X



【教育】「アンパンチ」で子供が暴力的になったと心配する親 メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/11(日) 18:34:06.07ID:WqEz64XO9
大人気アニメ「アンパンマン」は、主人公のアンパンマンが、悪さをするバイキンマンを「アンパンチ」でやっつけますが、この場面を見た乳幼児が「暴力的になる」と心配する親の声がネット上で見られます。
アンパンチでバイキンマンをやっつけ、「めでたしめでたし」とする話の流れが、「暴力で物事を解決すること」をよしとする考えを植え付けないかという意見です。
逆に「全く影響ない」とする声もあります。

アンパンチがバイキンマンをやっつける描写など、子ども向け番組の「暴力シーン」は、乳幼児に何らかの悪影響を与えるのでしょうか。
メディアの暴力描写が子どもに与える影響に詳しい、創価大学文学部の渋谷明子教授に聞きました。

Q.そもそも、乳幼児がテレビ描写から受ける影響は大きいのでしょうか。具体的にどのような影響がありますか。

渋谷さん「乳幼児はテレビに限らず、見たものを模倣し学習していきます。お父さんやお母さんの言葉・行動、周囲の人の言動、テレビのキャラクターの言葉・行動なども含まれます。例えば、ダンスやトレーニングの映像を乳幼児が見て、その映像をまねている動画を見る機会があると思います。興味を抱けば、それが教育的によいか悪いかに関係なく、子どもたちはまねをするでしょう」

Q.アンパンマンが「アンパンチ」でバイキンマンをやっつける描写は、乳幼児に悪影響を与える可能性がありますか。

渋谷さん「可能性はあると思います。アンパンマンを好きであれば好きであるほど、主人公を自己同一視しやすく、影響を受けやすいでしょう。アンパンマンに限らず、たたいたり殴ったりするキャラクターのまねをする可能性はあります。そうしたシーンから、『暴力が問題解決のための有効な手段』だと学習してしまう可能性もあります。メディアの暴力シーンに関する実験研究で、『復讐(ふくしゅう)、悪漢を倒すなどの動機がある』として暴力が正当化された映像を視聴した場合、『暴力が社会的に許容される』と教わることになり、暴力を学習しやすいことを示した研究があります。ただし、アンパンマンには、バイキンマンをやっつけるシーン以外にもたくさんのシーンがあります。例えば、困っているキャラクターに声をかけて話を聞いてあげたり、慰めてあげたりするシーンもあります。そのようなシーンからは、優しいアンパンマンがみんなに好かれているということも、同時に学習するでしょう」

Q.わが子が、何か気に入らないことがあったときに「アンパンチ」と言って解決させようとする態度を見せたら、どのように言い聞かせたらよいですか。

渋谷さん「お子さんの行動を観察して、親や友達をたたく行動が増えるようなら、きちんと注意しましょう。年齢にもよりますが、例えば、『○○さんはバイキンマンではないから、たたいたらダメだよ』『××ちゃんも、いけないことをして、たたかれたら痛いよね。バイキンマンも同じ気持ちかもしれないね』などと話すことで、たたいたり殴ったりする行動が減るかもしれません。それでも変わらないようなら、『アンパンマンを見るとアンパンチをするから、もう見せたくない』と説明することも大事だと思います。お子さんは見たいとせがむかもしれませんが、『アンパンチをみんなにするから、見せたくないんだよ』と一貫性のある態度で臨めば、お子さんにも伝わると思います。また、単なるごっこ遊びであれば、それほど心配しなくてもよいかと思います。いつもアンパンマンの役ではなく、バイキンマンにもなることで、『たたかれると痛い』『たたかれると嫌な気持ちになる』ことも学ぶことができます。そうなると、本気ではたたかずに、たたいたしぐさだけをするようになると思います」

▽記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
https://amd.c.yimg.jp/im_siggJOdJMmciHUOFehFw1L2Ihw---x700-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190811-00046060-otonans-000-21-view.jpg

★1が立った日時:2019/08/11(日) 15:30:49.57
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565505049/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:13:48.49ID:ZVWq4xsc0
安心しろ北斗の拳とかで育ったバブル〜氷河期より、団塊の方が何倍も凶暴だ。大した問題ではない。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:14:21.17ID:nWFM7J3z0
この程度で問題ならもっとひどい描写みて育ったお前らはみんな殺人者だよwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:17:45.48ID:bnvk0jty0
>>817
今のアンパンマンてクレしんとかドラえもんみたいに一話完結じゃないんか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:18:08.82ID:zELdbjb/0
昭和の苦労があって今の日本があることを忘れている話でもあるわなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:23:04.06ID:gmysrzWi0
じゃあ、かめはめ波で敵をやっつけるのはOKだな。実現不可能だし。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:26:27.21ID:agHypHrg0
1話に2,3年かける法廷アニメにしたら納得するのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:26:35.70ID:3/dOGOio0
正当防衛 全否定 …
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:26:38.38ID:uN2Gj5qr0
>>852
実際、正義の為には何をしてもいい、みたいな歪んだ正義感持ってる人多くない?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:28:05.62ID:7kRFgCt10
>>293
弁護士唐澤貴洋弁護士をアニメ化しよう


なお悪役相手に簡単に敗訴してあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)となる模様
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:32:03.45ID:RSpjlrcU0
酒を酌み交わしつつ、腹を割って話せば何事も万事解決するって聞いたから
アンパンマンもバイキンマンと飲めよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:32:35.85ID:9yuW0a4o0
懐かしいなw
アンパンチの次は戦隊ごっこの敵役にされた
それからは落ち着いたけど
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:35:04.94ID:9yuW0a4o0
>>725
合体ロボットを売るため
いや〜お金かかったかかった
それが落ち着いたら今度はライダーでこれまたあれやこれや欲しがってさ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:36:44.02ID:ZVWq4xsc0
>>860
昔から変わってない。むしろ昔の方が法も道理も無視した慣習をもとにした正義を振りかざしていた。
法の無視を看過していた点をもって寛容と捉えるのは愚かだよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:41:49.56ID:0TQX0QbE0
昔から正義のヒーローは
悪を排除するのに暴力を振るってたろ
もしフィクションが万人に悪影響なら
世界はモヒカンだらけになってるわw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:41:52.23ID:FMWy7Zqa0
タワーブリッジ掛けられたり、秘孔突かれたり、ペガサス流星拳浴びたり
0870名無しさん@1周年(ジパング)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:45:35.58ID:enACKOm10
大人が思うほど子供はアホちゃうやろ
ちゃんと社会性があるから
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:46:03.74ID:ANWOGExq0
>>7
トムとジェリーなんか最悪だよな。
一方的にネズミに暴行されている可愛そうなネコ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:49:22.72ID:ANWOGExq0
>>860
正義って何?って作品にしたら当時の子供たちにソッポ向かれて、シリーズ短縮されたのがガンダムやで〜。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:49:44.03ID:Np6BLdqJ0
>>1
オッス、オラ極右!のネタを思い出した

しかしこれをガチで言われるとここまで気持ち悪くなるんだな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:49:51.46ID:Ct37sLJP0
>>816
菌だから仕方ない。冷蔵・冷凍しないジャムサイドの連中が悪い。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:50:28.07ID:wkZAUAFr0
悪影響が及ぶと思ったら見せるなよw
幼稚園で周りが見える?そんなところに通わせるな
閉鎖空間に監禁して育てて、言語すら与えず孤独に暮らすべき

犯罪者のいうに99.99%が何らかの言語をじゃべれるぞ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:51:37.95ID:k2E/4O8O0
もうテレビは見ない方がいいよw
山奥に住んで生きていきなさい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:51:47.55ID:jyEVMGJj0
>>1
ふざけんな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:51:51.15ID:Np6BLdqJ0
>>876
日本国内の犯罪者の99.99%は日本語を話すから日本語を学ぶのは危険!

とか左巻きのキチガイは本気で言いそう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:52:01.56ID:Ok86QyyL0
乃木坂46の全国握手会に参加してる厄介・隠れ厄介たちに比べればまし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:52:33.25ID:agsVZwJj0
乳幼児にはnhk教育を見せるべき。
これに限る。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:53:18.67ID:IaIsIQvE0
>>2
普通にアンパンマン殺そうとしとるからな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:54:12.33ID:z6Pe9AKA0
暴力シーン徹底排除のアメリカの子供がどうなったか見てみ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:58:44.22ID:k2E/4O8O0
バカ家庭の>>1
おまえの家はもうコナンくんは見ない方がいいよ。博士に毒針飛ばすからw
ドラえもんも止めとけ!ジャイアンがのび太をいじめるからな。
ちびまるこも止めとけ!まるこがおじいちゃんを騙したりするから。
ドラゴンボールも止めとけ。殴ったり蹴ったりするから。
結論、テレビ見さすな、おまえの家はw
世の中から隔離しなさい!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:58:48.50ID:nWFM7J3z0
アンパンチ気にする前に両親しっかりして仲良くしろよ、だらしなく喧嘩ばかりしてねーよな?暴力陰口悪口言ってないよな?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:00:21.09ID:3IxrA3N90
>>871
一般的にネズミとネコではネズミが弱者
弱者は何しても許されるというまさに現代社会の風刺だぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:01:21.01ID:2o3UY1pf0
は〜ひふへほ〜じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:03:21.86ID:k2E/4O8O0
バカ家庭の>>1
おまえの家はポケモンも止めさせなさい。戦いを教えることになるから攻撃的になるかもしれないから。
戦隊物や、仮面ライダーも禁止な!攻撃的な性格になるかもしれんし。
結論、おまえの家はテレビ廃止しろ。
それがいい。世の中の情報から離脱しなさい!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:04:45.31ID:gt9FqwCj0
>>7
だからって酒持って話し合いとか9条で平和守れないし。

結局幼児にすら理解できるプリミティブなレベルの問題解決法のひとつが
暴力であることは間違いない。
だからよいのだとは言わないが、少なくとも暴力に直面したら暴力で対抗する以外に方法はない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:06:51.02ID:Er1OZS+50
「アンパンマンは暴力的ザマス!子供の教育に悪いザマス!」
っていう漫画みたいな親ほんとにいるのねw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:08:11.94ID:5Qaimks70
仮面ライダーはどうなる?
特にゾルダなんてピストル、バズーカ、キャノン砲、銃火器乱射じゃねーか。
それでいて結局人間一人も殺せなかった。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:08:55.68ID:conoC5Bd0
おまえらサイタマってヒーローが一撃で敵を倒すアニメ知らないだろう。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:11:02.03ID:GBYR23iX0
武力で何でも解決できるんだと勘違いするネトウヨみたいな単細胞が増えるから

放送禁止でいいよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:11:18.32ID:t/2O4cpT0
同じような悩みの記事を15〜16年前に見たなぁ。
俺は死ね死ね団の曲を必死に覚えてた幼少期があったなぁ。
あれ、レンボーマンだっけ?
ガッチャマンの火の鳥から、仮面ライダーのぶん殴り合いも見て育った。

俺、特に暴力的な人間ではないです。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:11:42.94ID:ymAJGVSv0
大人になるとアンパンマンよりバイキンマンの方に愛着が沸くんだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:11:45.19ID:6XTuKLd50
そういうのは、ストーリー展開見てれば、アンパンチされても仕方がないのが分からない、
糖質の子供しかやらないから、

すぐに、病院送りにしなw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:12:08.25ID:rdxSMyKI0
これがダメならクレしん、ポケモンは?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:14:02.08ID:/m+UFEP60
アンパンマンは暴力アニメだから放送中止な
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:15:14.89ID:k2E/4O8O0
>>899
間違えた。小五郎に毒針(麻酔銃)な!w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:15:32.91ID:SQnZQc7I0
えーアンパンマンでダメなの!?
プリキュア大ピンチやん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:16:18.75ID:/m+UFEP60
名探偵コナンは毎週殺人事件起きてます
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:16:19.45ID:pRy9luzH0
>>161
前クールのプリキュアはやっつけるのではなく、愛で敵を包み込んで改心させるって方式だった
でも途中でパンチやキックはあったけどね
更に男子がドレスを着たいと言っても、笑ったりせずにありのままを受け入れよう、みたいなのも盛り込んでたり、なんていうか方々への配慮を感じまくった
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:17:25.26ID:BSYXWplu0
アンパンマンソードとかアンパンマンガトリングじゃないだけマシやろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:17:54.00ID:RnUJ44Wk0
>>887
ほんこれ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:17:54.52ID:Y1iPxsXV0
アンパンマンよりタイムボカンシリーズ見せるべきだよな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:17:58.84ID:6XTuKLd50
こう言うのは話の流れに沿って、

じゃ、北斗の拳は?

とか、絶対に流されちゃダメなんだよな。

そんなヒロシに騙されて。とか、もっと理不尽な返しをしないと。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:18:12.67ID:SQnZQc7I0
ハピネスチャージプリキュアのキュアラブリーが、敵戦闘員二人を両手に持ち、それを鈍器にして敵怪物しばいてたのはアウトですか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:18:17.78ID:D/mx3AbH0
ジャムおじさんって稼いで無いよね?
生ポかな?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:18:29.16ID:qB4IjP6y0
何年やってると思ってんだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:19:57.34ID:k2E/4O8O0
このアホ家庭にまいっちんぐマチ子先生と北斗の拳を強制的に垂れ流して見せて頭発狂させようぜ!w
アンパンマンがどれだけ健全か思い知るだろw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:23:35.34ID:fWdS20b00
>>860
サツジン駄目、だからサツジン者は処刑しろ!・・・だもんな
こういうのってさ、現状社会じゃ人類の理想的にどうしようもないけど放置もできないから渋々処理するってなもんなのに
法や権威に示されると「やって良し」ととる愚民が多いんだよね
関係者でもないギャラリーが、情報だけを根拠に、定められた罰以上の私刑も乗せて暴徒化
じゃあ明日から名字タナカさんはミナゴロね☆を自分以外が受け入れてたらうなずくって、ほんとそういうことよ
直接的な自称正義モンスターも、カルトとか色々あるけれど・・・
アニメや映画で事細かに背景見れるダークヒーローは「感動」で、現実のどっかの人間は「死んでも許さん」
これね、すごい歪んでるよね・・・じわじわ侵食されてることすら気づかないっていう
日本人は土人から早く脱却してほしい

まぁでも、自分だけが生活してるんじゃないから
バランスよく、耐性つける(つけてやる)のは必要だと思うね
どっち向くにも極端は駄目ね
そして、無理に押し付けるんでなく、子供の個性と上手く馴染ませることも大切かな
世の中のせいにするんでなく、世の中を適切に教えてやるんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:24:35.81ID:SQnZQc7I0
>>919
プリキュアで十分発狂しそうw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:27:52.98ID:SQnZQc7I0
>>872
それ都市伝説
実は視聴率はさほど悪くない
打ち切りの本当の理由は玩具が売れなかったから
当時のスポンサークローバーは玩具のセンス無かった
勝手にオリジナル武器とか付けちゃうし
そのせいか後に倒産した
(バンダイがガンプラ売り出したのは放送終了後)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:31:35.72ID:v2UhNy2b0
>>910
はぐっとは個人的に面白くなかった…
最後は友達に取り上げてもらって分娩室に友達入ってきての出産シーン…
あれはちょっと…
子供もパティシエのほうがわかりやすかったようで好きだったけど、小学生とかだとはぐっとも楽しめるのかな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:31:52.41ID:6XTuKLd50
女とはみなこうしたもの。じゃないけど、

段々畑とサヨナラするのよ〜

って、割にサラっとしてるぞ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:32:10.68ID:1azLWvjK0
北斗の拳は愛の物語
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:33:51.01ID:qa12sQoK0
>>910
プリキュアは初代から一応浄化してるだけだし
「必殺技」じゃなくて「決め技」だからな。なにげにこれ重要
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:38:52.99ID:SQnZQc7I0
>>929
巨大女神を召喚して、カイザーナックルはめた巨大女神の正拳で一撃
というのも一応浄化です
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:39:13.95ID:6XTuKLd50
あ。たっちゃん漬け。

なんか、近すぎても炎上するんだな。って思った。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:40:20.39ID:sg/xHPt50
子どものうちに殴り合っとけ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:41:56.37ID:qa12sQoK0
ていうかアンパンマン如きで暴力的に育つなら多分それ障害だよ
自分の出産した年齢とか遺伝とか気にしたほうがいいマジで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:42:18.98ID:GHZRIzeL0
親が馬鹿だからそうなるんだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:42:39.61ID:5Y6t0RSN0
ディズニー映画もも歌うたって動物達と話してるだけで王子様が現れるとか意味がわからない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:42:54.17ID:NF7u5W690
>>892
体罰を受けて育った子供は理屈が正しくても殴られなきゃOKな価値観になるらしいぞ、
そういう子の末路は相撲部屋か戸塚ヨットスクールか不良グループに冬の川で泳がされるかのどれかだな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:43:06.31ID:hnLLqGwT0
日本のアニメは子供に見せるなってのが世界の常識
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:45:07.09ID:t0gPa7zJ0
子供が真似できないように来週からアンパンシャイニングウィザードになります
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:45:29.93ID:OqjzmlMD0
明らかな暴力が無くて、なんとなく子供が見ても大人が見ても楽しく作れてるのはトトロかなあ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:48:13.46ID:qa12sQoK0
>>938
トランスフォーマー「日米合作で世界中で大ヒットしてしまってスマンな」
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:53:34.57ID:v2UhNy2b0
>>940
トトロもハマる時期があるよね〜
ただ、毎週やってるアニメではない…
その条件に当てはまるのはEテレのアニメじゃないかな
おしり探偵、はなかっぱ、ジョージ、ルルロロ、トーマス、アシベ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:55:23.46ID:snpczHHO0
アンパンチじゃなくて遺伝が原因
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 01:59:00.78ID:OGcs+fjT0
気に入らないからってパンチで相手を懲らしめるなんてただの暴行罪
ケガをすれば傷害罪
バイキンマンは司法に訴えるべき
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:00:31.46ID:xIOPIRCC0
>>944
その前にバイキンマンが暴力や略奪している
アンパンチは正当防衛になるかどうか?が議論だろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:02:39.05ID:N/fW885L0
アホじゃないのって感じだわ。
じゃあ、自分も子供のころそういうアニメを見て暴力的になったのかって話だわ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:04:01.50ID:vbRah/sv0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

56歳主婦
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:05:36.03ID:FdU3jmAa0
子供向けアニメは内容マンネリでも続けられていいな
少年ジャンプとかの作品だと大体3-5年で飽きられて打ち切りだからな
ワンピはひたすら引き延ばしてるけど
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:15:57.85ID:6JzbIxtL0
親の暴力性・反社会性は子供に遺伝します
DQNの子はDQN
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:20:35.91ID:hcPyLgKu0
>>946
こーゆー考え方する親って、この上なく暴力的だと思うの
この手のアニメ見ていたかどうかはさておき、この上なく暴力的になってると思うの
どっちかっつーとこの手の親が見てたのって中高生あたりを過ぎてからの暴力的なドラマだろうとも思うがね…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 02:24:11.17ID:x3UXfwM/0
タイガーマスクとか、妖怪人間ベムとか、ゲゲゲの鬼太郎とか見てたし、
仮面ライダー、ウルトラマン、キカイダーとか見てたけど、別に暴力的にならなかったけどな。
アンパンマンからアンパンチとったら、
みんなに顔食べさせて回るだけでないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況