X



【歴史】米国が広島に原爆を落とした理由 空軍と海軍を壊滅させたにもかかわらず軍部は日本のカミカゼ精神を恐れていた★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/08/08(木) 06:46:18.95ID:Pjf5dbD09
(CNN) 74年前の8月6日、米国は広島に原爆を投下し、7万人以上を即死させた。3日後には2発目の原爆を長崎に投下、4万人以上を殺害した。

今に至るまで、戦争で原爆を使った国は米国のみ。この核戦争は第2次世界大戦の終結につながり、世界史上最悪の章が終わった。

広島に現場が投下された経緯を振り返る。

(中略)

■米国が原爆を落とした理由

マンハッタン計画に参加した米国の研究チームは、ナチス・ドイツが降伏した後の1945年7月に原爆実験を成功させていた。

トルーマン大統領は、ヘンリー・スティムソン陸軍長官が議長を務める諮問委員会に、日本に対して原爆を使うべきかどうか判断するよう指示していた。

「当時の委員会は、攻撃を支持する見解でほぼ一致していた。スティムソン氏は断固として原爆を使用すべきという意見だった」。米ミズーリ州にあるトルーマン大統領図書館の専門家、サム・ラシェイ氏はそう指摘する。

ハーバード大学で歴史学を教えるチャールズ・マイアー教授によると、トルーマン大統領が違う決断を下すことも可能だったが、「この兵器が使えるのに何故それ以上戦争を長引かせるのか、米国の一般国民を納得させることは難しかった」

原爆は「多大な苦痛を免れられる魔法のような解決策になるかもしれないと見なされた」(マイアー氏)

マイアー氏によると、この時の日本は無条件降伏には応じない構えで、原爆の威力を見せつけるだけでは不十分だとの懸念があった。ラシェイ氏によれば、科学者やジョン・マックロイ陸軍次官補は、無人地帯で原爆を爆発させ、それを見せつけることによって日本を降伏に追い込む作戦を支持していたという。

だがトルーマン大統領や軍の顧問は、日本への侵攻に伴う犠牲を恐れていた。

「硫黄島や沖縄の戦闘では、日本の空軍と海軍を壊滅させたにもかかわらず、米国と日本の犠牲者という意味であまりにも代償が大きかった」とラシェイ氏は語る。「米軍の作戦本部では、日本は最後の1人になるまで戦うだろうという確信が浸透していた」

マイアー氏は言う。「自爆攻撃は現代では珍しくなくなった。だが米軍指導部は当時の日本のカミカゼ自爆攻撃で精神的に強い衝撃を受け、(日本は)国家総動員で祖国を守ろうとするだろうと判断した」「米軍は、原爆なしでこの戦争に勝てると断言することを躊躇(ちゅうちょ)した」

歴史学者の間では、ソ連が参戦する可能性があったことも、戦争の早期終結を図る目的で原爆投下の決断を促す一因になったという説もある。

■結果

原爆の爆発によって少なくとも7万人が殺害され、さらに7万人が被爆のために死亡した。「がんなどの長期的影響のため、5年間で合計20万人、あるいはそれ以上の死者が出た可能性がある」。エネルギー省はマンハッタン計画に関するサイトの中でそう記している。


■批判的見解

あまりにも悲惨な結果を招いた原爆投下に対しては、批判的な意見も多い。

1963年、ドワイト・アイゼンハワー元大統領は回顧録の中で原爆の使用を批判し、日本に対して降伏を強いる必要はなかったと指摘した。

マイアー氏によれば、広島と長崎の原爆が「日本の天皇を動かして、分裂していた軍と降伏支持派に介入させた」。ただし、天皇の地位を保証するといった条件次第では、日本にも戦争を終結させる意図はあったかもしれないとマイアー氏は言い添えた。

https://www.cnn.co.jp/world/35141021.html
★1が立った日付2019/08/07(水) 21:14:04.09
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565197291/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:19:54.20ID:pLxkZEml0
なんか朝鮮人がうそを言いまくってるな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:20:41.68ID:zMcLH7LH0
日本への原爆投下
莫大なお金を掛けて造ったのに成果が無しじゃ無駄な事業だったと議会から追及されてしまうから
投下しないと次の投下のチャンスが無いので実戦での効果が分からなくなるから
日本が早期終戦派と徹底交戦派に分かれていたのは知っていて終戦への最終決断を促すため
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:20:50.76ID:k3KEiBQ70
原子爆弾2発も落とされて
十数万人殺されて
米軍基地で土地を奪われて
それでも従米の犬になるしかない哀れなジャップ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:20:59.83ID:Lp+8STXt0
研究者見てみろよ。

クズばかりだから。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:21:05.88ID:W+jodLh50
ベトナム戦争こそ、大日本帝国がやろうとしていたことよ
アメリカ人はトラウマになっているだろう
勝てなくても戦う精神
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:21:06.43ID:aO7cfSNY0
陸軍将校を押さえ付けるのは大変だったようだが、陸軍省のトップが自殺してるしな

ただ、当時ロシアラインが断たれた時点でポツダム宣言の国体護持をアメリカに求めてた
それさえできれば他の条件はなかったのは事実

メリケンさんはそれを無視してた

何故か?

そりゃあなあ、その後の原爆見りゃわかる
本当はもっと山ほど落としたかったらしいけどな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:21:31.91ID:+hjDQOwN0
ぶっちゃけこれ1000年の恨みレベルの蛮行だよな
それなのに日本人はもはや殆ど恨み言言ってない
素晴らしいと言うべきか情けないと言うべきか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:21:41.05ID:EpFaOPw+0
原爆開発陣の一部のエゴだろ。原爆の起源はみたいな。
でなにそれ美味しいのAAみたいにトルーマンがやらかしちゃった。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:21:49.23ID:Lp+8STXt0
落とさなければただの厄介者で終わっただろうから大変だったよな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:21:58.51ID:Z2Cw2Sqp0
実験やろ
なにすり替えようとしてんねん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:22:07.23ID:ZnCjTxDD0
本土上陸を避けたいが為に民間人を虐殺したんだろ
実際にやったらアメリカは日本占領は大失敗に終わったろうし
アメリカ軍はチキンだったわけだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:22:24.93ID:W+jodLh50
>>107
11発用意していたそうだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:22:35.99ID:VOy8Te1z0
欧米から見てアジアは所詮猿なんだよな
口では言わなくとも意識の底に透けてみえる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:22:50.22ID:lUr6vaSs0
日本本土で地上戦になればアメリカ軍史上最大の犠牲者が出る
人命は大事だろ
原爆の使用は当然
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:23:37.13ID:Lp+8STXt0
イランルートを潰されたんだっけ?

良うわからんが。

>ソ連。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:23:55.38ID:IV/gR5WV0
実験だろ。
効果を見るためにそれまで空爆してなかった都市を狙った。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:23:57.61ID:lKeG0mGXO
小林よしのりが言っていた
マナーとしての反米だよな。

韓国の反日みたいなのではなく、
やっぱり原爆投下に関しては
真正面から少しの怒りくらいは持っておかなきゃ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:24:20.06ID:ARmeOyvn0
テメーの良心の呵責から逃れるための屁理屈
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:24:21.88ID:Z2Cw2Sqp0
もう日本に因果論で絡むなや
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:24:23.01ID:Lp+8STXt0
ドイツの降伏でソ連への援助物資がなくなった。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:24:30.67ID:3VffaWWp0
日本人なんて基地外テロリストと同義だからな
トチ狂ったら何しでかすかわからん危うさがあるし
本当なら日本全土に原爆落として殲滅させるべきだった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:24:42.30ID:W+jodLh50
>>117
それを救ったのが、旧ソ連の参戦よ、で第二次大戦終結。
その成果として、北方領土を得たわけ、文句あるならアメリカに言え
何が日本固有の領土だよ、ヤルタで決まったの。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:25:05.31ID:GOUQnD9f0
戦争の勝敗は相手の意欲や意思を砕いたほうが勝ちなんだから
いちいち人を殺さなくてもいいんだろうな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:25:07.65ID:Lp+8STXt0
そう。

戦争なんて全部後付。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:25:29.57ID:mEwNxESd0
終戦後、アメリカはソ連に対して優位に立ちたいというのもある
そのためには見える形で原爆の威力を世界に示さないとな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:25:42.65ID:ZVjlR7P+0
そりゃ日本全土で沖縄みたいな抵抗されたらたまらんからな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:26:05.81ID:tyWTKusf0
日本は条件付きの降伏を何度も打電していたんだがね アメリカが徹底抗戦だった
原爆は人種差別も背景にある 日本人を根絶やしにしてもかまわないというメッセージだ
マスゴミも学校の教科書にも書いていないが有色人種は滅ぼすこともできるというメッセージだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:26:33.22ID:WaSew9mw0
ソ連を牽制するため
実戦使用でのデータ収集

神風を恐れているわけない
嘘付くな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:26:34.93ID:aO7cfSNY0
メリケンさんがやったことが実験だったことは記録から明らかになってるのにな
当時日本は知らなかったからな

そもそもこの戦争自体ルーズベルトの人気取りで始めたに過ぎないからな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:26:42.05ID:W+jodLh50
世界平和に貢献したから北方領土を得たわけよ。
ロシアに文句言うな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:28:14.62ID:BbnTQP5D0
日本は竹槍訓練してたからな。
本土決戦になれば、大規模のゲリラ戦になるだろうと考えたのだろう。
そんなの嫌だしね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:28:15.36ID:zMcLH7LH0
>>62
朝鮮戦争で米軍が勝てなかったのはトルーマンが限定戦争にしたから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:29:09.13ID:wEmpmeh60
どんな理由付けを後から行おうと
戦争も終盤にいたり和平協議を模索していた時期にこの投下はあり得ない。
当時の白人にとって黄色人種は人体実験のモルモットでしかなかったんだよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:29:10.06ID:aO7cfSNY0
日本は降伏の条件を少しでもマシなものにしようと
ロシアに仲介を求めてた
それがロシア参戦。
この時点で降伏は決まった。
アメリカはだから慌てた。

貴重な実験ができなくなるからな。
だから終戦手前で二発も投下された
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:29:12.28ID:dyrSCsGl0
>>128
中途半端な形で終わってたら日本はまたアメリカを殴ってただろう
日本にはネトウヨがいるからな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:29:19.77ID:xw/YCxtw0
実験したかったてのも、あるんだろうな
ただ科学者は日本に落とすのは反対で
署名、残ってたはず
原爆投下の諮問委員会で落とす事を決定したが
その会議の議事録とかないんか?
俺は実験というより戦略的に大ダメージ与える
ために落としたと思う。
実験、最優先なら7月25日にポツダム宣言を
提示したりせず即落としてる。
あとはソ連牽制と戦後処理もちろん1の理由や
財政難もあるだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:30:09.34ID:aO7cfSNY0
>>142

実験だよ

落とす予定だった京都とか焼夷弾落としてないんだぜ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:31:03.93ID:jmuM6IdC0
アメリカ国内でも原爆は落とさなくてもよかったっていう人々が、特に若者の間で増えてきたらしいね
だけどそれを認めてしまうと戦争に参加した人と国として行ったことが否定されてしまうから必死で理由を探してるみたいだねw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:31:19.27ID:aO7cfSNY0
>>145

してねえよ

もう少し日本史勉強しろよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:31:38.18ID:SxFXVgoi0
1944年9月18日の時点でルーズベルトとチャーチルは原爆が完成したら
日本に投下することを決めてた。
ルーズベルトは日本人を絶滅させるつもりだった。
仲良しのスターリンに南樺太、千島列島をやらから対日参戦しろと要請してた。
1945年4月ルーズベルトが死なず米大統領のままだったら
1発目の原爆は問答無用で予定通り、京都の梅小路に投下されてただろうし
戦後、日本という国はなくなって分割されてただろうな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:31:42.45ID:5EYjuYIa0
ヒロヒトの奴が「どこかで一撃加え有利な条件で講和せよ!」なんて厳命を下さなければサイパン失陥あたりで降伏できたのにな
それ以降の死者はまったくの無駄死の貧乏クジだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:32:07.28ID:wEeLktGM0
この話もまるっきりの嘘ではないんだろうな。
911テロの際、ごく初期に「日本軍の奇襲か?」って論が有ったにはあったから
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:32:16.58ID:SkgZmv5w0
んなわけない。
人体実験したかったのと
他の国にアメリカに逆らう恐ろしさを知らしめようとしただけ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:32:30.21ID:xw/YCxtw0
>>144
じゃあポツダム宣言なんて提示せず問答無用で
落とせばいいじゃん

京都は、文化財あるから外してるだけじゃん
同じ理由で原爆も落としてないし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:32:42.22ID:FhIh1Gbb0
米軍のルメイをトップとする軍事官僚の
1度決めたことは覆せない。
成果を出すまでやり遂げなければ無能扱いされる。
という、いわゆる官僚組織の問題だろ

原爆が完成した頃は、もつ、日本はボロボロで
原爆を落とす必要なんか無い
って政、軍のトップはみんな思ってた

「巨費を投じた国家プロジェクトで作ったモノ」
だから、使わないわけにはいかなかった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:32:52.31ID:/sfH++cG0
>>146
1の記事最後まで読むと今だとアメリカ人でも約半分は原爆投下には正当性がないって思ってるみたいだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:33:20.82ID:aO7cfSNY0
それは天皇としてでなくて海軍が真珠湾した時から思ってたこと
日本は長期戦は避けたかった
だから早い時点で叩いて有利な条件で戦争を終わらせたかった
ここまで反発は予想してなかったんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:33:24.26ID:zMcLH7LH0
>>98
馬鹿だな北ベトナムが最後まで戦い抜けたのはソ連を頂点とする東側各国が総力を挙げて支援して
いた、アメリカの戦争政策があやふや、アメリカがソ連に経済援助していたこと
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:34:14.44ID:xCi1CDb40
もし第二次世界大戦で原爆を使用していなければ
おそらくキューバ危機で核戦争が勃発して世界は滅亡していた
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:34:18.48ID:J2mRfcQI0
いまだにアメリカ人の殆どが原爆投下を肯定してるのは腹立つわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:34:21.40ID:wEmpmeh60
>>127  時系列が間違ってるぞ
ソ連の参戦は8月15日より後からだぞ
火事場泥棒と言われるゆえんだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:34:52.69ID:wcyKIseA0
すげー新型爆弾を開発したんだから、実験してみたいのは誰もが同じだろうな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:35:48.73ID:BcpW3HlMO
子供の頃、アメリカはなぜ東京に落とさなかったんだろうと思ったな
すべて終わりにするにはそれが一番早いだろうにと
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:36:01.62ID:U9c8FiUy0
>>1
いや、普通に黄猿に対する人体実験だったんだろ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:36:40.50ID:zMcLH7LH0
>>116
1960年代までアメリカ南部だと白人、黒人はバスの席は別、レストランの席も別だったとか
自国民に対してこれだから戦時中の日本人に対する意識がどうだったかなんて明らかだな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:36:53.29ID:lyghBv/a0
>>162
東京はその時もう焼け野原になってたから意味なさそう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:37:17.35ID:OEpzEo550
>>109
スレで虐殺だ実験だ言われる位に千年レベルの恨みは皆持ってる
表じゃ恐くて言えないだけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:37:30.91ID:xw/YCxtw0
問題は原爆投下が無かった場合

ソ連参戦で日本は降伏した。

ソ連参戦しても降伏せず本土決戦で
1億玉砕した

どっちなんだろうな
ま、そんな事、誰にも分からんだろうが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:37:33.67ID:ouH8RJza0
原爆が落ちたから、ソ連参戦が早まったんだろうな
11月の南九州上陸、3月の関東上陸のスケジュールならそこまで慌てることはない
ソ連も早く参加しないと戦争が終わってしまうと思ったんだろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:37:45.01ID:ZrHbTWgu0
米国は核を使いたかったから理由なんてどうであれ使っただろ
元におっかない爆弾を使うのは米国が最初なことが多かった
米国という国は大量破壊兵器を使うことに躊躇しない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:38:05.38ID:aO7cfSNY0
実験なのは明らかだったし、当時ほぼ無条件な降伏を日本も考えてたけどな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:38:12.92ID:wcyKIseA0
原子爆弾を何個持ってたんだろうな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:38:19.99ID:SxFXVgoi0
>>152
京都は5回空襲受けたけど他の都市のような大空襲を受けなかったのは
原爆投下第一目標地(AA)だったら。
原爆投下前に都市を破壊してたら実験の意味がなくなるから。
京都が一旦外されたのはヘンリー・スティムスソンが京都を破壊したら
日本人はアメリカ人を許さずソ連について戦後の占領政策がうまくいかなく
なるおそれがあると言ってたので一旦京都を外して代わりに長崎が入った。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:38:36.34ID:FhIh1Gbb0
>>162
軍事目標が無かったから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:39:22.21ID:QGuAgFRz0
アメ公も露助も潰さないと
世界平和は絶対に達成しない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:39:22.61ID:Si9d0mGr0
ただの核実験だろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:39:25.38ID:aO7cfSNY0
そうよな、当時日本は京都を避けたのは神社が多いからだと理解したが、その後の資料から原爆投下予定に入ってたからな

メリケンさんは罪だぜ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:40:01.87ID:RN7AsA5Q0
>>159
日本人の俺でも肯定してるで
後に日本軍のアホさ加減を知ったら尚更の事
原爆投下で悲しむとか怒りの感情持つ日本人って一体何なのよって思う
自分達のやってきた愚かな行いを反省したほうがいい
先制攻撃といいやはり悪の枢軸、戦犯国だけのことはある
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:40:07.59ID:ZrHbTWgu0
>>166
そんなものは持っていない
今現在の米国の姿勢や白人の態度に不満があったりはしてもできるだけうまく付き合おうとは思う
憎しみは遺伝子に刻んではならない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:40:07.61ID:QGuAgFRz0
まぁ早い話が
好戦国は全て潰れなければならない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:40:12.11ID:shFm4ags0
>>162
国会議事堂とか皇居に落とさないのはなんでかな?
とは子供の時思ってたけどね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:41:01.10ID:jmuM6IdC0
>>109
戦争から帰ってきたら広島がなくなってたじいちゃんと原爆で家を吹き飛ばされたばあちゃんが言うには
同じ過ちを繰り返さないために戦争が残していったものがある
だからこれから世界の人々が手を取り合って笑っていけるなら何も言わないしそれでいいって
うちの場合の物の見方だけどねw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:41:10.11ID:Lp+8STXt0
アメリカのすごいところは最後の最後で自制が効いてるんだよね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:41:29.90ID:NH89EPmD0
せっかく原爆実験したんだから、ソ連が保有するまでに打ち込めば冷戦なんてやる必要なかったのにな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:41:31.40ID:Vw+joyh50
そりゃカミカゼなんて戦略はきちがいだもん
まともに戦えないわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:41:46.23ID:n0EwEA5e0
カミカゼのなにがやばいって戦死者2500名で
空母含む軍艦54隻沈めて22隻を除籍に追い込んどる
頭おかしい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:42:31.24ID:GgTEVTiT0
早く最新兵器を使ってみたかっただけだろw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:42:47.30ID:aO7cfSNY0
何故日本は被爆国なのにアメリカを叩かなかったか

それは日本が戦争した理由、そして原爆投下の理由をいいように伝えたからだな

日本を止めるにはああしかなかったと思ってた

でも本当の理由が分かってくると当時の政府は狂ってなかったし、原爆投下の理由はなかった
降伏の用意があったことは明らかになった

結局、アメリカ参戦はルーズベルトの人気取りだし、
日本参戦は原油を止めると脅されたからと陸軍と海軍の不和からだしな

当時アメリカに勝てるなんて誰も考えてなかった
日本はそういう意味ではすごく昔から冷静だよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:42:59.85ID:pdmruyEt0
イスラム国並みのテロリスト集団に原爆を落としたまでだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:43:23.18ID:xw/YCxtw0
>>169
ソ連は、もともとヤルタ会談でドイツ降伏後
90日で日本戦に参入すると約束してる。
その予定通り参戦しただけ
ただ約束したのはルーズベルト

>>172
完成してたのは2個らしい
すでに量産体勢には入ってるので米の
作る気しだい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:43:58.57ID:BcpW3HlMO
>>181
そうそう、東京というか天皇含めた統治機能を持つ人すべて
戦争は相手のボスを殺して領地を奪い取るものだろうと思っていた
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:44:16.63ID:+9BTd32R0
>>1
ただの実験だろ
種類の違う原爆を投下
しかも爆弾の効をを知るために、空襲をほぼしていない
米のジェノサイドは批判されるべき
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:44:23.29ID:D+OrdQ220
>米国が広島に原爆を落とした理由

全然違うから。
原爆投下は、実戦の名を借りて生きた標的を使った核実験。

その一言に尽きる。
当時の多くの米軍高官の証言から、「戦争を終わらせるため必要だった」論は完全なウソが確定している。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:44:28.60ID:EMf9lf+E0
まともに戦う事すら出来ない
一世代前の旧式機や練習機まで
戦力に出来る事もお大きい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:44:31.15ID:pGNLccyC0
>>145
してないよ。って言うか、本土決戦できないんだよ。8月中にも鉄道インフラに対する
無差別爆撃を開始するって日本に通告していた。すでに主要港はすべて機雷封鎖されて
いて掃海艇を動かす燃料もない。石炭と水だけで動く鉄道で辛うじて酸素吸入している
ような状況だったんだよ。鉄道インフラが破壊されれば部隊の移動もできず、東京は2
週間で飢餓地獄になる。1日停電しただけでコンビニの棚がスッカラカンになったことを
思い出せ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:45:10.92ID:QQRhCsNeO
>>1
特攻は米国でも南北戦争で米国海軍が行っており
陸軍でも海外では突撃(ほとんど特攻)は当たり前
別に日本が後半積極的に行っていたのを強調されているだけである
京都に偽の軍事基地を作り上げ
京都を攻撃目標にするよう軍の司令官が進言していたが却下
広島も軍事基地だけを目標にするならを認めたが
都市攻撃を実験したかった軍は広島中心部を目標に投下
長崎は目標では無かったが悪天候で小倉まで行けず
高度が下がると爆発する仕組みなのでしたかなく長崎へ投下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況