X



【誇りとは?】アメリカの高校にきのこ雲のロゴ 「原爆のおかげで戦争が終わった」と多くのクラスメートが示す中反論する日本人JK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/08/07(水) 08:20:20.84ID:th67SYFa9
「きのこ雲の下にいたのは兵士ではなく市民でした。罪のない人たちの命を奪うことを誇りに感じるべきでしょうか」−。福岡県大牟田市の高校3年生、古賀野々華さん(18)が、米国の高校に留学していた5月、校内向けの動画で、原爆のきのこ雲を模した高校のロゴマークに異を唱えた。動画はインターネット上で拡散し、広く話題に。1年間の留学を終え、6月に帰国した古賀さんは「批判を恐れずに、自分の意見を伝えることの大切さを学びました」と振り返った。

留学先は米ワシントン州リッチランドにあるリッチランド高。町では戦前、長崎に投下された原爆のプルトニウムが生産された。原子力の生産や技術の研究が町の発展に寄与し、核関連産業が町の経済を支えてきた。

同校のロゴマークは「R」の文字にきのこ雲を模したもので、パーカやジャージーなどあらゆる学用品にあしらわれている。

「原爆を、こんなふうに扱っていいの?」。留学後に町の歴史を知り、日々を過ごすうちに膨らんだ違和感が問題意識に変わったのは半年が過ぎた頃。米国史の授業で、多くのクラスメートが「原爆のおかげで戦争が終わった」との考えを示していたからだ。

そんな古賀さんの様子に気付いた教師から、校内放送に出演し、メッセージを伝えることを勧められた。読み上げる英文作りには、ホームステイ先のホストマザーも協力してくれた。

帰国を間近に控えた5月30日、校内放送に出演した。原爆投下で大勢の市民が犠牲になったこと。日本では原爆の恐怖を学び、犠牲者を悼む「平和の日」があることなどを紹介。「きのこ雲は、爆弾で破壊したもので作られています。きのこ雲に誇りを感じることはできません」と締めくくった。

歴史あるロゴマークに愛着を持つ人も多い中、同級生から「あなたを誇りに思う」「あの動画がなければ日本側の意見を知ることは一生なかった」と勇気ある行動を称賛された。地元紙でも取り上げられ、古賀さんのメッセージをきっかけにさまざまな場所で議論が生まれた。

「ここまで反響があるとは思いませんでした。私はロゴマークを変えさせたかったわけではありません。ただ、(原爆を)投下された側の気持ちを知ってほしかった」。いま、古賀さんはそう振り返る。将来は、米国で学んだことを生かした仕事に就きたいという。

https://this.kiji.is/531218115145090145?c=110564226228225532
校舎に掲げられたきのこ雲のロゴマークの前で写真に納まる古賀野々華さん(右)=米西部ワシントン州リッチランド(提供写真)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/531218102728377441/origin_1.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:35.05ID:xMZ8sGQc0
ちゃんと国外をありのままに報道しないから世界中が哀れんでるとか勘違いする
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:35.22ID:BD6Mcx/L0
戦後の日本の発展はアメリカによる所が大きい
よって正しい道に戻してくれたと見るのが妥当だろう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:35.54ID:Q6yH02Bo0
なんで今のように軍事施設だけピンポイントでやらなかったのか
何百万人殺してんのよ 
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:39.26ID:v/MJpxTz0
>>183
その後日本人は親米になったろ。原爆食らって。頭おかしいな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:43.88ID:mj14lh9O0
米国に恨みを持つ国が、米国で核爆発させて「これで我が国と兵士の命が守られた」
と声明を出しても米国は何も言えない。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:47.12ID:xjddF0d80
イラン革命防衛隊「おれもイスラエル問題を最終的に解決するわ」
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:49.37ID:QQbetBv30
アメリカの行う戦争は大体が失敗する
もちろん日本との戦争も失敗
中国大陸は中国共産党の支配下に入り、何千万もの人民が死亡
満州は民族浄化、チベット、東トルキスタンも占領下で虐殺
ソ連が侵攻し各地が占領、支配下に入る
朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガン戦争、イラク戦争など
結果として失敗続き、容易には解決のつかない泥沼状態
支援した勢力が伸長し後に戦うことになるというパターンの
繰り返しでもある
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:00.07ID:yGsyW/Rw0
>>146
手伝ってくれる人も自分自身はコテコテのガチウヨだったりするのよね
「なに?お前の考えは私と違うのか。なになに話を聞こうじゃないか」と

自由闊達な議論をよしとするカルチャーゆえで、やっぱアメリカは民主主義の先進国なのよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:09.30ID:F/LT5wEq0
長崎の被爆者老人の中にゃ北朝鮮の将軍がアメリカを懲らしめてくれる
と期待してるのいるんだわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:14.58ID:6SpepMst0
チョンくせーw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:15.42ID:JawjvwRD0
>>1
アメリカはフィリピンを取り戻した時点で日本と講和を結ぶべきだった。
そうすればソビエトの参戦もなかったし、日本を味方につけ
以降の冷戦をもっと有利に進めれたのにな。
「敵の敵は味方」という戦略をアメリカは全く理解してないよな。
イラク戦争でもイラクを叩きすぎ、イスラム国の台頭を許してしまったし。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:21.08ID:bcTNHBis0
8月15日

1945年:日本敗戦(玉音放送)
1971年:ニクソン・ショック(金交換停止)
➡アメリカ経済の衰退

アメリカは戦争で勝って、経済で負けた。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:41.85ID:xoNjxFwo0
「彼女は勇気があるよ、やり方もまともな方だ」
「日本人にしては行動的だ」
「日本の代表の意見ではないが、大いに参考になる」

「新聞社、広告代理店、その他メディアの支援があった事に感謝するべき」

「戦争で死んだのは日本人だけじゃない」
「日本人が戦争犯罪について反省していれば数かすのこういう物は生まれなかった」
「日本が戦争を仕掛けたことによって(結果的に)生まれた数々の概念の一つ」
「原爆によってアメリカの平和は守られたことについて我々は感謝し、誇りを持っている」
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:47.30ID:RZ8FdG1c0
>>203
精密誘導弾が無かったから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:55.72ID:OpIaG+Zz0
アメリカの悪業はその後の日本を国として米領土から分離したことさ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:46:59.57ID:jOpINSHW0
>>176
空気を読まないどこかの国(by 玉川)にも言ってやれ
捏造した内容をばら撒くどこかの国とマスゴミアカヒとか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:47:16.29ID:g/fxNf8i0
ロゴをプルトニウムの原子配列にすればいいのに
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:47:17.57ID:j7ESwn9J0
呼ばれてもいないのに、ノコノコ押しかけてお説教か
朝鮮人みたいなマネすんなよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:47:34.48ID:oXj/KF/h0
いや原爆落とす以前から日本は白旗上げてたけどアメリカが受け入れなかった話合いも無視で原爆投下された。最初から実験のために戦争継続させてた。何か理由ないと原爆投下出来ないからね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:47:38.92ID:pJMu+6ZP0
相手国の婦女子に殺人ではなく売春。ナチスの下級戦犯裁判だと
まず取り上げられることすらない。ナチス戦犯は米国と同じ
支配人種のゲルマン系白人。有色人種の日本人が一時的にせよ
蘭人女を支配下に置いて扱った事実が許せないと言うのが本音。
ナチス戦犯の場合、大量殺人の責任者でも死刑まで行かない場合が多いが
蘭初め、豪、英、米、仏による日本人B,C級裁判では捕虜虐待などでも
多くの死刑判決が出されている。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:48:01.18ID:AXKxEsWz0
まぁ原爆なかったら北海道は未だにロシアの領土だっただろうな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:48:03.18ID:ahnipzeR0
カーチスルメイに勲章を上げた敗戦国があるらしい。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:48:28.71ID:c56JN3k00
アメポチアベが売国ばかりするから邦人は
苦しんでばかりだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:48:29.58ID:g/fxNf8i0
>>218
そんな古賀さんの様子に気付いた教師から、校内放送に出演し、メッセージを伝えることを勧められた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:48:38.86ID:/H0LvBvG0
真珠湾ときの外務省が失態さえしなければな
ほんと害だな。
しかも戦後も何事もなかったように職員らは出世し続けたらしいし。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:48:43.11ID:17Tuir/00
アメリカ全体では「原爆は間違いだった」が増え始めている
特に20代、30代では過半数を越えた
結局、世代交代によって認識は変化していくのだ

天動説はなぜ無くなったか?
「天動説を信じる人が寿命で死んだからだ」
結局そう言うことなんだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:00.49ID:yxza7OVT0
きのこ雲はアジアの怒りの象徴なんだよな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:07.04ID:PZvFdDZF0
まぁ原爆の悲惨さを日本より、アメリカや中国、朝鮮で訴えないと意味ないよね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:15.93ID:bcTNHBis0
ニクソン・ショックの後のドル安で、大勢のアメリカ国民が没落した。
トランプ大統領は、まさにこの世代。

だから、貿易赤字には、非常に厳しいんじゃね?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:26.12ID:T5J+UZLR0
>>224
ネトウヨが出てこなければこの国はあのまま終わってたね

団塊の世代の罪は重い
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:30.28ID:v/MJpxTz0
>>224
原爆の悔しさをこらえて敵と握手できたのはすごいと思う。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:32.35ID:qzeBT7PN0
二発と言わずに五発十発落としてくれてたら
俺らは生まれずに済んだかもしれないよな
こんな辛く苦しい人生歩まずに済んだ
そういう意味では二発程度の原爆投下は間違いだったと思ってる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:32.53ID:9aDk/k6B0
すぐ反論する人がいるけどさ、それじゃ、
原爆2発なしでどうやって終わったんだよ?
通常戦力の本土決戦でどの時点で
無条件降伏したと?それにいたるまでに
どれだけの戦死者が双方に(日本は民間人も)出たと?

原爆で「これはやばい」と軍部が思ったからこそ
無条件降伏を呑んだんだよ。現実はそうなの。
紛れもなくな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:40.56ID:aPu2UHdJ0
>>215
いや
占領したアメリカが猿に近い日本人に文化と常識と正義と恥を教えなかったのが罪
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:49:59.28ID:dM67UZEV0
>>「あの動画がなければ日本側の意見を知ることは一生なかった」
ってのが衝撃だな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:08.52ID:6usUCywQ0
>>2
その代わりお前のような草だらけのアホパヨクが来たじゃないか。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:15.56ID:JvPjRa0q0
反論も何も事実だからなぁ
これ言い出したら何にでもいちゃもんつけられる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:22.48ID:72uQGZOQ0
>>1
うむ。あと10発ほど落としといたほうがスッキリしてよかっただろうな
そっちのほうが効率よく占領できたし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:35.71ID:Q6huStvp0
>>183
原爆資料館を訪れた時のチェゲバラ「日本はこんなことまでされたのにアメリカに尻尾を振ってるのか?」
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:41.87ID:eNmwjHZc0
敗戦国かつ被害者の視点からもの申す事は大事だよ
勝者は加害者の視点を持ちにくいからね
ただし自分達の国が加害者であった事も
認識しその事実も受け止めておく必要がある
これを忘れると韓国・朝鮮人思考に陥ってしまうからね
受けた被害だけを言い募り与えた加害の償いをしないでは
世の中通らないし通してはいけない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:44.87ID:HDWEyPaD0
>>12
なくても終わってただろうが、日本占領時の分割割合が変わってた可能性はあるな。アメリカ対ソ連の戦略にも影響あるかな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:54.08ID:QyUDdGes0
わかるけど、想いや真実が通じない人らもいるから、自分が立ち去るしかないと思う。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:00.65ID:S4v6qCqU0
>>1
軍国主義を振りかざして侵略・植民地支配に勤しんだ結果が破滅
その過程での原爆投下
どうしようもない
日本が悪すぎた
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:16.04ID:bcTNHBis0
>>239
   
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、自分の国を心配しろwww
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:17.01ID:r3w5Wzz20
アメリカが直接ロシアと戦わなくてよくなったはあるかもな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:18.08ID:Ib+0tpFj0
原爆を正当化しても別にいいけどキノコ雲の下で何が起きたかは正確に知るべき
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:23.63ID:XvekWk9s0
ジェノサイドを行った事実は消してはならないよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:25.40ID:fG0p0nBU0
ロゴマーク、趣味悪すぎだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:35.79ID:jRVYX1im0
強盗に襲われ、金を奪われた
奪われた金を取り返すため、犯人の子度を誘拐して殺害しても正当防衛ですか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:43.51ID:amsi2uDf0
つっても原爆なけりゃずるずる本土決戦してた可能性も高いし
その後アメリカの復興支援もあった事も思えば
まぁ見方の違いの範囲内で許容はできるよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:51:58.20ID:z5j84dOw0
>>1

まあ、原爆が戦争を早期に終わらせる素晴らしい兵器なら、
なぜその後の戦争で使われてないのかってことだよな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:04.52ID:SQmxKCAY0
ちなみに原爆投下を命じたトルーマン大統領の孫は
ガッチガチの反核活動家になってる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:32.34ID:V3RCD82y0
戦争に限らず、それぞれの立場によって見方は変わるもの。
ロゴを変えたいのではなく、他の見方もあると提示したのであれば別に悪いことではない。
その提示に賛同する人もいれば、批判する人もいて当然。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:34.55ID:brKs8HZ40
>>196
デマだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:59.76ID:/LpVfdIh0
全校集会で火垂るの墓見せてやれ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:07.00ID:InNYYzBs0
>>262
ルーズベルトの意向だったしなあ
ルーズベルト生き残ってたら日本どうなってたんじゃろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:12.57ID:HA7pJvK20
>>237
まるで最近の進撃の巨人の展開みたいだなそれ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:20.31ID:edxs4Kt50
>>242
日本でも風船爆弾でアメリカ本土の民間人(子どもを含む)が死んだのを知ってる人は少ないだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:21.96ID:QQbetBv30
作った原爆はその時点では2発しかなかったことになっている
だから実験も兼ねて都市に落とした

他方、中国はウイグル人のすむ地域で無警告で
核実験を繰り返した
80万人が犠牲になったとも言われる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:22.96ID:mkXWIU1XO
白旗寸前に実験の為の二発だよな。

それで戦争が終わったなんて言い逃れだよな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:30.60ID:74KJ0z900
これ半年くらい前に見たニュースだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:32.20ID:agwCBv4c0
>>25
東條首相を下ろしてからは国体維持での講和を求めて、無条件講和を選択したのは原爆が理由
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:36.36ID:x1Ppa9mA0
壕に入ったら壕に従え
壕って塹壕なのか防空壕なのかなんなんだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:37.59ID:+Vx7Cage0
戦争だから仕方ない
で問題解決じゃね?
今更直接関係ない人間達があーだのこーだの言ってどうすんのさ
過去の出来事で今の人間が振り回されるって最高にアホだよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:53:50.10ID:11PXi7lK0
アメリカと言う国は知れば知るほど恐ろしい国であることは間違いない
言い換えればキリスト教というものが恐ろしい宗教なのだ
あまり知られていないのがアメリカが中南米に対してしてきたこと
筆舌に尽くしがたい謀略と残虐はまさにネットスラングの肉便器と表すのがふさわしい扱いをしてきた
だが中南米はその混沌と過去に固執しない風土ゆえあまり真実が公にならない
なぜこれほどまでに壮惨な搾取と殺戮がまかり通るのか?
それは彼らの信じる宗教抜きには語れないのである
いや信じるというよりもはや利用しているだけなのである
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:16.59ID:InNYYzBs0
>>272
それアメリカでも報道管制敷いてて当時知ってる奴は一般にはいなかったろうな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:17.53ID:qgI/0tyy0
>>238
当時の大本営参謀の証言勉強し直せよ
本土で打撃を与えてソ連を仲介して講和予定だったんだよ
それが出来なくなったから無条件降伏受け入れた
原爆は降伏に全くといっていいほど関与してない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:30.94ID:yRMKtwWa0
当時は今みたいに平和ボケした民族じゃねーし
天皇陛下万歳で自爆テロやってくるような連中なんて
俺が当時のアメリカ人でも核の投下ボタン押すわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:33.49ID:nIfhmkXl0
今もアメリカの核の力で平和を保ってる
そこは矛盾だけど無視しちゃいけない
0284本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:34.30ID:RVpauI8M0
>>1
米政府軍にしたらTESTだったんだな ネバダで

自国兵士の犠牲の下の実験に飽き足らず

これ幸いと有色人種にTESTしたわけだ

戦争終結に肯定的なレスは アメリカの

日本に自虐的思想を植え付ける作戦が功を奏した

とも言える
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:43.98ID:amsi2uDf0
>>267
あれは原爆直接関係ないから見せられても困惑するわ
この世界の片隅にの後半だけでいい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:54.14ID:SQmxKCAY0
もうひとつ効果覿面なのが
長崎原爆がミサの最中のカトリック教会の真上に落ちたこと
被爆マリア像の存在を教えることだ

カトリック信徒のアメリカ人は、これで再起不能になる(マジ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:05.19ID:/LpVfdIh0
>>266
つまらん願望イラスト見て
一生センズリぶっこいてなさいwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:08.65ID:/LplrEQF0
>>238
天皇の暗室を企て戦争を続けようとしてたキチガイ幹部もいたことをお忘れなく
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:08.90ID:mj14lh9O0
米国はいずれ「原爆投下」「東京裁判」とは何だったのかとWW2の歴史の真実に
向き合うことになる。そしてその正当性と作られた米国史が崩れることになるの
ではないか。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:22.47ID:agwCBv4c0
>>273
いくつかの都市も候補にあったのだから、日本人を絶滅させるパラノイアにかかっていたのは確か
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:27.17ID:s/FaUuWJ0
>>282
平和ボケじゃなく
戦勝ボケじゃなかったの
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:27.40ID:PDfYG1Ch0
>原爆のきのこ雲を模した高校のロゴマーク
ドン引きだわ

この日本人女子高生はよく自分の意見を堂々と言ったね
しかもアメリカで・・・
凄いよ尊敬するわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:34.37ID:RZ8FdG1c0
>>277
防空壕だ
狭い防空壕の中で我儘を言うと殺されるから出た例え
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:35.12ID:17Tuir/00
原爆を作ったと言う「誇り」と
その原爆を市中に投下したと言う「愚行」は別物

アメリカ人は作戦立案した軍部と実行を承認したトルーマン大統領を批判するべき

ハッキリ言って軍隊に投下する分にはセーフだよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:42.35ID:SnjOPW3s0
誇りねぇ
ゾンビみたいに徘徊したり後遺症で苦しむ被爆者の資料を見ても同じことが言えるんだろうか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:44.06ID:CqtkP9T80
唯一の被爆国が唯一核を使用した国の傘の下にいるという現実
世界の国々はどう判断するだろう
核の傘の下に入ろう
否、国の自主性を保つ為に核を保有しよう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:55:46.03ID:aPu2UHdJ0
>>287
ジジイは永遠に寝とけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況