X



【栃木】命綱付け忘れは10代アルバイト...客転落死 那須ハイランドパーク 業過致死容疑で捜査★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/08/07(水) 15:00:32.82ID:T00GABuv9
 栃木県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」で5日、男性客が遊具から約5メートル下に転落して死亡する事故があり、県警が業務上過失致死容疑で
捜査を始めた。捜査関係者によると、利用客に装着することになっていた命綱を同園のアルバイト従業員が「つけ忘れた」と話しているといい、県警は
園の安全管理を含め当時の状況を調べている。この従業員は7月下旬から働き始めたばかりだった。

 死亡したのは、相模原市緑区下九沢、自営業、横尾一範さん(51)。転落時に頭などを強打し、搬送先の病院で死亡が確認された。

 事故が起きたのは、ボルダリング施設「ノボランマ」にある、高さ約5メートルの踏み台から数メートル離れた場所にぶら下げられている
サンドバッグに飛び移る遊具。横尾さんは5日午前11時50分ごろ、サンドバッグに飛び移ろうとして転落した。

 同園によると、この遊具では通常、スタッフ1人が利用方法を説明した後、踏み台まではしごで登る前にヘルメットと命綱をつける決まりに
なっているという。

 しかし、横尾さんはヘルメットは着用していたが、命綱をつけていなかった。捜査関係者によると、横尾さんに説明したのは10代のアルバイト学生で、
県警の事情聴取に命綱を装着し忘れたことを認めているという。

 一方、同園の運営会社「藤和那須リゾート」(那須町)は6日、「重大な事故を発生させたことを深く反省し、事故原因の究明を行っていく」と
コメントした。【李舜】

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000119-mai-soci
男性客が転落した遊具のイメージ図
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190807-00010000-soon-000-1-view.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565152702/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:26:29.32ID:opxY8VsP0
>>25
外に出ると車に轢かれて死ぬかもしれないから
家に閉じこもっといたほうが良いよ!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:26:30.64ID:vRIoQQd/0
アルバイトのガキも災難だな
まあこんなバイト選ぶやつも自業自得か
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:26:42.76ID:bHAJV4xs0
7月下旬からじゃまだ研修中じゃねえの
監督したやついねえのかよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:26:46.46ID:7c6ttl360
>>159
ありがとう
でも結局そのpressってところがどこにあるか見つからなかった
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:26:58.24ID:8RnRML210
>>202
さすがにこういうバイトはやりたくないなあ
人の生死に関わるようなのは
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:00.02ID:0OhYRsrM0
万が一落下しても最悪な事態を防げるようにしとかないとダメだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:00.37ID:PX/v61qS0
>>185
工場でも効率化のためにまず安全装置外すのは基本だしな 犠牲になるのは作業員
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:02.46ID:k+zHM+sn0
>>189
入りたて1週間のバイトにやらせるぐらいだから機械で操作できるようになってたんじゃ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:02.73ID:7F6eLMLR0
普通の遊戯ではないからな
客に危険承知の誓約書を書かせてから、プレーさせる施設だから
会社側としても客にも責任があると考えてるからこその、通常営業でしょう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:05.26ID:56HptB0M0
那須ハイランドパークはもう閉園だろ
事故としては悲惨すぎる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:07.09ID:jSmASc5H0
10代アルバイトが付け忘れて51歳死亡

少子高齢化の今なら無罪でも(ry
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:12.22ID:Yb9qQgtC0
>>183
落ち方だろ
足から行けば骨折で済むが、背中からだと死ぬわ
床、普通に硬いんだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:18.28ID:2r8NuDlS0
2人以上でのダブルチェックも無し
マットやネット等のもしもの場合の安全措置も無し

頭おかしいだろ那須ハイランドパーク
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:21.18ID:WJDY9KNt0
>>203
現場に一人だったんだって(´;ω;`)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:33.90ID:3RBm8gZUO
マットないのかよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:27:42.36ID:mqf9W+h50
遊園地って危険だな
改めてわかってよかった
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:28:07.29ID:4eEl6AIR0
https://you●tu.be/xyMqm2ThxpM
動画を見た

そもそもこれは子供が遊ぶ遊具だろ
おっさんが遊ぶ遊具じゃない

なぜ51歳のおっさんが命綱を付けないでこれに登ったのか
命綱を付けないと下に降りられないのになぜ登ったのか
このおっさんがバカ過ぎて、勝手に登り始めたんじゃないのか
不可解過ぎる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:28:14.32ID:dF1UomMP0
>>168
>命綱かけ係が忘れたら即死

しかもバンジージャンプみたいな専門の知識のある従業員が担当する訳でもなく
ファストフード、売店、掃除、アトラクションをたらい回しにされてる10代バイトが係員w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:28:22.13ID:HWYO+TGy0
ミスが起こるのは必然だったということか
小さなエラーはいくつも起きていたはずだけど見てみぬふりしてたんだろうな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:28:25.77ID:O6RE9Dt40
命綱つけろと言えよと
自己防衛大事だろ
世の中はボンクラばかりなんだから
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:28:26.64ID:zKQrZEZi0
これは、100%運営会社の責任。
複数の人で確認にするか、命綱を付けないと、進めないような物理的な仕組みが必要。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:28:43.25ID:bPnijGFi0
どうみたって経営者の責任だよな
直接の原因は無能な未成年バイトでも
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:05.85ID:4MoVLajs0
>>195

本当の事を言うより

宮迫氏のように、嘘でごまかした方が責任を回避できる
場合があります

バイトという弱い立場ほど、責任を押し付けられます

最悪は、PTSDの診断書をもらわないと、自分の身が守れないほど
社会は病んできています
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:15.73ID:GeQ1bjva0
>>3
ブラック企業を持ち上げる がっちりマンデー は打ち切るべき
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:23.17ID:Z++6tbEV0
夏休みの遊ぶ金を稼いでいたら
夏休みを留置所で過ごす事になるのか……
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:26.27ID:k7865e5C0
アルバイト、しかも10代の子が、「これは危険なしごとだ」と思っても、職場の人に指示されてしまえばやらざるを得ないだろ。
自分の息子だったらやりきれんわ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:27.61ID:wCs7FTW/0
10代の子供には責任が重すぎる業務だな
そんな仕事任せた方に問題があるわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:28.30ID:9UtJ22fW0
おっちゃん失敗したんか。
無理しおって
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:32.19ID:8RnRML210
>>205
トップページの大きめ画像(イベント告知)の下に「info」ってあって、そこに「弊社ボルダリング施設「NOBORUNGMA(ノボランマ)」における死亡事故について」
って書いてあってそれが流れてくるからリンクするとpdfに飛べる感じだね
これはちゃんと謝罪文を出したとは言わんわ
ふざけすぎ
スライドさせずにもっと上にきちっと掲載しとけと
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:37.60ID:p9S2Wx/v0
そもそも命綱付けなきゃ落ちるような筋力の無い奴がやるなよ
ボルダリングなんてのもそうだけど素質の欠片もない運動音痴がボルダリングやってみたいとか
笑いも起こらん 大人しくしとけ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:43.56ID:opxY8VsP0
>>220
生きてると死ぬ!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:44.62ID:PdEKAqlR0
どうやら前の人を降ろした後伸びたハーネスの状態のまま着けて
ハーネスが役に立たなかったみたいね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:44.83ID:PKBc0YIs0
>10代のアルバイト学生で、県警の事情聴取に命綱を装着し忘れたことを認めているという。

ガイジだったのか・・・
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:44.85ID:HieS7evl0
51歳でちょっとはしゃぎすぎちまったな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:53.45ID:0rJP+VlQ0
>>195
だから(人間とは逆サイドを)つけ忘れたそう
過去スレで詳細出てたよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:57.56ID:QuyU2/fu0
命綱オンリーの安全策とかありえんのだよな。
最低でも下は網にして、できれば上の台をゲート式にして命綱が
有効になってなかったらゲート開かないようにインターロックかけるとか
するべき。
今回のこれは、いたるところでコストダウンの図られた、利用者の無事に
ついてだけは目をつぶった、きわめて合理的な仕組みになっていますわ。
本当に、よくこんなの運営したな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:07.62ID:Ltgteepy0
これ実はロープ繋がって無かったけどアトラクションクリアしてたケースもあるんだろうなwww後でわかって鳥肌
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:09.12ID:EhYpzBGT0
>>216
    ∧__∧
   ( ; ´д`)   < 事故発生は必然・・・
   /
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:10.50ID:tsuvv61K0
夢の国に10代アルバイトなんて居るわけないだろ
そこにいるのはキャストだよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:25.10ID:6SENIY270
こんな事故あっても普通に営業続けてるのが恐い
臨時休園になったりしないの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:38.57ID:qszZdLkY0
>>3
覚えなきゃいけない仕事も移動も多くて、バイトなのに凄い負担
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:55.83ID:BgJZz90f0
サービスは一律ではないと学ばないとなあ

アメリカじゃあチップで個別の仕事を評価するシステムだけど
それの方が良いのかもなあ

今、命綱をつけてるのは、時給800円で来た近所の子だと言うことを念頭に置くべき
それもつい最近雇われて慣れてない
そりゃミスりもするだろう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:04.58ID:GeQ1bjva0
>>249
ふつう休園するよな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:07.42ID:4MoVLajs0
>>196

こういう発言をする人の目的は
外国人と労働者を入れ替える事です

目的は、利益、、、安全より利益、、、それだけです
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:29.92ID:jTK8LJoc0
高所作業は胴綱+補助ロープだろ?普通
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:34.04ID:4Hczm8K70
会社の責任
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:37.79ID:uB+uMkSvO
客にも事前にレクチャーしてどういう準備が正しいか講習必要じゃない?
そうしたら足りない装備も気づく確率上がるかもしれないし
そもそも新人バイトにさせていい仕事じゃないわ先輩横につけとくべき
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:40.39ID:reUt/vmI0
那須ハイでイベントスタッフ募集◎ジェットコースターやスプラッシュで「いってらっしゃい〜!」の係をする人です。
ttps://www.baitoru.com/kanto/jlist/tochigi/nasushiobarashi/job44968177/
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:42.66ID:0OhYRsrM0
>>224
軽トラックの荷台から荷物を下ろそうとして手がすっぽ抜け頭から落ちて死んだ奴も居る
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:46.65ID:bN2SUJkw0
僕、アルバイトォォ!!(´・ω・`)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:47.56ID:0rJP+VlQ0
※命綱をつけ忘れたの意味は、装置を作動させ忘れたの意味
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:50.06ID:OGd2r3RR0
しちゃう方もおかしいって・・・
背中側だし 気づいてなかったのでは???
いずれにしろ バイト=施設側の過失じゃん・ (´・ω・`)
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:55.45ID:QuyU2/fu0
>>246
いや、これ、成功しても最終的には手を放して命綱にぶら下がって降りるんだよ。
これまではバイトが運よく毎回ちゃんとやってただけ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:57.51ID:KfBNsg5i0
こんなやり方をしてていままで事故が起きなかったのがむしろ不思議
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:08.39ID:8RnRML210
>>260
それがあるからこの人、あの目標物に飛びついてクリアできてても
降りる段階で死んでたと思う
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:12.13ID:IGzKBZqk0
>>93
客にとっては正社員もバイトも店や施設の看板を背負った、同じ責任を持つサービス提供者。
(その自覚がないやつがバイトテロをやらかす)

今回のは故意ではないが、見逃されるものでも忘れて済むものでもない。
かといって一人で背負うものでもない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:25.67ID:QpeQcMJ00
いや命に関わる仕事をバイトに任せるなよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:27.42ID:7DGgYnm40
なんかどこの店もアルバイトばかりでサービスが低下している
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:41.11ID:4MoVLajs0
>>199

おそらく、会社の所有者は、華僑

華僑の持ち物だと推測してます

華僑に任命された経営者
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:41.68ID:HieS7evl0
その従業員は本当に実在したんでしょうか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:53.28ID:C9ln8BbH0
勲章なしの下級民には容赦なく捜査のメスが入るな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:53.69ID:tg+9Yj9a0
>>256
だからハーネス付けてるって!
ハーネスと命綱の区別付いてないだろ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:32:56.26ID:C0Xj2x4n0
ボルダリングとかいってたのに全然違っててわろた

こんなの落ちたら死ぬじゃんww
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:33:03.99ID:bN2SUJkw0
>>1
>【李舜】

>毎日新聞

変態新聞ってやっぱそうなんだな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:33:08.18ID:kF/71tOX0
>>1
殺人だよ
これは殺人!

会社解散して
事業を畳め
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:33:17.07ID:BgJZz90f0
会社も、バイトのせいにしているけど、そもそも他にチェックする人も居なければ
万一綱が切れたりしたことも考えて落下位置にネット張るだとか、マット引くだとか
対策取るべきだった

つまり一人のバイトに全てが掛かってたシステムこそが原因といえる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:33:26.32ID:fBCNIDX40
人の命かかってる重要な仕事を10代アルバイトにやらせるのがキチガイすぎるわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:33:42.36ID:CVjKT+Rh0
>>249
稼ぎ時なんで営業します!
9月になったら点検と教育を兼ねて休みます!
ってことダロ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:33:47.00ID:SaBDOO/Y0
うわぁこんな大怪我じゃ済まないようなことペーペーのバイトにさせてたんじゃ那須ハイの過失重いなあ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:34:10.08ID:szyjQEgJ0
>>222

何なのこのバカ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:34:14.74ID:IR78nS4S0
バイトのせいかね
そんなポストをバイトに任せる方が悪い気がする
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:34:24.58ID:YCXaQH5m0
今日もサンドバッグに飛び付いてるの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:34:54.07ID:JcaEg+TR0
コストカットのつもりなんだろうが、
安全保守管理はバイトにやらせたらだめだろ。
損害賠償ですべておじゃん。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:34:55.25ID:ODf0/O3j0
死亡事故が起こる

欧米先進国→構造上命綱つけないと出来ないようにする。
日本→指差し確認をマニュアルに書き入れ、徹底するように指示する。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:35:05.62ID:H6eyb4m10
よく分からんが自分から死にに行くような施設で命綱つけ忘れに本人が気付けないなら
体裁の良い飛び降り自殺だな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:35:10.88ID:QuyU2/fu0
落ちたこと自体にはバイトのミスの責任もあるけど、落ちたことが
死亡事故に直結したのは100%施設側の落ち度だよ。
こんなの今時ありえんというか、中国を笑えないレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況