ真似ても従業員は中国人じゃなぁ…
京都の街並みだけ真似ても従業員は中国人じゃなぁ…
171名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:39.46ID:IVvTt7mG0 東アジア文化の盟主がみっともない事するな
172名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:41.37ID:fspAn/Yl0 無粋な電柱や看板が無ければ…とは言え、
建築方式までコピーできるのか見ものである
建築方式までコピーできるのか見ものである
173名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:42.83ID:qF2vybUD0 常磐ハワイアンセンターみたいな感じ?
日本人のねぇちゃんがフラダンスを
踊ってるみたいな?
日本人のねぇちゃんがフラダンスを
踊ってるみたいな?
174名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:46.63ID:iD1UGb2H0175名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:49.03ID:eqcqHJmI0 店に入ったらニーハオで迎えられます
176名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:50.30ID:gJ8d8Ixv0 まぁ大連だし
あそこは元満州国でもなく台湾とかと同じで元日本だしな
あそこは元満州国でもなく台湾とかと同じで元日本だしな
177名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:53.22ID:RcM5oZwc0 京都を参照しなきゃ唐の時代を再現できないというレベルなんだろうか
178名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:51:57.51ID:kljNDqwW0 馬鹿だ、馬鹿すぎる
179名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:06.97ID:+onhygPa0 長崎のハウステンボスと同じコンセプトだね
けっこうハウステンボスに中国人来るから、上海の復星集団がハウステンボスに25%出資すると言ってたから
人気の京都を国内に作るんだろう
京都は外国人だらけでパンク状態だから、良いんじゃね WIN-WINだよ
京都は韓・中の客がいないほうがメリット大きいだろう
けっこうハウステンボスに中国人来るから、上海の復星集団がハウステンボスに25%出資すると言ってたから
人気の京都を国内に作るんだろう
京都は外国人だらけでパンク状態だから、良いんじゃね WIN-WINだよ
京都は韓・中の客がいないほうがメリット大きいだろう
180名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:07.18ID:EMp25rsb0 >>1
いや、すでにあるもん持ってくるより、過去の中国の街並み復活させた方が観光客も喜ぶだろ
いや、すでにあるもん持ってくるより、過去の中国の街並み復活させた方が観光客も喜ぶだろ
181名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:13.85ID:zBXuzAS30 >>111
こういうの見たいんだよな
こういうの見たいんだよな
183名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:14.72ID:n8B91gu90 あの京都の薄汚い街並みも再現するの
観光地だけ抜き出し?
観光地だけ抜き出し?
184名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:19.08ID:3xaKD1iJ0 ちゃんと日本の京都と認めるならいい
そっくりにパクって起源主張とかじゃなければ
そっくりにパクって起源主張とかじゃなければ
185名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:20.91ID:1AK/1Jbe0 日本の古都を丸パクして飽和寸前の観光客を招き、ついでに中華要素を巧みに混ぜて都合のいい歴史・文化改竄って目論見もありそうだな
健康ランドのパクリも不気味だったけどその比じゃねえ危険な臭いがするわ
健康ランドのパクリも不気味だったけどその比じゃねえ危険な臭いがするわ
186名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:23.98ID:PHP4we6x0 >>1
国民感情一つで、打ちこわしが起きそう。
国民感情一つで、打ちこわしが起きそう。
187名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:25.99ID:fMh0z9fC0 やめてくれ〜〜〜
起源言い出されるぅ〜
起源言い出されるぅ〜
188名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:26.94ID:ecwRAuuU0 ブブ漬け屋が大繁盛?
189名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:28.70ID:HfMCtLkm0 平安京を逆輸入とな、歴史を感じるなあ
190名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:30.19ID:H5BElrf50 大連は昔の日本にタイムトリップしたような思いになるから面白いんだが中国人にとっちゃあまり面白くないんかな
191名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:30.51ID:pKi+R7EN0192名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:30.89ID:xFUY7AbO0 長崎オランダ村とかそんなのと同じようなもん?
193名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:32.10ID:QnfjKzeN0 でもさ、なんで大連なのよ
万里の長城から完全に外じゃない???
当時の長安からしたら、まさに蛮族の土地に、わざわざ都を再現するのって
なんか、無理があるし、悲しくないか・・・
もっと僻地じゃないところに再現できんのか
万里の長城から完全に外じゃない???
当時の長安からしたら、まさに蛮族の土地に、わざわざ都を再現するのって
なんか、無理があるし、悲しくないか・・・
もっと僻地じゃないところに再現できんのか
194名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:38.09ID:XuKLRlyH0 なんで自分の国の歴史的建造物を再現しないんだろうな
それほど京都は中国で人気なのか
それほど京都は中国で人気なのか
195名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:39.37ID:GS+d0Ujy0 服装なんかもある程度規範を設けてくれればいいな
和服とか昔のかっこうを復活させてほしいとは思う
和服とか昔のかっこうを復活させてほしいとは思う
196名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:52:41.14ID:j3jLOqmk0 ウチの実家もあるのかな
197チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/08/05(月) 14:52:50.58ID:mXw/0iXh0 なんだ
日本の千葉にビバリーヒルズを作ったのと同じじゃないか
チバリーリルズだっけ?
高級住宅地の販売でしょ
京都風の住宅
日本の千葉にビバリーヒルズを作ったのと同じじゃないか
チバリーリルズだっけ?
高級住宅地の販売でしょ
京都風の住宅
199名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:10.30ID:jXb4c6jD0 京都を再現して、御所には習近平皇帝が、その周囲にはお公家さんみたく共産党幹部が居を構えるんだろうか。
あとは各地の軍閥が群雄割拠すれば戦国時代の再現になるから面白いかもしれない。
あとは各地の軍閥が群雄割拠すれば戦国時代の再現になるから面白いかもしれない。
201名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:15.49ID:gl02JvC70 反日デモで燃やされるだろうな
202名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:16.12ID:AZypuLIV0 はるばる中国にきたらそこは京都だった
京都大原三千里
京都大原三千里
203名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:22.08ID:EqY9l7+I0 日本に行く必要が無くなるな。
観光客マナー悪すぎるからそのまま出て来ないでください。
観光客マナー悪すぎるからそのまま出て来ないでください。
204名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:25.49ID:fMh0z9fC0 韓国とはえらい違いね。。
韓国は人類以下も民度だからな
韓国は人類以下も民度だからな
205名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:30.48ID:U3FKj3Nj0 三國志テーマパークが良かったなあ
日本人は三國志好き多いから行きたい人いるんじゃないか
赤壁ウォータースライダーとかさ
日本人は三國志好き多いから行きたい人いるんじゃないか
赤壁ウォータースライダーとかさ
206名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:33.98ID:Zj+gRiS60 960億円でできるのか、、、
国立競技場って高すぎない?
国立競技場って高すぎない?
207名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:41.64ID:0EF4e5Df0 日本でいうハウステンボスみたいなもんか...
208名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:53:46.05ID:nk8ty2RE0 おっ京都が少し快適になるな
はよ作ってや
はよ作ってや
209名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:06.10ID:pKi+R7EN0 >>192
似た感じだな。
似た感じだな。
211名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:09.81ID:K9pbDLsW0 現代の京都なんて魅力ないよ。まだ金沢や倉敷なんかの方が魅力があるね。
212名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:12.43ID:ud4t8D/E0 わざわざ京都の雑居ビル街を再現したのか
ご苦労なことだな
ご苦労なことだな
213名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:13.01ID:EI/PA7jq0 いや、お前ら、海外似せたなんとか村って日本にもいっぱいあるじゃねーか
それと同じノリだろ
それと同じノリだろ
214名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:15.40ID:6j1oiODG0 >>1
こういうの、親日罪で捕まらないの?
こういうの、親日罪で捕まらないの?
215名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:16.28ID:YgVRD7RS0 三国志の何か都市や戦場のテーマパークにしたほうが良くないか?
216名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:26.56ID:Y+HqXXEY0 これは精神的日本人じゃないのか?
218名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:31.93ID:+6KN+OD40 これで大阪に行く理由が無くなるな
219名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:35.28ID:J41SQNNb0 いけず京都作らんでもブレードランナーみたいなサイバーパンク作ればいいじゃん
220名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:41.31ID:TqEfJ2br0 >>5
わろた
わろた
221名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:50.07ID:ESLDV4nT0 舞妓はんと京都弁は再現無理どすえ。
222名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:51.18ID:xTaTmc3X0 表向きは京都を疑似体験できる観光施設だが
本来の目的は人民解放軍の京都攻略シミュレーション施設だったりしてな
北朝鮮にもソウルを攻略するため地下施設があったよな
本来の目的は人民解放軍の京都攻略シミュレーション施設だったりしてな
北朝鮮にもソウルを攻略するため地下施設があったよな
223名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:54:59.79ID:i7AE8PJf0 まいこはーん
224名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:03.34ID:wekz6ZZj0 >>214
それは南朝鮮
それは南朝鮮
225名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:17.47ID:A4yK84dH0226名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:21.15ID:0s5LTeMf0 売りさばいたはいいけど人気出ないんだろうな
227名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:22.75ID:npIa/qRP0 京都は中国の町並みを参考にしたんだがな
まあ今の中国ではないが
まあ今の中国ではないが
228名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:25.36ID:ijhHdg230 お台場にも自由の女神あるし
規模が違うけど
規模が違うけど
229名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:28.97ID:E6bRl2aH0 中国は自国の歴史的建築の再現で十分やれるだろ
文革のやらかしが掘り返されるにしても
文革のやらかしが掘り返されるにしても
230名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:32.26ID:hpAIQKN+0 先斗町の変わりにチョンコ町が出来るんだろ
231名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:34.07ID:UweGTFTl0232名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:34.86ID:y13WuANh0 >>147
支那は自分達の歴史と文化を大切にして蓄積する事を捨てて革命・統一という名の破壊を繰り返してきたから何も残ってないのか。
日本の国宝である曜変天目茶碗は支那で作られた最高傑作茶器なのに支那は全て破壊して製造方法も捨てて消滅させてしまって現存するのは日本が保有してる3つのみだし。
素晴らしい文化と芸術があったのに全て破壊し消滅させてしまった支那は愚か過ぎる。
支那は自分達の歴史と文化を大切にして蓄積する事を捨てて革命・統一という名の破壊を繰り返してきたから何も残ってないのか。
日本の国宝である曜変天目茶碗は支那で作られた最高傑作茶器なのに支那は全て破壊して製造方法も捨てて消滅させてしまって現存するのは日本が保有してる3つのみだし。
素晴らしい文化と芸術があったのに全て破壊し消滅させてしまった支那は愚か過ぎる。
233名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:35.41ID:l9cGR5J10 馬鹿だなwwww
234名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:37.28ID:yMioeHeK0 ただし失敗に終わるのは目に見えてるな大陸性気候の中国は湿度が極端に低いから
木造建築はひび割れして数年しか持たないw
木造建築はひび割れして数年しか持たないw
235名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:52.34ID:fspAn/Yl0236名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:53.19ID:rWsCO6m10 マジで!
以前にも、中国で有名な庭の有名な木が枯れたのを、プラスチックで再現!
なんていうカッとんだ話を目にした記憶があるが。
ものの価値がどこにあるのかを理解していないのかな?
う〜ん、テーマパークっていうなら有りか!?
まあ、価値観がまったく違うんだろう・・・
以前にも、中国で有名な庭の有名な木が枯れたのを、プラスチックで再現!
なんていうカッとんだ話を目にした記憶があるが。
ものの価値がどこにあるのかを理解していないのかな?
う〜ん、テーマパークっていうなら有りか!?
まあ、価値観がまったく違うんだろう・・・
238名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:55:59.98ID:rqDLIGRF0240名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:02.25ID:5mgxjdMo0 普通に唐の都とか再現じゃダメなの?
242名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:06.70ID:pUZHJYw00 >>99
ウォルトが墓の中から走ってきて殴るレベルだなw
ウォルトが墓の中から走ってきて殴るレベルだなw
243名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:12.28ID:uFf8Pkw00 コピー大国もここまできたか
244名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:13.70ID:NBUuuk8E0 なぜ京都なの?
意味が分からない
意味が分からない
245名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:14.15ID:l9cGR5J10 昔の中国の伝統的な建築を復活させるとか、自国の歴史を掘り起こせよ。
246名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:16.43ID:aV4wSDO70 ここで侵略のシュミレーションを行う
247名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:17.29ID:PzraXZgZ0 京都はこんなものなんだと悪い方に理解されるような出来になりそうで嫌。大陸からの観光客が
減るなら万々歳だけれど。特亜からの観光客減ったら国内旅行行きまくりますよ。
減るなら万々歳だけれど。特亜からの観光客減ったら国内旅行行きまくりますよ。
249名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:23.26ID:YszmWBAM0 長安のテーマパークだったら行くのに
あっでも無実の罪で拘束しないでね
あっでも無実の罪で拘束しないでね
250名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:26.50ID:fmAxlt3O0 文化乗っ取りか
252名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:35.48ID:VHgnG9IP0253名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:38.02ID:La93sc3A0 何で逆輸入みたいなことしてんの?
再現するなら長安だろ?
意味が分からないんだが
再現するなら長安だろ?
意味が分からないんだが
254名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:45.58ID:KeHCa2sh0 自分が小さいころ、日本の各地にドイツやらイタリアやらのミニタウンがあった
あんな感じか
あんな感じか
255名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:47.97ID:LJcL1OHI0 たまたま大昔に中国の首都が立派で機能的だったというので
1000年ほど前に日本が真似させてもらったのであったが
残念ながら、内部闘争の激しさと北方異民族朝が幾度も立ったりして
もう中国には抜け殻さえ存在しないほど荒廃したということかな
1000年ほど前に日本が真似させてもらったのであったが
残念ながら、内部闘争の激しさと北方異民族朝が幾度も立ったりして
もう中国には抜け殻さえ存在しないほど荒廃したということかな
256名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:49.05ID:WHa7RGA20 遣唐使の逆輸入か
257名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:49.69ID:7BgRXLEs0 とりあえず日本の杉で作ってくれ
どんどん伐採はよ
どんどん伐採はよ
258名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:52.34ID:XtBGisdK0 あいたた
しかし平安京も平城京も、実はこの逆コースでやったに過ぎないからね
何ともいいがたい複雑な感情だ
しかし平安京も平城京も、実はこの逆コースでやったに過ぎないからね
何ともいいがたい複雑な感情だ
259名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:53.86ID:ZCLGGyZ40 京都は陰陽五行の理に基づいて設計されてるんだろ
龍脈の違う大連でそれを再現できるのか
龍脈の違う大連でそれを再現できるのか
260名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:56:55.04ID:e1IbBUa80 物価的にあちらでは3000から7000億円の換算になるな
261名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:00.35ID:awFIO54p0 面白い事始めたな
263名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:10.25ID:iD1UGb2H0 実はいま、この本を読んでいるのでこの現象は非常に興味深い。
『なぜ中国は日本に憧れ続けているのか』
石 平 (著)
★www.amazon★.co.jp/dp/B07S1LH8N3
『なぜ中国は日本に憧れ続けているのか』
石 平 (著)
★www.amazon★.co.jp/dp/B07S1LH8N3
264名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:11.14ID:wLRIycxD0 そもそも京都の建物って古代の中国の建築が元になってるんじゃないのか
そっち再現すりゃあいいのに
そっち再現すりゃあいいのに
265名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:12.84ID:cb+QyGhT0 >>111
滅茶苦茶良いなこれ
滅茶苦茶良いなこれ
266名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:30.56ID:MrbZNZ3C0 なんか勘違いしてる奴が沢山いるけど、今の京都は観光向けに再建した街であって
伝統がそのまま伝わってる訳ではないぞ。
廃仏毀釈で中国以上の文化破壊してるからな。
国宝級の仏像の頭を的にして矢を打ち込んだり焼いたり
貴重な伽藍を打ち壊してるから。
伝統がそのまま伝わってる訳ではないぞ。
廃仏毀釈で中国以上の文化破壊してるからな。
国宝級の仏像の頭を的にして矢を打ち込んだり焼いたり
貴重な伽藍を打ち壊してるから。
267名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:32.79ID:+BoDgsQH0 いつの時代だ?
幕末ごろか?
幕末ごろか?
268名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:42.33ID:xFUY7AbO0 リアル平安京エイリアンとか作らんかな?(´・ω・`)
269名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:45.40ID:1orl0Kl00 な、文化大革命で宗教否定してこのありさま
270名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:50.58ID:h8M/QW6C0 自国の古代都市の復元すればいいのに
こっちから見ると中国は古代ロマンの塊なのに外ばっかり見てアホちゃうかと思う
こっちから見ると中国は古代ロマンの塊なのに外ばっかり見てアホちゃうかと思う
271名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:57:59.78ID:VHgnG9IP0 >>244
日本中にあるオランダ村とかな
日本中にあるオランダ村とかな
272名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:00.11ID:PzraXZgZ0 でもまた船ぶつけてきたりして反日感情高まると燃やされるんでしょ?
暴れて壊されて略奪されるんでしょ?補償もしてくれず。
今はトランプ政権だからおとなしいだけでまたオバマみたいな人が大統領に
なったらガンガン攻めてくるよ…
暴れて壊されて略奪されるんでしょ?補償もしてくれず。
今はトランプ政権だからおとなしいだけでまたオバマみたいな人が大統領に
なったらガンガン攻めてくるよ…
273名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:02.24ID:yYx26J/k0 中国にはパイオニアとしての誇りは無いのか?
275名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:03.54ID:1zoGOA+s0 パチもんなんか作ってないでモノホンの長安作ってくれや洛陽作ってくれやああああ
276名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:05.39ID:WS9/83KN0 長安とか洛陽作れよ
277名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:05.94ID:+Ptes8Ag0 長安再現したら観光客呼べると思うんだ。いくらかかるか知らんけど
278名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:06.44ID:jRPGhUKO0 白帝城を復元しろや
279名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:07.43ID:1772BtMN0 なんかすごい無駄なことしてるように思うけど・・ どうなのかな・・
中国国内の旅行者が増えるのだろうか・・・?
中国国内の旅行者が増えるのだろうか・・・?
280名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:08.97ID:U3FKj3Nj0 神社仏閣とか伏見稲荷の千本鳥居みたいなフォトジェニックな建造物で観光客奪おうって目論見あんのかなこれ
282名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:14.82ID:NK6hdInJ0 こういうバカな物作ると
次の文革でメタメタに壊されるぞ
次の文革でメタメタに壊されるぞ
283名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:17.30ID:PcYTPXmH0 中国っぽいの頼むよー
それなら行ってみたい気もする
京都も中国って言われたら何も言えないけどw
それなら行ってみたい気もする
京都も中国って言われたら何も言えないけどw
284名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:17.98ID:pKi+R7EN0 >>234
木造とか作るとは思えない、普通にプラスチックで再現するだろ、
木造とか作るとは思えない、普通にプラスチックで再現するだろ、
285名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:21.52ID:l3aGv0rX0286名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:22.26ID:EI/PA7jq0287名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:25.84ID:zQNXpLeR0 京都は長安を真似ようてして中途半端に造成が
止まった都市だが。
止まった都市だが。
288名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:29.25ID:La93sc3A0 しかし、NHK社屋の建て替えに3000億以上って、如何に法外な値段かがわかるな。
289名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:30.45ID:Q6b42zq80 ああいう古都というのは維持が大変だというものね
一種の村社会でもあるわけよ
ものすごく秩序があるでしょう。大体歴史のある街というのはそんなものなのだろうけれどもね
ゴミ分別をキチンと出来るようでないとウトロになると思う
一種の村社会でもあるわけよ
ものすごく秩序があるでしょう。大体歴史のある街というのはそんなものなのだろうけれどもね
ゴミ分別をキチンと出来るようでないとウトロになると思う
290名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:32.45ID:cTQ7Kuwl0 ちょっと待てシナよ
お前らの歴史から街を復元した方が魅力的だろう
お前らの歴史から街を復元した方が魅力的だろう
291名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:35.56ID:fWtsZPvV0 いずれ反日鮮人が放火して全焼してしまうんですけどね
それか完全直後のお祝い花火でやっぱり全焼
それか完全直後のお祝い花火でやっぱり全焼
292名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:45.72ID:MqL7l+6g0 江戸の再現を見たい
293名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:45.88ID:wekz6ZZj0 >>111
映画のセットみたいでいいな
映画のセットみたいでいいな
294名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:47.82ID:NCjjvFEU0 唐国長安の丸パクリ複製都市の京都が日本に残存しており、記録遺産として中国人に尊ばれるわけだな
295名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:50.32ID:zbU7aKAQ0 唐の文化を残しているのは京都じゃなくて奈良だって何度言ったら分かるんだ。
296名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:51.69ID:lqeFiZiV0 反日だろ
おかしいだろ
おかしいだろ
297名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:52.82ID:+onhygPa0 >>229
実は日本のように歴史的建築物が現存しない、大工の図面が残っていない
絵画は写実的要素が少ないので当てにならないので
歴史的建造物を再現するさいには、同時代の日本の建築物を参考にせざるを得ないのです
実は日本のように歴史的建築物が現存しない、大工の図面が残っていない
絵画は写実的要素が少ないので当てにならないので
歴史的建造物を再現するさいには、同時代の日本の建築物を参考にせざるを得ないのです
298名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:58:59.63ID:RpnK5nzX0 キモって感じなんだけど、
ふと思ったのはオランダ人はハウステンボスをどう思ってるんだろ。。。w
ふと思ったのはオランダ人はハウステンボスをどう思ってるんだろ。。。w
299チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/08/05(月) 14:59:01.53ID:mXw/0iXh0 中国には、大江戸温泉物語まであるらしいぞ
いまさら京都ぐらいで驚くなよ
いまさら京都ぐらいで驚くなよ
300名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:02.72ID:LJcL1OHI0 まず大気汚染の是正が先だろう
302名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:10.44ID:MGd6yeto0 長安でも作れよ馬鹿か
303名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:12.34ID:ghXCAkNV0 >>1
三国志とか水滸伝とか西遊記の世界の再現シティは?
三国志とか水滸伝とか西遊記の世界の再現シティは?
305名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:25.72ID:/NfzTnRa0 今中国では空前の京都ブームらしいな
WBSで前に特集あった
WBSで前に特集あった
306名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:27.75ID:fspAn/Yl0 やっぱ昔の資料が無いのかな
中国の歴史都市を再現した方が観光客受けすると思うのだが
中国の歴史都市を再現した方が観光客受けすると思うのだが
307名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:41.75ID:XujzoQrm0 街並みだけ造ってどうするよ?
昨日のNスペでやってた百味會の世界やら花街やら諸々あっての京都だろうに
昨日のNスペでやってた百味會の世界やら花街やら諸々あっての京都だろうに
308名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:52.32ID:kf1gPdAL0 もう日本に来るなよww
309名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:55.94ID:XHcqPJ4q0 京都を焼き尽くすつもりかな
310名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 14:59:59.03ID:cp4JVXnZ0 普通になんで???
中国の場合自国の古都の方がよくね
中国の場合自国の古都の方がよくね
312名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:05.30ID:u7xDiBMO0 食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装する、福岡の街を中国で完全再現する、国家プロジェクト、だと…?
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装する、福岡の街を中国で完全再現する、国家プロジェクト、だと…?
313名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:05.60ID:QTQMfnjc0 こんなんより三国志ランドでも作った方がいいのに
314名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:08.07ID:1tQbBvVK0 植民地時代の建物がある古い町並みのイメージがあったけど
ググったら開発されまくっててがっかりだわこの都市
ググったら開発されまくっててがっかりだわこの都市
315名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:21.48ID:WQHmAihV0 ハウステンボスの京都版か?
316名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:24.68ID:LJcL1OHI0 どういうわけかメイドインジャパンの方が箔が付くらしい
317名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:26.74ID:9i3hdsHw0 あーぁコンサルタントに騙されちゃってw
どうせなら紫禁城とか中国にロマンを感じてる連中をターゲットに狙えよ。
偽京都なんて日本に行けない中国人しか行かないだろw
どうせなら紫禁城とか中国にロマンを感じてる連中をターゲットに狙えよ。
偽京都なんて日本に行けない中国人しか行かないだろw
318名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:30.84ID:cb+QyGhT0319名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:33.33ID:hclLSn7r0 ハウステンボスみたいやつ
321名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:45.49ID:4n7dG4w30 道端で子供に大便させる国が京都のコピーを作れるとは思えん。
322名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:50.76ID:X5vio2aT0 ええ・・・・よくわからん・・・・・
323名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:00:57.52ID:Q6b42zq80 民度を試される中国人・・
ああいう古都は民度だよ
日本人の多くも観光は良くっても、とても住むのはね
やはりビシッビシッビシッと秩序だものね
ああいう古都は民度だよ
日本人の多くも観光は良くっても、とても住むのはね
やはりビシッビシッビシッと秩序だものね
325名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:01:05.50ID:/YgVL92x0 気候と気質を再現しないと意味がない
326名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:01:08.23ID:wekz6ZZj0327名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:01:09.17ID:La93sc3A0 民度の低いギャーギャー五月蝿い観光客が減ってくれたら嬉しいかもな
328チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/08/05(月) 15:01:12.56ID:mXw/0iXh0 金閣寺があって、抹茶のお菓子が食べれたらOKなんだろうな
京都っぽければいい
京都なんて中国人観光客だらけだというし
京都っぽければいい
京都なんて中国人観光客だらけだというし
329名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:01:14.07ID:zXrEY2R00 オランダ村・スペイン村・アメリカ村・ゼンジー北京とか
恥ずかしい国だぜ全くw
恥ずかしい国だぜ全くw
330名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:01:28.80ID:330juTIB0 平安京とかを再現する感じでいいんじゃないか?
歴史再現プロジェクトみたいでやる価値あると思う。
歴史再現プロジェクトみたいでやる価値あると思う。
331名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:01:36.50ID:fENk3w+x0 なんか想像つくわw
332名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:01:54.00ID:j3jLOqmk0333名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:01:56.33ID:5thzH3/l0 遷都?
334名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:12.28ID:dPsOkVVD0 俺の家も再現されるんだろうか
俺の家は烏丸今出川〜丸太町なんだけどね
俺の家は烏丸今出川〜丸太町なんだけどね
336名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:29.64ID:EI/PA7jq0337名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:30.36ID:gjRdLShq0 えぇ。。
自国の古都を復元したほうが。。
自国の古都を復元したほうが。。
338名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:31.05ID:ghXCAkNV0 イケメンの張飛が闊歩する町かもん
339名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:35.39ID:lkgWFa7I0 結局、中国人は昔から日本に憧れてんだよ
今の日本にも中国人が沢山来る、大阪も京都も中国人だらけ
今の日本にも中国人が沢山来る、大阪も京都も中国人だらけ
340名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:42.83ID:t1sUqtl00 ハウステンボスのある国の奴が
何言っても無駄
何言っても無駄
341名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:44.74ID:aqyLKwXy0 東京ドーム13個分で960億円しかかからないのか・・・。
スカイツリー1本で650億円らしいし、なんかしょぼい感じがするよな。
スカイツリー1本で650億円らしいし、なんかしょぼい感じがするよな。
342名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:46.96ID:RpfCJiHG0 【韓国】腹立ちまぎれに「日本大使館を爆破する」〜60代の男、即決審判[08/05]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564960706/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564960706/
343名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:50.54ID:E0C1SMuJ0 まあ日本文化に親しみ持ってくれるならいい事なのかもしれんが・・・
しかしせっかく長大な歴史を誇るんだから、自国の文化遺産を有効に活用したほうが良くないか
中国って歴史が古い割には、過去の壮大な建造物とかあんまり残ってないし
そういう失われた遺産を再現してくれたら見に行きたくもなるんだがなあ
しかしせっかく長大な歴史を誇るんだから、自国の文化遺産を有効に活用したほうが良くないか
中国って歴史が古い割には、過去の壮大な建造物とかあんまり残ってないし
そういう失われた遺産を再現してくれたら見に行きたくもなるんだがなあ
344名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:52.44ID:sn+nBuUH0 大連は親日な場所だから、おまえら誤解してるよ
345名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:59.33ID:xa73AvOn0 名古屋行ったらまるで札幌だったw
346名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:02:59.36ID:9C8j9AYC0 あんな立派な木造建築、今じゃ材木探す方が難しいだろ。
集成材+化粧だったらいけるかも。
集成材+化粧だったらいけるかも。
347名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:07.63ID:LJcL1OHI0 縦に「姉三六角 蛸錦・・・」
348チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/08/05(月) 15:03:10.38ID:mXw/0iXh0 金閣寺の隣に清水寺があれば便利アルよシェーシェー
349名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:10.88ID:VLwLGdJT0 作っても後々反日デモで壊されそう
350名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:21.53ID:f8G/R3uq0 ほかにやることあるだろー
351名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:23.25ID:u7xDiBMO0 中国の場合は過去の古都がいくらでもあろうに…とはいっても戦乱とか
文革で破壊されたり技術が失われたりしてるのか…勿体ねえ…
…確かに実存する都市としては造りやすいかもしらんね
文革で破壊されたり技術が失われたりしてるのか…勿体ねえ…
…確かに実存する都市としては造りやすいかもしらんね
352名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:28.83ID:/YgVL92x0 じゃあ日本に福建省を再現しようぜ
353名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:28.84ID:k0dsWXVn0 気候が違うから無理。
同じ樹木を植えても同じようには見栄えがしないだろう。
同じ樹木を植えても同じようには見栄えがしないだろう。
355名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:37.45ID:Q6b42zq80 古都に李白や杜甫の面影があるね・・
あと東洋の古都に大事なのは寺院と、崇高なお坊さんと、森じゃないかと思う
龍はまた中国を舞い飛ぶのか?
あと東洋の古都に大事なのは寺院と、崇高なお坊さんと、森じゃないかと思う
龍はまた中国を舞い飛ぶのか?
356名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:42.47ID:NH21Mh+20 大連って反日地域なんじゃなかったか?
357名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:44.90ID:/2M86AEA0358名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:49.14ID:U3FKj3Nj0 西太后とか残虐な権力者のエグいのがぎっしり詰まった博物館作ってくれたら絶対行きたい
京都作るより面白いじゃん
京都作るより面白いじゃん
359名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:50.68ID:D51xaGME0 芸子さんがすぐに転ぶんだろ(謎
360名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:52.84ID:IoGWvp7X0 観光してると、ぶぶ漬け出されたりすんのかな?
361名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:03:53.38ID:726fv7y10 ハリボテやん
362名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:00.56ID:ghXCAkNV0363名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:02.29ID:ZpOUOF5b0364名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:06.97ID:cb+QyGhT0365名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:08.17ID:owYfm4oL0366名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:14.05ID:Zs0aOrG+0 大連は他と違って結構親日的よねぇ
367名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:15.50ID:wH+YDOgDO >>288
在京各局のビル社屋建て替えや電波塔のスカイツリーや京都駅が300億規模だからね
それ全部合わせてもまだ多いって
日本支配したいレベルかって思うくらい
NHKだけどうすればそんだけかかるのか謎
在京各局のビル社屋建て替えや電波塔のスカイツリーや京都駅が300億規模だからね
それ全部合わせてもまだ多いって
日本支配したいレベルかって思うくらい
NHKだけどうすればそんだけかかるのか謎
368名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:19.06ID:2vCVjE/a0 960億?
安いんだな
成功すれば中国人が京都に来なくて済む
安いんだな
成功すれば中国人が京都に来なくて済む
369名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:31.39ID:gapF1RaZ0 これで京都に来る中国人が減ってよかったな
370名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:35.44ID:dJ0rp5kc0371名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:39.41ID:QTQMfnjc0372名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:43.58ID:QCAP1wvZ0 俺の父親は大連の今は無いであろう八幡町に住んでいた
当時の東京や後の札幌みたいな立派な街だったのにガラッと変える必要があるかとも思うが
ただ大連の成長率は現在の中国平均や京都に及ばないのは事実なので何もしないよりは良い
当時の東京や後の札幌みたいな立派な街だったのにガラッと変える必要があるかとも思うが
ただ大連の成長率は現在の中国平均や京都に及ばないのは事実なので何もしないよりは良い
373名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:48.57ID:MUyZ6sYq0 自前のはみんなぶっ壊して
他国のを建てる
他国のを建てる
374名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:04:49.21ID:r3G9n31i0 中国さん中国さん ぶぶ漬けでもどうですやろ?
375名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:00.00ID:wFWRZkZa0 ローマ字と漢字
文化だけはこの二つが頭抜けてる
文化だけはこの二つが頭抜けてる
376名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:00.03ID:23ulrgWv0 逆輸入?
377名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:01.64ID:PTyZ/SJY0 日本に来なくなるならありがてえ
378名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:10.81ID:S8hK6w0r0 >>337 ほんとそう思う
ガチの国際都市だった唐の都とかマジ見たい
ガチの国際都市だった唐の都とかマジ見たい
379名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:11.96ID:zgvZiFni0 相変わらずダイナミックだなあ
380名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:12.04ID:QPFH4R7y0 これが完成し、行ってみて「いやー中国政府はんもゴッツいことやらはりますなぁ(真意=こんなもん作ってアホちゃうか)」みたいな京都風の嫌味をいうところまで再現していたら誉めてやる。
381名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:15.79ID:L9poslE80 観光地にするのか
じゃあ砦の様に囲ってテーマパークにしちゃおう
じゃあ砦の様に囲ってテーマパークにしちゃおう
382名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:17.34ID:fXMgLQkS0 日本に地震がくるから?
384名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:35.65ID:G9hd8bxA0 古代中国の建物でも再現した方がいいだろ…。
385名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:47.33ID:wekz6ZZj0386名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:47.51ID:o3ahnAnB0 二階ぞめきじゃねんだからよ
387名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:54.86ID:YyQGvVQw0388名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:58.88ID:ntkyBvLg0 また支那を占領してしまったか
389名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:05:59.13ID:iqiVSJUS0 京アニも再現するの
390名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:06:04.62ID:flx+OdcV0 軍事施設に日本の主要な都市を再現してるんだよn
おや、なんかうるさい連中がドアの向こうに来た、
おや、なんかうるさい連中がドアの向こうに来た、
391名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:06:12.35ID:CViLW4CZ0392名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:06:15.91ID:YShaThV+0394名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:06:21.11ID:466IWfO+0 そっちで満足して日本には来ないで下さい
396名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:06:23.18ID:ENZnErJx0 街をそのまま朴るって発想がすでにトチ狂ってるw
399名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:06:36.16ID:JXJzJ2X/0 中の人が、さり気なく嫌味を言えるように訓練してからだな。
400名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:06:45.85ID:dtI9k/rm0 多額のロイヤリティ払えよ
401名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:06:48.13ID:7iubabJR0 支那京都村
403名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:05.10ID:XN/RW1Vv0 >>281
万里の長城をコンクリで固める国が何だって?w
万里の長城をコンクリで固める国が何だって?w
404名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:10.03ID:zCmda4sh0 で、起源を主張すんの?
まさかね
何処かの国じゃあるまいし
まさかね
何処かの国じゃあるまいし
405チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/08/05(月) 15:07:12.07ID:mXw/0iXh0 芸者と野球拳がしたいらしいぞ
マジで
マジで
407名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:17.11ID:fSbMas4z0 大連なら別に邪推する必要はないけど、どうせなら長安を作って欲しいなぁ
まぁ地元民からしたら京都なんだろうけど
まぁ地元民からしたら京都なんだろうけど
408名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:19.26ID:nxutJclr0 昔の中国再現させろよ
そっちの方が外国人観光客増えるだろ
そっちの方が外国人観光客増えるだろ
409名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:20.27ID:DKSbmnU20410名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:22.11ID:V2k9nKC+0 別にコレは出来上がりを見てみたい
むしろ楽しみなんだけれど
あまり歓迎されてないのか…
むしろ楽しみなんだけれど
あまり歓迎されてないのか…
412名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:26.57ID:DzG07Lhf0 中国には、もう京都みたいな所は残って無いんだっけ?
413名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:29.69ID:/lbuwVNF0 京都の街並みって?
ただ単に、寺が多いだけでしょ?
ただ単に、寺が多いだけでしょ?
414名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:31.63ID:gapF1RaZ0 >>367
家とか建物なんて素材次第でいくらでも値段は変わる
田舎の一軒家だと、柱1本300万、床柱1本1000万とかで贅沢する人がいる
たぶん、NHKは総大理石とか金無垢の装飾品とかとんでもなく高い素材使っている
家とか建物なんて素材次第でいくらでも値段は変わる
田舎の一軒家だと、柱1本300万、床柱1本1000万とかで贅沢する人がいる
たぶん、NHKは総大理石とか金無垢の装飾品とかとんでもなく高い素材使っている
415名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:33.60ID:NCjjvFEU0 大連の不動産会社の富裕層向けの宅地開発計画であって、別に京都を復元するわけでもなさそうだな、写真を見る限りは普通の日本住宅風の街並みでどこがどう京都なんだ?というかんじ
416名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:37.40ID:G5p/6R230 これは助かるw
京都混みすぎ
京都混みすぎ
417名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:42.96ID:cb+QyGhT0 >>399
狭い路地にイケず石を置いて、高級車のサイドシルを傷付けまくろう。
狭い路地にイケず石を置いて、高級車のサイドシルを傷付けまくろう。
418名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:43.42ID:xHKrQxe10 意味分かんねー作る意味が分からん
420名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:49.85ID:VR5tuYZN0 馬鹿にする人多いけど、日本だって、ハウステンボスやらスイス村やらあるんだから。
421名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:50.86ID:AoKYmZot0 左側通行と日本方式の交通マナーも再現しろよ?
京都の交通マナーはクソだけど、中国と比べたらかなり紳士的。
京都の交通マナーはクソだけど、中国と比べたらかなり紳士的。
422名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:51.03ID:B45W+72k0423名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:51.52ID:U/2M+EOg0 そこで満足して京都まで来ないでくれ
424名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:53.20ID:GfCw1lNg0 日本のオランダ村みたいなもんか日本のもそうだが何故にパチもんつくるかねぇ
425名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:07:56.76ID:l1mrdUkA0 ドイツ村とかスペイン村ハウステンボス作ってる国は文句言えないべ
426名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:00.43ID:OPney6fV0 ついでに、在日○○人を引き取って欲しい
427名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:03.17ID:4CBKid6I0 大連だとちと緯度が高すぎかの
428名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:08.92ID:pJTN4sfZ0 京都は害人だらけやし中国に出来たら素晴らしいものとなるだろ
429名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:13.84ID:8vTUNY+/0 これで本物も見に行こうってなって日本にも来たりしてw
舞子とかは再現できないでしょw
舞子とかは再現できないでしょw
430名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:15.14ID:y13WuANh0 >>324
なんでそこで民間テーマパークのオランダ村や外国料理がでてくるんだ?
頭大丈夫か?
ドイツ村とか別に国家プロジェクトで再現したよううなものでは無くただの民間テーマパークに過ぎないんだが?
日本は自分達の文化遺産をちゃんと残して文化遺産として観光地にしてるから。
なんでそこで民間テーマパークのオランダ村や外国料理がでてくるんだ?
頭大丈夫か?
ドイツ村とか別に国家プロジェクトで再現したよううなものでは無くただの民間テーマパークに過ぎないんだが?
日本は自分達の文化遺産をちゃんと残して文化遺産として観光地にしてるから。
432名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:21.14ID:owYfm4oL0 長安にきた空海を再現してほすい
433名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:24.23ID:PLXTcPM00 こういう発想があっちの人だなと思う
日本もあと数年したら移民だらけだから時間の問題か
日本もあと数年したら移民だらけだから時間の問題か
434名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:25.63ID:gapF1RaZ0 >>292
つ 日光江戸村
つ 日光江戸村
435名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:27.32ID:etD5mMRu0 偽物ディズニーランドとかみたらレベルがわかるから安心
436名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:34.33ID:A+lQv5vd0 その京都のモデルになった長安を完全再現してくれよ!!!
5年前西安行ったら今の京都の住宅街くらい思ってたのと違うってなってがっかりしたわ
5年前西安行ったら今の京都の住宅街くらい思ってたのと違うってなってがっかりしたわ
437名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:35.24ID:CViLW4CZ0 >>383
大連は元々日本よりだったせいで、中国が一番発展した時期に尖閣とかの反日のせいで置きてぼり食らってしまった
対岸の北朝鮮はあの状況だし、今がチャンスと思うのは当然だろう
ただ将来尖閣がどうなるか
また火の海にならないといいけど
大連は元々日本よりだったせいで、中国が一番発展した時期に尖閣とかの反日のせいで置きてぼり食らってしまった
対岸の北朝鮮はあの状況だし、今がチャンスと思うのは当然だろう
ただ将来尖閣がどうなるか
また火の海にならないといいけど
438名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:37.28ID:Ad+LkwaB0 同じディズニーランドでも
東京と上海の違いだな
東京と上海の違いだな
439名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:38.11ID:TBnURoW30 古い町並みが
好きなのか
好きなのか
440名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:38.10ID:wH+YDOgDO442名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:45.78ID:ghXCAkNV0 長安いいなあ
443名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:08:57.34ID:cb+QyGhT0444名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:05.38ID:bvNvY5ZE0 国家最大級プロジェクトなら少なくとも兆単位だろ
中国の国家予算からして960億ってはした金じゃん
中国の国家予算からして960億ってはした金じゃん
445名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:13.54ID:Tg3Nl/oK0 でも湯豆腐じゃないんだろ?麻婆豆腐なんだろ?
446名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:15.82ID:l+OgsleI0 宋の文化アルヨ
447名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:19.15ID:Ow7H6Mwq0 散々言われてるけど日本のドイツ村とかそんなんでしょ
中国だからって目くじら立ててる奴多すぎじゃね
中国だからって目くじら立ててる奴多すぎじゃね
449名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:30.83ID:hGc2w4Wr0 >>370
作れない事はなかろ
作れない事はなかろ
450名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:34.82ID:dvhiCMKP0 そもそも平安京は長安がモデル
言わば逆輸入
言わば逆輸入
452名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:39.39ID:Q6b42zq80 龍は日本のほうが居心地よいんだろう
クネクネっと悠久の時間を舞いながら、ホーッっと桃色の溜息をつくんだね
そして靄のような古都にそっとその身を横たえるんだよ
クネクネっと悠久の時間を舞いながら、ホーッっと桃色の溜息をつくんだね
そして靄のような古都にそっとその身を横たえるんだよ
453名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:40.91ID:+onhygPa0 日本の寺院の修復っていったら、元の寺院の意匠・構造にそって修復するだろ
ところが、中国でいう「修復」とはぶっ壊して立て直す、いわゆる新築なんですよ
それを何世紀も続けてきたから。
唯一と言って良いほど南禅寺という小さな寺が残ってるけど、
それが奈良の大仏殿のミニチュア版みたいで、色々彼らにとっていまいち誇れないんだよね
ところが、中国でいう「修復」とはぶっ壊して立て直す、いわゆる新築なんですよ
それを何世紀も続けてきたから。
唯一と言って良いほど南禅寺という小さな寺が残ってるけど、
それが奈良の大仏殿のミニチュア版みたいで、色々彼らにとっていまいち誇れないんだよね
454名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:43.48ID:AtAdbAl30 東京ドーム13個分ならネズミーランドを作った方が経済効果が高いのに
455名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:43.92ID:TquoS1T10 都市ごとコピペ
さすがだな
さすがだな
456名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:48.19ID:QLf6PuL60 嫌味文化が再現できるかな
457名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:49.19ID:Mq6he1E/0 >>429
中国語の舞妓はんw
中国語の舞妓はんw
458名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:49.74ID:5SgN1/PT0 う〜〜ん 維持する職人いるの 着物も作るの 芸者どうするの
天下一品と王将は誘致するのか? 湯豆腐がメイン料理の店とか木葉丼とか
ぼったくり価格の店はいるよな
天下一品と王将は誘致するのか? 湯豆腐がメイン料理の店とか木葉丼とか
ぼったくり価格の店はいるよな
459名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:52.25ID:m2hA7dic0460名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:54.07ID:gapF1RaZ0 >>433
日本だってオランダ村、ドイツ村とか長崎テンボス(潰れたけど)とか作っている
日本だってオランダ村、ドイツ村とか長崎テンボス(潰れたけど)とか作っている
461名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:09:57.92ID:P/kZuBjI0 日本にある中華街みたいなもんか
462名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:00.12ID:mmSNuXzi0 1000億程度でできるのか
463名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:02.44ID:LDAf1zSP0 多分建築用3Dプリンターで作るんだろ?
ならば見た目の完成度は高そうだけどなー
ならば見た目の完成度は高そうだけどなー
465名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:14.57ID:KTgf9QU10 本末転倒の様な、平安京は中国を参考に建設
その流れを継いだ、現京都を中国にコピーって冗談か
これが京都の原型だ!って大々的に宣伝して
歴史書紐解いて長安の町並みを再現した方が良くね?
設備内装は勿論、現代の物で
その流れを継いだ、現京都を中国にコピーって冗談か
これが京都の原型だ!って大々的に宣伝して
歴史書紐解いて長安の町並みを再現した方が良くね?
設備内装は勿論、現代の物で
466名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:19.98ID:cb+QyGhT0 >>451
うむw
うむw
467名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:22.13ID:/KfKmPiK0 こういうのは生きてないと駄目
京都の街は生きていて生活があるだろ
ただ真似したら、生活が息づいてないから
そいうのは魅力が無い
京都の街は生きていて生活があるだろ
ただ真似したら、生活が息づいてないから
そいうのは魅力が無い
469名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:35.40ID:Ad+LkwaB0 古きよき本来の「京都」が再現されそうw
いまの京都はビルばかりだし
いまの京都はビルばかりだし
470名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:36.85ID:9M0Bp0rY0 南禅寺横の別荘地帯は日本人も入ったことないさかい、どんなとこか知らんねん
471名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:43.47ID:ro2QrsxB0472名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:49.76ID:yG0qxWwz0 長安か洛陽作るべきだろそこは
あと金額2桁ほど増額すべき
あと金額2桁ほど増額すべき
473名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:10:54.31ID:Y+HqXXEY0 普通に中国の古都再現した方が良いだろ。で、そこに温泉くっつけりゃ良いわ。でも自国の歴史研究家とか少ないだろうな、禁止されてんのかな
474名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:02.22ID:wsUgp0if0 これそのうち「こっちにある京都が本物で、日本にあるものは捏造」とか言い出しそうだな
さすがに映像、記録残ってるから無いと思うけど、そういう懸念を越えて騒ぎ出す半島と繋がってるし
さすがに映像、記録残ってるから無いと思うけど、そういう懸念を越えて騒ぎ出す半島と繋がってるし
475名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:02.86ID:5QaEDbMQ0476名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:04.64ID:8dGDndvp0 いやいや中国の都市の再現しろよ
自国の歴史無視かよ
自国の歴史無視かよ
477名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:06.32ID:WPVhzsyt0 童話も再現
479名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:08.96ID:HfMCtLkm0 中国の古代中世の文化って日本にしか残ってないんでしょ
現代の中国は完全に別物
現代の中国は完全に別物
481名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:16.27ID:MMgO+PXB0 まだまだだな。
混浴露天風呂の無い温泉は温泉じゃない。
混浴露天風呂の無い温泉は温泉じゃない。
482名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:24.97ID:NC3E3K3e0 あの・・・・北京・・・・
483名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:25.36ID:r6K+oqJo0484名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:26.98ID:0sFPG+kJ0 ついでに大阪とかも作れば良いんじゃないw
485名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:30.40ID:yYx26J/k0 吉原も再現してみようか
486名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:45.47ID:NCjjvFEU0 日本住宅固有のポリ樹脂の雨どいをはりめぐらしつけて京都風とか言ってるだけだぞ おかしいだろが
487名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:56.26ID:/KfKmPiK0488名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:11:59.22ID:dfbA4Bpf0 爆発跡地に作るのか?
489名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:07.23ID:sn+nBuUH0 名古屋城にへんてこなエレベーターをつけた俺たちに批判する権利があるのかね
491名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:09.60ID:sRAn27Ft0 まあなんか頑張れや
492名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:13.33ID:6llI3J5K0 京都(駅周辺)を再現するの?やばくない?
493名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:15.17ID:Viz8nx+G0 完全に経済力で負けてますな〜
ワクワクするような壮大なプロジェクトも中国
先端技術も中国
一方、低成長の安倍は景気条項を削除して消費増税を強行する模様w
ワクワクするような壮大なプロジェクトも中国
先端技術も中国
一方、低成長の安倍は景気条項を削除して消費増税を強行する模様w
494名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:15.59ID:Q6b42zq80 お寺と清貧なお坊さんがいないと古都には足りないものがあるよね
中国には昔は鑑真和尚さんがいたりしたのに、今はね・・
中国には昔は鑑真和尚さんがいたりしたのに、今はね・・
495名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:15.64ID:STxvKE3A0 唐や宋時代の街並みを再現したほうが金の使い方として有意義だと思うけどな
要はハウステンボスの京都版じゃん
要はハウステンボスの京都版じゃん
496名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:22.63ID:knxtUmRo0 町ごとパクるとか!
しかしこのニュースは裏読みが必要。
いよいよ支那の「トンキン五輪後の尖閣諸島侵攻」計画が実行に移されるのが確実になったな。
そうなれば日本と断交するから、「日本に旅行が行けなくなっても大連に行けアル!」という支那狂産党のメッセージ。
しかしこのニュースは裏読みが必要。
いよいよ支那の「トンキン五輪後の尖閣諸島侵攻」計画が実行に移されるのが確実になったな。
そうなれば日本と断交するから、「日本に旅行が行けなくなっても大連に行けアル!」という支那狂産党のメッセージ。
497名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:25.62ID:TquoS1T10 もう中国の中に日本作っちゃえばいいじゃん
499名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:38.81ID:77/lIbC50 バブル崩壊寸前だな
501名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:40.66ID:HncdrXxM0 さんざん既出だけど
日本でもオランダ村やらスペイン村あるのに
なんでヘイト向けてるレス多いんだ?
日本に新しく中華街作るとかだったら
侵食されそうで怖いけど
自分の国で再現するんだったら
それだけ日本文化に好意持ってくれてる証拠だし誇らしい事だろ
日本でもオランダ村やらスペイン村あるのに
なんでヘイト向けてるレス多いんだ?
日本に新しく中華街作るとかだったら
侵食されそうで怖いけど
自分の国で再現するんだったら
それだけ日本文化に好意持ってくれてる証拠だし誇らしい事だろ
502名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:52.85ID:sRAn27Ft0 イケズな京都人のいない京都に日本人がみんな行くかもね
503名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:12:56.71ID:tp3nCO1E0 チョンみたいに起源主張しないの
504名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:21.07ID:ldMizJga0 東京ディズニーランドならぬ、大連京都ランドってところかw
505名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:26.02ID:EHFJnX1B0 ちゃんと再現すりゃ京都よりも京都らしくなるだろうな
現実の京都はほとんど鉄筋コンクリートの雑居ビルだらけだから
現実の京都はほとんど鉄筋コンクリートの雑居ビルだらけだから
506名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:32.14ID:kEsGbGt/0 とにかく無駄な土木工事してないと
国が廻らないからなw
国が廻らないからなw
507名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:35.97ID:uFEORbRl0 100年後京都は中国が本物で日本の京都は偽物になってそう。
509名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:37.64ID:S8hK6w0r0 >>402 まじか今度観てみる
でもさ、今の年代を経て木目調の感じじゃなくて、あの時の絢爛豪華であったろう色彩でも見たいんだよ
古代ギリシャの彫刻や神殿がホントは極彩色だったみたいに、そういうのが見たい
資料無いのかな
でもさ、今の年代を経て木目調の感じじゃなくて、あの時の絢爛豪華であったろう色彩でも見たいんだよ
古代ギリシャの彫刻や神殿がホントは極彩色だったみたいに、そういうのが見たい
資料無いのかな
510名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:37.79ID:NuB/QKXK0511名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:47.06ID:e0C8Osmi0 残念ながら、さすがに1000億程度では
京都の駅前すら再現できないと思う
京都の駅前すら再現できないと思う
512名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:47.36ID:5SgN1/PT0 寧ろ日本を超える5重の塔じゃなく50重の塔とか清水寺風バンジージャンプ台 リアル羅生門のお化け屋敷とか
金閣寺じゃなく金閣タワービル銀閣タワービルのツインとか存在しない二条城の天守閣復元とか、面白そうなこと
してくれ
金閣寺じゃなく金閣タワービル銀閣タワービルのツインとか存在しない二条城の天守閣復元とか、面白そうなこと
してくれ
513名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:49.07ID:VMJ5BOS00 エジプトを再現しようとしてエジプトに怒られてスフィンクス作るの諦めたよね
日本も怒っていいと思うよ文化盗用だよ
日本も怒っていいと思うよ文化盗用だよ
514名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:53.12ID:ENZnErJx0 情けない話ではあるわな
他国を参考にしないと唐の建築を再現することができないって
どんだけ自国文化破壊してきたんだかw
他国を参考にしないと唐の建築を再現することができないって
どんだけ自国文化破壊してきたんだかw
515名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:53.44ID:PuLrnnLS0 超との起源は韓国

516名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:53.65ID:aUFWVcYi0 じゃあもう京都来んなよ
517名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:13:58.72ID:Q6b42zq80 テレサ・テンの甘い音色が響きそうな東の古都だものね
518名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:01.32ID:xx+bJ/5n0 九竜城を再現しろよ、行くからで
519名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:09.44ID:/KfKmPiK0520名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:10.83ID:+eTEB/Wh0 大連だったら
横浜に寄せたほうが
簡単だと思うんだが
横浜に寄せたほうが
簡単だと思うんだが
521名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:16.91ID:+5Xn0wK40 作る分には別にいいんだが
自国の古い建物群を復元しようとは思わんのかね?
続いてないからそこまでの思い入れはないのかな
自国の古い建物群を復元しようとは思わんのかね?
続いてないからそこまでの思い入れはないのかな
523名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:27.09ID:9RIDQ8Hn0 ほんとうは京都がまねた洛陽を再現したいんだろうが、資料が少ないのと、規模が大きすぎるので
京都がちょうど手頃だったんだろ。平安京の実態は半分が田んぼだったらしいがなw
京都がちょうど手頃だったんだろ。平安京の実態は半分が田んぼだったらしいがなw
524名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:33.37ID:OM5duqg10 京都を中国に変えるのかと思ってギョッとした
525名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:35.14ID:IvaPa1MW0 >>1
何のために京都?
何のために京都?
526名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:42.09ID:NRNLiUUk0 新京都、略して新京はどうだ?
528名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:52.11ID:jWMV1YXD0 むすろ渋く平城京で!
529名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:14:52.27ID:+onhygPa0530名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:00.35ID:2MziUUzr0 大連だと寒すぎない?
冬の京都は寒いもんだけど大連なんてマイナス10度とかいくじゃん
ちょっと風景が違ってくると思うがなぁ
冬の京都は寒いもんだけど大連なんてマイナス10度とかいくじゃん
ちょっと風景が違ってくると思うがなぁ
531名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:01.48ID:KIU/cbE70 中華なんだから
やっぱり世界最高と言われた
当時の自国の街並みを再現した方がいいと思うけどなあ
やっぱり世界最高と言われた
当時の自国の街並みを再現した方がいいと思うけどなあ
532名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:03.21ID:hGc2w4Wr0 >>473
禁止されてるならもったいないな
禁止されてるならもったいないな
533名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:08.72ID:UOfV4M3r0 京都風より中国の古代都市風の再現のが長く中国人に好かれるんじゃね
534名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:15.94ID:WPVhzsyt0 いい文化持ってたのにそっち再現しない(文革でできない)とか勿体ねーなー
536名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:22.50ID:K2oiqhUw0 模倣天国
537名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:24.13ID:wY9Qodqa0 いぜんも日本の温泉マネて
何かやってたな
温泉物語?
何かやってたな
温泉物語?
539名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:28.38ID:5SgN1/PT0 中国ってアニメ一休さんが大人気だったんだろ 一休ランドとかにして室町再現
540名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:35.89ID:MJhT5svh0 中国にまで行って日本を味わう意味とは・・・
それとも日本からの移民のための街なのかな?
それとも日本からの移民のための街なのかな?
541名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:41.89ID:epz868b60 アヘ「日本文化は中国で満喫できますよ〜」
アヘ「日本本土には中国移民をいれてくださ〜い!ぼくちゃんしゅごい!」
アヘ「日本本土には中国移民をいれてくださ〜い!ぼくちゃんしゅごい!」
542名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:44.45ID:qkehk/Gi0 京都、終わったな…
543名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:48.63ID:ztLNIV/T0 やっぱり内心では日本の方が格上って思ってる証拠
日本人がヨーロッパ風の建物好きなのと同じようなもの
日本人がヨーロッパ風の建物好きなのと同じようなもの
544名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:49.63ID:YMg2VGcC0 どうせカネかけるなら、歴史ある水銀の川復活の方が良いと思うが
545名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:52.99ID:NCjjvFEU0 幕末武士映画のロケにはまったく使えそうも無し 再現性0の看板だけ京都だ
546名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:15:56.48ID:o3ahnAnB0 池袋を再現してみて
547名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:04.24ID:Viz8nx+G0 もう
圧倒的な経済力の差に
屁理屈のケチつけしか出来ないの 草
圧倒的な経済力の差に
屁理屈のケチつけしか出来ないの 草
550名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:19.18ID:JJf8qr5e0 頭悪すぎ
先祖の古代中国人も浮かばれないな
先祖の古代中国人も浮かばれないな
551名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:24.91ID:P62WHNlW0 風水にのっとった街作りになるんだろうかね?
最低でも鬼門に延暦寺のコピーは置かないと
最低でも鬼門に延暦寺のコピーは置かないと
552名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:25.01ID:Udyxz8Tc0 これで京都から中国人がいなくなって欲しい
553名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:26.08ID:4DeYm4oy0 で中国人に舞妓のコスプレさせて、夢の女体盛りプレーでもやるのか?
554名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:42.23ID:ejTKMGHf0 オワコン安倍日本
555名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:44.15ID:6cNv3OJF0 超汚染塵なら南京再現だろうな
556名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:50.94ID:/KfKmPiK0557名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:16:53.64ID:h8rsOrMR0 京都の雰囲気に北京ビキニが融合…
するわけ無い
するわけ無い
558名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:01.39ID:AjFc7YzH0 >>493
でも中国が日本文化の再現をしたくなるほど日本は優れているということ
でも中国が日本文化の再現をしたくなるほど日本は優れているということ
559名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:06.58ID:6llI3J5K0 京都の良さってのは
あのコンパクトさなんだよなあ
あの決して広いわけではない都市空間に
みっしりといろんなものがこびりついて
ねちょねちょしてきれいなふりして
どでーんと構えて
っていうあのコンパクト感
あれこそが、京都を京都たらしてめている重要な要素なのだ
サイズ感が良いのです
東京の野放図さは現在の中国は実現し凌駕しているかもしれないが・・
つまり、京都感を出す為には、あれくらいのサイズ感のくぼ地をつくることが大事だ
枠が大事
川をひっぱってくるのも大事だ
正統、異端、正直者、うそつき、ぜんぶコンパクトに押し込む空間
あーだめだ、爆弾でくぼ地作っても、歴史がかもしだすねっとり感が出ない!
あのコンパクトさなんだよなあ
あの決して広いわけではない都市空間に
みっしりといろんなものがこびりついて
ねちょねちょしてきれいなふりして
どでーんと構えて
っていうあのコンパクト感
あれこそが、京都を京都たらしてめている重要な要素なのだ
サイズ感が良いのです
東京の野放図さは現在の中国は実現し凌駕しているかもしれないが・・
つまり、京都感を出す為には、あれくらいのサイズ感のくぼ地をつくることが大事だ
枠が大事
川をひっぱってくるのも大事だ
正統、異端、正直者、うそつき、ぜんぶコンパクトに押し込む空間
あーだめだ、爆弾でくぼ地作っても、歴史がかもしだすねっとり感が出ない!
561名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:07.13ID:aeGBsyJG0 中国京都ランドが出来るのか
キャラはどんなんくるかな舞妓ちゃん?
なんだかなあww
キャラはどんなんくるかな舞妓ちゃん?
なんだかなあww
562名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:08.35ID:eWI0ePEI0 >>540
ハウステンボスとかスペイン村みたいなもんだろ
ハウステンボスとかスペイン村みたいなもんだろ
563名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:19.99ID:dNJkRqjf0 逆輸入か
564名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:20.39ID:dJ0rp5kc0565名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:21.75ID:qwppVwyI0 京都ってそこまで凄い観光地だったんか
566名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:22.66ID:K7XgCA/q0 大連のある遼東半島は日本領土です
>清国は遼東半島、台湾、澎湖諸島など付属諸島嶼の主権ならびに
>該地方にある城塁、兵器製造所及び官有物を【永遠に日本に割与】する
(下関条約第二条、第三条)
>清国は遼東半島、台湾、澎湖諸島など付属諸島嶼の主権ならびに
>該地方にある城塁、兵器製造所及び官有物を【永遠に日本に割与】する
(下関条約第二条、第三条)
567名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:29.27ID:sn+nBuUH0 国家最大級って言ってるだけで、国家が関わってるわけじゃないからね。
京都ランドを作るだけだろう。遊園地みたいなもんだ
目くじらを立てるような事じゃない。
むしろ日本をリスペクトしてる証拠だ
京都ランドを作るだけだろう。遊園地みたいなもんだ
目くじらを立てるような事じゃない。
むしろ日本をリスペクトしてる証拠だ
568名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:30.96ID:l+OgsleI0 なんとか遊園地みたいなのを希望
569名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:31.56ID:X3SuT2OS0570名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:43.74ID:S/3Y4xmz0 なあ、普通に唐時代の建物再現した方がより観光客呼べて儲かるだろ?
572名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:52.79ID:qwppVwyI0 少し京都がすいていいんじゃないの
573名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:55.89ID:qhA153Sg0 文化の盗用ってこういう事だろ
574名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:56.29ID:pb21RK0N0 ハウステンボスvs志摩スペイン村vs常磐ハワイアンセンターvs京都街
575名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:57.32ID:wekz6ZZj0576名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:59.15ID:fSbMas4z0577名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:17:59.67ID:gyjip2Na0 規模がでかくてワクワクする
578名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:03.71ID:e0C8Osmi0 あでもこれよく考えたら日本にとってはプラス要素だな
向こうで偽物の京都を楽しんだら
普通に考えても本物はどんなんだろうってくる人が増える
向こうで偽物の京都を楽しんだら
普通に考えても本物はどんなんだろうってくる人が増える
579名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:05.56ID:KgTTbu6z0 中国イタすぎる
580名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:12.94ID:uDUtAS++0 これが京都風別荘なんだ。中国人騙されてないか?
https://img.huffingtonpost.com/asset/5d2d75fa3b00004b00dac7d6.jpeg
https://img.huffingtonpost.com/asset/5d2d75fa3b00004b00dac7d6.jpeg
581名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:14.60ID:oexJBqxx0 提灯がいっぱいぶら下がってる川沿いの街とか
あっちのほうが風情あると思うけどな
京都なんか所詮作られた街のイメージ
電柱とか無理やり地中に隠してるんだろ?
あっちのほうが風情あると思うけどな
京都なんか所詮作られた街のイメージ
電柱とか無理やり地中に隠してるんだろ?
583名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:25.93ID:azgvkEsA0 名は大都
584名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:26.08ID:/O3U6XjP0 まだまだ金が有り余ってるんだろなあ
すごいなあ
すごいなあ
585名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:27.62ID:avmgB/ha0 映画撮影場→サバゲ会場
586名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:29.96ID:Q6b42zq80587名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:30.91ID:wsW1KRtG0 余所のレプリカじゃなくって宋とか清朝風にした方がバカにされないのに
588名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:44.67ID:tjKU7yZD0 テーマパークみたいなもんか
589名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:45.46ID:ysbPEEmH0 日本に許可取ったの?
590名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:49.47ID:aeGBsyJG0 むかーしの宮廷とか再現して中でドリーム漢服?とか着れるようにして中華宮廷ランドにすればいいのに
591名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:18:56.93ID:eWI0ePEI0 >>580
いや、むしろよくできてると思った
いや、むしろよくできてると思った
592名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:02.90ID:UCE3S7QW0 日本の京都はどんどん壊れて行ってるからな
100年後には中国の方が昔っぽくなってるかもしれん
100年後には中国の方が昔っぽくなってるかもしれん
593名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:15.67ID:jWMV1YXD0 ぶっちゃけ万里の長城を完成させた方が日本人も観光行くのに
そんぬ訳で…バベルの塔の建立はよはよ
そんぬ訳で…バベルの塔の建立はよはよ
594名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:17.75ID:VnGpvS7L0 多分、微妙に違うのになるんだろうな
ハリウッド映画で描かれる日本みたいな感じで
ハリウッド映画で描かれる日本みたいな感じで
595名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:19.71ID:mYxK0DMc0 中国はやることすごいけどちがうっしょ
なんかずれてるよな
なんかずれてるよな
596時雨/坪内琢正@洛陽瑞穂の帝政社民 ◆sZgx/.xsbSTM
2019/08/05(月) 15:19:32.40ID:Xzq9wFXE0 画像を見る限り、京都というより、
室町〜明治大正期の日本の和風住宅街ですね。
まあ元をたどればあっちになるかもしれませんが。
ただ確かに日本の場合これが比較的多く残っているのが京都ではあります。
室町〜明治大正期の日本の和風住宅街ですね。
まあ元をたどればあっちになるかもしれませんが。
ただ確かに日本の場合これが比較的多く残っているのが京都ではあります。
597名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:36.60ID:X3SuT2OS0 >>580
安普請の極みだな
安普請の極みだな
598名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:36.65ID:z3+jYtDR0 どうせなら弘前公園と高田公園ミックスしたのも造って、桜も植えて日本には来ないでくれるといいんだがなー。
600名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:38.93ID:eTldclLH0 中国に京都を再現する必要性がどこにあるんだろうね。
本当に中国人と朝鮮人がやる事は気味が悪いんだよ。
どうせ100年後に”京都は満州のパクリ”とか言い始めるつもりなんだろうけどね。
満州派閥の朝鮮人たちの詐欺も暴露されつつあるしね。
まあ、中国と言う国はこのまま行ったら100年どころか後5年持たないだろうけどね。
本当に中国人と朝鮮人がやる事は気味が悪いんだよ。
どうせ100年後に”京都は満州のパクリ”とか言い始めるつもりなんだろうけどね。
満州派閥の朝鮮人たちの詐欺も暴露されつつあるしね。
まあ、中国と言う国はこのまま行ったら100年どころか後5年持たないだろうけどね。
601名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:42.67ID:fSbMas4z0602名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:48.75ID:KIhCdMAi0 パクリ背乗り
603名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:48.79ID:IoGWvp7X0 で、蓋を開けたらまた投資詐欺だったら笑うぞ
604名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:53.87ID:Viz8nx+G0 映画の撮影とか日本から行くようになるんじゃね?w
605名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:56.35ID:/KfKmPiK0606名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:19:59.71ID:NRNLiUUk0 愛新覚羅の居城も再現するのか?
607名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:04.81ID:SP6Zp8Ra0 綺麗だけど、あまり京都っぽくない
608名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:05.99ID:+5Xn0wK40609名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:07.83ID:S8hK6w0r0 あの人のデザインで北京空港も作ってる最中なんだよね
ほんとワクワクする、そっちも見たいわ
ほんとワクワクする、そっちも見たいわ
610名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:09.33ID:wekz6ZZj0 >>580
なんか日本で売ってる古都京都風建売住宅みたいwwww
なんか日本で売ってる古都京都風建売住宅みたいwwww
611名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:11.96ID:u3mWF0n90 ビル群のない昔の京都を再現してくれるなら歓迎する
612名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:16.67ID:MJhT5svh0614名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:23.34ID:wsUgp0if0 >>584
中国watchしてる人でその手の書込みを信じる奴はさすがにもういないだろw
中国watchしてる人でその手の書込みを信じる奴はさすがにもういないだろw
615名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:27.06ID:X3SuT2OS0616名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:29.23ID:5SgN1/PT0 本物感出すためにいけずな京都人50人ほど貸し出し
617名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:31.19ID:a6nVlOn60 日本の寺院なんて中国に元になったのがたくさんあるから珍しくないって話じゃなかったっけ?
618名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:32.54ID:sn+nBuUH0 おまえらだってハワイアンセンターに行って
ハワイを楽しんだ気になって帰ってくるだろ。
それでよいじゃねえか。
ハワイを楽しんだ気になって帰ってくるだろ。
それでよいじゃねえか。
619名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:34.36ID:1rSf7dgj0 中国のコンプレックスは重症だな・・・w
620名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:34.69ID:AjFc7YzH0 >>531
過去の王朝の再現をすると現在の王朝が怒って文化大革命が起こされてすべて破壊されるぞ
それが怖いから外国の街をまねるんだろ 形だけな
過去の王朝の再現をすると現在の王朝が怒って文化大革命が起こされてすべて破壊されるぞ
それが怖いから外国の街をまねるんだろ 形だけな
621名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:35.85ID:HMUCkg/G0 中国人は日本に来なくておk
622名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:38.85ID:Z+HU3Q+n0 大金叩いてまでやることはコピーなのか
骨の髄まで真似っこ文化だな
骨の髄まで真似っこ文化だな
625名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:46.51ID:NclXYTaT0 そうだ京都、行こう。
627名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:55.20ID:3bC686QU0 いけずのノウハウまでは真似できない
628名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:57.46ID:5w3GNmNH0 完成したら行ってみたい
629名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:20:58.12ID:Ad+LkwaB0 たぶん祇園あたりの街並みを基本に
伏見稲荷の鳥居や金閣寺のある日本庭園だろ
京都駅なんか作らないと思うが
伏見稲荷の鳥居や金閣寺のある日本庭園だろ
京都駅なんか作らないと思うが
630名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:03.50ID:aDJyCtQp0 これで中国人が京都に来なくなると思ったら嬉しいです
631名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:06.69ID:phXVgOzF0 日本にもオランダ村とかドイツ村とか横浜中華街とか作ったからな
632名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:07.55ID:RtlpjfHC0 宮大工が現地に行って指導すれば
結構稼げそうだな
もう囲われてるかもしれんけどw
結構稼げそうだな
もう囲われてるかもしれんけどw
633名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:13.67ID:pLlE9TM40 文革以前に思いを馳せる→わかる
京都を再現→わからん
随分こんがらがったノスタルジーだな
京都を再現→わからん
随分こんがらがったノスタルジーだな
634名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:16.69ID:zypLTcRj0 やべー行ってみてー
韓国はノーサンキュー
韓国はノーサンキュー
635名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:16.84ID:2+JJlavL0 大連と書いて
ダルニーと読む
ダルニーと読む
637名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:20.00ID:mFmfGyKc0 洛中は洛中のパクリ
仕方ない
仕方ない
638名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:23.87ID:uZsMC0gv0 昔話題になったパクリ遊園地みたいなことになりそう
639名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:34.91ID:fwzVs6Y00 こんな安くできるなら日本でもテーマパークきょうとをどこかに作ったらいい
リアル京都はいろいろともう限界だろう
リアル京都はいろいろともう限界だろう
640名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:36.64ID:Rx1+vY4l0 どうせなら東部ワールドスクエア実寸verにしろよ
641名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:43.79ID:wKzwyJZ80 京都人の性格の悪さも再現して
642名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:50.76ID:dcr52vC/0 京都なんかじゃなくて、西遊記とか三国志の頃の街並み再現する方が客が入るんじゃないの?
もうあるかもしれないけど
もうあるかもしれないけど
643名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:53.07ID:S3GwnFY90 京都そっくりの街を作って
もう京都に来ないで下さい
お願いします
中国人の接待役はまっぴらご免です
もう京都に来ないで下さい
お願いします
中国人の接待役はまっぴらご免です
644名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:21:54.09ID:cZs58HpR0 整然と洛陽の都を創造すれば…
645名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:06.96ID:X3SuT2OS0647名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:13.45ID:gapF1RaZ0648名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:16.56ID:nK/1V0cq0 どういうつもりだよこれ意図はなんなの
649名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:19.40ID:xFUY7AbO0650名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:20.16ID:wekz6ZZj0651名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:20.81ID:PfPmlHIN0 京都より楼蘭の再建の方が魅力的。
652名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:34.57ID:M7htypmv0 いいんじゃね
これでわざわざ日本まで来なくてするでしょ
というか来るな
これでわざわざ日本まで来なくてするでしょ
というか来るな
653名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:38.92ID:/KfKmPiK0654名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:39.69ID:+GgWclCZ0 朴さんと李さんですね
655名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:44.29ID:xb4Fe8rw0 で、ピカチュウが観光客の相手するんだろ
657名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:51.70ID:MJhT5svh0 >>629
京都タワーとか絶対に作ってほしくない
京都タワーとか絶対に作ってほしくない
659名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:57.86ID:d7TAzIbw0 上海の人気観光地「田子坊」
昔ながらの上海の街並みが売りらしいけど
全部最初から作った「上海の伝統の街並みテーマパーク」だから
昔ながらの上海の街並みが売りらしいけど
全部最初から作った「上海の伝統の街並みテーマパーク」だから
660名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:22:58.63ID:UsIHAIG/0 外観だけだろうが
日本人のその筋のプロも参加するかどうかだわな
こまかいところで中国人には理解できない箇所もあるだろうし
日本人のその筋のプロも参加するかどうかだわな
こまかいところで中国人には理解できない箇所もあるだろうし
661名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:07.63ID:tY5yE7eD0 >>647
それ47RONINでは?
それ47RONINでは?
662名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:07.62ID:6llI3J5K0 京都を作るよりも金沢作ったほうが良い気がするけどなあ
663名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:08.64ID:eTldclLH0 また気味が悪い朝鮮人が必死になって訳のわからない事を言い始めましたね。
京都が中国の都市を模倣した町とか必死になって中国人が教えてるんでしょ?
京都の都市整備は中国の都市設計を参考にしたのは事実ですが、完全な模倣じゃないからね。
日本人はそういう気味が悪い事しないから、朝鮮人みたいに。
もっとも、朝鮮人は模倣すらまともに出来ないからあの有様ですけどね。
京都が中国の都市を模倣した町とか必死になって中国人が教えてるんでしょ?
京都の都市整備は中国の都市設計を参考にしたのは事実ですが、完全な模倣じゃないからね。
日本人はそういう気味が悪い事しないから、朝鮮人みたいに。
もっとも、朝鮮人は模倣すらまともに出来ないからあの有様ですけどね。
664名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:16.54ID:b1MpQtZy0 何故???
日本文化って中華のミニチュア改造版って側面もあるから
わざわざ再現する意味がわからん
日本文化って中華のミニチュア改造版って側面もあるから
わざわざ再現する意味がわからん
665名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:16.90ID:flzqzKCZ0 平安京完コピできたら行ってみたいわ
今の京都だったらイラね
今の京都だったらイラね
667名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:20.78ID:wekz6ZZj0 >>655
任天堂は京都だしある意味あってるなw
任天堂は京都だしある意味あってるなw
668名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:24.10ID:qFfuRk6K0 ワールドスクウェアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
669名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:29.74ID:jMVTiAm20 >>634
中国の起源は韓国
中国の起源は韓国
670名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:34.57ID:6nyMUXHp0 オランダ村みたいで良いんだが、
平安神宮も作る気か w
まぁ大連とかパルピンとかには神社はあったが w
平安神宮も作る気か w
まぁ大連とかパルピンとかには神社はあったが w
672名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:37.51ID:KTgf9QU10 別にヘイトじゃないよな
これ自体は歓迎するよ、宮大工なんか技術が下がる一方だわ後継者いないわで
仕事が出来るなら有る程度は歯止めが利くからね、懸念は日本に帰ってきてくれるかどうかだけど
これ自体は歓迎するよ、宮大工なんか技術が下がる一方だわ後継者いないわで
仕事が出来るなら有る程度は歯止めが利くからね、懸念は日本に帰ってきてくれるかどうかだけど
673名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:40.62ID:Tqa7UA840 住居ありの観光地?
スペイン村じゃなくてハウステンボスか
スペイン村じゃなくてハウステンボスか
674名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:43.88ID:X3SuT2OS0675名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:23:56.52ID:/KfKmPiK0 >>633
近くに京都があれば、観光客で儲かる
近くに京都があれば、観光客で儲かる
677名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:24:01.89ID:xp0VBvhd0 日本を再現してもしょうがない
支那の昔の町を創った方が世界中からくるのに…バカですよね
支那の昔の町を創った方が世界中からくるのに…バカですよね
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2019/08/05(月) 15:24:17.46ID:mYFg3DmU0 台湾は 統治時代の古い
日本家屋などを保存してくれている
そちらの方を修学旅行でいくべき
韓国は危険だし
中国は監視社会でそれなりに恐ろしい
文化大革命で ほとんど破壊したから
故宮のものも台湾に本物がある
日本家屋などを保存してくれている
そちらの方を修学旅行でいくべき
韓国は危険だし
中国は監視社会でそれなりに恐ろしい
文化大革命で ほとんど破壊したから
故宮のものも台湾に本物がある
679名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:24:17.54ID:HMUCkg/G0 >>629
ウトロ再現して在庫処分して欲しいな
ウトロ再現して在庫処分して欲しいな
680時雨/坪内琢正@洛陽瑞穂の帝政社民 ◆sZgx/.xsbSTM
2019/08/05(月) 15:24:22.91ID:Xzq9wFXE0 あー
こっちがオランダ村とかスペイン村とかやるようなものですかそうですか。
こっちがオランダ村とかスペイン村とかやるようなものですかそうですか。
682名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:24:28.03ID:5SgN1/PT0 日本の木材が結構現在は中国に輸出されてるだろ
中国は国土デカいけど気が少なくなってしまったのもあるけど
日本建築の影響もあって、それに適合した木材の需要がある
オリジナルに拘ってどんどん日本の伝統素材を買ってくれればまあいいことじゃないか
提灯とか仏壇とか灯篭だったら八女市から輸出すればいいし
中国は国土デカいけど気が少なくなってしまったのもあるけど
日本建築の影響もあって、それに適合した木材の需要がある
オリジナルに拘ってどんどん日本の伝統素材を買ってくれればまあいいことじゃないか
提灯とか仏壇とか灯篭だったら八女市から輸出すればいいし
684名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:24:38.21ID:eTldclLH0 そして、京都でいう”中国”というのはもちろん古代中国の事だからね。
古代中国とは宋代までの中国を指すのであってそれ以降は古代には含めるべきではないね。
古代中国とは宋代までの中国を指すのであってそれ以降は古代には含めるべきではないね。
685名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:24:39.08ID:UlkHs/8+0 少林寺を沢山作れよ
686名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:24:57.74ID:eWI0ePEI0687名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:24:59.64ID:b1MpQtZy0 中国に京都作って中国人喜ぶ気がしないんだが
688名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:25:00.63ID:gapF1RaZ0689名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:25:05.08ID:dlUDVSmU0 自分の国に日本の模範となる良い文化が確立していたのに
文革で何もかも無くなってしまったの?(´・ω・`)
文革で何もかも無くなってしまったの?(´・ω・`)
690名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:25:09.14ID:FKujHrV+0 ケチつけることではないよな
へえ、京都ってやっぱり凄いのなって思って
見守ればいいよ
へえ、京都ってやっぱり凄いのなって思って
見守ればいいよ
691名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:25:13.56ID:hGc2w4Wr0 >>654
携わってる会社の人の事か
携わってる会社の人の事か
692名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:25:14.27ID:8n1wmbNr0693名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:25:16.66ID:1Yc2IK3C0 そもそも京都自体が中国の都を模したもののはずなんだが…
まさか千年以上経って逆のことが起きるとは
まさか千年以上経って逆のことが起きるとは
695名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:25:32.05ID:MJhT5svh0696名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:25:47.64ID:X3SuT2OS0698名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:08.95ID:MKZ86ZKD0 札幌雪まつりもパクられたよな
700名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:18.18ID:hIG6JTXQ0 新幹線の軒下のちょっとヤバそうな某所なら再現するまでもなくできそうだな中国なら
701名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:28.11ID:yKx1yjLm0 京都を960億円かよ
こっちは新社屋に3400億円だぜ
こっちは新社屋に3400億円だぜ
702名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:31.59ID:FfJWLKGJ0 とりあえずDX東寺作ろう
703名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:38.93ID:K7XgCA/q0 大連は満州の海の玄関
この街を作ったのはロシアと日本だ
この街を作ったのはロシアと日本だ
704名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:40.04ID:5PnlorGs0 で似て非なるものができるんだろ?w
某テーマパークみたいに
某テーマパークみたいに
705名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:42.12ID:pigAitLE0 京都の老舗も苦しいって昨日NHKで見たぞ。
706名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:47.75ID:kT1lAvIg0 京都は中国の洛陽がモデルだろう
707名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:53.82ID:HPOlRkgc0 北京を縮小した京都を拡大して大連にもっていくの?
北京大きすぎて、スマホで見れなかったのか????
北京大きすぎて、スマホで見れなかったのか????
708名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:26:58.77ID:KIhCdMAi0 アジア人はバカしかいないのか
日本と台湾以外
日本と台湾以外
709名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:00.83ID:HncdrXxM0711名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:21.70ID:b1MpQtZy0 中国人の事だから完コピした後反日デモで焼き討ちにして楽しむのかなって思った
712名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:23.80ID:ENZnErJx0 オランダ村とかスペイン村ってテーマパークでしょ
なんで同一視されてんの?
なんで同一視されてんの?
713名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:23.77ID:Q6b42zq80 京都〜 大原〜 三千院〜
三千院のようなお寺はどうするん?
三千院のようなお寺はどうするん?
714名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:24.48ID:wekz6ZZj0715名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:24.81ID:WCC5F1cA0717名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:29.96ID:+4gRasdc0 それよりも文革で燃やした古き良き中国の街を復活させろよ。
718名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:41.43ID:szVRRMLb0 そんなことやってる場合か
719名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:49.66ID:kmUTTSfe0 街中の大渋滞も再現するのかな〜
720名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:50.36ID:/KfKmPiK0 京都を作ったのは秦氏
京都御所は秦氏の首長の邸宅跡に作られた
京都御所は秦氏の首長の邸宅跡に作られた
721名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:27:50.85ID:gPAjBtu30722名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:00.94ID:2snfXN5I0 京都のシナチョン客が減っていいな
723名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:03.49ID:nV5P2Qm+0724名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:05.07ID:MJhT5svh0 >>705
中国の京都に出店すればいいよ
中国の京都に出店すればいいよ
725名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:05.37ID:HPOlRkgc0 あそーか、洛陽を縮小した京都を拡大した北京が大きすぎて見えないから
京都を拡大して持っていくのか・・・・疲れる
京都を拡大して持っていくのか・・・・疲れる
726名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:13.52ID:67nTqvOW0 京都より、中国の麗江の方が古い建物残ってて京都ぽい。
727名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:16.11ID:Ad+LkwaB0 数十年後、反日暴動がおきて廃墟になりそう
728名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:23.42ID:eWI0ePEI0 >>712
これもテーマパークでしょ。中に分譲エリアもあるだけで。
これもテーマパークでしょ。中に分譲エリアもあるだけで。
729名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:28.55ID:EKHkHMOq0 何だかビンボくさそう。
730名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:31.07ID:2By3DOUU0 まぁ国内で金回すほうがいいものな賢いのでは
731名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:32.77ID:1/+/6Okj0 ∧__∧
( ・ω・) 一見さんお断りどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
( ・ω・) 一見さんお断りどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
732名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:37.54ID:b1MpQtZy0 中国人が日本の神社仏閣回ると既視感あってあまり感動せんらしい
733名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:37.67ID:DVoCxCJ60 中国にあるテーマパークの一つに過ぎないな
過剰すぎた本家の観光客数が減って京都が落ち着けば
私が行こう京都へ♪
過剰すぎた本家の観光客数が減って京都が落ち着けば
私が行こう京都へ♪
734名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:37.93ID:kT1lAvIg0735名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:42.82ID:wekz6ZZj0736名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:46.29ID:j4m/MVd10 ヨーロッパのどっか再現してゴーストタウンになってたよな
737名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:48.63ID:V3jUiDUI0 ジャップ終わったww
外人はもう誰も小京都に観光こないわwww
外人はもう誰も小京都に観光こないわwww
738名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:51.16ID:jZExSfE10 結局、元満州の人も日本嫌いではないようだな
半島人がキチガイなだけ
半島人がキチガイなだけ
739名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:51.41ID:6llI3J5K0 むしろ、ちゃんと作るなら東映とかがそこで撮影すれば良いね!と思う
映画村は江戸時代の街並みだから
平安時代の街並みの大規模セットとかすばらしいじゃない?
なんで中国がそれ作るの?てのは無しでw
映画村は江戸時代の街並みだから
平安時代の街並みの大規模セットとかすばらしいじゃない?
なんで中国がそれ作るの?てのは無しでw
740名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:28:53.32ID:J8V+Su170 こっちの文化持っててもガッカリするだけだと思うけど
741名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:02.02ID:HMUCkg/G0 日本もこういう建売増やせばいいのに。
742名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:04.95ID:LjGNhw1l0 中国には立派な文化があったのに、政治的理由にそれを破壊するとかアホかよ
743名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:07.10ID:yxMthPuW0 吉原とか飛田新地を再現しろよ。一大リゾート地になるぞ。
744名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:08.39ID:j1gMB0av0 技術者を中国に送り込んでも、なにかの拍子にスパイで拘束されちまうかもしれんが
いいのかw
いいのかw
745名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:12.29ID:C/zfb8Dh0 またやってんのか
どうせ数年後には廃墟だろ
どうせ数年後には廃墟だろ
746名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:16.13ID:hGc2w4Wr0 >>732
の割にいっぱいいる
の割にいっぱいいる
748名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:23.72ID:RFOLISe30749名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:28.60ID:Q6b42zq80 なんかお寺でもキャッシュレスとか言って変な事をしていそう・・
日本でも得体のしれないようなのが出て来ているくらいだし・・
日本でも得体のしれないようなのが出て来ているくらいだし・・
750名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:30.03ID:1Og40TlG0 これは正直完成したのを見てみたい。
それにうまく行けば京都に来る中国人観光客減らせるかもしれないし良いことだな。
それにうまく行けば京都に来る中国人観光客減らせるかもしれないし良いことだな。
751名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:31.82ID:2UpJUobu0 アメリカのコトデカザの街みたいなイメージか
752名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:34.11ID:GgLPMXGr0 大連あたりの旧満州の近隣は
親日なんだよね、まったく反日はない
満州国がいかに支那人にとっても
暮らしやすかったかの証左
親日なんだよね、まったく反日はない
満州国がいかに支那人にとっても
暮らしやすかったかの証左
753名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:36.37ID:eTldclLH0 本当に気味が悪いんだよね、こういうのは。
まあ中国人の勝手だから好きにすればいいとは思いますが、
この中国とは経済戦争の全面対決の時期だから警戒して当然ですね。
こいつらはろくな事を考えないからね。
だいたい、京都という話になるのなら、中国南部にはそれなりの古典的建築物が
それなりに残ってるからね、中国にも。
大理も今や中国人バックパッカーの聖地みたいになっちゃったらしいね。
だから宣伝したくなかったんだよね。
まあ中国人の勝手だから好きにすればいいとは思いますが、
この中国とは経済戦争の全面対決の時期だから警戒して当然ですね。
こいつらはろくな事を考えないからね。
だいたい、京都という話になるのなら、中国南部にはそれなりの古典的建築物が
それなりに残ってるからね、中国にも。
大理も今や中国人バックパッカーの聖地みたいになっちゃったらしいね。
だから宣伝したくなかったんだよね。
754名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:39.94ID:ajdPcc8Y0 京都は情緒がいいだけであって中国に作ったらアホみたいに迷惑で騒ぐ中国人しかいないからゴミの街と化すだけやろ
755名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:43.17ID:4qfA1uM80 街ぶっ壊して反日感情の捌け口につかえるならいいですねーw
756名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:45.55ID:HPOlRkgc0758名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:50.12ID:tY5yE7eD0 福島はハワイの他にもブリティッシュヒルズがあるけど
スタッフほぼ英国人で語学研修施設で結構意識高い
スタッフほぼ英国人で語学研修施設で結構意識高い
759名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:53.80ID:xHG65xx80 日本国内のナントカ村引き合いに出す人居るけど、それらの仕切りは日本人な?そしてこの大連京都村の仕切りは当然シナ人だろ?
この違いがとてつもなく大きいという事&日本人の仕切りでも経営的に失敗のケースは往々にしてある事を考えたら…
シナには投機目的オンリーで買われた誰も住まない高層マンションが乱立したゴーストタウンがあるらしいが、
それの二の舞いになる未来しか見えない…
この違いがとてつもなく大きいという事&日本人の仕切りでも経営的に失敗のケースは往々にしてある事を考えたら…
シナには投機目的オンリーで買われた誰も住まない高層マンションが乱立したゴーストタウンがあるらしいが、
それの二の舞いになる未来しか見えない…
760名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:58.29ID:VxMnT3Fv0 日本もかつて、千葉リーヒルズなんてものをこしらえてたな。一戸7億円くらいで販売してた。
761名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:29:58.53ID:p4i8dhN70 腐敗なく、ちゃんとやるなら凄そう
文化の大元締めやしな
文化の大元締めやしな
762名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:03.32ID:SbsvyaQA0 面白いじゃん
ディズニーランドみたいなもんでしょ
中国人が京都にあこがれるのはフシギだけど
ディズニーランドみたいなもんでしょ
中国人が京都にあこがれるのはフシギだけど
763名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:03.60ID:eWI0ePEI0 日本人も、アメリカ人が作ったヨーロッパ風テーマパークがいまだ一番人気のある施設なんだから、
偉そうなことはいえないよな
偉そうなことはいえないよな
764名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:06.78ID:jQHDITPU0 これだから中国人は、と思ったら日本にはハウステンボスがあった
765名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:07.53ID:L0Od9EiA0 むしろ三国志時代の許都とか、
洛陽、西安とか再現すればいいのに
洛陽、西安とか再現すればいいのに
766名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:08.70ID:wsUgp0if0 >>732
無宗教だからじゃなくて?
無宗教だからじゃなくて?
768名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:21.30ID:cUeaAq/E0 960億って凄いなw
ウトロも含めて街全部を丸ごと復元できるんじゃないのかw
ウトロも含めて街全部を丸ごと復元できるんじゃないのかw
769名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:22.81ID:jRPGhUKO0 おかしいな〜
文化盗用って騒いでる人達はどこいっちゃったんだろ〜
文化盗用って騒いでる人達はどこいっちゃったんだろ〜
770名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:24.59ID:E0C1SMuJ0 雨どいにロマンを感じるという感覚がよくわからんw
771名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:34.32ID:ajdPcc8Y0 >>755
スラム街になりそうだよな
スラム街になりそうだよな
772名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:38.99ID:Zm3VQ8zu0 近代以前の街並みなら統一感あったかもしれんけど、
今はもう京都の町とか言ったところで典型的な地方都市で、
ビルその他のごった煮になってるよね。
点々と部分で残ってるぐらいで。
今はもう京都の町とか言ったところで典型的な地方都市で、
ビルその他のごった煮になってるよね。
点々と部分で残ってるぐらいで。
773名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:46.21ID:BRise3GZ0 >京都の建物は中国の「唐」の時代の文化を残しているため、中国人にとって受け入れ易いんです。
「唐の文化に触れたかったら京都に行け」とは中国人がよく言う台詞だな。
「唐の文化に触れたかったら京都に行け」とは中国人がよく言う台詞だな。
774名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:46.24ID:KIhCdMAi0 これチョンが関わってるだろ絶対
775名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:48.42ID:ArUxScc/0776名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:51.02ID:5SgN1/PT0 水路を至るとこ通して物流を船ですると雰囲気ぐっと出るよな
777名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:53.99ID:gcIfc+2H0 国内で金がだぶついてるのか
778名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:30:54.37ID:VxMnT3Fv0 日光江戸村
780名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:03.14ID:kT1lAvIg0781名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:08.05ID:SbsvyaQA0 できたらちょっと行ってみたい
空気きれいになったら
発展前に行った中国結構よかった
空気きれいになったら
発展前に行った中国結構よかった
782名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:11.57ID:vsYDxzIb0783名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:19.02ID:YyQGvVQw0 >>1
良く考えたら、中共が禁止してる精神的日本人の普及を、中共がやっとることになるな www
良く考えたら、中共が禁止してる精神的日本人の普及を、中共がやっとることになるな www
785名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:20.59ID:pTh7Iior0 日本の住宅価格より高い
時代らしい
時代らしい
786名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:27.75ID:62EUFMkp0 京都でなくて、長安作れよ
788名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:36.04ID:ajdPcc8Y0789名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:36.05ID:qPTU9VxE0 NHK「へぇ、京都って安いんだ」
791名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:41.54ID:gcIfc+2H0 京都の起源は中国
天皇の起源も中国
御所は戻す中国に
天皇の起源も中国
御所は戻す中国に
793名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:51.56ID:T7YUECuG0 ハウステンボスとかドイツ村みたいなものなんだろうけど
794名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:31:51.85ID:6llI3J5K0 てか、そもそも極彩色だからね
ぜんぶ、極彩色よ
ビンテージジーンズみたいに最初から「汚し」をいれるんだろうけどw
ぜんぶ、極彩色よ
ビンテージジーンズみたいに最初から「汚し」をいれるんだろうけどw
795名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:32:01.81ID:Q6b42zq80796名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:32:09.51ID:TKC5UwnH0 でっかい東武ワールドスクウェア
797名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:32:20.95ID:aP1UnvH00 どうせまた偽物ミッ◯ーとかド◯えもん レベルでしょ
799名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:32:23.61ID:7yJ5yBaG0 ハウステンボスみたいなもんか。
京都に憧れあるんかねえ。
京都に憧れあるんかねえ。
800名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:32:41.95ID:RqqaJZ0x0 観光地にしたいのか
そういうことじゃないと思うが…
京都を訪れる外国人の数が減るわけではないって本人も分かって作ってるようだし良いんじゃないの
昔の中国は好きだし、どこかと違ってリスペクトし合える部分はある
そういうことじゃないと思うが…
京都を訪れる外国人の数が減るわけではないって本人も分かって作ってるようだし良いんじゃないの
昔の中国は好きだし、どこかと違ってリスペクトし合える部分はある
802名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:32:48.79ID:ajdPcc8Y0803名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:32:57.87ID:eTldclLH0 本当にその通りですよ。
精日とか言って日本の文化に感化されてる中国人を取り締まってる国が
何でこんなものを作り出すのかと疑う方が自然です。
こいつらは100年後に日本の文化は中国のパクリだったとプロパガンダする為に
作ってると邪推して当たり前なんですよ。
精日とか言って日本の文化に感化されてる中国人を取り締まってる国が
何でこんなものを作り出すのかと疑う方が自然です。
こいつらは100年後に日本の文化は中国のパクリだったとプロパガンダする為に
作ってると邪推して当たり前なんですよ。
804名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:32:59.66ID:9ehBJXto0 作ったとして日本庭園は維持費がかかる
維持出来なければ似ても似つかぬまがい物になる…
真似てもどうせ中国クオリティーなんだろうけど
維持出来なければ似ても似つかぬまがい物になる…
真似てもどうせ中国クオリティーなんだろうけど
805名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:00.41ID:SBJnsvW30 さすがに京都ってだけじゃいつまでも人集まらんでしょ
そこまで金かけるなら世界各国とかやれば良いのに
そこまで金かけるなら世界各国とかやれば良いのに
806名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:03.57ID:HryVrgXP0 藤原京も平安京もねえよ、ばーかw
807名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:09.70ID:5SgN1/PT0 鴨川的なのできるのかね 鴨川のない京都なんて
808名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:11.16ID:pb4R8bGA0 反日デモで燃やされる第二次通州事件まで読めたw
809名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:18.23ID:wekz6ZZj0 >>801
バブル時代の新興住宅地の建売住宅だよなw
バブル時代の新興住宅地の建売住宅だよなw
810名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:25.55ID:uZ6YN4yl0811名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:40.55ID:UxPdy5pj0 丸ごとパクるの好きだよね、良いのでは?
サービスまでは日本風にはならないだろうけど、好き勝手できるからストレスがないのでは?
以前誘致したディズニーランドと同じだね。
サービスまでは日本風にはならないだろうけど、好き勝手できるからストレスがないのでは?
以前誘致したディズニーランドと同じだね。
812名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:42.61ID:gVRMVGY50 長安
813名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:51.52ID:zSev5oD+0 見た目だけ真似てもって感じだけどあまり知らない外人なら足運ぶか修学旅行でしか京都行ったことないけど
ゴミ一つない日本庭園のように行き届いた景観にサービスのレベルと国民性に抹茶など和の心みたいのは中国にはどう足掻いても真似出来ないだろきっと
ゴミ一つない日本庭園のように行き届いた景観にサービスのレベルと国民性に抹茶など和の心みたいのは中国にはどう足掻いても真似出来ないだろきっと
814名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:52.80ID:5hhpV/kG0815名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:33:54.81ID:oEfKMgfF0 >>5
いまや漢字も同じだってね
いまや漢字も同じだってね
816名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:01.64ID:S8hK6w0r0 文革…古い建物も破壊され存在しなくなれば、後世の人民の考え方や思考にも影響してるんだろな
因果関係は言葉でうまく説明できないけど、
そういう意味でも毛沢東って凄いというか、悪魔的というか、なんかもう…
因果関係は言葉でうまく説明できないけど、
そういう意味でも毛沢東って凄いというか、悪魔的というか、なんかもう…
817名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:05.17ID:js1VRwCN0 960億で再現なんて出来るの?
1兆円見積もっても半分も再現出来ないでしょう
1兆円見積もっても半分も再現出来ないでしょう
818名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:12.43ID:qPTU9VxE0 俺なら三国志テーマパークを造って日本人観光客を呼ぶけどな。
819名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:14.69ID:doJ3EFbY0 どうせ見せかけの経済成長率を高める為の虚構施設だろ
820名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:18.40ID:sn+nBuUH0 八つ橋ブームが来る
821名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:25.98ID:52QiMCa00 計画地は更地状態なんやな
http://imgur.com/er7zw7N.jpg
成功した日本風別荘地は日本からみたらそれほど京都風ではなくちょっと高めの一般住宅に見える
http://imgur.com/LDTgrYG.jpg
http://imgur.com/er7zw7N.jpg
成功した日本風別荘地は日本からみたらそれほど京都風ではなくちょっと高めの一般住宅に見える
http://imgur.com/LDTgrYG.jpg
822名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:28.20ID:B8Xifvt10 また反日デモでボコボコにするんだろ
823名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:33.61ID:aB92FjZm0 >>2
まさにこれだな
まさにこれだな
824名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:43.04ID:uMEGkqGW0 ドラえもんとかガンダムのパクリみたらわかるだろ
あいつらの再現度の低さは
あいつらの再現度の低さは
825名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:47.91ID:3/EyCghQ0 ハウステンボスとかスペイン村みたいなもんか。
826名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:57.96ID:yNfOUF/G0827名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:34:59.72ID:oEfKMgfF0828名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:01.36ID:kolLA2iR0 京都の起源は中国アル
829名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:02.87ID:74jNWLrG0 おもろい事するなぁ
830名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:13.61ID:Kr/5EPbm0 日本好きだなあ
831名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:15.21ID:ayD7Ke7/0 日本版洛陽を中国版京都として作るってこと?
もうわけわかんね
もうわけわかんね
832名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:18.65ID:kT1lAvIg0 今の時期の京都は暑くて人多くて観光するには最悪
11月が良い 程よく寒い上に修学旅行の時期じゃない
9月10月は残暑と修学旅行生と外国人でカオス
11月が良い 程よく寒い上に修学旅行の時期じゃない
9月10月は残暑と修学旅行生と外国人でカオス
833名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:18.95ID:3CRzuf3R0 何かが間違ってる。唐の時代を再現するべき。
唐の影響を受けた京都を再現というのは意味が分からない
唐の影響を受けた京都を再現というのは意味が分からない
834名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:26.31ID:6llI3J5K0 いやまあ、東山界隈を札束の暴力で完全地上げされるよりぜんぜんいいじゃん?w
835名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:29.08ID:A+lQv5vd0836名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:29.58ID:lKAlYpLD0 日本建築自体は中国由来の技術だし、欧州の歴史建造物と違って
本物そっくりに作っても大して費用はかからない
日本人観光客も押し寄せるような見事な街になるのでは
本物そっくりに作っても大して費用はかからない
日本人観光客も押し寄せるような見事な街になるのでは
837名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:30.98ID:FtFrsrdi0 輸出した建築物を逆輸入するなんて
838名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:36.57ID:6w6xSD4Z0 アホやなぁ
今はもう京都より奈良だろうが
今はもう京都より奈良だろうが
839名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:39.94ID:eWI0ePEI0840名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:41.43ID:gVRMVGY50 長安再現は不可能
どういう街並みだったのか史料が残っていない
どういう街並みだったのか史料が残っていない
841名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:42.34ID:oEfKMgfF0 >>805
東武「うちがスポンサードしますか?」
東武「うちがスポンサードしますか?」
842名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:35:44.64ID:gAZSxV520 >>5
そして、韓国が起源を主張する
そして、韓国が起源を主張する
844名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:07.91ID:ENZnErJx0 そう、とりあえず人気が出そうなもんを作ろうとしているところが
中国人らしいというかw
中国人らしいというかw
845名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:14.91ID:9omanHEc0 なんかめっちゃ中国っぽい発想
846名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:35.62ID:hlOJ6kgj0 京都なんていいから、今の寂れた洛陽近郊に、
唐の時代の洛陽を作れよ。宮殿付きで。
畑だらけじゃんあそこらへん。
唐の時代の洛陽を作れよ。宮殿付きで。
畑だらけじゃんあそこらへん。
847名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:37.28ID:SV3QD7vV0 多分、自国民向け施設なんだろう
外人が中国に作った京都に来るわけ無いし
つうか、自国にもっと優れた歴史と文化あるんだからそっちを再現して欲しい
外人が中国に作った京都に来るわけ無いし
つうか、自国にもっと優れた歴史と文化あるんだからそっちを再現して欲しい
848名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:39.52ID:/AAIrI4D0 中国のこういうところがアホくさと思う反面、羨ましいと思う。
849名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:45.76ID:gQjq6pGF0 いや違うだろ‥
自国の昔再現した方がよくね?
三国志時代とか春秋戦国時代とかさ
自国の昔再現した方がよくね?
三国志時代とか春秋戦国時代とかさ
850名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:48.78ID:MPA+MPDU0 中国が世界中をコピーして外国に出ずに済むようにしたらいい
そうすれば世界は平和。世界は清潔
そうすれば世界は平和。世界は清潔
851名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:52.30ID:QyN9/8MQ0 街並み再現しても京都人の独特の心根を再現できるのかなw
853時雨/坪内琢正@洛陽瑞穂の帝政社民 ◆sZgx/.xsbSTM
2019/08/05(月) 15:36:54.83ID:Xzq9wFXE0 60点くらい取れていればもう大目に見よう…
854名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:56.64ID:qPTU9VxE0 江戸の街を再現すれば日本の映画スタッフが利用するかも。
江戸城完全再現で毎年忠臣蔵撮影。
江戸城完全再現で毎年忠臣蔵撮影。
855名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:36:59.55ID:KXe+nnVq0 赤壁の戦いを再現!とかさー
中華っぽいことしチャイナよー
中華っぽいことしチャイナよー
856名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:00.72ID:YJGkZ24z0 NHKの年間予算7000億円の1/7やないか 京都が7個も作れるのかよ
857名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:06.67ID:eQvx43yE0 文化大革命で文化破壊されて何もないから、日本から文化のマネするって
格好悪くない?韓国の嘘まみれのファンタジーみたいに、なんちゃってでも
自国文化再現した街とかの方がいい気がするけど
格好悪くない?韓国の嘘まみれのファンタジーみたいに、なんちゃってでも
自国文化再現した街とかの方がいい気がするけど
858名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:12.08ID:W5D2lyw30 反日なのにどうして?
859名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:13.64ID:tSnqmB+90 そういや日本にも中華街あったわ
って意味違うかw
って意味違うかw
860名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:21.97ID:XMr50ZCN0 京都は外人観光客が増えすぎで、地元が迷惑しているからな。
こっちのパチモンに流れてくれるなら、Win-winだろw
こっちのパチモンに流れてくれるなら、Win-winだろw
862名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:32.04ID:6llI3J5K0863名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:32.39ID:kT1lAvIg0864名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:35.77ID:+/Q8qUwH0 中国に京都なんて求めてない
中国に求めてるのは中国だよ
中国に求めてるのは中国だよ
865名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:38.43ID:94vtfY/p0 満州だろ、これ
866名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:44.13ID:eWI0ePEI0 >>849
日本人だって日光江戸村行くよりディズニーの方が楽しいだろ
日本人だって日光江戸村行くよりディズニーの方が楽しいだろ
867名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:47.15ID:3bC686QU0 >>631 あんたは何も知らない
横浜南京街は、今は支那人フリーが売り
横浜南京街は、今は支那人フリーが売り
868名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:59.28ID:qe/bIjG00 大連はものすごく都会で綺麗だったと大連産まれのばあちゃんが言ってた
女学校は日本でと帰国したけど道路が狭く感じたらしいわ
女学校は日本でと帰国したけど道路が狭く感じたらしいわ
869名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:37:59.73ID:qcOd98DK0 まあ正直日本も同じようなの作ってたから…
870名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:01.14ID:QNNROE+/0 逆輸入だね
871名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:04.21ID:QOENnL9S0 中国人は京都好きだな
872名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:04.34ID:/KfKmPiK0873名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:10.17ID:X3SuT2OS0874名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:11.96ID:CbeXUDvD0 ニハオどすー!
875名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:12.34ID:IOoSr7eK0 中国の都を模倣した京都を中国が模倣するという謎ループ
876名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:13.40ID:RNrjojCT0 大連といえば北九州の姉妹都市。
北九州の観光地には大連の歴史的建造物の模造品がある。
北九州の観光地には大連の歴史的建造物の模造品がある。
877名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:16.23ID:UrsRfyDx0 日本以外にもパリとかロンドンとか、いろんな街作ってるよな
日本もハウステンボスとかドイツ村とか色々あるし、アジアの気質じゃない?
他国のものが好きで自国にも作っちゃうっての
日本もハウステンボスとかドイツ村とか色々あるし、アジアの気質じゃない?
他国のものが好きで自国にも作っちゃうっての
878名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:21.21ID:1tq75Ool0 後に本当の京都は中国が発祥
879名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:21.92ID:Z/J1m1Bh0 唐を再現しろ
880名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:26.97ID:u3UBiv4U0 アニメーション会社とかも再現してほしいね
焦げたやつ
焦げたやつ
881名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:27.36ID:2LmXgjy70 志摩スペイン村
882名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:33.18ID:S/3Y4xmz0883名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:43.28ID:gQjq6pGF0 >>866
いや外人が観光しにくるやん
いや外人が観光しにくるやん
885名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:49.20ID:HjCCIveA0 >>76
長安真似て造ったのが京都なのにそれを再現してどうすんだって事だろ?w
長安真似て造ったのが京都なのにそれを再現してどうすんだって事だろ?w
886名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:53.08ID:pappZRal0 そのうちモヘンジョ=ダロも再現してくれるだろう
887名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:38:53.38ID:pagVADNe0 遼東公孫氏のところだっけ
888名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:01.35ID:CbeXUDvD0 始皇帝とかの都じゃだめなのか?
ダメかw燃やしたの共産党だもんな。
ダメかw燃やしたの共産党だもんな。
889名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:02.33ID:978FhFHB0 本当パクリだけは世界一の能力だ
890名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:10.27ID:WsnWFSAIO 長安をモデルに作ったんでしょ。原型は長安にあるじゃない。なんであんな内陸なのかはよくわからないが
891名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:13.08ID:6llI3J5K0 レジャーは大西にまかせろ!期であるのは間違いない・・
892名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:14.33ID:X85c51GN0 >>580
いやこれ普通に東山付近にそっくりやん
いやこれ普通に東山付近にそっくりやん
893名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:19.99ID:QNNROE+/0 京都なんか中国の真似だし何も言えない
894名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:22.58ID:K7XgCA/q0 その唐国も中央アジアに扉を開いていたから先進文化が入ってきたわけで
だからこそ首都が西にあったんだろう
だからこそ首都が西にあったんだろう
895名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:23.91ID:FtFrsrdi0 オランダ村を輸入するオランダなんてこともないのかで
896名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:25.14ID:A4ziYiar0 洛陽や長安が凄い都なのはしっているけど建業や蜀の都はどのていどだったのだろうか
897名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:25.75ID:A+lQv5vd0 >>857
何もないわけじゃないぞ
何もないわけじゃないぞ
898名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:26.04ID:/KfKmPiK0 >>864
中国人は中国を求めてないんだろ
中国人は中国を求めてないんだろ
900名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:37.79ID:yB9GTkzm0 時代村みたいな感じで昔の中国の都を直接再現した方が良さそうなもんだけどな
901名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:37.75ID:sn+nBuUH0 日本でも若者が京都や奈良に遊びに行くか?
ハワイアンセンターに行くに決まってるだろ
異文化エンターテイメントなんだよ
自国の文化を大切にとかの意見はナンセンス
学術研究機関じゃねえんだよ
ハワイアンセンターに行くに決まってるだろ
異文化エンターテイメントなんだよ
自国の文化を大切にとかの意見はナンセンス
学術研究機関じゃねえんだよ
902名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:38.86ID:DlHxI+cR0903名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:40.75ID:tSnqmB+90904名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:39:41.74ID:I+u+zual0 京都より唐代の長安でも再現したほうが良くね?
906名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:02.75ID:9Rzh04TX0908名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:09.68ID:NvIxCn+b0 >>111
共産党政府じゃなかったら中国をぶらぶら旅行してみたい
共産党政府じゃなかったら中国をぶらぶら旅行してみたい
909名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:12.82ID:F4LOkfi30 京都は長安を模して造られたのを知らないのか
910名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:17.29ID:wsUgp0if0 >>855
あいつら三國志も日本人が漫画やゲームにしなけりゃ大して興味なかっただろ
あいつら三國志も日本人が漫画やゲームにしなけりゃ大して興味なかっただろ
911名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:24.67ID:PZOvbY5g0 >>600
中国人は朝鮮人と違ってパクリだなんて言わないよ
中国人は朝鮮人と違ってパクリだなんて言わないよ
912名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:26.69ID:I8C9DMlK0 中国メディア 日本の清潔さに恐怖
http://news.searchina.net/id/1680111?page=1
白い靴で1週間旅行しても、靴はきれいなままw
中国人旅行者からは、「白い靴で1週間旅行しても、靴はきれいなまま」と言われているそうだ。
日本がいかに清潔な国であるかを紹介。水は透き通るほど澄んでおり、緑は青々としていて
空気もきれいなことが分かる。公園にはごみが落ちているようなことはなく、地面に落ちているのは落ち葉くらいだ。
土人国家w
http://news.searchina.net/id/1680111?page=1
白い靴で1週間旅行しても、靴はきれいなままw
中国人旅行者からは、「白い靴で1週間旅行しても、靴はきれいなまま」と言われているそうだ。
日本がいかに清潔な国であるかを紹介。水は透き通るほど澄んでおり、緑は青々としていて
空気もきれいなことが分かる。公園にはごみが落ちているようなことはなく、地面に落ちているのは落ち葉くらいだ。
土人国家w
913名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:31.84ID:QGGI/tx50 そうだ、京都を作ろう
914名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:33.04ID:eTldclLH0 こんな事を言ったらまた中国人が大移動するからあれなんですが、
日本通のアメリカ人やヨーロッパのツーリストは京都ではなく
穴場の山陰山陽や北関東、東北に行きたがるらしいねw
彼らの感性は本物だからね、観光地化した京都には飽きちゃうんですよ、すぐに。
個人的には大理やリージャンの方が京都より素晴らしかったからねw
特に大理のあの穏やかでやわらかい景観ね、あれは天然記念物レベルです。
大理みたいな街が日本の街作りのモデルになったんだろうと本気で思ってるからね、私は。
まあ、中国人もようやく”本当の中国古典の文化”を知る事に目覚めつつあるのかもね。
日本通のアメリカ人やヨーロッパのツーリストは京都ではなく
穴場の山陰山陽や北関東、東北に行きたがるらしいねw
彼らの感性は本物だからね、観光地化した京都には飽きちゃうんですよ、すぐに。
個人的には大理やリージャンの方が京都より素晴らしかったからねw
特に大理のあの穏やかでやわらかい景観ね、あれは天然記念物レベルです。
大理みたいな街が日本の街作りのモデルになったんだろうと本気で思ってるからね、私は。
まあ、中国人もようやく”本当の中国古典の文化”を知る事に目覚めつつあるのかもね。
915名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:34.11ID:iIEIlNTP0 素直に金の使い方は凄い良いと思うわ
中国人向け観光も集客できるし
日本人も面白みた差に来るだろうし
どこぞの国みたいに、通貨、株全て大暴落でデフォルト寸前とは訳が違う
中国人向け観光も集客できるし
日本人も面白みた差に来るだろうし
どこぞの国みたいに、通貨、株全て大暴落でデフォルト寸前とは訳が違う
916名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:48.20ID:6llI3J5K0 いやまあ、京都は青写真は大陸のものだけれども
独自の発展、歴史を経て京都という町になったんであって
中国人が中国を欲しがってるわけではない
独自の発展、歴史を経て京都という町になったんであって
中国人が中国を欲しがってるわけではない
917名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:47.99ID:3CRzuf3R0 まあ日本の住宅団地も洋風だし
京都風新興住宅地、別荘地があってもいいわね
京都風新興住宅地、別荘地があってもいいわね
918名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:49.21ID:XMr50ZCN0919名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:55.03ID:ANpMXvDk0 昨日京都百味会の青年会の苦悩がドキュメンタリー番組出てた、
守るだけでは、売り上げが減ってく、難しそう。
守るだけでは、売り上げが減ってく、難しそう。
920名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:40:58.65ID:eWI0ePEI0 中国人が自国文化に目覚めるまではもう少し時間がかかる。
30年後にはワクワク始皇帝ランドとかできてるだろうね
30年後にはワクワク始皇帝ランドとかできてるだろうね
921名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:02.54ID:vgiGEyI20 似非京都で喜んでおけよ
日本に来なくていいからな
日本に来なくていいからな
923名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:12.88ID:zlsmXRbO0 蜀の桟道や20万人の落とし穴とか中国のもの作れよ。
924名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:21.43ID:b1MpQtZy0 海外も方じゃなく中国は中国の古都再現してよ
925名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:25.93ID:2WIg6QOW0 もっと三国志を売りにしろよ!!日本人は行くぞ
926名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:27.45ID:iDe//2Am0 >>1
支那が日本を侵略する下準備
支那が日本を侵略する下準備
927名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:28.79ID:I8C9DMlK0 いいものは、すべて毛沢東がぶち壊したからなw
毛沢東を恨め
毛沢東を恨め
928名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:30.74ID:wsUgp0if0 >>911
自分らが起源て言うもんなw
自分らが起源て言うもんなw
929名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:31.08ID:9cM+qmTj0 こういうのは文化盗用って言われないの?
間違った日本のイメージ植え付けるつもりじゃないでしょうね
間違った日本のイメージ植え付けるつもりじゃないでしょうね
930名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:33.03ID:iIEIlNTP0 >>858
反日運動なんか全くやってねぇ(笑)
反日運動なんか全くやってねぇ(笑)
931名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:44.64ID:5hhpV/kG0 >>833
古代中国を再現した街は既に作ったみたいよ
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/18/62/59/650x_18625990.jpg?updated_at=1281578589
https://www.afpbb.com/articles/-/3203295?act=all&cx_part=carousel&cx_position=1&pid=20816316
古代中国を再現した街は既に作ったみたいよ
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/18/62/59/650x_18625990.jpg?updated_at=1281578589
https://www.afpbb.com/articles/-/3203295?act=all&cx_part=carousel&cx_position=1&pid=20816316
933名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:41:50.75ID:TUHTYEjY0 ラスベガスにピラミッドあるのと同じだろ
934名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:03.81ID:D85tdYLf0 うん、中国に偽京都作ってそっちに行ってくれ
京都人だがあっちこっちに中華多すぎてウザい
ついでにチョンもそっちに行ってくれ
京都人だがあっちこっちに中華多すぎてウザい
ついでにチョンもそっちに行ってくれ
935名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:04.77ID:pq48quQE0 やっす・・・w
936名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:08.34ID:T0W9jy4U0 己のお国柄の風情でいいところあるだろ、それを再現、再構築しろや、アホ。
937名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:09.40ID:qPTU9VxE0 広範囲に再現された京都とか江戸をドローンで空撮したいという
日本の時代劇製作側からの需要はあると思う。
日本の時代劇製作側からの需要はあると思う。
938名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:14.04ID:0y3VGUfJO 日本のゲーム会社がCGで古都を描いた雰囲気になるのは容易に想像つく
939名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:22.20ID:/KfKmPiK0 >>904
できないからだろ
できないからだろ
940名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:26.65ID:Lasoj2n/0 俺の家も京都の職人呼んで京町家作って貰ったが二年かかった。
京町家を再現するのは難しいだろうに。
中国の建築家には無理。
京町家を再現するのは難しいだろうに。
中国の建築家には無理。
942名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:38.53ID:CEVH3zue0 まあ、長崎オランダ村やら伊勢志摩スペイン村つくっちゃってる日本には攻める権利はない。
ちゃんとリアルに近いものを再現してくれれば良いのではなかろーか。
ちゃんとリアルに近いものを再現してくれれば良いのではなかろーか。
943名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:41.68ID:D4jNt8GZ0944名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:49.21ID:wekz6ZZj0945名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:53.18ID:a62BO1mp0 ホントの歴史は唐の長安は奈良のパクリ
946名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:42:54.20ID:FESrJRJO0 多分木造で造れなくて奇妙な五重の塔とか出来る
948名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:43:07.26ID:HjCCIveA0 >>931
ガラスがあるぞ
ガラスがあるぞ
949名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:43:15.53ID:RNrjojCT0 >>907
これ
ttp://www.tabirai.net/sightseeing/column/0006349.aspx
あと旧大連航路の旅客ターミナルもある。
帝国時代は北九州から大連に渡ってたんだね。
これ
ttp://www.tabirai.net/sightseeing/column/0006349.aspx
あと旧大連航路の旅客ターミナルもある。
帝国時代は北九州から大連に渡ってたんだね。
950名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:43:20.13ID:6llI3J5K0 明治以降の折衷案な今の日本の和風建築でしかないっていう別荘地の家屋
ほんとの日本の金持ちの日本家屋のたたずまいとは程遠い
玄関入って10歩で建物てw
ほんとの日本の金持ちの日本家屋のたたずまいとは程遠い
玄関入って10歩で建物てw
951名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:43:24.58ID:eWI0ePEI0 奈良「俺もコピーしていいで」
952名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:43:38.16ID:tSnqmB+90 >>946
東武ワールドスクウェアみたいになるんかな
東武ワールドスクウェアみたいになるんかな
953名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:43:43.46ID:UrsRfyDx0 >>929
じゃあ日本のスペイン村もドイツ村もハウステンボスもだめじゃん
じゃあ日本のスペイン村もドイツ村もハウステンボスもだめじゃん
954名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:43:44.35ID:sU9r56gn0 わざわざ真似しなくても、ネオンがギンギラギンのテッカテカ。何時もの中国でええやん。ド派手なのが好きなのだろう?
955名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:43:45.07ID:qPTU9VxE0 パレードで関羽が手を振ってみろ。日本人も大喜びだぞ。
957名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:44:00.16ID:BwP4H5ue0 きみら京都好きやなw
古代中国感があるからだろうか
古代中国感があるからだろうか
958名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:44:05.60ID:K7XgCA/q0 なんかこじんまりした老人ホームみたい
959名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:44:05.97ID:YMP1HRRE0 数年後にはこの広大な土地を「京都」に作り変えるというのだから、「こう」と決めた時の中国の実行力はやはり凄まじい。
https://m.huffingtonpost.jp/entry/jingdufengqingjie_jp_5d2d1e2fe4b0a873f6406a45
https://m.huffingtonpost.jp/entry/jingdufengqingjie_jp_5d2d1e2fe4b0a873f6406a45
961名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:44:23.65ID:UQreAMPD0 無理
テーマパークで終わる
テーマパークで終わる
962名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:44:24.42ID:NvIxCn+b0 昼になったらお茶漬けが無料で食べられるおもてなし文化も教えてやれよ
964名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:44:32.30ID:eQJyEnbd0 その頃って不景気に入ってるんじゃないかなー
966名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:44:37.99ID:Q6PfpYI+0 テロの準備だろこれ
967名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:44:54.06ID:HgL799RW0 それ ちゃんと許可とってるのか?中国さんよー
968名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:10.13ID:I8C9DMlK0969名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:17.53ID:AQx7Njvt0 オリジナルは唐の都 長安 ですけどねー
970名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:17.66ID:oUwf0Dlo0 そうだ、京都へ行こう
そうだ、京都を作ろう
そうだ、京都を作ろう
973名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:42.30ID:GMcdcUtr0 こんなん反発受けるやろ
ちがうの
ちがうの
974名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:44.04ID:QNNROE+/0 東洋の文化を尊重するのはいいね
日本は西洋礼賛で欧米の真似ばかりしようとする
日本は西洋礼賛で欧米の真似ばかりしようとする
975名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:44.09ID:AyX1yRwV0 これで日本全土を灰にしてもアメリカに怒られないアル、みたいな?
976名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:57.34ID:cRNlUj230 えらく安く出来るんだな
977名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:57.55ID:I8C9DMlK0 で、大連は四神相応してるのかw
してなければ京都じゃないぞ
してなければ京都じゃないぞ
978名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:57.87ID:sn+nBuUH0 中国人「あっ!後鳥羽上皇が出てきた!流される!ワクワク」
979名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:45:58.52ID:qpJVMhgm0 そんなの中国が許可出すの?
980名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:02.66ID:HvwRXDDm0 (´・ω・`)それより万里の長城の道の補修費にして中国の歴史的建造物守った方がいいよ
982名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:15.65ID:E8RlMYbn0 五星合体!大連王!!
983名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:19.41ID:I4prsFOn0 京都風別荘地はしょぼい外見だけど内装はいいね
984名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:19.49ID:DlHxI+cR0985名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:22.20ID:/KfKmPiK0986名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:28.14ID:zvYtP8jU0 中国って、こういうのあちこちでやってるけど
どこもゴーストタウンじゃなかったっけ?
どこもゴーストタウンじゃなかったっけ?
987名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:34.63ID:4tLU7Ozv0 ここまで壮大だと本質の「パクリました」感が薄まるよね
988名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:36.10ID:A+lQv5vd0 >>974
でも中国もミニチュアのニューヨーク、パリ、ロンドン、イタリアいろいろ再現したテーマパーク作ってるよ
でも中国もミニチュアのニューヨーク、パリ、ロンドン、イタリアいろいろ再現したテーマパーク作ってるよ
989名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:46:49.25ID:FESrJRJO0 だいたい日本から宮大工呼んで作らなきゃ無茶苦茶な造りになるのが確定してる
日本家屋造るのとは訳が違うし
日本家屋造るのとは訳が違うし
990名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:47:19.23ID:6llI3J5K0 むしろ、中国が完全コピーすべきは、明治村なのではないだろうか
991名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:47:23.20ID:S/Ja6G7G0 京都って唐の長安を真似てツクラれた
と歴史で習ったが…
と歴史で習ったが…
992名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:47:34.68ID:AYkCtGBM0993名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:47:36.03ID:0pEelzKoO 京都のオリジナルは中国の都なんですが………
994名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:47:40.35ID:UrsRfyDx0 >>989
へー、日本の外国テーマパークってわざわざ本場の大工さん連れてきて作ったの?
へー、日本の外国テーマパークってわざわざ本場の大工さん連れてきて作ったの?
995名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:47:52.69ID:S/3Y4xmz0 >>931
何か違うような......
何か違うような......
996名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:48:14.11ID:jqypQKwq0 逆輸入
997名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:48:19.16ID:rf+XPRKr0 な?関西が日本の中心どころかアジアの中心ってわかったやろトンキンw
998名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:48:21.58ID:F0flcpz00 自分たちがかつて滅ぼしてしまった都市のコピーのコピーを造るのか、もう分かんねえなこれ
999名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:48:27.93ID:CTALBFsW0 是非完成させて日本には二度と()来ないで下さい。何卒よろしくお願いします
1000名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 15:48:36.66ID:FESrJRJO0 >>994
だから奇妙な街になってるじゃん
だから奇妙な街になってるじゃん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 橋下徹「万博予約券」「転売OK」「ビットコインといっしょ」😲 [861717324]
- 【悲報】岸田文雄はいつになったら安倍晋三の「国葬」について丁寧な説明をするのか🤔 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- 【悲報】アラサー女さん、東京から和歌山に転勤が決まっただけで辞めてしまう…地方の方が物価も安くて生活も楽なのに…一体なぜ? [257926174]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)のタワマン価格、限界突破wwwwwwwwwwwここ以外に住んでるジャップ負け組確定ですw [271912485]