X



【北海道】「いた!」クマが住宅街うろつく 札幌市南区で9時間にわたり…動じることなく歩き続ける(動画あり)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/08/08(木) 12:44:50.30ID:xbvSlj7D9
「いた!」クマが住宅街うろつく 札幌市南区で9時間にわたり…動じることなく歩き続ける 北海道
北海道放送  【08月08日(木) 12時09分】
http://news.hbc.co.jp/8e681b676fc483df8c3b9efeaf9b62bd.html
http://movie2.hbc.co.jp/news/t05-6_01_3e355affd8a6933d7d253c359d21889f.mp4

7日夜から9時間に渡って札幌市南区の住宅街にクマが現れ、警察が今も警戒を続けています。

「いたいたいたいた!窓閉めな!窓閉めな!こわっ」

夜の住宅街に現れた、クマ。
サイレンを鳴らされても動じることなく歩き続けます。
7日午後7時半すぎ、札幌市南区藤野4条11丁目で「自宅の庭の木にクマが登っている」と、この家に住む人から警察に通報がありました。

「体長2メートルほどでしょうか。クマが歩いています」「住宅の玄関のすぐ前にクマがいます」(記者)

クマはその後パトカーに追われるようにおよそ9時間にわたって西方向の山に向かって歩き、
午前4時20分ごろ、簾舞3条3丁目で山に戻ったとみられています。
しかし、今後も住宅街に現れるおそれがあることから、警察は引き続きパトカーで付近の警戒を強めています。

◆関連スレ
【北海道】札幌でクマ出没 「庭の木に登ってムシャムシャ食べてました」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565204936/
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 01:21:28.79ID:SGM4CVPS0
>>875
手稲区だけどいわねーよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:45:50.38ID:T2r0mmSh0
怖いっす。。。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 11:33:44.45ID:As0ELzmk0
>>875
街に行くだな。
札幌に行くとは言わないな。
お前銭函に住んでるんじゃないの?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:16.58ID:rsRY+/5K0
簾舞に熊が出ても
ふ〜ん
としか思わんわw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:39:15.31ID:enQlLje+0
マサイ族は若者集めて、槍だけで、ライオンやカバ、ゾウまで
仕留めちゃうんだぞ。
ライオンなんてあっさりやられる。
日本人も槍だよ。槍。
消防団が槍で武装して仕留める。槍が怖けりゃ、アイヌみたいに弓を使うんだよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:45:45.75ID:LqVAdnJn0
>>847
え?お盆はクマさん退治もお休みなの?
クマさんはお盆中は出てこないの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:52:40.51ID:yps4whmO0
>>894
上級国民の公務員さまが休むのだから
熊も休むとか思ってんじゃないの?
ま、上級様にすれば僻地の平民ごときが
何人死のうが関係無いだろうしな。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 16:09:45.05ID:r5Cny+So0
こうなったやつは駆除しかない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 16:34:49.80ID:c6W+3blr0
>>853
興奮しなきゃね
逃げるモノや食べ物に執着が異常だから
興奮スイッチONで一帯は非常事態宣言になる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 17:37:38.69ID:QkIwVgHe0
>>901
アイヌに習って銃弾に毒塗って撃てばいいんじゃね?
熱で無毒化されるかな?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:34.20ID:OFL9iYe+0
出会い頭に不意に人を襲うこともある
下手に逃げたり、攻撃したら、熊の闘争本能に火を付ける
人間の生活圏に熊が出没するようになったら、いつ不測の事態が起こるかわからない
ここまでのケースは駆除しないと駄目だろうね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 20:55:51.61ID:cCP/oigM0
>>681
熊を撃つには射程の短い散弾銃より、
ライフル銃が良いのだが、所持許可が
下りるのは散弾銃の所持許可が出てから
10年はかかる。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 21:26:21.44ID:sEst9c4Q0
>>905
しかし駆除できるハンターを警察と役所が
排除したから警官と役人でやるしか無いのだwww
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 22:25:39.88ID:ZvX3HgqN0
すごいわあ・・・
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:37:19.99ID:3vLkUQbU0
「森のくまさん」
馬場祥一作詞・アメリカ民謡

ある日 森のなか
クマさんに 出会った
花咲く 森の道
クマさんに 出会った

クマさんの いうことにゃ
お嬢(じょう)さん おにげなさい
スタコラ サッササノサ
スタコラ サッササノサ

ところが クマさんが
あとから ついてくる
トコトコ トコトコと
トコトコ トコトコと

お嬢さん お待ちなさい
ちょっと 落とし物
白い 貝がらの
ちいさな イヤリング

あら クマさん ありがとう
お礼に 歌いましょう
ラララ ラララララ
ラララ ラララララ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:45:53.17ID:nVY3qOZO0
>>8
俺の南斗聖拳で血祭りにあげてやるよ
さっさとクマを連れてこい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:52:58.03ID:nVY3qOZO0
>>137
でも米国一般人に人気のある9mmや38spl.じゃどうにもならんぞ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:54:04.14ID:nVY3qOZO0
>>142
別に銃は禁止されてるわけじゃないけどな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:55:50.21ID:btLRgDad0
>>803
遭遇例調べてみな。意外と格闘や、武器でお爺ちゃんが撃退しているよ
常に全力を尽くすスポーツ選手ないので、最高身体能力を列記しても意味ないよw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:56:16.17ID:nVY3qOZO0
>>155
マジかよ。4トン車でも持ってこないとダメだな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:57:25.21ID:PTXKMi100
熊が住んでるとこにわざわざ家建てて住み始めた奇矯な人達は熊と共存しなさい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:53:03.25ID:9lhrzbAo0
北海道は熊との共存の歴史だからなぁ
人が多く住みすぎたね

山奥に果物いっぱいなる木をたくさん植樹するくらいしか方法がない?
あとフランスのサンマロとかカルカソンヌみたいに城壁で街を丸ごと囲む……
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:25:36.55ID:mggAOxR00
そう思ふ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:29:18.72ID:fDHIqM6d0
俺が対決してフルボッコにしてやりたいのだけれど旅費が無いのよスマン道民
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:07:16.64ID:9Ebtf+1u0
熊との共存とか、阿呆か
何も知らない都会人気取りはこれだから困る
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:17:23.30ID:hxGudADx0
今朝も普通に徘徊してる動画見たよ
こんなんじゃ外出られないじゃん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:30:49.63ID:4o/GKwOk0
銃の保管とか扱う人定を考えると
警察がやるしかないなあ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:55:06.93ID:saXQc5J60
>>893
現代の日本人にマサイや昔のアイヌみたいな身体能力はないから
槍持ってもクマには勝てない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 14:31:09.50ID:lghjaMbq0
苫前事件は こういうクマを放置したのが原因
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 14:38:05.52ID:7YbZsaYM0
クマも定食でくたばるだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 14:49:17.69ID:avLXTd1P0
北海道のヒグマを駆除する余裕があるなら俺の地元のイノシシを駆除してもらいたい。
今では鉄柵で囲わないと畑で作物作れなくなってしまった。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 15:10:29.96ID:eKzv5h2p0
こんな時こそグリズリースーツ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 15:13:16.09ID:mlYlK+Cl0
本州の人間や開拓者がヒグマの怖さを知らなくて大きな被害が出たってのが過去の事故だと思ってたんだが
道民もろくな対応しないんだな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 22:06:21.64ID:stSe9mOy0
猟師いないなら自衛隊出動させろって。
自動小銃で駆除できるだろ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 22:31:52.72ID:TUfmPxbF0
>>938
そんなことしたら道警の面目丸潰れだからしないよ。
この国の上級公務員様にとって、一番大事なことは
メンツだからねwww
平民なんか何人死のうが屁みたいな扱いなのは
上級飯塚殺人事件でも解るだろwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 22:32:40.60ID:EHuk5IxV0
>>932
教訓って全然活かされないんだな
役所や警察の幹部がお役所仕事しかしないんだろうな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 22:48:08.56ID:TUfmPxbF0
>>940
公務員って本当にバカしかいないんだよ。
で、ホンモノのバカって自覚すら無いから
何度何度も同じ失敗をするんだよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:35:29.85ID:/R3Ea/s70
睡眠薬を食べ物に入れて飲ませれば?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:54:23.27ID:MdCeEmKA0
熊と強制しろよ

熊さんはスズメバチの巣を食べてくれるありがたい存在なんだぞ

スズメバチと熊どっちが怖いかと聞かれたら誰だって
スズメバチと答えるだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:02:20.05ID:J0Qlqycq0
2、3人食われてくれると行政が重い腰あげるんだろうけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:44:32.14ID:F6wI4/qD0
スズメバチはクマを刺さないのかな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:47:34.99ID:RMVFTliV0
拳銃は効かないの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:49:53.67ID:yyHnjQUs0
なんかえらい人馴れしてない?餌付け問題になってるよな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:52:53.52ID:RMVFTliV0
猟友会と仲直りしなきゃ
誤射で死んだ公務員も今の事態を望んでないだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:59:06.78ID:RMVFTliV0
>>913
熊本を撃退した爺さんは目潰しを浸かった

空手にはボクシングと違って殺しあいを想定してるのでいざとなればそういう技が発想として出てくる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:40:50.25ID:A2ITJlLj0
>>946
上級様は平民が何人死のうが屁とも思いませんよ。
上級飯塚は平民二人殺して逮捕されましたか?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:42:25.42ID:3valDD0v0
>>25
なにその囮捜査
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:10:44.47ID:rwwguIhr0
今朝のニュースで、市は、ハンターを呼び、
銃を使った捕獲を検討しており〜とか
言ってたけど、熊が森に帰ってから撃てとか
捕獲しろ?ってことは麻酔銃を使えってこと?
つか今回のハンターは麻酔銃を使える人いるの?
なんか、ハンターに何も言わずに役人が勝手に
ルール決めてマスゴミに話してるみたいで
気持ち悪い。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:13:47.57ID:WYLGQUAl0
>>956
役人ってそんなのばっかりだよ
現場のこと解らないくせに机上の空論で
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:17:10.04ID:rwwguIhr0
>>957
myルール押し付けたいなら
役人が自分でやりゃいいのになw
つか、ハンターの人達は条件合わなきゃ
帰って良いと思う。
危険な現場で命張るのは彼らなんだから。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:38:14.96ID:RAooef3R0
ジャップは金儲けにならない所では本当に腰が重いからな
これが洪水とかだったら速攻で土建会社動かすけど
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:41:53.37ID:tIF3ttkH0
怖いですねw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:45:20.41ID:MVrSV4Zn0
今はスマホがあるから
人が襲われてる動画撮れたら
一攫千金やで道民頼む

新しい動画の開拓を!
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:38:18.08ID:QIvmsRxqO
STVの番組では住宅街だから銃の使用が許可されないみたいな事言ってたが、そんな悠長な話じゃないと思うんだが。とりあえず空手に自信ニキ早く。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:28:57.12ID:VtEc45Hm0
>>947
当然刺すよ
剛毛と厚い毛皮があるから命は守れる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:36:25.79ID:EDz7ye6Q0
大丈夫だよ
熊は何もしない
猫よりおとなしい
2、3人喰われてから対策考えればいい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:36:57.32ID:5qpRtrdz0
猛獣を殺すのに許可とか頭おかしいんじゃねーかw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:29:50.67ID:IMVFtkQD0
>>948
日本の警官が持っている程度の拳銃では一撃で仕留めるだけの威力がないから
熊から反撃喰らいかねない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況