X



【南米】米政権、ベネズエラに全面経済制裁=政府資産凍結、マドゥロ政権へ圧力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:17.43ID:XZ44BK9+9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000047-jij-n_ame
 トランプ米政権は、南米ベネズエラに全面的な経済制裁を科す方針を打ち出した。
5日の大統領令で、米国内にあるすべてのベネズエラ政府資産の凍結を命令。
米政府が正統性を否定するマドゥロ反米政権への圧力をさらに強化した。

 大統領令は、マドゥロ政権が
「市民の不当逮捕や表現の自由への介入、反対勢力弾圧などの人権侵害」を続けていると非難。
政府資産凍結のほか、米財務省が制裁指定した人物についても、資産を凍結し入国を原則禁止するよう命じた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:39:21.40ID:b8HmpDZm0
パヨクが拝むボリバル革命がwwww
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:39:52.42ID:4WG1pKAf0
経済制裁ばかり
でも碌に効いていない・・・・
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:39:55.34ID:N4LlspTg0
アメリカ「日本よ制裁とはこういう風にやるんだぜHAHAHAw」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:40:45.44ID:A6zzKbTA0
マドゥロ ご期待ください
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:41:39.48ID:mqHIFJuT0
マドゥロは国外逃亡の芽がなくなったから次の一手は軍事介入だな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:42:07.65ID:6wstuzFu0
米国必死すぎだろ
ベネズエラの何処がそれほど気に食わないんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:42:07.99ID:U1zbdzRt0
51歳の初老やけど
高卒で地方公務員になった時、
当時周りから馬鹿にされてたけど
コツコツ役所に勤めて年収700万ちょい
絶対にリストラや倒産がないから俺的には満足してる
俺と同期で高卒で消防隊員になった奴も相当馬鹿にされてたけも
そいつは年収900万弱

氷河期世代って甘えでしょ?
大学まで行ったんだから俺より給与高いはずでしょ?v
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:42:52.99ID:b8HmpDZm0
>>3
セルフ経済制裁で既に瀕死だからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:43:55.61ID:/PNCnaR30
>>8
気に入らないというよりは資源が大好きって感じだな
だから傀儡政権の樹立を狙ってる
アメリカは自国の利益のためなら北朝鮮みたいな独裁政権でも全面的に支援するし(その実績もある)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:43.62ID:WBmNsRxp0
トランプもマドゥロ もベネズエラ国民の事を全く考えていない
まるで他人事だ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:45:20.69ID:NofMFvSh0
相変わらずあちこちの国にチャチャ入れるの好きだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:45:33.32ID:OAvWub7R0
日本もそのうち制裁されそう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:47:05.66ID:b8HmpDZm0
>>13
トランプは他人だろ。マドゥロと違って。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:48:21.90ID:uz1iI5qn0
トランプ「カリアゲデブなんかどうでもいい ここベネズエラが本命なんだよw」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:50:01.73ID:jP2aOsV80
これが野党政治の未来像であり現実
出来もしないのに自主独立を掲げても意味はない
自主独立のために富国強兵に準備も反対じゃ
為すべくもなく国家は崩壊する
後移民反対とか言ってるやつも対米従属なら許されるが
対等外交をしようと思うなら人口を4億にして対アメリカに備えないと話にならない
そのためにはインドあたりから大量の人口流入が必要
まあどちらでもどうぞという感覚かな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:50:33.25ID:M4haRGhX0
>>9
たまたま運が良かっただけでしょ。やはり高卒(笑)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:51:57.90ID:NtZClgLy0
チャベスやマドゥロとその親族が私的な贅沢に使ってるというベネズエラの国民から搾り取った違法資金か
0026辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/08/06(火) 22:55:12.70ID:hXkrcX0e0
>>1

アメリカファーストも結構だが
色々やりすぎだろう?トランプ

混沌をもたらしゃいいってもんじゃなかろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:56:09.03ID:BWgZDEzc0
中国がベネズエラを支援してるんだけど、どこまでやるのかな?
中国自体がそれどころでないしなぁ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:56:52.46ID:KTrfgDbr0
周辺国は軍事介入を本当はしてほしいんだろうけどな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:58:08.11ID:U5I8Q6Pf0
日本<パチンコ玉を差押えます
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:00:01.68ID:WSuUFd4K0
ああこういうことあったな
聞いた話じゃマドゥロはアメリカを非難して
ラテンアメリカ各国に対米結束を呼び掛けてるらしい
しかし日本から見ると、正直どうでもいい話だよな
韓国の大騒ぎも世界的に見るとそれと同じなんだろう
世界の国々は、韓国という国じたいにそもそも関心なんかねえし
どーでもいいわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:00:14.48ID:KqZcDztA0
>>3
いや思いっきり効きまくってるだろう
IMFによるベネズエラの今年のGDP成長率の予想は前年マイナス25%
5年でベネズエラのGDPは60%縮小する見込み
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:00:45.75ID:yqJMCUVF0
>>29
アメリカの敵に石油供給しようとしたらそらそうなるよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:01:42.33ID:b8HmpDZm0
パヨクが支配するパヨクの理想の国
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:02:49.65ID:KeUa9Fun0
ベネゼエラなら 難民受け付けます ただしメスのみ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:03:57.50ID:b8HmpDZm0
>>33
ばら撒きで農業を初めとした国内産業を軒並み潰している上にキューバに貢ぎまくっているからだよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:06:53.23ID:/dy1R28f0
ムンジェインがこのニュースどんな顔で見てるのか気になる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:07:07.44ID:sfIuPrjF0
>>33
76%縮小じゃない?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:08:50.87ID:+0WD/B1+O
>>32
周辺国にしてみたらアメリカよりベネズエラの方が厄介者だよな
なんせ周辺国やアメリカに難民を輸出してるんだからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:09:37.38ID:sfIuPrjF0
>>32
なんチャラ大学の、高貴なお家の教授は、

  日本は北朝鮮・中共・韓国と手を取り合い
 米国と対抗すべきだ

と言っていたような。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:10:18.53ID:YQnpo+120
ラミレス監督もう帰れないな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:10:30.52ID:Gn0/qKEI0
やめとけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況