X



【誇りとは?】アメリカの高校にきのこ雲のロゴ 「原爆のおかげで戦争が終わった」と多くのクラスメートが示す中反論する日本人JK

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/08/07(水) 08:20:20.84ID:th67SYFa9
「きのこ雲の下にいたのは兵士ではなく市民でした。罪のない人たちの命を奪うことを誇りに感じるべきでしょうか」−。福岡県大牟田市の高校3年生、古賀野々華さん(18)が、米国の高校に留学していた5月、校内向けの動画で、原爆のきのこ雲を模した高校のロゴマークに異を唱えた。動画はインターネット上で拡散し、広く話題に。1年間の留学を終え、6月に帰国した古賀さんは「批判を恐れずに、自分の意見を伝えることの大切さを学びました」と振り返った。

留学先は米ワシントン州リッチランドにあるリッチランド高。町では戦前、長崎に投下された原爆のプルトニウムが生産された。原子力の生産や技術の研究が町の発展に寄与し、核関連産業が町の経済を支えてきた。

同校のロゴマークは「R」の文字にきのこ雲を模したもので、パーカやジャージーなどあらゆる学用品にあしらわれている。

「原爆を、こんなふうに扱っていいの?」。留学後に町の歴史を知り、日々を過ごすうちに膨らんだ違和感が問題意識に変わったのは半年が過ぎた頃。米国史の授業で、多くのクラスメートが「原爆のおかげで戦争が終わった」との考えを示していたからだ。

そんな古賀さんの様子に気付いた教師から、校内放送に出演し、メッセージを伝えることを勧められた。読み上げる英文作りには、ホームステイ先のホストマザーも協力してくれた。

帰国を間近に控えた5月30日、校内放送に出演した。原爆投下で大勢の市民が犠牲になったこと。日本では原爆の恐怖を学び、犠牲者を悼む「平和の日」があることなどを紹介。「きのこ雲は、爆弾で破壊したもので作られています。きのこ雲に誇りを感じることはできません」と締めくくった。

歴史あるロゴマークに愛着を持つ人も多い中、同級生から「あなたを誇りに思う」「あの動画がなければ日本側の意見を知ることは一生なかった」と勇気ある行動を称賛された。地元紙でも取り上げられ、古賀さんのメッセージをきっかけにさまざまな場所で議論が生まれた。

「ここまで反響があるとは思いませんでした。私はロゴマークを変えさせたかったわけではありません。ただ、(原爆を)投下された側の気持ちを知ってほしかった」。いま、古賀さんはそう振り返る。将来は、米国で学んだことを生かした仕事に就きたいという。

https://this.kiji.is/531218115145090145?c=110564226228225532
校舎に掲げられたきのこ雲のロゴマークの前で写真に納まる古賀野々華さん(右)=米西部ワシントン州リッチランド(提供写真)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/531218102728377441/origin_1.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:36:51.49ID:IR78nS4S0
まずパールハーバーを謝罪するのが先だろが
なに被害者ぶってんだよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:36:54.19ID:NEapUMyS0
>>822
脱アメリカする勇気ある国民なんて10%もいないだろうし
政治家なんかは皆無だろうし

ふるさと納税でアマゾンギフト券つけちゃうぐらい白人大好き貢ぐの大好き
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:00.06ID:ZmZLcBs+0
当時のアメリカ人が日本の一般人を大量殺戮して喜んでいたのも事実
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:00.08ID:TDDDLavF0
>>512

津田はアメリカ人芸術家に原爆賛美の作品だしてほしかったなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:04.25ID:kW3o62KT0
>>753
アフガンはまだしもアメリカの対イラクと対北朝鮮を同列に比較するのはどうなんだ
北朝鮮はアメリカにとって攻める意味が無さすぎる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:05.81ID:ELbOdb6E0
戦争を終らせるのに使ったのなら
何故ベトナム戦争では使わなかったのかな?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:14.27ID:Fuq4NKj40
>>798
1)完全に正しかったってのと
2)いかん事だけど当時の流れはしゃーなかたってのでは、ちょっと違うけどね

1のような生徒ばっか育てるとしたらやっぱ怖いわ
ああならないための人知とか教育するのが学校だと思うんだよな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:24.59ID:RQZr52MF0
>>2
お前らはシナチョンは息をしているだけでも日本人に殴られて当たり前だぞクズが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:30.79ID:zX0ooetK0
今年のノーベル平和賞受賞者決定
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:33.09ID:OZ+gjUNk0
>>829
そういうあほは、多分全文読まず、スレタイだけで脊髄反射してるんだと思う
  
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:34.65ID:VJLBB5G40
>>851
そのとおりだ。日本が最初に仕掛けた。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:39.68ID:RTPHzlmj0
個人的には、
きのこ雲のロゴを使ってるような学校にわざわざ入るなよと思う
もちろん核爆弾を落とすなんて最低最悪な行為だとは思うけどね
なんか、校則のキツい学校にわざわざ入って「なんで制服を着なきゃいけないんですか!髪を染めてはいけないんですか!」とかやってる鬱陶しい生徒と被る
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:40.97ID:Zq0mUiM90
アメリカが原爆を落とす時点で、もう日本なんか相手にしてなかったんだよ。
戦略的にはもうその先を見据えてたんだよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:53.56ID:huIc4xpq0
広島と長崎の被爆者には同情するけど、原爆投下は正当性ありまくり
日本のようなカルト独裁国家は、このくらいしないと屈服しない
オウム真理教が政権を牛耳ってたような国だし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:56.01ID:RGO3cZzs0
戦争に負けた国は負けたのだから裁かれる
東条英機はなぜ死刑なのか?
戦争に負けたから
それ以外の理由はない

これがわからないバカは政治を語るべきではない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:03.84ID:3NR+Ds870
>>760
昭和天皇は開戦反対で、秩父宮と高松宮は開戦賛成だったんじゃなかったっけ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:11.26ID:v/MJpxTz0
焼けただれた人の絵とか写真を横に貼り付ければ良いよ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:15.57ID:+6yT5hIL0
>>851
東京裁判でやったろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:16.87ID:Jj9veZMP0
“We’re just so proud she would stand up and be bold enough to say something that people disagree with,” said Sarah Landon of her host family.

その先もずっとそこに住むホストファミリーがこう言ってんだから
少なくとも逆反感や憎まれるような話し方はしてないだろうね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:17.40ID:RQZr52MF0
>>851
また嘘の歴史に踊らされてるバカかシナチョンのどっちだよお前
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:24.71ID:ASPi4+PQ0
原爆よりも本土決戦&ソ連進行に恐れたと思う
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:38.25ID:4Fi8D6Do0
>>869
ケロイド像作ってろバーカwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:39.25ID:zmsMshzu0
これも「正しい」「間違い」って事じゃなくて日本人の考えを示したってのが大切だな

善悪とか謝罪とか下らない事じゃなくて
感覚の違いを話し合いで認識していくって言う

「違うと言う事を知る」と言う行為

大切なことだと思う
これこそが対話だと思う
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:51.55ID:dM67UZEV0
>>813
長崎のキリシタンは
ローマ法王無視したよな
はぁ?なんだおめー?って
宗教絡ませるとややこしくなるでー
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:52.27ID:8mzX8nhh0
>>794
流ちょうwな日本語で書いているところを見ると、キミ在日朝鮮人だよね。
寄生虫の身分で偉そうなこと言っちゃだめよw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:38:56.08ID:PrlOpoEM0
>>858
アメリカ人の性質も、いわゆるネトウヨに近いところがあるからな
USA!USA!の勢いで細かいところや悪いところに目を向けさせない
オポノポノという呪のまじないがあるが、意外とアメ公は言霊の力をよく理解している
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:10.69ID:jb+1Wmuh0
>>782
ウクライナ人を何百万人飢え死にさせても、
中国人を何千万人飢え死にさせても、
時間さえかければ構わないの?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:14.32ID:sHc5Ywz00
まぁ、昭和20年8月の状況よりも今の日本の方がヤバいけどな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:14.70ID:ulc9VQNr0
>>865
原爆の実験しただけだからね
ウラン型とプルトニウム型の違いを見るために落とした
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:18.29ID:PrAdtycO0
日本では都合良く騒げる騒げないを区分しているけど、アメリカにとったら戦争の流れで開発しただけの、新兵器だからな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:22.48ID:9aDk/k6B0
>>801

客観的な「正義」なんて幻想だよ。んなもんは
人や立場によって異なるもの。

戦死するかもしれない軍人やその家族にしてみれば
日本の民間人が何十万人死んでも自分や家族が
戦死のリスクから解放してくれた原爆は正義の爆弾だ。
命あってのものだねというように自分が死んだらそれで
しまいだからね。自国の兵士の犠牲を減らすためには
原爆投下したのはその当時の国家のあり方としては
紛れもない「正義」なんだよ。これはアメリカに限らず
いつの時代でもそうだよ。「英雄」として名高いユリウス・カエサルが
いったいどんだけの無抵抗の人間を虐殺したか知ってる?
そんな例は世界史上、掃いて捨てるほどある。

客観的な正義の行動っていうのは政治に限ってはないの。
原爆もアメリカで戦死を免れた人には正義、日本で
犠牲になった人には悪魔。立場が違えば正義も違うの。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:28.17ID:/MAMiq250
白人侵略者に抵抗して対等に渡り合ったのは日本ただ一国だ
他はみんな屈服して奴隷にされた

ユーラシア大陸を席巻したモンゴルの侵略を二度に渡ってボコボコにして跳ね退け、
全盛期のスペインポルトガルにも侵略されず、英米露とも渡りあってアジア植民地から追い出した。

お前ら惨めな奴隷の歴史しかないクズ野郎と誇り高い戦闘民族の日本人を一緒にすんな、ヴォケ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:28.14ID:gobBNdyQ0
>>1

【悲報】ロゴマークに『原爆きのこ雲』を使用するアメリカの高校が物議 日本の女子高生「そのロゴ誇れるの?」 [7/25]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564022353/

【社会】きのこ雲のロゴ、誇れますか? 留学先の米で福岡の女子高生訴え★3
5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564063423/
【社会】きのこ雲のロゴ、誇れますか? 留学先の米で福岡の女子高生訴え★2
5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564027315/
【社会】きのこ雲のロゴ、誇れますか? 留学先の米で福岡の女子高生訴え[7/25]
5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564020137/
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:28.86ID:RQZr52MF0
>>868
民主国家同士の戦争には反対だって
対米開戦はソビエトを守りたい双方の共産主義者の工作が大きい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:49.76ID:qgI/0tyy0
>>802
俺の根拠は堀さんの証言だから
空襲あれだけ受けても本土決戦しようだなんて狂ってるとしか思えん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:53.22ID:YIbCOVQ50
自分には、屁に見えた
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:04.21ID:PDfYG1Ch0
>>842
先の大戦が終わってまだ70年余りしか経っていないからね
それに友好国になっても日本に対する不信感みたいなものは
アメリカにはあるという
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:07.44ID:RGO3cZzs0
>>851
日本は負けたから謝罪する
勝っていたら謝罪の必要はない

戦争とはそういうものだ
歴史とはそういうものだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:13.48ID:7oFC9pHm0
日本社会党の土井孝子はソ連の原爆は綺麗な原爆、アメリカの原爆は汚い原爆だと罵った。

日本共産党の不破哲三もこの屁理屈に追随していた。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:13.62ID:5Ynb0ECx0
なんだかんだで他の意見も取り入れるところがあるのはアメリカの良いとことだと思うよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:17.82ID:Vq7cm0zi0
>>822
結局、アメリカ依存が
ネトウヨのようなアメリカ万歳馬鹿を増やしている
ということは確実だろ
だから、俺はネトウヨが嫌い
アメリカ依存はどうにもならないが
軍事や歴史について、もう少し何とかしろよ
と思うんだが
0899大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:20.70ID:EKDBER0u0
もうテキサスで話題出てるが、みんなの首が爆発しだすぞ

まんま、受けたほうの映画の猿の惑星
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:26.23ID:u1ceo1jf0
日本人なら、原爆を落とされたことに怒りを感じアメリカを許せないと思うのが当然
しかし一部には、まるで戦争をしかけた日本が悪くて落とされたのは仕方がなかった
戦争を終わらせるためにはやむを得なかったと諦めてる人もいる

そんな状況を一部のアメリカ人将校が不気味で異様に感じたって言ってたよ

虎の門ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=QiNz9fneVY0&;t=6566s
(25:12〜)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:26.63ID:C7GK4BxQ0
ただのソ連への牽制と習いましたが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:34.17ID:gzPEn6va0
>>25
二発だろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:45.92ID:p7HOGDj+0
>>852
そりゃアメリカの国力を過小評価して負け戦に死ぬ覚悟で挑んで討ち死にしたトラウマは数百年残る
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:47.41ID:aFtAKXwY0
他の生徒「うっざ。嫌なら日本に帰れよ」
日本のJK「差別ニダ!」
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:40:50.84ID:/Tu5p0My0
噴水かと思いました
クォリティが低くてなんか怒りがわかない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:04.67ID:NYmaApFm0
>>881
完全に黄色い猿を使った人体実験だよな
同じ白人のドイツには落とさなかったし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:07.28ID:Sgx/ShRo0
女子高生が銃がゴロゴロしてる国で戦って
日本にいる金髪ジャーナリストは防弾チョッキ買うとかなんとか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:09.87ID:RQaqe8IS0
>>850
台湾沖航空戦で大打撃をアメリカに与えたからね
アメリカは講和を求めてくると思っていたら
無視されて沖縄戦に突入
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:17.08ID:sEkAExlT0
この高校のそこそこ優秀な10人を選抜してヒロシマに招こうじゃないか。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:17.98ID:l5qv9c++0
「原爆のおかげで戦争が終わった」っていうのは米国の教科書に文字列としてそう書いてあるんだよ
戦後プロパガンダみたいなもん
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:18.50ID:n624y9TA0
>>1
タツノコプロにも文句言ったの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:24.50ID:8pjUUpN60
>>9
日本は原爆投下の何ヶ月も前から降伏、講和を打診していたわけで
歴史的事実を知る機会を提供することには意味があると思うけどね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:26.00ID:skmUHN3E0
>>2
あたりまえやろ
アメリカ様にかなうわけないやろ
反撃するのはバカサヨくらいだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:28.33ID:YycacUs60
>原爆がアメリカの将兵を救った

ニューメキシコの兵は救ってない
1200人くらいが実験爆心から1.5kmのところに塹壕掘って強制見学され
全員が被ばくした

政府を訴えてる人もいるが 話題にもされていない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:39.37ID:Zq0mUiM90
真珠湾攻撃がアメリカの策略だと言うのが通るなら、
原爆投下なんてその何百倍も正当化できるんだよ。

戦争なんざ、視点をかえればなんでも擁護できるものなんだよ。
人間はつねに二面性を備えてんだよ!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:40.44ID:2AV9c/M1O
>>889
原爆が完成して使えたのはドイツ降伏後という事情もある
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:43.78ID:RP0m5Hb20
まあ、戦争は勝った側が正義なんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:51.75ID:xp0mXLoX0
>>866
お前は立つ側によっては地下鉄サリン事件が正しかったとも言える人間
お前のが怖いよ
0921大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:55.07ID:EKDBER0u0
>>900
アメリカ大陸はスペインが見つけたから、スペインのものだ
日本に盗ってこい、とだまされてたんだろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:00.26ID:Jj9veZMP0
全文よんだが、被害者とか謝罪しろとかアメリカが悪いとか、ひとっことも言ってないぞ。
「この雲の下で無辜が殺傷されたことを思い出しても、私たちは(彼女を含む)このマークを誇れますか?いいえ、ボマーのニックネームは私たちの誇りでいいんです。ただ、考えませんか?」こんな感じよJK
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:04.17ID:6tIJLzwz0
旭日旗を掲げるだけで因縁をつけてくる連中とどこが違うんだこれ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:04.33ID:tfQyLJuu0
>>837
東京大空襲の時点で国際法違反じゃなかったか?
それが原爆だから国際法で規制されてないという理屈は通らんやろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:26.79ID:QQbetBv30
いずれにせよ国際法違反という視点は忘れてはならない
この問題をクリアしなければ正当化はできない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:37.88ID:vHVzYdVo0
>>807
まあね、俺もいい気はしない。
時代が変わって、直近の肉親に戦争遺族さんがいなくなってから、初めて冷静な議論ができるんだと思う。
このJKは冷静じゃない。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:39.83ID:a0rRJjuB0
>>1

ロゴマークを変えたいわけではない
知ってほしかった

ここらへんが韓国人との違いだな
かの国はとにかく変えさせる
変えさせるためには捏造も歪曲もいとわず手段選ばないからな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:41.48ID:bJe9V/NK0
すべてのアメリカ人にはだしのゲンを読ませれば良いんじゃね?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:43.37ID:VJLBB5G40
>>889
黄色人種になら何をしても構わないという白人特有の人種差別が根底にある事は間違いないが、
日本人はあまりにも調子に乗りすぎて自滅したという評価で正しいと思う。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:45.72ID:bicJarlN0
この高校生をキモウヨが叩いてるのを見て
キモウヨの本性を再確認できた
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:50.36ID:BpCh9YYH0
戦争終わらせたって始めたのアメリカだろww
せめてそっから話を始めないと
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:59.04ID:BlUzoODI0
>>876
そんな報道あった?聞いた事も見た事ないけど
ヨハネパウロ2世が長崎に来た時の事実際に知ってるし話しも聞いたし
全員がまともだとは思わないけどね
変人も個性的な人もいるし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:01.73ID:3RPNCe0k0
>>865
ロシアへの警告だろうな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:03.04ID:Vkk8L7Hd0
原爆のおかげで終わったのは史実だろ
原爆を使うのは人道的な大罪だとは思うけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:03.16ID:NMhg+tHh0
>>855
地政学を見てくれ。中国、ロシアににらみを利かせられる絶好の土地だよ、北朝鮮は。
アメリカがキューバ危機で大騒ぎしてたことの逆をやれるんだから、十分責める理由はあるよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:21.95ID:C7GK4BxQ0
アメリカ唯一の成功体験だからな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:28.40ID:JFISJ6io0
アメリカ視点からすりゃそうだろ
降伏意思は伝えてたものの国体護持その他条件つけまくってゴネて引き伸ばしてくるが
米国にしてみればソ連との戦後のパワーバランス考えたらマゴマゴしてる間なかったし
VS日本との勝利ではなく第二次世界大戦と太平洋戦争の覇者になるためにはあれは必要な一発だわ
あくまで米国視点の話だけど歴史ってそんなもんで国の数だけあるもんだろw
まぁ米国では大学で多少揺り戻しがあって調整かかるからいいんじゃね?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:30.26ID:RJm3hB/q0
今の日本のアジア敵視の世論を見ていると戦争当時もこんな空気だったんだろうと容易に想像出来て犠牲者に余り同情できん
熱狂的に戦争を支持していたならその報いは受けないといけないわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:33.90ID:K8bFVXWg0
>>6
速攻で俺もそう思った
韓国人ですと言われたら文句なく納得の顔しとる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:34.30ID:5M94Kqbs0
>>864
教師が大々的に意見言うこと奨励したと書いてあるのにきつい校則がどうとか何トンチンカンなこと言ってんだ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:35.50ID:5rJo75V80
>>811
そのまま米ソ衝突ならソ連軍の兵站補給線上に原爆が投下されてソ連軍の前進はストップし
泥沼になどならないよ
当時のソ連軍の兵站は鉄道に強く依存していたから、例えばハバロフスクなどを原爆で吹き飛ばすと共に
鉄路の結節地域を放射能汚染させれば極東ソ連軍は補給も増援も届かなくなり、
たとえ前線に200万の大軍がいようと問題にもならなくなる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:40.11ID:3RPNCe0k0
>>911
実際原爆で終わったけどな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:45.74ID:gkqFwrn50
>>927
善悪白黒はっきりさせたい勢は本当に鬱陶しいからな
日韓もそれで揉めてるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況