X



【栃木】命綱付け忘れは10代アルバイト...客転落死 那須ハイランドパーク 業過致死容疑で捜査★10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どどん ★
垢版 |
2019/08/08(木) 06:01:08.01ID:SdAv03JG9
 栃木県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」で5日、男性客が遊具から約5メートル下に転落して死亡する事故があり、県警が業務上過失致死容疑で
捜査を始めた。捜査関係者によると、利用客に装着することになっていた命綱を同園のアルバイト従業員が「つけ忘れた」と話しているといい、県警は
園の安全管理を含め当時の状況を調べている。この従業員は7月下旬から働き始めたばかりだった。

 死亡したのは、相模原市緑区下九沢、自営業、横尾一範さん(51)。転落時に頭などを強打し、搬送先の病院で死亡が確認された。

 事故が起きたのは、ボルダリング施設「ノボランマ」にある、高さ約5メートルの踏み台から数メートル離れた場所にぶら下げられている
サンドバッグに飛び移る遊具。横尾さんは5日午前11時50分ごろ、サンドバッグに飛び移ろうとして転落した。

 同園によると、この遊具では通常、スタッフ1人が利用方法を説明した後、踏み台まではしごで登る前にヘルメットと命綱をつける決まりに
なっているという。

 しかし、横尾さんはヘルメットは着用していたが、命綱をつけていなかった。捜査関係者によると、横尾さんに説明したのは10代のアルバイト学生で、
県警の事情聴取に命綱を装着し忘れたことを認めているという。

 一方、同園の運営会社「藤和那須リゾート」(那須町)は6日、「重大な事故を発生させたことを深く反省し、事故原因の究明を行っていく」と
コメントした。【李舜】

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000119-mai-soci
男性客が転落した遊具のイメージ図
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190807-00010000-soon-000-1-view.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565190722/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:31:37.00ID:HVVnOv2/0
>>849
下コンクリですよ
それからしてもおかしいのここ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:31:38.96ID:lpJopDfx0
>>849
マットはないよ
命綱あるんだからマットはいらん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:32:03.38ID:lpJopDfx0
>>851
おかしくはないだろ
命綱あるんだし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:32:05.50ID:Im97yDIw0
>>850
始業前点検やってないんだから当たり前だな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:34:10.99ID:lpJopDfx0
>>854
始業前点検でバイトのうっかりミスが防げるのか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:34:53.02ID:lpJopDfx0
>>850
何の責任があるの??
100%バイトの責任やろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:34:56.33ID:25LJNWT90
ぼく、アルバイトおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:36:15.05ID:iqSj1XE30
51ならテメーできちんと確認しなさい
息子年齢じゃねーかよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:37:01.50ID:HVVnOv2/0
施設の人間が沸いてるな
NGしとこ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:37:08.49ID:iKytl8sa0
本人も疑問に思わなかったのかな
って、何度も書き込まれているだろうけど…
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:37:27.83ID:Im97yDIw0
>>857
このスレを5回読み直してからレスしろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:38:41.11ID:lpJopDfx0
>>863
なんで?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:42:03.16ID:GwYT6B6H0
お客様もご確認を的な手順を読ませるように貼ってあったのかな
そしたら飛ぶほうも気づいたかも
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:42:31.90ID:dPwh2Vcq0
人殺しの特定まだ?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:43:15.82ID:GwYT6B6H0
>>865
865だが日本語おかしかったw
お客様もご確認を的な手順を読ませるような張り紙貼ってなかったのかな
そしたら飛ぶほうも気づいたかも
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:43:17.93ID:lpJopDfx0
>>865
確認も何も、他人から言われなかったら命綱ついてなくても飛ぶのか?
アホ過ぎるだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:44:34.55ID:GwYT6B6H0
>>869
飛んじゃったじゃん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:45:17.35ID:HVVnOv2/0
>>868
そういうのなかっただろうね
かといってこの事故があってもそういう対策をしそうには思えないここ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:45:22.69ID:MbTsZkO/0
忙しかったとか1人での作業だったとか言い訳になるかよw
100%バイトの責任だろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:45:37.23ID:lpJopDfx0
>>870
それは自己責任としか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:45:41.51ID:zTnOR06w0
この体制だと遅かれ早かれ発生したな
かわいそうに
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:45:53.82ID:FcubLmCE0
>>832
普通、会社を潰すのは三代目っていうけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:46:21.59ID:OKQh8l4L0
命綱付いてたんだろ?
根本なのか接続なのかは知らんけど遊ぶだけの素人だぞ紐ついてりゃ大丈夫だと思うわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:47:24.19ID:lpJopDfx0
>>877
スレタイすら読まないのかな?
命綱付け忘れって書いてあるだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:47:59.34ID:hJ/mbj0Q0
首の付け根部分に命綱つけてるから自分じゃ見えない。しかもちょっと薄暗いしね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:48:17.06ID:dPwh2Vcq0
>>868
何のためにインストラクターいるんだよ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:49:10.18ID:OKQh8l4L0
>>878
スレの中に命綱は付いて立って記事あるだろ
噛み付く前にスレくらい見ろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:49:34.00ID:hJ/mbj0Q0
>>869
背中に向いてたらわかんないだろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:49:46.31ID:eSrZ2WUl0
客は命にかかわる部分を10代のバイトがやってるとは思ってなかっただろうな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:49:52.91ID:qR/GitNI0
ヘルメットやハーネスまで装着したら、まさかハーネスにワイヤーが付いて無いとか思わないもんな。
極度の緊張状態だったろうしなぁ。
現場にはバイト1人しかいかなったらしいから、これはあまりに杜撰すぎるわ。
命綱着け忘れか 那須遊園地転落死事故 栃木県警、安全管理体制を捜査
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/204599
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:50:23.72ID:GwYT6B6H0
>>874
>>878

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000085-asahi-soci
>男性は腰に命綱を装着していたが、腰につながる命綱が正しく固定されていなかった
とみられる男性は腰に命綱を装着していたが、腰につながる命綱が正しく固定されて
いなかったとみられる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:50:49.31ID:/fo2YNXV0
51歳は自分には命綱ついてるとおもいこんでたのかね?
俺だったら自分で装着確認しとかないと怖くて飛べんわ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:50:52.64ID:8yV7mMT70
>>6
いやいやいやどう考えてもバイトがのび太級のバカだっただけだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:51:08.69ID:lpJopDfx0
>>881
スレの中?
誰が書いたか分からん匿名の書き込みより、報道されてる内容の
方を信じるに決まってるだろw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:51:38.66ID:w2wzvcA20
そもそも51のおっさんが何やってんのよw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:51:50.74ID:4Du4aGo70
2人で命綱ついてるか確認する体制にすれば良かったのに変にケチるからこんなことに
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:52:46.23ID:AgrwNHd+0
>>383
サンドバッグに飛び付いた先に何があるんだ?
遊具としてもできが悪い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:53:21.87ID:2z9olGYw0
>>694
これほんと諸悪根源だわ
ホテルとかでもフロントが部屋掃除や風呂掃除兼ねてる所あるんだぜ?
安いホテルならともかく、高級ホテルを売りしてる所ですらやってる

よくあんなことやらせると思うわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:53:28.79ID:lpJopDfx0
>>885

>捜査関係者によると、利用客に装着することになっていた命綱を同園のアルバイト従業員が「つけ忘れた」と話しているといい

>しかし、横尾さんはヘルメットは着用していたが、命綱をつけていなかった。捜査関係者によると、横尾さんに説明したのは10代のアルバイト学生で、
>県警の事情聴取に命綱を装着し忘れたことを認めているという。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:53:50.40ID:xQBKmlLh0
いや、5mってアパートの3階だぞ?
命綱も着けずに飛び移ろうと考えたバカの方が悪いだろ
と言うかヤラせた訳じゃなく自分で飛んだんだろ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:54:41.22ID:D/jVs6XB0
>>888
バカだねぇ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:54:55.34ID:9t7Y+j5S0
10代アルバイトワンオペ?命綱チェックは二人いるだろ
そして51歳おっさんも命綱ついてねぇ!って気付かないの何で?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:55:08.23ID:njcCxPFn0
>>694
人災確定だな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:55:35.90ID:CXCD55u30
>>383
ヤベー!
死んだオッサンの軌道が見える気がする。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:56:02.81ID:afbDq+D90
>>890
オーストラリアでバンジージャンプやったことあるけど
インストラクターが2人ついていたよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:56:10.69ID:lpJopDfx0
>>899
客一人にバイト二人も割けるわけないだろ
ワンオペでもバイトと客がちゃんと確認すればいいだけ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:56:40.74ID:dPwh2Vcq0
>>887
そうだよな。
言われたことすらこなせないアホだったんだろう。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:56:47.37ID:4Du4aGo70
>>899
しかもバイト始めて間もないのにワンオペってどんだけケチってんだろうな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:57:09.35ID:JFr0ulof0
これってダーウィン賞狙える?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:57:32.69ID:eSrZ2WUl0
パラシュートは飛ぶ人が自分で畳むって聞いたし飛行機の機体の最終チェックは機長自らやるでしょ
命綱も自分の責任でつけるほうがバイトに任せるより安全だと思う
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:57:48.44ID:lpJopDfx0
>>890
>>903
2人だとかえって、「相手がちゃんと確認してるはず」とお互いが思って、それぞれが疎かになって危険になる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:58:01.14ID:AgrwNHd+0
ときどきこういうことがあって全国の遊園地とかが気を引き締めるんだよな。
でまた何年かすると・・・
人間この繰り返し
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:58:01.84ID:degOZQYx0
さすがに命綱自体はつけてたろうけど根元つけ忘れてたとかじゃないんか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:58:40.79ID:TC9ezEDh0
腰の命綱と
それにつなぐ別の命綱がある表記

つまり
腰の命綱=ハーネス
それにつなぐ別の命綱=これが滑車から出てる本当の命綱のことだろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:58:41.97ID:9t7Y+j5S0
>従業員は「命綱を付け忘れた」と話している
>腰に命綱を装着していたが、腰につながる命綱が正しく固定されていなかった
犬でいうと首輪は付いてるけど紐が付いてない状態か…
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:59:15.19ID:KNW9pzJPO
あの手の乗り物は全て何も無いと想定して自分で手刷りとか掴んでるわ
万が一に備えて
みんなそうでしょ
信用仕切ってる人とか居るんだな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:59:33.98ID:njcCxPFn0
こういうのってバカしかいない状況で安全だけは確保するんだけどな。
下にクッションなくて人が入れるってのがもうね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:59:56.03ID:CXCD55u30
>>907
ダメです。
子孫残してたらNGっす。
今回施設の事故だから対象にも該当しないかも。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:00:22.15ID:AM0uUe5R0
>>911
後楽園でデブの人の安全バー閉じてないのバイト女子が確認しなくて
落ちちゃったことあってたね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:00:40.49ID:AgrwNHd+0
>>915
乗り物でもないしw酷いマウントの取り方だなw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:00:50.53ID:lpJopDfx0
>>914
その記事自体日本語がおかしいけどな

>腰につながる命綱が正しく固定されていなかった

と書くと、まるで命綱が一応ついてはいたけど、固定の仕方が間違っていた(あるいは甘かった)
という風に見える。だから勘違いしてしまってる人が多い。
本人は「つけ忘れた」と言ってるんだから、紐自体がついてなかったということだろう。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:01:53.63ID:9jJvfBTc0
>>43
こんなん無理じゃん
絶叫系はやめた方がいいね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:02:27.95ID:TC9ezEDh0
デブの人の安全バーは東京ジョイポリスじゃね?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:02:52.92ID:IJ261+I/0
これ、客が勝手に登り始めて起きた事故と違うのか?
命綱なんて前の客が降りた時に地上に来てるハズだから
装着せずに登り始めたら、そんなの丸分かりでしょ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:02:57.54ID:GwYT6B6H0
>>895
被害者には綱はついていたけど
それにまたさらに綱をつけなければいけなかったのを
バイトが怠ったんだよ
だから被害者側は命綱ついてると思ってたと思うよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:03:01.71ID:jB3sQdHK0
オートビレイってのは天井から巻尺を吊るしたようなもので
スリングから手を離すと巻き込まれる仕組み
降下する(伸ばす)時は電磁誘導でブレーキがかかりゆっくりと降りる
根元がどうのってのはありえないのよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:03:32.04ID:L7OtlKdx0
単なるヒューマンエラー

それにいろんな奴が色つけたがってる感じだわ、アホかよw

アミューズメント施設なんて殆どバイトで成り立ってるつーの
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:03:55.39ID:lpJopDfx0
>>921
スレタイと記事を読め

根本が外れてたとかじゃなく、単なる紐のつけ忘れ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:04:37.13ID:iSbHrGS/0
>>891
朝日だからまた捏造だろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:04:42.53ID:lpJopDfx0
>>924
> 被害者には綱はついていたけど

ついてないよ。スレタイと記事を読め

あと、綱にまた綱ってなんだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:04:54.32ID:NyTCl6yo0
>>894
料金を倍にしても客が来るなら兼務なんてさせないだろうね
接客サービスへの対価が低すぎるからこんな事故が起きる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:05:08.18ID:QSkamLKw0
スタッフと客で指差し確認するべきだな
ボードかなんか掲示しといてそれ見ながら
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:05:38.35ID:CXCD55u30
>>923
おいらもそう見てます。
ハッスルしたオッサンの自爆的な。
この命綱は一本しかないから付け忘れ様がない希ガス。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:05:55.32ID:lpJopDfx0
>>891
その記事のタイトルだって
「従業員「命綱を付け忘れた」」
じゃん

あんたが誤読してるだけだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:06:10.81ID:qulesAk10
本人も家族も命綱ついてなくて不思議に思わなかったのかな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:06:45.89ID:GwYT6B6H0
lpJopDfx0
こいつ想像力が欠けてる
言っても無駄だな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:07:03.94ID:lpJopDfx0
>>923
>>933
バイト本人が「つけ忘れた」と言ってるんだよ
それは全てのメディアで共通してるのに、なんで
無視するんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:07:16.73ID:+oVjOXJY0
バイトがつけ忘れると死ぬ
1ミスで命無くなる
ってシステム自体の欠陥でしょ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:07:44.59ID:Im97yDIw0
>>937
相手にするのがムダなんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:08:55.10ID:iSbHrGS/0
客が自分で付ける命綱とスタッフが客に付ける命綱の2つがあるのか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:09:41.75ID:CXCD55u30
>>937
ID変えて帰ってくるかも。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:10:11.51ID:lpJopDfx0
>>935
> 本人も家族も命綱ついてなくて不思議に思わなかったのかな

「準備完了です」「大丈夫です」と他人から言われると、「命綱ついてない気がするけど、
きっと大丈夫なシステムなんだろう」「「命綱ついてない気がするけど、こんなもんなのかな」
と思考停止して信頼するのが日本人には多い。安全性バイアスの一種だと思う。

自己責任論の強いアメリカでは、そういう人は少ない。基本相手を疑ってかからないと。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:10:18.64ID:jEwM6BGx0
>>694
低賃金でバイトを使いまわして、人命に関わる仕事にまで全責任負わせるのがおかしいよな

本来、道具が壊れるリスクも考えて、落下地点にネット張るとか、マット敷くとかすべきなのを

なぜ従業員のミスだけの問題とするのやら
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 12:10:30.83ID:AIwiuL9v0
仮想通貨市場と銀行とのテロ資金供与対策の温度差
は仮想通貨市場にテロリストを呼び込む

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ。

CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況