X



【貧困】「貧困は暴力や薬物のせいだから自己責任? 日本を見よ!真面目だけど貧困だらけだ」米国メディアの記事に反響★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/08(木) 22:29:04.81ID:/k/fiV/y9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190807-00010000-finders-bus_all
■アメリカに蔓延する自己責任論を否定
 アメリカの大手金融・経済メディアである『Bloomberg』に掲載されたオピニオン記事が、日本国内で大きな注目を集めている。
タイトルは「Stop Blaming America’s Poor for Their Poverty(アメリカの貧困を自己責任にするな)」。
執筆したのは、ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校の准教授のノア・スミス氏だ。
アメリカの保守派は「人々が一生懸命働き、薬物や暴力に依存しなければ貧困にはならない」と自己責任論を展開するが、
スミス氏はこの意見に、日本を例に挙げ異論を唱えた。
日本人は真面目であるにも関わらず「日本は貧困な人で溢れている」と訴えた。

■日本人の勤勉さを数字で解説
 スミス氏はまず世界各国の10万人当たりの殺人件数を比較。
アメリカは5.3である一方、日本は0.3。日本は暴力から縁遠い国であることが分かる。

また、日本で薬物の訴追は年間1万3000件に過ぎず、しかもこの内3000件は海外で合法化が進む大麻によるもの。
片親の世帯も少なく、シングルマザーは約71万2000人で全世帯の2%未満。一方、アメリカは約850万人だ。
就業率も77%以上であり、アメリカを上回っている。

真面目な国民性の日本は貧困率が低いと保守派は考えているかもしれないが、実際は真逆であるとスミス氏。
日本は国民所得の中央値の半分未満しか稼げない人の割合、つまり相対貧困率が15.7%もあると指摘。
この数字はアメリカ(17.8%)より多少低いものの、カナダ(12.4%)、オーストラリア(12.1%)、ドイツ(10.4%)、と比較するとかなり高い水準だ。

■日本の抱える貧困問題がSNS上で話題に
スミス氏は「日本の貧困は静かな問題」と明かす。
街を見ると一見清潔だが、貧困で苦しんでいる人が大勢存在していて、全体の約14%にあたる350万人の子供が貧困状態にあると述べた。
また、社会福祉に充てる国内総生産の割合を世界で比較すると、日本はほぼ中央にランクインしているものの、その多くは健康保険制度によるもので、
福祉に関して日本はヨーロッパに大きく遅れを取っているという。

スミス氏は
「アメリカの高い貧困率に対する解決策は、自己責任や道徳的な誠実さとは関係ないでしょう。アメリカは解決策のアイデアをヨーロッパやオーストラリア、
カナダに求めるべきです。強力なセーフティネットに代わるものはありません」と結論づけた。

この記事は日本国内でも大きな話題を呼んでおり、SNS上には
「貧困は自己責任じゃない」
「日本は一部の富裕層を除いて、貧困国に入りつつあると思い知らされた」
「こういう取り上げられ方をされる国になってしまったか」
「貧困を根性論で片付けたい人もいますが、根本的な元凶は構造の問題」
などの意見が挙がった。

世界第3位の経済大国である日本にとっての貧困問題は、とどのつまり格差社会の問題だ。
大企業や高所得者優遇の政策は、問題をさらに深刻化させるだろう。
貧困問題は政治が真っ先に対策を講じなければならない問題だ。

※Bloomberg 原文
Stop Blaming America’s Poor for Their Poverty
https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2019-07-30/u-s-economy-personal-bad-behavior-isn-t-what-causes-poverty

★1:2019/08/08(木) 03:58:16.71
前スレ
【貧困】「貧困は暴力や薬物のせいだから自己責任? 日本を見よ!真面目だけど貧困だらけだ」米国メディアの記事に反響★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565233534/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:02:16.96ID:T64aaVk20
>>736
あれは親の焦りだよ。よその子が行ってるから取り残されると思う。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:02:18.98ID:qObrm+dL0
>>720
安倍政権がだ
知恵遅れパヨ朝鮮人
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:02:55.22ID:nyMrpaay0
MMT理論が正しいのなら
世界でインフレ起こしまくって、世界の富の半分を持つ62人から
合法的に強奪するしかない

戦争をしないで世界をリセット出来る唯一の方法だが
俺の貯金もなくなってしまう(´・ω・`)
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:03:06.72ID:TS+cT1BK0
相対的貧困って何が問題なの?
社会主義国家でも目指せって言ってるのか?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:03:06.73ID:2F4ezCak0
全ては派遣業拡大から堕ち始めた。
これからも堕ちるよ。
仕方ないよな。
選挙にも行かず、他人任せにした結果だよw
貧乏になってかわいそう。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:03:18.97ID:5+e1PW/y0
>>675
当時の欧米は植民地から収奪しまくってたからねー。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:03:24.92ID:bkMvK0Aj0
>>722
ねえねえ
何で世界が不安定になると世界中の人が
円をこぞって買うの?

経済の仕組み知ってるよね?
お金はその国信用、国力なんだよ

アホだからそれもわからないのかな?

世界中の首脳が日本に援助や円借款にくるけど何で?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:03:28.14ID:t8CEJlly0
過労死や過労自殺が多発するほどブラック企業天国は世界広しといえども日本だけだからな

でもまったく経済成長しないて自ら増税を課しデフレスパイラルにハマる国が日本
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:03:48.50ID:T2WflCxo0
>>619
言葉は悪いが低学歴ガテン職の連中なんて
学力的には中卒レベルも怪しいのも多いが
頭で勝負できないならと割り切って
彼らなりに体で覚えて腕を磨いて一端の職人芸で飯を食ってるからな

働けない病気や障害を負ってるのは仕方ないとしても
それ以外でハッキリ言って自分の貧困は国や社会が悪いからなんて言ってるのは
自分のスペックを全く把握していないか働く気が低いかのどちらかだよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:04:32.73ID:l7jgghcH0
>>730
前BSで日本の格差問題扱った報道番組やってたので興味深く見てたのに
CMがユニセフばっかりだったのでなんだか肩身が狭くなった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:04:35.62ID:aMDFHZtH0
日本の場合、隣の国々から恐喝詐欺潜入工作
在日犯罪組織等の犯罪で搾取され放題なので
軍事力や国境警備等で周辺諸国に圧力掛け続けていられる国とは事情が全く逆になってる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:04:53.08ID:UKUgW5650
>>761
本気でそう思うならさっさとアメリカに移民すれば?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:05:00.28ID:1eXaJq0I0
>>743
>因みに日本の都市は生活費が高い方だからな
同じ生活費なら日本より良い生活できる国はまずないし
日本と同じ水準の生活すると日本の数倍の生活費がかかる国がほとんど
あと最貧国に行くほど物価は割高
最貧国は家賃も東京に比べて高いくらいだ
なぜならまともに電気や水道が使える地区が首都の高級な地区に限られるからだ
そういう地区は地元の金持ち、外国の大使館員、国際機関職員、外国のマスコミ関係者などで
取り合いになるから家賃は東京並みか東京より割高
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:05:03.57ID:BpuBNr9F0
上級国民のためだけの国になったけど

アホなネトウヨがありがたやーって上級国民を崇めているからな

もうこの国の未来は腐敗と衰退しかない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:05:38.84ID:jdiK+W0N0
>>601
厚生労働省 国民基礎調査/貧困率の状況で検索をかける
平成28年 国民生活基礎調査を選択
各種世帯の所得等の状況の6項貧困率の状況
(平成28年をすすめるのはそれ以降の年度では
貧困率の状況の項目がないからである)
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:05:41.01ID:qObrm+dL0
>>576
お前はナマポで生きているくせに何をぬかしているんだ笑
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:05:45.10ID:5+e1PW/y0
>>705
中央値で計算するのに、全体の分布の仕方がわからなきゃ意味ねえだろ?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:00.47ID:bkMvK0Aj0
>>747
違うよ
日本語わかる?
対価も払わず権利も無いのに
国会の前で太鼓叩いてるクズの話だよ

いわゆる 古事記
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:05.29ID:FIQNmqXm0
>>690
日本は外食が凄く安いんだよな。ここの賃金がアップして値上がりすると日本人も自分たちの貧困に気付くだろうが
外国人労働者でまた安値キープになりそう

>>749
ビックマック指数は韓国抜いてタイ以下なのがいまの日本だぞw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:09.97ID:T64aaVk20
>>764
許さん。日本をよくしてから行け。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:11.99ID:cf26yk2d0
そう、安倍のせいですね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:16.34ID:9VPpTmLX0
途上国でも日本と同じ生活水準維持しようとしたら日本と同じくらいの金かかる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:18.48ID:v3F2BMhN0
>>766
まあそうやなw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:06:52.90ID:AM794oYK0
昭和より所得が低いニホンジンのミナサマいかがお過ごしですか?w
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:01.88ID:ms3/H9sJ0
出る杭を叩き潰して来たツケだな
新しい時代の担い手が
どれだけ潰されて来たのか

で、その老害世代を
若い世代で支えろなんて
よく言えたもんだ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:05.00ID:1aUMxxl/0
>>722
世界一金持ちなんだけど
円で持ってないから
円を増やせばいいんだろ
消費税まずいらない
1人100万配ればいいんだろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:16.37ID:hzVRn8gE0
>>1
https://president.jp/articles/-/23244

こうゆう欠陥税制が国民の富をどこかの国に垂れ流してますからね。
真面目もクソもない、これで貧困にならない方がおかしい。
まあその税制の増税に賛成して貧困になってる連中は自己責任と言えるけどね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:16.75ID:cf26yk2d0
>>501
バカすぎるw
働いても貧困だって話だろw
現にお前は貧困者じゃんwww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:17.25ID:TYKlPRmB0
>>1
アメリカに貢いでいるからな。その分日本の取り分は減るわな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:28.52ID:2cVa0a6I0
日本の事しっかり分析されててワロタ

これに論理的に反論出来るの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:37.79ID:1eXaJq0I0
>>751
>あれは親の焦りだよ。よその子が行ってるから取り残されると思う。
結局のところ、そこそこの大学に入れれば文句ないんだろ?
大学受験なんて英語さえできればなんとでもなる。
英検2級程度の学力があれば問題ない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:42.28ID:ZfC86DNb0
今30手前の障害者雇用年収400弱プラス障害年金だけどおまいらから見た俺は勝ち組でええのか?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:43.46ID:ilO2PU3R0
>>758
世界中の首脳が日本に援助や円借款にくるけど何で?


安倍は頼めば必ず金くれるから
断るのって韓国くらいで他にはなんでもあげちゃうだろ
札束渡すのが外交だとマジで安倍は思ってそうだから
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:44.15ID:T64aaVk20
>>771
俺が最初に勤めた会社の社長は社員が笑顔でいるのが許せなかったタチ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:07:59.21ID:ZgvVWXkL0
日本の貧困は完全に甘え
全然貧困じゃねーし
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:12.26ID:s0pN6xNy0
公務員は勝ち組とか言うやついるけど
国二だと勤続5年以上で手取り20数万くらいだから正直勝ち組だとは思えん
貧富の拡大と中間層の消滅と極貧層の消滅がグローバル化なんだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:12.99ID:nyMrpaay0
>>771
アメリカを追従してるだけじゃないかな
当のアメリカも酷い有様だしな

世界を発展させた資本主義が裏の顔を見せ襲いかかって
きてる気分だよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:28.23ID:JvkqCDKp0
>>722
日本の調子が良かった頃はここが駄目だよ日本人って感じの本のほうが多かった
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:37.65ID:AM794oYK0
>>761
これDCとか高いとこだよ
蓄財した政治家や大手企業の役員とかじゃないかな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:39.18ID:DZskYqxy0
>>28
ほんとな。
子持ちは擁護できない。
車も持てない経済力でベビーカーを電車にぶつけながら押し込んでくる無神経さ…絶えてくれってみんな思ってるのにな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:42.22ID:NrJfrAPK0
負け組みですから
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:46.01ID:j2x97h2g0
日本は勤勉バカが多いからな。先進国最低の生産率を誇るだけある
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:48.28ID:aPkQHYLT0
ネットで韓国叩きができれば自分の生活すら捨てられるとか異常だわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:59.00ID:Fkbb5D7p0
日本は低福祉の世界トップクラスの重税国家だからな、公務員だけが栄えるんだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:02.21ID:FfIoZK750
金はあまり無いけど時間はあるし、毎日呑気にだらだら暮らせて幸せです。
神様ありがとう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:05.39ID:UtJGCgEe0
生かさず殺さず
お上に逆らうな
これですから

まぁ、悪くもないのかもしれんな
10兆だの30兆だのなんて資産持ってる人間が何人もいるなんてことはないし
医療費は、安いし水道も安い、贅沢なんて上を見たらきりがない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:24.80ID:o4SB8Qty0
>>791
普通は公務員って言ったらキャリア官僚の話だぞ
そんな底辺公務員どうでもいい
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:25.51ID:bkMvK0Aj0
>>741
おまえ何も知らないんだな

資源はない設定なのわかる?

尖閣周辺の油田も、その他の資源一切日本は技術があっても
採掘しないだろ?
されちゃ商売にならないからな。
ポストも無くなるから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:26.78ID:Faw5U82W0
安倍がーとか小泉がーってネタで言ってるんだろうけど、ガチだとしたら物事の本質を見ることが出来ない本物のバカw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:34.98ID:5a6alG560
>>765
>日本と同じ水準の生活すると日本の数倍の生活費がかかる国がほとんど
お前、本気でそんなこと言ってるの?
例えば東京人の生活ってどうなのよ?
朝は満員電車に揺られて仕事はまあ外国とそう大差ないだろうが残業は多いし
その後疲れて帰ってきて狭い部屋でコンビニ弁当とか買ってるんだろうが
その生活って豊かなのかい?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:44.78ID:U1fahL8S0
タバコを吸って酒を飲み浮気をするくらいじゃないと貧困になりやすいってだけだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:09:49.20ID:sIM3tpAC0
アメリカも日本も共通して言えることは、多数の国民がアホなので国民のクビをしめる法案を見過ごしてしまっていることだ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:01.36ID:e2Fjaqnv0
>>790
最悪でも食うに困るって事は無いもんな
仕事がないわけでもないし
拘らなければ住居にも困らない

本当の意味での貧困とは違う
ただ、裕福に見える他人と比較したときの
相対的な貧困
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:44.36ID:UElBmWkV0
日本の企業トップは「日本人は感動を食べれば何も食べなくても生きていける」
という有名な経営者の話を信じているから社員は安月給でも構わないと考えている

って英語で書いてツイートしてくれよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:45.84ID:SH1Qus7A0
>>806
コンビニ弁当とかグローバル基準であればブルジョア階級の食事だぞ?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:46.28ID:AM794oYK0
だって最低賃金しかもらってないのに「おもてなし」とかいって
アメリカの高級店並みの接客を要求するだろ?w

頭おかしいって気が付いてるかな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:51.44ID:T64aaVk20
>>805
俺もそう思う。日本で政治家の名前を出して政治を語る奴は政治のこと何も知らない。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:52.46ID:qT4hv6km0
日本の相対貧困率は10%というのが政府の公式統計だよ。

どこから15.7%なんて数字だしてきたんだ、この低能は?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:58.85ID:I4ZtOCw20
>>1
また相対的貧困の話か
最近のブサヨの流行りなのか?
絶対貧困と違って相対的貧困でも特に生きてくのに支障ねーだろうが
そもそもナマポ受けてる奴が多いのもこの割合高めてるんじゃねーのか?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:11:20.95ID:e2Fjaqnv0
>>799
それ、そっくりそのまま
韓国の事だろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:11:34.39ID:5a6alG560
>>811
んなわけないだろ
世界基準だと怪しい添加物だらけのジャンクフードって扱いじゃないかな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:11:40.31ID:ZfC86DNb0
で俺は勝ち組でええのんか?
SNSの発達でTV、ラジオの世界だけだったものが身近に手軽に可視化されたから相対的貧困の実感が昔に比べて凄いんだろうなと思う
年収200でも暮らしてはいけるしな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:11:51.78ID:T64aaVk20
>>812
「おもてなし」なのに「うらがある」ってな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:11:56.74ID:JzJTs2J00
>>806
5ドル以上1回の食事に金かけれる時点で富裕層だわ
日本から出てみろよ
日本のありがたさがすぐにわかる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:04.27ID:YM0V2htJ0
>>811
最後に疑問符がついてる時点でダメじゃんw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:10.91ID:qT4hv6km0
>>814
自己責任の場合もあれば、そうでない場合もあるというだけの
ことじゃね?なんでも社会のせいだとか、なんでも自己責任だ
という極論がおかしいのは当たり前。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:14.84ID:mLmBA5Ra0
ガリガリ君の梨味がうまいって聞いて7本入り買ったけど
あんまりうまくなかった
大人味じゃないとだめみたいだな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:16.15ID:AM794oYK0
>>811
添加物まみれがブルジョア?・・・・
普通にジャンクフード扱いやろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:55.31ID:pH2Nqwvw0
だんだん貧困のハードルが低くなって
餓死者がそんなに増えてないから日本は貧困じゃない、とまで言い出すようになると思うw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:55.95ID:s0pN6xNy0
>>803
じゃあ最初からキャリアって言えや
あのトヨタが「これからの日本は職が流動化する」言うてるし
どんどんどんどんアメリカナイズしていくだろうね
国的には無駄な社会保障を切り捨ててアメリカみたいに金で健康を買う世の中になるだろう
グローバル化とはアメリカナイズだと見つけたり
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:58.09ID:JzJTs2J00
>>828
トランプを見てみろよ
コンビニ弁当よりやばいマクドナルド食いまくってる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:10.72ID:e2Fjaqnv0
>>810
そういう、やりがい搾取や
極端に過剰すぎるサービスが
日本を頑張っても報われない仕組みにしていると思う
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:15.83ID:jnkeuZei0
日本は主に、アメリカ・国・大企業に
凄まじい搾取を受けているからな
真面目だから貧乏になる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:16.78ID:jdiK+W0N0
ちなみに、平成30年度国民生活基礎調査の
各種世帯の所得等の状況の第5項生活意識の状況
をみると、「大変苦しい」「やや苦しい」を合わせると
6割近くにものぼる結果を出している
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:19.19ID:rKNlIadF0
>>10
搾取されるほど稼いでねえだろ
甲斐性無しを他所のせいにしなさんな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:31.29ID:LnONWq4J0
>>492
スイカはあらかじめ切ってある奴は安い。スーパーだとよく半額になってる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:13:46.17ID:1vgqvoF20
他人が貧乏だと自分の会社の売上も伸びないぞ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:10.65ID:UElBmWkV0
>>828
>>824の「1回の食事に5ドル以上使える」基準だとブルジョアなんだろうな
さくら水産のランチでもブルジョア扱いになるが
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:12.33ID:1eXaJq0I0
>>806
東京都港区でもバブル期のワンルーム(バス・トイレ同室で15uくらい)だと家賃8万円くらいで借りられる。
底辺バイトでも稼ぎの約半分で借りられる安さだ。
こんな都市は世界中探してもないと思うぞ。
普通は底辺バイトの給料の数倍ださないと都心にワンルームなんて借りられない。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:15.05ID:YM0V2htJ0
>>833
ありゃ本人がああいう食い物が好きだから、っていう前提があるからな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:22.14ID:AM794oYK0
>>833
ブルジョア食を食わない大統領
悪くないやろ
一方我が国のリーダーは
毎日料亭三昧
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:36.96ID:yHP05e0c0
日本の生活保護捕捉率は5%
イギリス 90%
フランス 100%
北欧100%

日本人は追い詰められても助けを求めない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:37.92ID:GD5FEEpS0
>>812
賃金は考えたことなかったが
その「おもてなし」
やだよね〜
善意の強制的に聞こえて当初そのワードに反応した
自発的に自然とわく感情のはずだからね、おもてなしをしたいという気持ちは
トップが言うかっつうw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:45.37ID:03ni66Wd0
日本は最高に治安の悪い国だろ?w
ニュース見れば如何に酷い犯罪で溢れてるかよく分かるだろw
で実際の数値が>>1なわけ
なんも悪くないんだわな、改めてだけど
ただ健全で真面目な国ってのがバレたら困るわけよ
国が傾いてるのは程度の低い国民のせいってことにしないといけないんだからさw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:15:03.74ID:vW64ZqPw0
犯罪もホームレスも薬物も外国より少ないけど
その反対に行き詰まったらひっそり自殺する人は多い
目立って無いだけ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:15:10.38ID:LnONWq4J0
>>543
ハウスみかんって本来みかんは冬が旬なんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況