X



【NHK】NHK、3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 N国への危機感あらわ ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/11(日) 11:17:40.55ID:yYv0o1zp9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00009992-bengocom-soci
 NHK総合で8月9日の午後8時42分から「受信料と公共放送についてご理解いただくために」と題した3分間の番組が放送された。
番組では、受信料を財源とすることで、特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や防災情報などを全国に放送できる、
と受信料の意義を説明。
松原洋一理事が「引き続き、受信料制度の意義や公共放送の役割を丁寧に説明し、公平に受信料をお支払いいただくよう努めて参ります」と話した。
番組は、8月10日午後0時42分、8月11日午後6時42分からも放送される。

放送の理由について、NHKは弁護士ドットコムニュースの取材に対し、
「受信料制度についての正しい理解に基づかない発言が頻繁に聞かれること、そして受信料制度についての視聴者のみなさまからのお問い合わせがあること」
としている。

●番組サイトにはN国への反論
 今回のような放送は初めてなのかを尋ねたところ、NHKは「視聴者にお伝えすべき内容については、これまでも適宜、放送しています」。
受信料についても同様だという。
放送がいつ決まったかについては、「取材・制作の過程についてはお答えしていません」だった。
お金を払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル放送」を公約としている「NHKから国民を守る党」の影響についても尋ねたが、回答はなかった。

なお、NHKが「番組サイト」としているページには、「NHKの訪問を撃退するとのシール」には効果がない、NHKが暴力団関係者に契約・徴収を
委託することはない、など、N国党に関連するテキストが掲載されている。
NHKは7月30日に番組と同名の文書を発表。「『受信料を支払わなくてもいい』と公然と言うことは、法律違反を勧めることになります」などとしていた。

★1:2019/08/09(金) 23:52:32.64
前スレ
【NHK】NHK、3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 N国への危機感あらわ ★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565480915/
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:06:31.09ID:Qk1VYHHL0
強制的に契約させられるのに、契約内容を一方的にNHKが決められる状態は違憲。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:06:36.19ID:NIB3WxLI0
こいつら厚かましいな
契約してやってもなにもくれないよな
新聞屋とか米とか商品券やらくれるのによ
その昔、契約するからと車に載ってる米、洗剤を駄々捏ねて全部もらった
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:06:36.36ID:1/OYA1ld0
>>326
国営化、民営化、スクランブル化の中で選択できるんだけどねNHK
なんだかんだ生き残るだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:06:42.98ID:zA4eL1e50
公共放送が重要なのは確かだが、エンタメとかわけのわからない、ドラマとかは全く必要ないんだよ。ニュース等の部分は公共放送として税金から、
その他の部分はスクランブルをかけて有料にするか、民放同様にスポンサーを探せば良い。
0348!id:ignore
垢版 |
2019/08/11(日) 12:06:47.17ID:Ft1sdv2V0
年間3時間くらいしか見てないのに
見られなくなっても何も変わらん
2万円が通帳に残るからありがたい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:06:52.69ID:EuO/4jCf0
災害時の連絡なら、国営でやってくれ。
中途半端な公共放送は誰も必要としてない。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:04.03ID:eDMQ+4gv0
もう時代からしてこのままとか無理だよ
さっさとスクランブルにしろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:15.16ID:nGwa3xYW0
技術的にスクランブル化は可能なの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:17.88ID:/z+fm1BY0
受信料への理解を求める前に
ドラマやスポーツ中継をNHKがする必要性を説明しろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:23.69ID:oJ1/fKVz0
N国のやりかたって、三国志 Three Kingdomsなんかで、
堅い城に籠城する大国の太守を罵詈雑言で挑発する感じで痛快。
で、今はマツコ将軍を城壁の外に誘い出して一騎打ちを頼もうとしているところ。
でもチキンのマツコ将軍はなかなか出てこない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:33.16ID:uuzGikVo0
もうNHKって名前だけでしか食ってないじゃん
中身なんかない
スクランブルののちぶっ壊す
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:35.40ID:izXkCPU0
>>319
想像力が無い人ですか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:40.06ID:rrApIC1h0
視聴者から金を強制徴収するなら、職員の給料を1/3にして、コンテンツの大幅見直しをするべきだろうな
あんな海外ドラマを横流しで放送するのにどうしてあんな金が必要で、公共放送なのかがさっぱり分からない
紅白も公共放送でやることじゃない
大河ドラマも公共放送でやることじゃない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:41.16ID:mnC84/Ac0
>>336
身の上の事をベラベラ喋るものではないといういい教訓になったな
若い頃から学びを得るのは良いことだ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:43.69ID:8G7aq4oF0
>>305
ナッシング アットオール
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:47.61ID:BHHx1G9H0
>>336
NHKが悪いから、その娘のためにさっさとスクランブル化させろww

それに、このスレでお前以外にその娘の事を知っている者はいないww
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:50.45ID:Pp7A5STK0
>>82
放っておいたほうが沈静化するのにバカだよね。
自殺点だわ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:07:58.12ID:kKqy9ehP0
払ってるやつってバカだよなw
仮にも払ってるのが8割として
金額も含めて納得してい払ってるのは1割もいないだろう
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:02.73ID:NIB3WxLI0
>>351
キャスがついてるだろ
数秒で可能
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:04.95ID:Tc+VnvWH0
支払いは踏み倒せるとかいってる
キッズは最高裁判決くらい理解しろよな

3 日本放送協会の放送の受信についての
契約を締結した者は受信設備の設置の月から
定められた受信料を支払わなければならない
旨の条項を含む上記契約の申込みに対する
承諾の意思表示を命ずる判決の確定により
同契約が成立した場合,同契約に基づき,
受信設備の設置の月以降の分の受信料債権が
発生する。

NHKから訴訟をおこされると、強制的に
契約が結ばれ、かつ自動的に過去に遡っての
支払いの借金が認められるということ。

ローンの踏み倒しが出来ないのと同じで
NHKは給与の差し押さえも出来る。

そうなったら、大企業の従業員なら
人事のブラックリスト入りするから
もう出世もできなくなるよ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:15.67ID:HPDS22vJ0
>>177
見てない
というか地上波事態ほぼ見ない
それなのにテレビ持ってるだけで金払えとかあほらしすぎるでしょ

で、BCASカード捨てても、アンテナ外しても、見ようと思えば復帰させて見れるから見てるものとみなすとかヤクザかよ

で、モニターにして一切金払わないようにしたら、今度はネット使ってるだけで金取るとか言い出す
もうこんな組織はいらない。国民への最低限の情報発信や情報格差是正のために必要というなら国営化して税金でやれや。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:20.52ID:ROA4T5tb0
>>327
最近知ったけど、協会費って全額嫌な人は半分でもいいですよと言われるんやね

NHKも半額にするぐらいやればいいのに
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:30.07ID:28yVvslC0
旧時代の利権遺物NHK解体!
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:32.57ID:oBvn6eh/0
NHKスクランブル化したら朝から深夜まで愚かな吉本芸人で占拠された番組しか視聴する選択肢がなくなって日本人の知的レベルは著しく低下するんだぞ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:35.01ID:tXjIN6n80
8時から18時まで野球やってる公共放送があってたまるか
これ平気なんだな
びっくりする
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:35.66ID:KS/U0SWa0
>>223
クズの極み
0372!id:ignore
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:56.18ID:Ft1sdv2V0
アナログ時代は無理だけど
デジタルはみんなBーCASカードだから
視聴者の負担0円で移行出来る
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:07.35ID:ZHAhGJ6u0
NHKにとって最悪なのは、払わなくても良いってのが広まる事だね。どのみち今のような集金システムは壊されるだろうな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:09.13ID:WPG6rjbB0
>>294
それな
本来は国民が金を払っても見たいと思うのが公共放送であって
不公平だからと支払いを強要されるのは公共放送の理念に反するよな
韓国ドラマやくだらない芸人のバラエティーのどこに公共性があるのか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:18.29ID:VMtqP25F0
理解して欲しいならそれなりの努力をしろ
国民や立花と意見交換するとか
またまだ理解してもらう努力が足りねーんだよ
それが仕事だろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:25.05ID:Qexawg760
>>336
そういや、学校で暴力団はいけない、みたいな教育をしてはダメ
子供がいじめられるから

と暴力団員が主張した事件があったような…
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:26.08ID:TK04M6Of0
NHKは変なバラエティー番組を流さないで欲しい。受信料の無駄。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:40.63ID:etSW2TWH0
この動画(30分)をみればNHKがどんな組織かわかるよ
これだけのことを国会議員の立花が言って40万回視聴(高評価は1万以上)
だがNHKは一言も反論しない、できないNHK・・・それが現実


【動画】立花高志 2018/06/12 に公開
NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白


(30分と長いけど2倍速という手もある)
実名出しての動画だから、すごく信憑性が高い
NHKは組織だって受信料という公金を横領してるらしいんだ、愛人囲ったりしてね

動画で言ってる通り
2006年に元NHKチーフプロデューサー磯野克巳が愛人に2億円横領したらしく
逮捕されたが実は組織ぐるみでやっているらしいぞ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:43.36ID:1NZp6fmz0
熱中症で死ぬ可能性がある電気でも
料金払わないと止められる
NHKはそれ以上の価値があると思ってんのか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:55.46ID:peu3gsYv0
>番組では、受信料を財源とすることで、特定の利益や視聴率に左右されず、
社会生活の基本となる確かな情報や防災情報などを全国に放送できる、

別にこれって他に情報を出してくれる所が沢山あればNHKに受信料払う必要性はないってことだよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:57.58ID:R3T5emsd0
特権の既得権は
絶対離したくないから必死だな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:16.97ID:Pp7A5STK0
>>1
高所得者は受信料の痛みが相対的に少ないが、低所得者にはキツイもんな。
逆進的で恨みを買うのもわかるわ。
低所得者を苦しめて半分貴族みたいな生活してりゃ反動もあるわな。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:19.48ID:HFPRkbzm0
交通安全協会の金も相当な額だよな・・
あれも非公開んだよな明細が
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:25.99ID:73v9l9vU0
この無意味な番組にも受信料使われてるんだろ?本当にバカだよな
払わない人は基本的にNHK見ないんだからNHKで放送なんてしても意味ないのに
見せたい相手に見られない番組作ってなにがしたいのかね
いい加減こんな人権侵害犯罪組織は潰してしまえよ
こいつらのせいで契約しないとテレビが見れないという本来知る権利を保護する側なのに逆に知る権利を害するという矛盾が起きてるんだから国はさっさと対策しろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:27.04ID:Hbj357Wn0
>>280


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:33.56ID:i0yGKzmJ0
ご理解ください
反日報道
反日番組
糞芸能人使った糞ドラマ、糞バラエティ

これで平均年収1700万円
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:38.42ID:yRy8/dhU0
生命に関わる災害ニュースって実は気象庁で十分なんだよな

しかもインターネット自体が戦争を想定した情報伝達網なのでテレビより災害に強いという
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:41.47ID:pApo1+B80
>>326
泣きなんかみないよー
他に代わりはたくさんあるから。
戦後すぐのころは必要だったろうけど
民放が整備された今必要ない。
バラエティーとか歌番組とかは民放に任せてCNNみたいに報道だけやってればよい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:42.44ID:A6Ma99fH0
>>370
BS朝日で見れるからね。
相撲もアベマで見れるけどNHKがなくなれば民放BSでやる。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:43.47ID:Qexawg760
見てる人が払うのは当然
見てない人が払わないのは当然

それを不公平と言うヤツのアタマがおかしい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:45.27ID:nGwa3xYW0
>>364
BーCASのことだよね
個人に紐付いてるの?俺みたいなアホに理解出来ように教えて
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:10:50.52ID:mo7hLeZf0
受信料払うのが気に食わずTVを破棄してからもう10年たつ
今じゃTVを見るのが耐えられない身体になってしまった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:04.35ID:izXkCPU0
>>338
ちなみに北海道地震があった時、NHKラジオ第一はタレント(岩崎宏美か良美だったと思う)のインタビュー番組を流してました。つまり、

災 害 時 の N H K は ラ ジ オ も 使 い も の に な ら な い 。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:04.88ID:tuKLU3XF0
年間2万円近くのカネをNHKに払うとか狂気の沙汰
それだけのカネを電気代でも払わなかったら3ヶ月くらいは電気なしで生活しないといけない
電気なしで生活できますか?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:09.36ID:19f3UOi90
>>336
だったらなおのこと、その父親は
Nhkスクランブル化してくれと
上層部にお願いすべきだろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:09.57ID:06mEcLfa0
工作員の言い分がオレオレ詐欺に引っ掛かる老人ぐらいにしか通用しない内容で草wwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:10.10ID:cpObUmcP0
説得力が全然ないんだよなあ
制作費や人件費やら並べて、だから月2000円とかいるんですよ、とか
何でネットデバイスに賦課しないとだめなのかとか、
具体的な数字で説明してくんねえんだもん
こっちからは調べねえよ
だったらイラネってだけだし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:11.62ID:gI+HhtBd0
>>359
スクランブル化を導入すると
いずれCMによる広告収入に頼らざるを得なくなるのが分からんのか?

民間は企業スポンサーからお金を貰っているので利害関係が生まれる。
そこから忖度が発生するので公平な報道は出来ない。
なので、NHKは国民から受信料を受け取り様々な団体から忖度なく公平に報道する。
この意義は大きいのだよ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:11.82ID:GF9iL5kH0
マジで工作員がめっちゃ沸いてるな
一般国民からするとスクランブル化に反対する理由が1ミリも無いからな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:26.56ID:Gf2mexz/0
>>351
可能だよ
BSの有料チャンネルとかそうなってるでしょ

例えるなら、昔は水道の蛇口の栓が技術的に作れませんでした><
だから垂れ流してる分は払ってくださいって感じだったけど
今は技術の進歩で蛇口の栓が簡単に作れるのに
栓?そんなの作らねーよw
垂れ流してる分は責任持って払え!って言い分になってる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:31.17ID:KBBtw9e70
>>369
とNHKの職員が申しております
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:32.79ID:wyUvmS2n0
毎日スポーツや再放送ばっかして見るもんないってうちの親父がキレてテレビ廃棄して解約したわ
定年退職して暇な高齢者ほど今のNHKなんか見てられないんじゃないのか
親はiPad pro買ってネットでニュース見るようになったよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:48.06ID:y9GzCSMm0
>>336
それは可愛そうに。

だったらスクランブル化or 民営化or 国営化すべきだな。
その娘のためだ。グッドアイデアだろ?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:52.79ID:KS/U0SWa0
>>381
なので兵糧攻めをするしかない。解約か不払いで。
訴えられて負けても最大5年分支払えばいいんだから。
イラネッチケーをつけて解約するのもあり。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:11:56.08ID:LjYL8ZhS0
有馬嘉男(NHK報道局記者主幹=次長級)
「韓国の人は政府に煽られて仕方なく反日活動をしている!」

なお煽り自体はメディアも加担している上に、仕方なくかは不明
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:04.07ID:Pp7A5STK0
>>363
高齢の母をチンピラが脅しに来るからな。
田舎は恐ろしいんだよ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:05.20ID:GjmlHHBT0
>>336
NHK職員の娘であることを自慢してマウント取ってたんだろどうせ
学内カースト最底辺への転落ざまあああw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:06.11ID:1/OYA1ld0
>>351
BSで受信料のお願いという表示出せるんなら、スクランブルなんか余裕だろw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:22.97ID:qtHqKjRT0
わざわざこんなの流すってことは今の時代もはや公共放送の必要性が失われつつあることをほかでもないNHK自身が気付いているからでしょう
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:23.58ID:1vX0XEYM0
>>18
ネトフリはコ−スあるから
最安値の低画質コースだけ書いちゃダメな気がする
あと値上げしたので864円だよ
スタンダードだと1296円
4kありだと1944円
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:30.29ID:gI+HhtBd0
>>388
そんなにNHKに支払う受信料が惜しいのか?
とんだ銭ゲバ共だな。。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:30.48ID:R3T5emsd0
みんなが問題にするのは
自分たちで稼いだ金ではなく強制徴収して
高給で特権階級にいて威張っているという事だよ。
庶民の金を使って。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:32.85ID:Qexawg760
>>398
そもそも公平じゃないからなぁ

皆さまから金を盗って、職員の政治思想を垂れ流すプロパガンダ団体
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:34.98ID:izXkCPU0
>>307
嫌ならあなたも解約すればいいんじゃないですかね?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:36.55ID:uDGtWi5z0
>>351
B-CASカードに記録されてる各放送局専用の情報を放送局側が替えるだけなので
やろうと思えばいつでも出来ます
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:37.17ID:GlIzczcr0
現状で契約義務はあっても支払い義務はない

これを国民にきちんと知らせることがNHKがすべきことじゃないのか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:37.28ID:1NZp6fmz0
>>387

重要な情報は国がすべて出してる
NHKの情報なんて世論調査程度
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:41.33ID:xuXFsF1X0
こういうのみると支払いの義務の法的根拠がないというのがわかるねw
あれば黙ってればいいだけw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:47.65ID:aOtzOjw50
>>353
明日5時に夢中の出待ちするんだったか
トップユーチューバー顔負けの企画力だなw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:57.33ID:0Owt6jrk0
納得してキッチリ受信料を払ってる多くの世帯でもその下らない番組を見ることになるんだよね
余りにも自己中心的過ぎる、ほんとN国には頑張って貰いたいところだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:11.51ID:28yVvslC0
>>398
いらん。欲しい視聴者だけが金払って運営しろ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:12.47ID:GHhE8yMJ0
災害・災害って言うけど当事者はテレビなんか見てる余裕ない
体育館や集会所に避難してる、爺婆が見るぐらい

モニターの向こうで「あぁ、大変だねぇ。くわばらくわばら」ってだけの事に
公共性振りかざすなと。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:16.45ID:peu3gsYv0
地震とか台風の情報はNHKなんか見ないで気象庁のサイトにいくし
そのNHKは気象庁から情報を貰ってるわけで。NHKは国の情報機関からの
情報を元手ただで有料で視聴者に売っているってことになるね。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:22.59ID:XqqKzDVt0
米国政府も日本支持だってさ


日本の「解決済み」主張支持 米国 元徴用工問題 講和条約へ影響懸念
https://mainichi.jp/articles/20190810/k00/00m/030/305000c

韓国最高裁が日本企業に元徴用工への賠償を命じた判決を巡り、
米国政府が日本政府に「元徴用工への損害賠償を含む請求権問題は、
1965年の日韓請求権協定で解決済み」とする日本の法的立場を支持する意向を伝えている。
日本政府関係者が明らかにした。
米国は元徴用工問題で日韓に歩み寄りを促すが、日本側は「原則的な主張は米国の理解を得ている」と受け止め、
韓国政府に賠償の肩代わりなど「請求権協定違反」の是正を引き続き求める方針だ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:23.46ID:WPG6rjbB0
>>380
災害時の情報なんて基本的に気象庁の発表をNHKがオウム返ししてるだけだからな
気象庁のサイト見ればいいだけよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:24.84ID:NqEpqoxm0
スクランブルをかけるか
タダ見を容認するか
選択肢は二つある
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:30.05ID:zA4eL1e50
>>84
そうやって反社に金をばらまいて、取材をやり易く、報道にケチがついても守ってもらっているんだろ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:33.52ID:kKqy9ehP0
>>351
十分できる
BCASカードで個体識別されている
スカパーやワウワウでもそうたい技術はすでにつかっている

そもそもWi-Fiだって電波をセキュリティロック、アンロックできるわけで
0438!id:ignore
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:41.45ID:Ft1sdv2V0
日本は150年前の小御所会議のインチキクーデターが起点だから
「国民は馬鹿だから騙せばいい思想」のインチキ政治経済システムなんだよな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:45.35ID:LjYL8ZhS0
NHKが企業年金の運用失敗して積み立て金がショートして
受信料をそのまま100億年金に回してたよね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:46.21ID:k/WVFjFO0
いやスクランブル放送でそれ流せよwwwwwwww
NHKはおよびじゃねえんだよ
なんで受信料強制徴収されて韓国ドラマに化けるんだよクズども
とっととしばき隊の幹部切れよ
話はそれからだ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:46.66ID:daNIpxTm0
>>417
NHKに金やるなら、ドブに捨てたほうがマシってこと

金額の大きさの問題ではない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:59.06ID:RMliRWVY0
まず給料下げろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況