X



【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/09(金) 13:54:41.37ID:3FP62Obb9
東京電力ホールディングスは福島第1原子力発電所で汚染した水を浄化した後の処理水をためるタンクが2022年夏ごろに満杯になるとする初めての試算をまとめた。処理水は薄めて海に流しても安全上問題ないとされるが、風評被害を懸念する地元が反対しており、政府は結論を出せないでいる。

福島第1原発は11年の東日本大震災の影響で原子炉内の核燃料が溶け落ちるメルトダウン(炉心溶融)事故を起こした。地下水などが原発内に入り、放射性物質に汚染された水が絶えず発生している。

東電は放射性物質を取り除く専用装置で汚染水を浄化した処理水をタンクにためてきた。原発敷地内のタンク960基に約115万トンを保管している。計画では20年末までに137万トン分のタンクを確保する見通しだ。

汚染水は18年度には1日平均約170トン発生した。東電は20年中に同150トンまで減らす目標だ。仮にこれを達成できても、22年夏〜秋にはタンクが満杯になると試算した。9日に経済産業省が開く処理水に関する有識者会議で試算値を示す。

処理水には放射性物質のトリチウムが残る。だが、国内外で運転中の原発でもトリチウムを含む水は発生しており、放射線の影響が小さいとして海に放出している。

原子力規制委員会の更田豊志委員長も「薄めて海洋への放出が最も合理的だ」とする。ただ、地元では漁業などへの風評被害を懸念する声が根強い。

2019/8/8 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48370040Y9A800C1MM8000/

関連スレ
【福島第1原発】2号機からデブリ取り出し 数十年にわたる世界に例のない作業へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565264186/

★1が立った時間 2019/08/08(木) 19:56:13.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565270387/
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:32:47.49ID:YUcnuW1J0
全部東電社員が飲んで生体濃縮かけたあとなら
汚水として処理するぐらいは認めていいよ
やれよ安全なんだろオラ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:38:11.32ID:m8ZFyEaE0
>>25
ただちに害のない危険な水として贈答用に高く売れそうだよね?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:42:22.99ID:N1fX7oAu0
薄めたら問題ない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:42:26.03ID:6Dtkwzki0
カナダで垂れ流しているトリチウムは問題になっているからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:43:32.93ID:qsxkZZPe0
竹島辺りとか北方4島辺りとかに捨ててくればいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:44:10.95ID:fuM4cNJQ0
風評?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:45:07.97ID:vtnQORxz0
魚が健康になっちゃうよ!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:45:10.79ID:KRZmkB300
風評被害はおまえらが原因だから、
おまえらがいなくなれば問題は解決する。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:46:30.72ID:LopeHm1D0
放射脳「福島の魚くうな、癌で死ぬぞ」

こういうのが風評被害
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:48:24.21ID:I903IRvo0
言うからダメなんだよ
もうこっそりやってくれよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:58:49.06ID:40mUYuDs0
巨大タラバまだか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:00:20.77ID:eoIjS9wH0
† マタイによる福音書7章13節から20節

13 「狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は広く、その道も広々として、そこから入る者が多い。
14 しかし、命に通じる門はなんと狭く、その道も細いことか。それを見いだす者は少ない。」
15 「偽預言者を警戒しなさい。彼らは羊の皮を身にまとってあなたがたのところに来るが、その内側は貪欲な狼である。
16 あなたがたは、その実で彼らを見分ける。茨からぶどうが、あざみからいちじくが採れるだろうか。
17 すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。
18 良い木が悪い実を結ぶことはなく、また、悪い木が良い実を結ぶこともできない。
19 良い実を結ばない木はみな、切り倒されて火に投げ込まれる。
20 このように、あなたがたはその実で彼らを見分ける。」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:01:59.09ID:mbDLHo2y0
安全上問題ないのになんで海に流すん❓
その辺の地面に巻けばいいのに
海に流す時点で危険だと認識しての行動じゃん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:02:11.67ID:IgbBxCZX0
福島原発って結構やばい気がするんだけどテレビじゃ全く見ないよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:05:44.12ID:NAnly2770
海に流せば薄まるのに
なんで事前に薄めるのが合理的なの?
規制委ってバカなの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:06:32.43ID:P/721GJ/0
責任を取らないでここまでやれる国
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:08:34.84ID:IgbBxCZX0
>>84
国内ならアレだけどさ
カナダとかアメリカとかよく黙ってるよな
それとも何か言われてるんだろうか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:19:53.29ID:4OM5OOc60
>>47 の言う通り。
信用がない。トリチウム以外の汚染物質が含まれている可能性が高い。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:20:16.27ID:f+tTPomO0
放出も何も報道が殆ど無いだけでお漏らし通常で起こしてるだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:25:20.67ID:BwdJBwyH0
浄化したあとの水だから万が一タンクが老朽化して割れても
大丈夫なんでしょ?
ならこれからもタンク作り続ければいい
各都道府県に平等に割り振って置いて
海に流すよりはいいでしょ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:25:51.42ID:8j2BnecT0
今でも大雨とかだと漏れてるんだろ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:26:36.82ID:h4WVsw+j0
東電の全施設内と役員宅へ流し込んでおけ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:32:32.32ID:XAjvmHsb0
"【政治】まだ解決していない「原発問題」〜原発の歴史編〜@" を YouTube で見る(オリラジ中田敦彦)
https://you tu.be/GRPM1vstr9E
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:34:44.24ID:hTGfLbwb0
それでも安心安全と言い張る日本政府
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:37:35.09ID:nbucSSDf0
東京電力歴代役員と自民党議員、御用学者の自宅で全量保管させろ。
費用もこいつら持ちな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:43:18.82ID:ViSSX0wx0
>>12
なんだっけ?あの分子状水素って6重水素だっけ?
アホは簡単に騙されるんだろな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:44:48.33ID:+JxZiec60
福島にて

福島ババア「風評被害!風評被害!」
ケンシロウ「おい婆さんさん その魚を食べてみろ」
福島ババア「へっ… い…いえ私はいまたべたばかりで」
ケンシロウ「いいから食べてみろ」
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:47:53.72ID:Km8QBlbz0
満杯になるまでほっとけよ。
そしてだだ漏れさせれば 
自然に海に流れるだろ
(笑)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:48:07.29ID:OqtVaHdL0
自民党員の飲料水で体内濾過だな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 15:49:48.47ID:L/nZyGMi0
>>1
うん、だから合理的に東京湾に流したらいい。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:01:14.38ID:Z1TaCVms0
民主党の誰かがベントだかなんだかをどうにかこうにかで
現場が混乱してメルトダウンしたって当時の番組で言ってたけどデマ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:12:57.13ID:dFyLbc+60
世界中で流してる!(ネトサポ)
らしいけど報道の自由のある全ての国でひどいガンや白血病の原発ドキュメンタリーがあってわろた
カナダ、フランス、イギリス、ブラジルどこもインパクトある患者が見られるぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:27:29.68ID:JqCClaHS0
都民のみんなで飲み干せばー?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:31:09.21ID:alPosH2E0
>>1
薄めて太平洋の真ん中に放流すればいい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:34:09.78ID:Mtv5vc8G0
だから風評被害じゃねぇだろキチガイ
汚染水流すんだろ実害じゃねぇか死ね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:41:20.72ID:KfKOVXly0
3年前も同じこと言ってたし
3年後も同じこといってるだろう・・・w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:42:30.93ID:IWCofYv70
判断を先送りにしてる間に
天災でゴメーンタンク破損して海へ出ちゃったテヘ
っての待ってんじゃないの
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:42:54.62ID:w8GlXKa90
早く薄めて流せよ

それしか方法ないのに、余計な金かけてため込んでどうするの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:43:31.47ID:WfGmoN4Z0
いい加減、風評被害じゃなくて
被害を心配したらどうなの
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:44:55.66ID:LopeHm1D0
今は小中学校で放射線教育してるし、何年かすればパヨク老人が死に絶えて、薄めて流せるのにな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:45:02.02ID:9mbAv9Sv0
>「薄めて海洋への放出が最も合理的だ」とする
薄める工程は必要か?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:46:11.65ID:1V61OI/n0
>>8
いや実際もう垂れ流し状態だぞ
管理も杜撰完全に除染破綻だし

それもフクイチめて隠蔽してる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:49:05.10ID:XAjvmHsb0
>>117
正解○
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:52:01.57ID:vy15dIwR0
>>117
山からつぎつぎと
セシウムが降積してるから

汚染数値はむしろ上がってるからな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:52:26.23ID:8GypaiWa0
東京湾に放出すればええやん?
安全なんやろ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:52:56.04ID:4mtkz1yM0
>>104
原発作ったのは自民党の政策だからな? 民主党の時にたまたま津波がきただけで
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:54:29.79ID:Z1TaCVms0
視察かなにかのせいでベントが遅れて結果メルトダウンっていう話だと思ってた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:54:32.19ID:4mtkz1yM0
>>100
自衛隊の特殊部隊の元隊員がドローンで国会議事堂の屋上に原発の砂置いただけで逮捕だからなぁ。
水飲ませるのはかなり難しい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:56:09.29ID:4mtkz1yM0
>>125
そもそも設計が糞過ぎる。ってデスクリムゾンの設計者が言ってたわ。配管設計では日本一でCadソフト作っちゃうくらいの天才中の天才といわれる人だけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:57:17.08ID:iJ+Ybq0w0
大型地震前には大抵ベクテル社が入ってる
地震の波形も自然のものとは明らかに違う(人工的な地震はピークが初動である)
事後海洋に放射性物質が検出されたが原発の物とは到底思えない(海底水爆の可能性)
本来、原発はどんな事故が起ころうとセーフティシステムに守られるが何故か制御不能に陥った(スタックスネット)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:57:23.25ID:tCjvhCjJ0
安倍さんは東京五輪の事までしか考えてなかったしそれ以降の事も考えるつもりもないからなぁ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:58:17.61ID:IgbBxCZX0
そもそも燃料は今どこにあっていつ回収出来んの?
ようオリンピックなんかやれるな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:58:57.86ID:5nE2CM0V0
例えばここのネトサポどもは以下の次元の低いやり取りがされてるのを全く知らない

現在の敷地の4分の1の広さにあたる隣接敷地が空き

東電は平然と空き地が無い図面資料を提出。もう流すしかないという

規制委員会が「ここの敷地を乗せないのは何ぜだこれは!」と激怒
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:59:19.61ID:4mtkz1yM0
>>128
デス様の話では原発案件は絶対にかかわっちゃいけないという話だわ。
設計とかが無理なんだよ。必ず爆発するって思ったから配管設計日本一でも原発利権けって
絶対かかわらないでゲーム業界に参入したらしい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:03:07.77ID:4mtkz1yM0
>>128
まあ俺はあれは確実に水爆で地下の大陸プレートの大黒柱的な場所を同時に3か所爆破してると思うけどね。
んで証拠隠滅に厳罰を爆破。イスラエルとアメリカの特殊部隊がかかわってるだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:06:02.47ID:dGeENQZK0
福島の水としてお土産にして売れば
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:06:54.47ID:4mtkz1yM0
>>134
原発の設計はアメリカ 監視・制御システムはイスラエル 施工が東芝 三菱
結局植民地の喉元に突き付けられた時限爆弾 石原慎太郎と宇野正美と菅沼光弘の話
全部聞けばわかるわ。意図的に爆発させてるわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:07:29.84ID:sJ0S9xGN0
結局なにもできない原子力規制委員会(笑)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:09:04.85ID:IgbBxCZX0
つーか結局こんだけ科学が発達しても原発事故ったらどうしようもないんだなって
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:09:05.91ID:CF5QOcVw0
量子力学も知らない」安倍さんが完全に制御していると宣伝して

国民も支持したんだ

潔く死んでけよ 情弱のゴミは www
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:11:19.75ID:iJ+Ybq0w0
>>134
陰謀論って突っぱねられるつもりだったけど、君みたいに結構調べてる人もいるんだな

水爆は詳しく無いからわからん。だけどスタックスネットによってオフラインで稼働するシステムすら破壊出来る工業用ウイルスがある事は知っておいてもいいかもね。使い方は簡単、スパイに渡したUSBメモリをターゲットに挿せば良い。
そんなウイルスどこが作ったって?NSAとイスラエルだよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:11:53.88ID:4mtkz1yM0
>>139
中国なんかは地下に最初からつくってるけどな。爆発して放射能でたら
すぐにわずかな原発につながる通路をふさげばいいだけ。
地面の底に石棺なんて最初からされててそこに人間が入って発電し地上に電力を送るシステム
戦争する可能性もあるから敵のミサイルの標的になりかねんむき出しはヤバいし、
イスラエルに国家の重要な仕事を任せるのはヤバい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:13:01.33ID:kxcKf8eB0
薄めて放出するのが許されるのであれば
最終処分場なんていらんだろ
全部海に投げ込めよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:14:10.29ID:9PPAbiEg0
汚染を処理したんなら垂れ流せばええやん
むしろ貯めてる意味はあるの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:14:25.83ID:Vf8yAV9w0
>>3
安倍は切羽詰まる前に
総理大臣任期満了で逃げ切るつもりだったんじゃまいか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:15:43.54ID:LCsBG57o0
地下埋蔵の為の掘削を1ミリもやって無いのにはよ死んどけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:16:07.86ID:4mtkz1yM0
>>141
なんかそれきいたことあるな 今もっとすごいのはね。人間を完全にコントロールする技術が確立されてるのよ。
元mi5の話ではね。
https://www.youtube.com/watch?v=NRoN2Fsci3o
これを使えば神のように人間を思いのままにコントロールできる。英米は2000年に実用段階にして軍事 諜報に使用してるようだ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:19:43.74ID:xuiGVtwx0
やっぱり海に垂れ流すんじゃん
何が風評被害だよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:24:11.39ID:KK+8Ydq20
これは中国式に海を埋め立ててそこに置くしか 将来テロにあったとかで爆破すればいい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:27:24.45ID:dGeENQZK0
目先の金儲けしか頭にない連中がよく今まで頑張ったわ。もうそろそろ限界なのは分かってた。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:28:39.99ID:fxTHtojV0
汚染水処理した水なのにどうしてタンクに貯蔵するんだ
しかも薄めないと海に流せないってどういう事だ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:30:14.66ID:4jYiOh470
汚染物質が垂れ流されているのは事実であり風評ではない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:31:20.38ID:btPxsp850
日本が風評被害になってるんだから
いいんじゃね?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:31:22.24ID:6hSYgiHl0
ちなみに民間企業が汚染物質をほかの排水に混ぜて意図的に薄めて
基準値にして下水に流すと捕まります
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:31:29.14ID:+4BNNnve0
>>145
三年後に満杯なら逃げ切れるだろ
そもそも安倍は総理の椅子から逃げ出した男だ
逃げることを恥と思わない立派な人間だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況