X



【科学立国】文科省「世界的な研究者を育成するために最大で8100万円の支援金を用意した」「支援の条件はSociety5.0」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/11(日) 06:13:12.09ID:3aDOkUuy9
 文部科学省は世界で活躍できる研究者の育成を可能とするプログラム開発事業の公募を始めた。優れた科学者を戦略的に育成する手段とするのが狙いで、研究分野で国際的な地位の低下が著しい現状を打開し、日本発のイノベーションを目指す。

 文科省によると、支援対象は国公私立大学と研究開発法人。支援金は上限8,100万円で、事業期間が最大10年間。うち、助成期間が5年間となる。既に事業の募集が始まっており、8月末まで募集を続けたあと、9月に書類、面接審査を行い、10月に選考結果を通知する。

 支援の条件となるのは、Society5.0(政府が推進する超スマート社会)を見据え、文理の壁を超えた研究者の成長と科学技術イノベーションの創出を目指す環境の形成、海外研究機関から帰国した研究者や外国人研究者が切磋琢磨できる環境の整備、人事給与マネジメントをはじめとする若手研究者確保に向けた自発的な取り組みを持つことなどとしている。

 日本はこのところ、発表される論文数が減少するなど国際的な地位を大きく落としている。人口減少が続く中、現状を打開するには、研究者の生産性向上を図る必要がある。このため、文科省は海外の取り組み事例も参考にし、世界トップクラスの研究者育成に向けたプログラムを開発するとともに、研究成果が海外からも評価され、海外から研究資金を得られる世界水準の研究者を育成することを目指す。

https://univ-journal.jp/27182/?show_more=1
関連ニュース
【科学立国】博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565380357/
【コスパ】#文科省 「これからは論文の引用回数をより低コストで生み出せた大学を高く評価します」交付金上乗せへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565380860/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:08:48.83ID:tXUhblIi0
論文コスパのやつも5000万取るために申請作業で教授の数千時間使ってるからな。研究できる訳ない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:09:06.81ID:2R49vUqh0
本当にうっとうしいんだよね、こいつらガリベン暗記のガリベン乞食たちは。

ユビキタスだかIoTだかSociety5.0だか知りませんがね、

その本質はたいして変わらない、結局はネットワークコンピューティングが

進歩し派生したものであってね。

それをさあ、必死になって言葉ばかり暗記させるから中身が理解できないという話になる。

そんなのだからPDAが何で失敗したのか理解できずにiPhoneに敗れたんだよw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:10:25.80ID:Rvt/PDzz0
なおそのうち8000万は天下り完了の報酬と外遊費に割り当てられるもよう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:10:29.46ID:0U6FZxid0
ポスドクが研究所を3年ごとに転々としないで済むように
制度を考えてくれないかなぁ
生活費の心配をしないで、研究に没頭できるよう
政府は彼らの環境整備を考えてほしい

未来の科学立国・日本国への投資だよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:11:10.36ID:pMaueGYe0
まーた糞みたいな毒饅頭制度作ったの
文科省は無能しかいないんだから自分達で何かコントロールしようとするのやめろよ
無駄金になるだけだ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:11:38.63ID:uTw8xaI50
ICTのリテラシー、ニューメラシーの問題が圧倒的に大きい
ど素人が使えるレベルの機器が出てこないと普及推進どころじゃないw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:13:34.54ID:2R49vUqh0
それと比べるとマイクロソフトの関係者が作ったMixed Realityという造語には

中々のセンスを感じさせるなと思いますよ、私は。

まずその言葉を聴いただけでアバウトな概要が想像できるからね。

それって凄く大事なんです。

IoTとかSociety5.0なんてオタクっぽいキモオタ造語、俺は使いたくないんですよね。

その言葉を耳にしてもそれが何を意味するのかさっぱりわからないしねw

ユビキタスも俺は絶対に使うまいと思っていて結局一回も使いませんでした。

ユビキタスなんて言葉なくても全く困らないしねw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:13:56.47ID:ZC2mvvYb0
>Society5.0
>超スマート社会

落合とかがいってそう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:16:36.18ID:xjwKqKqW0
>>110
落合を重用する筑波w
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:17:01.87ID:vkPnCzP30
博士号取っても金と時間がかかるだけで
学問否定の団塊が実質経営者な日本企業じゃ稼げないからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:17:07.86ID:g3frBrG40
>Society5.0(政府が推進する超スマート社会)

今年聞いた言葉のなかでいまのところいちばんスッカスカな言葉
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:18:11.64ID:34CWakNv0
始める前に終わっとるがな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:18:21.54ID:vhnN1bof0
文部省ならそんなもん。
大学のバカ共が防衛省の申し出を断るからだ。自業自得。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:18:53.10ID:/3yGuaZ30
【 N国頑張れ! NHK潰しの急所を発見! 】

立花さんにやって欲しいことが二つある。

・放送法違反のステマ宣伝番組の違法性追及。
・ネット受信料推進の中心人物である自民党の放送族のドン佐藤勉(栃木4区)の落選運動。


まず
NHKは放送法違反の企業や商品のステマ宣伝番組ばかり放送しているから
番組ごとに細かく監視して追及して欲しい。
出来れば番組ごとに一個一個放送法違反として番組の責任者を裁判に訴えていくのがベスト。
そうすればステマ番組を作りにくくなるし企業もNHKにステマ宣伝依頼をしにくくなる。

NHKは放送法を盾に偉そうなことを言ってるけど
NHKはその放送法に違反する宣伝番組ばかり作ってる悪じゃないかってことを突き付けて
NHK=悪って立場をはっきりさせることによって
NHK潰しの正当性と国民の支持が得られると思う。

あと、
栃木4区の自民党の佐藤勉が「放送法の改正に関する小委員会」の委員長をやっていて
ここがネットから受信料に向けて主導している中心になっている。
この佐藤勉が過去に総務大臣もやっておりNHK忖度の放送族のドンなので
佐藤勉を落選させればネット受信料の動きをかなり食い止められる。
国会におけるNHKの代弁者・NHK側の人間として一番力を持っている佐藤勉の存在はスクランブル化への最大の障害にもなる。

なので衆院選で栃木4区は野党共闘とかどんな手を使ってでも佐藤勉を落選させることを第一目標とする戦略的重点選挙区として
作戦を考えて欲しい。
佐藤は過去に違法献金疑惑などもあり叩けばいくらでも埃が出るタイプなので攻めようはあると思う

この2点がNHK潰しとネット受信料阻止の急所だと思うので立花さん頑張ってください
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:19:19.32ID:/NI/BmV90
教育、学問をケチってスマート社会の実現
wwww
寝言も寝てい、、、いや死ね今すぐ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:20:47.26ID:2R49vUqh0
”アバウトな概要”というのは重言になっちゃってるねw

まあたまにはミスをする事はあるからね。「馬から落馬する」と言ってるのと同じですね。

とにかく俺はIoTという言葉とSociety5.0なんていう本質をぼやかすような

いかにも口だけの詐欺師が作ったような造語は使わない事にしている。ユビキタスもね。

そして、私はそれで一度も困った事態に陥った事はありませんね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:24:28.27ID:vFL28eAt0
わい灘東大卒の研究職、自分の無能さにあきれ果てる。お前らの謎の自信が羨ましい。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:25:52.95ID:2R49vUqh0
だいたい、こいつらの言う”優れた科学者”ってどんな科学者なんでしょうね?

朝鮮人の息がかかった科学者が優れた科学者なのかもしれないからね、

こいつらはそういう連中だからね。

とにかく俺の件に関しては大詰めであり、これからしっかり責任とってもらうから覚悟しとけよ、

犯罪朝鮮人たちは。

冗談抜きで俺はアメリカで楽しく活躍したいからね。俺にはそれだけの才能があるから。

お前ら乞食とは対立しかないよ。というか、まずは全て告発です。

お前らは俺に協力しなかったんだから日本人じゃない、そういう話になるから覚悟しとけよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:28:49.02ID:2R49vUqh0
慶應義塾も準備できてるだろうからね。

かなり広まってるようですからね、俺の話は。

本当に笑えないんだよ、お前らは。石原慎太郎とかいうのも殴り倒してから出て行きたいよ。

本当に腸が煮えくり返るからね。恩を仇で返す乞食や後ろから撃ってくる知恵遅れたちには。

物理学科の連中も準備しとけよ。これから歴史にのこしてもらうからな。では。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:30:10.03ID:WK9WmSnO0
もっと欲しい予算をカットするのはいつも財務省の仕事な
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:32:18.31ID:/4aQ1aLu0
>>124
青葉候補生
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:35:48.01ID:j5XpFVor0
ポスドクの使い捨てをやめればもう少しは人集まるだろうに。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:39:32.44ID:HWqJIoLu0
ほほう、8100億円投入とは遂に国も本気で世界と競おうと……えっ?万?え?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:39:43.69ID:QEmrLimJ0
しょーもない公務員の給料を減らして研究者の育成費に回せよw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:42:34.97ID:VxjgZ5+g0
>>17
F35はアメリカとの貿易赤字解消の意味もある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:44:57.65ID:QXg/cPGY0
>>45
えーポケgoを何年ぐらいに?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:46:23.50ID:PDOk5Pbv0
外国人研究者に支援しても定住しないで帰国されちゃうだろ
そこから整備しないと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:46:44.40ID:fl0KyUT20
>>125
文体の解析でもマッチングスコアが高いかもしれん。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:47:40.44ID:3H1REtGa0
外国行きが止まらない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:48:23.76ID:kwuseY3G0
支給額より支給する役人の給料のほうが多そうだなw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:48:48.99ID:c3EbOdzr0
吉本には100億ぽんと出すくせに
ほんと税金の使い所が狂ってる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:50:04.89ID:QXg/cPGY0
>>138
反社吉本より価値ひっくいんやな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:50:52.05ID:x/8lmPDg0
日本には無理だよ
諦めろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:51:58.08ID:kc5M+dso0
こういうことには金かけないよな。本当に金がないならわかるが、こないだ公務員の年間人件費が1000億以上あがったとかやってなかったっけ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:52:29.40ID:g+C+4K1Q0
>>100
本当にこれだから、消費税上げたって未来のない下らないものに使われるから嫌なんだよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:52:54.27ID:pWBricNx0
多いとか少ないとか以前の問題、
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:52:55.86ID:SgCBL+An0
つくづく日本の中央官庁は解体しないといけない時期にきてんだなと思うわ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:54:40.25ID:QXg/cPGY0
>>145
でも誰もやらない
やる手段がない
気付けば意味無い選挙権(ひのきのぼうw)だけ持ってるけど相手はロトシリーズ装備してるようなもん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:54:54.82ID:VpZgWsR/0
>>1
国の将来のためには端金、自分らの天下り先や懐に仕舞うお金は桁4つくらい違う金額を出すクズども
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:55:19.62ID:g+C+4K1Q0
若い人は日本から出ることを前提に人生設計したほうがいいよ。
自分たちには投資されず、ジジババに支払う年金産み出す機械扱いされてるのに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:57:32.98ID:huj4LS0l0
山口二郎に科研費いくら出してたんだっけ
少なすぎんだろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:57:45.48ID:ivqLuifn0
一人分の人件費にしかならないんだが。
無いよりはまあましだが申請の労力や維持考えたら・・・
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:00:20.86ID:oz9+wleP0
何故、日本政府は日本人に厳しいのか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:01:17.42ID:QXg/cPGY0
トップを日本人じゃないので固めてるんだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:04:49.79ID:c3TDhzIH0
日本は貧乏だからね
研究に力入れるより
安定した収入が見込める目先の労働に飛びつくんだよ
経営者目線の政策の賜物だね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:06:32.69ID:ONHYhQhW0
こんなクソみてえな支援金とか
文科省はサイエンス自体をなめてるとしか思えんなw
こんなもんやる前に博士号持ちを食わせる方策考えろ
いくら優秀でも飯が食えなきゃ分野から去る人材にしかなってねえんだぞ
アホかつーのw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:07:37.08ID:QXg/cPGY0
>>154
国内でも微妙なお笑いが安定した収入って嗤うとこかな
だったら農業漁業にバカほどアホほど金出さないとお話しになんない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:08:17.24ID:QdWnd+fF0
文部科学省の仕事は、少女への貧困調査でしょ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:08:46.90ID:xhzps7X10
くそわろたw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:09:49.09ID:x/8lmPDg0
それやる前に
科学とは何かを理解してからにしろ
的外れ論議ばかりだ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:10:40.44ID:x/8lmPDg0
バカの極みだな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:11:50.65ID:u5qzp1Vm0
>>1
桁二つ少ない。だから研究分野での国際的な地位が低下するんだよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:16:02.72ID:ONHYhQhW0
年間最大810万で世界に通用する若手を育てて科学立国にしたい!
もうねアホかと
桁2つ足りんわアホどもがw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:18:14.70ID:0b3tkc3n0
技術立国だとか科学立国だとか言いながら富裕層以外の才能有りそうな学生は狭き登竜門で弾きまくっているんだから笑える
大半の先進国では科学者や学者は富裕層以外の才能が有りそうな学生の青田刈りで補助しなくちゃふえないのは当たり前の事なのにな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:21:56.52ID:/TeZNJ0o0
society5.0もこの程度の扱いか
安倍は超高齢社会を舐めているな
こりゃ医療費も無駄に増えるわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:25:11.54ID:DwSyobPu0
>>1
こういうのこそ総理の鶴の一声で何10億何100億と出してほしいんだがな
他の国の支援するって時はポンと数1000億とか約束したりするんだし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:26:02.64ID:ONHYhQhW0
氷河期世代にIT系アホ社長が語った新人能力に通ずるもんがあるなw

初任給20万でサーバ構築はもちろんのことネットワークに通じファームウェアも組めて
英語は当然のようにでき新世代コンピュータアーキテクチャを見出し実用化できて
世界に通じる新たなITの管理運用方法を提案し実行できるそんな学卒の新人がほすぃ!

とかぬかしてたな
もう潰れただんろうな聞いたこともこともないアホな会社の社長談w
それで額面20万なら最初からグーグル行くわw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:26:51.41ID:wo++/bjv0
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://sogaweb.ddo.jp/sik.html
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:30:14.90ID:J33Edoqv0
金正恩
・北朝鮮の第3代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・普段はコンタクトを使用か?

金正男
・メガネ障害者
・デブ
・北朝鮮の覚醒剤売買の海外担当トップ?
・日本のソープランドで買春していたらしい?

金正日
・北朝鮮の第2代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・A型
・体が左右非対称だったので老人になってから歩行が困難になった

日本に原子爆弾を投下したハリー・トルーマン大統領
・メガネ障害者(分厚いメガネをしていた)
・チビ(小柄だったので「ピーナッツ」と呼ばれ馬鹿にされていた)
・田舎者(ミズーリ州の田舎町の出身)
・弁護士をしていたが大学は出ていなかった
・小物だったので地方のボスに利用されて運良く副大統領になり、ルーズベルト大統領の急死で運良く大統領になった

◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:30:45.58ID:/TeZNJ0o0
日本がもっと高齢化してもローテクゴリ押しなんだろうな
あほらし
それなら高齢者が働けや
お前らがロボットの代わりやれよ
若者をロボット扱いするつもりかよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:30:45.56ID:WKW8j8qS0
>国公私立大学と研究開発法人。

天下り官僚や元官僚が存在した場合 事業は即廃止
文科省 発案者と担当者全員が引責辞任(失職)
現職と元官僚は家系ごと日本国籍剥奪処分
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:34:21.12ID:zIvYDpMj0
助教で年収1000万、准教授で1500万、教授で2000万というのが世界のトップ大学の相場

8100万なんてラボ一つ維持すんのがやっとの金で、何をさせたいんだ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:36:21.29ID:0b3tkc3n0
>>170
そんな化物を生み出せる教育環境さえ揃える事が出来ないのに
そんな宝くじの1等みたいな新卒が20万で雇えると思っている社長も愉快な会社だとは思う
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:38:10.97ID:G5aHZIOh0
女性研究者限定のナデシコプロジェクトの予算はいくらだったかなw
リケジョw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:38:19.17ID:WnH1UfVZ0
>>1
NHKの受信料ここに当てれば
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:38:28.75ID:yk4/+UYj0
こんなもんで世界的な研究者が生まれるなら、世界中どこでもやってるわw
日本が落ちぶれていく最大の原因は、日本の役人のアホであること
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:39:08.01ID:vtR/jEpw0
自分たちのボーナス上げるのは必死になるくせに
日本のためにはとことん金を出さない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:41:24.88ID:MS3vBMX90
>>17
アメリカ製の兵器の代金は米国債の払戻金から出てる
日本国内でドルが使えればいいんだけどね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:41:58.72ID:TeoObziP0
営業利益1兆円超えなのに法人税を一切払っていないソフトバンクから搾り取れ。
それを支援金に充てれば良い。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:42:59.49ID:QXg/cPGY0
>>175
コネ持ちあべともあそとも子弟にお小遣いあげたいんだろ非課税で
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:45:05.00ID:Hb8F6rUx0
研究者支援…5年で8000万
麻生の飲み代…3年で6000万

www
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:48:55.34ID:/TeZNJ0o0
まあ日本はゴミ政府を持っているからしょうがないか
外国から製品買っていればいい
学生はアホらしくてさっさと就職するみたいだよ
日本はハイテクを捨てるみたいだから大学にいても馬鹿らしいとね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:50:45.51ID:DM6nOFbW0
政府が主導するものは必ず失敗する
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:51:29.35ID:PdBOiHc40
>>177
リケジョなんかになるもんじゃないよ
役員面接でいつもハネられ職に就けない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:51:32.78ID:2sIIjO640
今の大学、とーんでもない事がまかり通ってるよ
それが普通
聞いたらびっくりしてハラワタ煮えまくるぞw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:52:41.67ID:AgmqLCHh0
研究とかやってる馬鹿wって国が煽ってるのやべえわ
そりゃ衰退する
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:53:10.20ID:zIvYDpMj0
>>187
海外の大学の話をしているんだが。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:54:07.77ID:QXg/cPGY0
>>191
どんな事がまかり通ってんの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:58:06.31ID:IiAt2Rh60
もっと金をかけろよ
それこそ税金を投入しろ、未来への投資ならだれも文句言わない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:03:37.65ID:2sIIjO640
>>194
メンドくさいから手短
ひとつ、科研費取るためにでっち上げでっち上げ
科研費取れば大学喜びそいつは出世する
データ改竄あたりまえ、最終的に嘘みたいな紙切れ一枚(内容は言えん)を作り、2000万取ったクソがいるな
チーム研究と称して実際は一人が科研着服とか、もう凄いことになってまw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:04:37.73ID:qilT2f640
支援の条件とか言って役人が審査する時点で失敗確実
そんな審査できるならお前らが研究しろよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:04:49.16ID:OFL9iYe+0
この記事かなり適当やで。

公募要綱見ても、助成機関が5年間なんてどこにも書いてない。
10年間貰えるけど、1年目が最大8,100万円。2年目以降も同額貰えるとは限らない。
9年目に3/4、10年目に1/2まで減額されることは確定。
11年目以降は自腹だけで育成できる計画が求められる。

なのでざくっと、1件あたり10年で7億ちょいってとこかと。
対象は2件程度wだしいずれにせよしょぼすぎるけど。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:06:41.64ID:QXg/cPGY0
>>198
さして新しい事驚く事じゃないなぁ
もう驚かないのが問題なのかもしれないけど
「そりゃどこでもあるよね」って感じ
終わってんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況