>>322

【愛知】信号待ちをしていた原付バイクに大型クレーン車が追突 バイクを運転していた女性が全身を強く打ち死亡…半田市
ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519099182/
【埼玉】トレーラー衝突、自転車の中2女子死亡 上尾市東町 国道17号
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536501618/

大型車であればあるほど、危険性も高い。
だから、大型車や二種免許など自動車を業務に使う専門性の高い資格ほど、
運転不適格者の排除を厳しく行う必要がある。
大型免許や二種免許や牽引免許などは、同じ違反でも、罰則、減点数を増やすべきだ。
例えば、原付免許での違反が1点の反則なら、普通自動車免許では2点、大型免許なら3点を減点してはどうか?
大型車の車間距離違反の罰則と取締りを大幅に強化すべきだ。
一旦停止違反も立派な犯罪だ。
当該路線では、監視カメラを取り付けるなどして、徹底した一旦停止違反の全数検挙を行なうべきだ。
歩行者や自転車に比べれば、自動車の運転は免許が必要であるにも拘らず、違法行為が多過ぎる。
煽り運転や幅寄せ行為は、事故ではない。
違法運転によって故意に事故を起こさせようとした行為は、事故ではなく犯罪扱いにすべきだ。
「自動車」と云う免許の必要な凶器を使った犯罪だ。
このような粗暴な運転をしたことが判明した場合は、免許を剥奪し、二度と免許を与えてはならない。
また、無免許運転は、殺人未遂罪として、罰金刑ではなく、長期の懲役刑に処すべきだ。

住宅地の制限速度と、高速道路の制限速度が違うのには理由がある。
つまり、住宅地の時速50kmと高速道路の時速50kmの危険度は、まったく違う。

だから、住宅地の時速20km超過と、高速道路の時速20km超過の危険性は、まったく異なる。
制限速度超過違反の罰則は、制限速度を何km/h超過したかではなく、
制限速度を何%超過したかで決めるように道路交通法を見直してもらいたい。
つまり、制限速度100km/hの高速道路を200km/hで走行した罰則と、
制限速度10km/hの住宅地を20km/hで走行した罰則を等しくしてもらいたい。

【左折車の自転車巻き込み事故】死亡の9割は大型トラック
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564442641/