X



【研究】東京五輪の暑さ対策で道路を白く塗ったら「逆効果」だった可能性 国交省「総合的には効果がある」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/10(土) 05:36:48.77ID:x+Ekb2cx9
2019年8月9日 0時09分
東京オリンピック・パラリンピックに向けた暑さ対策が、「逆効果」になる可能性もあるという研究結果です。

道路の表面温度を下げるとして整備が進められている「遮熱性舗装」の効果を専門家が検証した結果、人が立つ高さの気温は通常の舗装よりも上がるケースがあったことがわかりました。専門家は「選手や観客の熱中症のリスクが高まるおそれがある」としています。

道路の「遮熱性舗装」は、路面に白などの塗装を施し太陽光を反射させることで表面温度の上昇を抑える対策で、東京都や国は、オリンピックのマラソンコースを含む100キロを超える道路で整備を進めています。

熱中症の対策に詳しい東京農業大学の樫村修生教授の研究グループは先月と今月、晴れた日の日中に「遮熱性舗装」と「通常の舗装」の路面で、気温の差を比較する調査を行いました。

その結果、「遮熱性舗装」を施した表面温度は、「通常の舗装」に比べて10度前後低くなり、これまでの国などの調査と同じような傾向でした。

しかし、高さ50センチと1メートル50センチ、それに2メートルの空間の気温を計測した結果、「遮熱性舗装」のほうが、いずれも平均の気温が高くなっていたことがわかりました。

「遮熱性舗装」の上の空間は、特に日射が強かった日には平均の気温が1.5度前後高くなり、最大で3度以上高い時間帯もあったほか、熱中症を予防するための指標となる「暑さ指数」も高くなりました。

樫村教授は、「遮熱性舗装」は太陽光を反射させやすいため、表面温度は下がる一方、反射した熱の影響で、人が立つ高さでは気温が上昇したと分析しています。

そのうえで、「遮熱性舗装は熱中症のリスクを減らすと言われてきたが、昼間の日射があるときには逆効果で、オリンピックでは、選手や観客などのリスクを高めることが考えられる。国や東京都は、このデータを受け止め、遮熱性舗装の効果を検証するとともに対策を立ててほしい」と指摘しています。

一方、国土交通省は、「遮熱性舗装」と「通常の舗装」の違いについて、平成28年にそれぞれの道路上の空間の「暑さ指数」を調査して比較した結果を公表しています。

公表された暑さ指数のグラフでは時間帯によって「遮熱性舗装」のほうが高くなっているものの、調査で誤差が出やすく、おおむね1度以内の差で収まっているなどとして、「有意な差とは言えない」と結論づけています。

そのうえで、国土交通省は、「アスリートが実際に走って温度を低く感じたと評価されるなど、さまざまな調査を総合すると、遮熱性舗装には暑さを緩和する効果があると考えている」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/k10012028891000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/K10012028891_1908090007_1908090009_01_02.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565309761/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 18:50:40.61ID:8P3iktPpO
>>899

五輪工事のためにバンバン樹木伐ってるよ@東京

バカとしか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 19:04:33.94ID:+SP9xPK+0
朝6時スタートって
すずしい時間にスタートといえば聞こえはいいが
ただのアメリカのゴールデンタイムに合わせただけだろ

日本人の誰が見てんねん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 19:06:08.86ID:Cr1z8J9C0
>>3
雪山で目を痛めるのと同じだよなw

登山もスキーもやらないのかよ
オッサンたちは
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 19:50:46.90ID:UO7mGQsS0
保水性舗装をした上に再帰性反射材を貼って耐摩耗コーティングすればよい。

1の結果は反射光が重なって温度が上がっただけ
1でも地面の蓄熱量が減るので夜中、早朝の気温はさがる。


再帰性反射なら光が来た方向に反射するので2次反射3次反射はしにくく別の反射光との干渉もほぼない。
保水性を持たせて雨を蓄えて徐々に気化させればさらに温度が下がる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 20:15:28.54ID:mzzwLOWA0
>>892
自分らが儲かって天下り先確保できれば
底辺国民が何人死のうががどうでもいいからね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 21:52:24.48ID:JtJKQgEn0
>>906
道路だよ

車のヘッドライトと人間の目の位置って近いから、まぶしくて仕方ないでしょ。

あと金銭感覚皆無
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 22:26:14.75ID:ZvX3HgqN0
夜はあかんでしょ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 22:42:28.07ID:1JMT9w5z0
税金の無駄遣い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:36:16.62ID:1o6cHN7U0
国家規模のプロジェクトなのに
不備がボロボロ出てくる

高性能で優秀といわれている日本なのに
なんでだろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:37:51.04ID:0X6RNhM70
小手先対応でどーにかなる暑さではない…
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:38:01.27ID:bdROuzjw0
>>1
いいことおしえてあげるね
主要幹線道路の両側に100mずつの緑地を設ければ、かなり気温は下がるよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:38:52.67ID:9B/0FpS10
クーラー禁止にしたほうが5度は下がるだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:41:49.45ID:KK8wt97N0
やばいくらい頭悪くね?
大丈夫か
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:44:16.12ID:MG0URrgI0
こんな馬鹿な事を言い続ける国交省の役人は排除しないと駄目だろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:44:56.87ID:sHCjL71Z0
上から下からこんがりオーブントースター状態
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:47:31.32ID:ZpcVqiQs0
スペースシャトルも熱対策で白く塗ったけど意味なかったとか言ってた
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:47:50.73ID:qiHFw8w/0
実際白くする前に気がつかなかったんかね
今更塗り直しするんだとしたら本当に無駄
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:48:17.37ID:3ILH+v0q0
最近の日本人はヘマばかりしている。劣等民族に
成り下がった
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:55:19.52ID:8vUnpmED0
去年舗装したところはすでに黒ずんで元の色と変わらなくなってきたわw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:56:56.64ID:rTa2MKmS0
雨降ったら車線見えづらくなりそう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:00:39.45ID:IzOL62H80
でも太陽から降り注がれるエネルギーは同じだし逃げ場はないわけでしょ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:12:14.22ID:PWNls88o0
元々この季節に五輪競技を実施する事態異常な事だと思わない方が異常
真夏に湯豆腐を食べて満足しているようなもので正気の沙汰では無い
何時から日本人は理性を見失ってしまったのだろうか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:57:52.29ID:tVwTK1eAO
>>926

だよね
命の危険があります!って毎日ニュースで叫んでるアナウンサーも疑問持たないのかね
来年のこの時期に、五輪開催したら阿鼻叫喚の地獄絵図になるくらい想像できない方がおかしい
やつらには選手やボラから死者が出るのは想定内なんだろうな
それでもやるくらい政府と電通、ゼネコンにとって五輪ビジネスは美味しいってことだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:45:37.21ID:kCp1CGFR0
そもそも真夏の東京で運動会をすること自体無理がある
利権やカネに目が眩んだ連中が悪い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:03:38.09ID:XsdkQHBy0
>>9
銀色の日傘と同じだな
中だけ涼しくて周囲が反射で大迷惑
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:04:23.81ID:XsdkQHBy0
>>921
塗り直しで二度美味しい!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:24:22.50ID:+9ltr3Qr0
>>886
メリケンは五輪の出資スポンサー第一位だからね
すべてはメリケンの都合で動いてる
でなけりゃこんな季節に開催なんて間違ってもしない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:30:02.73ID:St58FrUi0
白く塗る案出した奴ってバカなの?
実際に塗る前に、実験すれば判ったこと
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:31:31.12ID:r1aGLQrO0
>>933
ヒートアイランドに有効なものとして一般化してるから。
マラソンに最適化した舗装ではないだけ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:50:36.58ID:jXdH3Mxk0
最も無能な人間とは、自らの過ちを理解できない人間である
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 03:47:17.36ID:6zG6A+sB0
秋にやれば良い
アメリカなんてオリンピックもワールドカップも無関心なんだから、アメリカの意向なんて無視
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 04:09:41.70ID:qVNqKThr0
そもそも秋に開催しないで真夏に開催するのがおかしい。利権優先のオリンピックかよ。リケンピックだ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 04:26:16.62ID:I0QPrbRE0
>>937
だよね! 命に関わる危険な暑さの中で、記録なんて競えるの? 正常な思考も困難かもよ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 05:11:00.35ID:l8FQ/c530
でも総合的には効果があるとプルプルしながら言い張ってるんでしょ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:18:29.25ID:mggAOxR00
あかんがな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:52:53.70ID:8VSZyjLn0
>>936
東京オリンピックの放映権料
米NBC 1200億円
NHK+民放  275億円
オリンピックが開催できるのはアメリカ様のおかげです
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 13:49:34.68ID:ns/VqF6A0
>>895
バルセロナもマラソンは途中棄権続出だったけど一応成功ということになってなかったか?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 14:02:51.23ID:t6S26Nvl0
もう劣化ジャップとか興味無し
日増しにムカつくからもう出てくんな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 15:10:30.53ID:qhB70mNt0
積み重ねた無理が祟って恥かくぞこれ
ブラジルの工期が間に合わないとかじゃなく死人が出たら洒落になんないからな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 15:15:07.24ID:I303VJEQ0
黒は光を吸収するから暑くなる
白は反射するから暑くならない
それはそのものの話
白だと選手は上と反射した照り返しのサンドイッチになる
なんでこんな簡単なことを理解できなかったんだ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 15:17:21.46ID:rM0tYNAy0
冬の中越辺りみたいに道路に水撒き続けるしかないんじゃね?
湿度が凄そうだがw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 15:22:53.14ID:xbme84ex0
>>903
老人は朝の5時から散歩してるからな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 15:52:45.55ID:jCUZVU4i0
効果があると言った職員を
一日中立たせておけば
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 17:21:08.49ID:N3hx5RbW0
>>12
>要は太陽から届く熱エネルギーをどうするかなんだが
>乱反射させて無差別攻撃とか、流石文系脳ですな

>役人には理系居ないのかね

それ、いつも言われるけど要は理系脳が交渉能力ゼロだからこんな馬鹿案が通るんじゃないの?
大抵の理系脳はオタクが口から泡飛ばしながら好きなアニメの評価をするような支離滅裂の説明しか出来ないだろ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 17:56:35.47ID:iKvRW6dl0
逆効果じゃなくにしても、有意な差じゃない

つまり無意味
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 18:01:37.40ID:QfdwKyLy0
死人が出てやっと夏はやめましょうとなるんだろ
高校野球もそうだが 人の命より金の世
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 18:05:04.89ID:StKTJEsJ0
>>119
各波長の光の授受の収支が熱エネルギーの収支になるの。
光の話をした上で熱の話をするとか、それじゃダブルカウントだよ。
空気との間の熱伝達の話はしてないからね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 18:07:56.66ID:kJSMtlBU0
夜は涼しいかもしれないじゃないか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 18:12:07.62ID:wUS2UNkM0
>>953
そりゃまともな理系は馬鹿トンキンと関わるのを避けるからそうなるわな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 22:13:02.27ID:suZUHBuB0
五輪が楽しみだわw
0961
垢版 |
2019/08/12(月) 22:15:31.46ID:EQNtsXA/0
土に戻してよ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:23:58.43ID:tIF3ttkH0
それはあかんでw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:51:13.50ID:DCyQA3hA0
アルベド効果を期待するなら、建物の屋根を白くするべきだね。そうすると、今度は鳥さんが暑くなるわけだ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:52:08.33ID:4XEzcedv0
シチリア風に全部白で
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:11:16.83ID:0Y2kccYy0
もうあかん。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:05:45.86ID:CxSYYdeZ0
感じたとかそれを根拠にしてよいのか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:15:44.18ID:vE7/+xtp0
体育の日が、10月10日だったのは、昭和39年の東京五輪の
の開会式が行われた10月10日を紀念しての事だった。
秋にやらないのが間違いなのだ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:28:14.00ID:K4fPjRCm0
>>974
アメさんがスポーツシーズンかぶるじゃねーかと…

撥ね付ければ良かったのにねぇ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:48:37.08ID:0g4Iz2iq0
意味無いやん。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:49:59.73ID:kQOv7Cvy0
もう、目的と手段が逆になってるwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:37:21.54ID:jBAt/85j0
しんどいっすw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:39:10.65ID:0UCSFSMa0
競技者も観戦者も過酷な五輪 別の意味で来年茶のシミだなw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:41:17.08ID:jBAt/85j0
熱中症で脂肪
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:49:38.10ID:jBAt/85j0
とってもやばい。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:51:53.33ID:HmMAteIa0
運営の中に紛れてる絶対五輪させたくないマンのしわざだな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:13:37.34ID:e18LD6O90
中国人が山を緑に塗ったのを笑えないわw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:21:34.40ID:FSs6WTCX0
反射して余計暑いだろバカじゃないのか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:24:23.76ID:IWC29zRf0
選手ファースト?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:24:52.92ID:7g/VTowt0
国土交通省大臣.石井啓一
副大臣.大塚高司、牧野京夫
大臣政務官.工藤彰三、田中英之、阿達雅志
事務次官.藤田耕三
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:27:17.36ID:oNGTsKUK0
人が大量に移動している場合はまた違うんだろうな
空中に何も物体が無い場合は反射光は空に逃げるから空気は温まらないそして地面の温度も上がらない
そこに大量の人がやって来たら地面の温度はあがってないから地面からの赤外線は少ないし、人が多いから
地面は人の影に覆われて反射光は無くなる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 12:38:05.67ID:klpt+Gqb0
高校野球とか見てると案外大丈夫なんじゃないの
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 14:25:50.69ID:KtalBkIR0
>>990
高校野球は、地面が芝生と土だし一回毎に打者とその他以外はベンチで涼む事が出来るから。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:02:54.83ID:r/yj77Sa0
>>991
ビーチバレーも芝生の上でやればいいのにな(←それビーチバレーじゃない)
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:36:42.71ID:0PyMjaTu0
煽り運転の犯人特定?

74 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 16:34:10.45 ID:287Rp1oO0
>>1
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/FNEogTuMYGIsxHIdKg5KBNKkyXc-/comments/
コイツかな?
高速は150キロ以上で走れとか、威嚇するとか書いてるし


115 名無しさん@1周年 sage 2019/08/14(水) 16:37:38.89 ID:AkW04vw90
>>74
なるほどな
つーか追越車線を走り続けるのが違反だと知らんようだぞこのカスはw

↓そいつのコメ
煽られるがわにも原因あるだろ
追越車線を150キロ未満で走ってるやつは煽られても仕方ない 
俺は160くらいで安全に走ってるけど後ろにつかれたらもちろんブレーキで威嚇する
160を越える速度で走るのは逆にあぶねーんだよカス
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:39:20.28ID:WcXl34Ty0
創価的には
効果があるニダ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:19:52.89ID:jHX+9j1Y0
意味無いよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:21:44.02ID:jHX+9j1Y0
1000ならガーディス記者しね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:23:33.80ID:jHX+9j1Y0
をわった。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況