X



【教育】「アンパンチ」で子供が暴力的になったと心配する親 メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/12(月) 06:51:34.23ID:KgcetE7+9
大人気アニメ「アンパンマン」は、主人公のアンパンマンが、悪さをするバイキンマンを「アンパンチ」でやっつけますが、この場面を見た乳幼児が「暴力的になる」と心配する親の声がネット上で見られます。
アンパンチでバイキンマンをやっつけ、「めでたしめでたし」とする話の流れが、「暴力で物事を解決すること」をよしとする考えを植え付けないかという意見です。
逆に「全く影響ない」とする声もあります。

アンパンチがバイキンマンをやっつける描写など、子ども向け番組の「暴力シーン」は、乳幼児に何らかの悪影響を与えるのでしょうか。
メディアの暴力描写が子どもに与える影響に詳しい、創価大学文学部の渋谷明子教授に聞きました。

Q.そもそも、乳幼児がテレビ描写から受ける影響は大きいのでしょうか。具体的にどのような影響がありますか。

渋谷さん「乳幼児はテレビに限らず、見たものを模倣し学習していきます。お父さんやお母さんの言葉・行動、周囲の人の言動、テレビのキャラクターの言葉・行動なども含まれます。例えば、ダンスやトレーニングの映像を乳幼児が見て、その映像をまねている動画を見る機会があると思います。興味を抱けば、それが教育的によいか悪いかに関係なく、子どもたちはまねをするでしょう」

Q.アンパンマンが「アンパンチ」でバイキンマンをやっつける描写は、乳幼児に悪影響を与える可能性がありますか。

渋谷さん「可能性はあると思います。アンパンマンを好きであれば好きであるほど、主人公を自己同一視しやすく、影響を受けやすいでしょう。アンパンマンに限らず、たたいたり殴ったりするキャラクターのまねをする可能性はあります。そうしたシーンから、『暴力が問題解決のための有効な手段』だと学習してしまう可能性もあります。メディアの暴力シーンに関する実験研究で、『復讐(ふくしゅう)、悪漢を倒すなどの動機がある』として暴力が正当化された映像を視聴した場合、『暴力が社会的に許容される』と教わることになり、暴力を学習しやすいことを示した研究があります。ただし、アンパンマンには、バイキンマンをやっつけるシーン以外にもたくさんのシーンがあります。例えば、困っているキャラクターに声をかけて話を聞いてあげたり、慰めてあげたりするシーンもあります。そのようなシーンからは、優しいアンパンマンがみんなに好かれているということも、同時に学習するでしょう」

Q.わが子が、何か気に入らないことがあったときに「アンパンチ」と言って解決させようとする態度を見せたら、どのように言い聞かせたらよいですか。

渋谷さん「お子さんの行動を観察して、親や友達をたたく行動が増えるようなら、きちんと注意しましょう。年齢にもよりますが、例えば、『○○さんはバイキンマンではないから、たたいたらダメだよ』『××ちゃんも、いけないことをして、たたかれたら痛いよね。バイキンマンも同じ気持ちかもしれないね』などと話すことで、たたいたり殴ったりする行動が減るかもしれません。それでも変わらないようなら、『アンパンマンを見るとアンパンチをするから、もう見せたくない』と説明することも大事だと思います。お子さんは見たいとせがむかもしれませんが、『アンパンチをみんなにするから、見せたくないんだよ』と一貫性のある態度で臨めば、お子さんにも伝わると思います。また、単なるごっこ遊びであれば、それほど心配しなくてもよいかと思います。いつもアンパンマンの役ではなく、バイキンマンにもなることで、『たたかれると痛い』『たたかれると嫌な気持ちになる』ことも学ぶことができます。そうなると、本気ではたたかずに、たたいたしぐさだけをするようになると思います」

▽記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
https://amd.c.yimg.jp/im_siggJOdJMmciHUOFehFw1L2Ihw---x700-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190811-00046060-otonans-000-21-view.jpg

★1が立った日時:2019/08/11(日) 15:30:49.57
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565516046/
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:44:36.31ID:DIrG0um80
>>704
パイパンマンは君さ
勇気を出して

そんな歌なかったけ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:10:09.82ID:sZAHDIzO0
くだらねぇ
やっぱり暴力シーンはもっと暴力シーンらしく激しくして
こんなことしちゃダメだってのを教えた方が良い。
例えばアンパンチしたら相手が血飛沫をあげながら吹っ飛んで死ぬ
周りの人がそいつに駆け寄って、アンパンマンに罵声を浴びせながら泣きじゃくる。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:32:11.81ID:Ah2KG9f20
>>649
「ふるえるぞハート!もえ…えーと何だっけ?教えて〜」とかその程度
スタンド名叫んだり…
最近はアニメの5部やってたんで夫がチョコラータで娘がセッコ役でよぉーしよしよしとかやられたりしているw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:57:03.37ID:YYf2F+2r0
影響は良い、悪い関係なく受けるものだろ
それをどんな理由で悪いのか、相手はどう思うのかとか教えるのが重要。
初めから悪影響と決めつけてかかるのは逆に悪いことに興味持つかもよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:02:01.69ID:8h1ryFXC0
アンパンチ👊
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:04:29.13ID:u4BJ2xMs0
同性愛も影響あるような気がする。
こんなもんやめろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 01:04:43.09ID:6rASNoso0
30歳以下の日本人なら高確率でアンパンマン見てるから
もう手遅れだろ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 05:15:10.20ID:yZfySq8h0
>>686
昔のライダーも「勧善懲悪」とは一概に言えないけどな。
そもそも仮面ライダー1号・2号はショッカーの改造人間がショッカーに楯突いているわけだし。
石森作品全体に言えるが、「善」と「悪」を相対的にとらえていて、そのせめぎ合いの複雑さが魅力なんだよな。
それは当時の子供(俺もだが)にも十分伝わってた。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:46:34.52ID:9YDT3ffr0
よりによって提唱したバカは創価のフェミニストじゃん。市中引き回しだ
子供にみせたくないとぬかす保護者も同様
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:48:04.03ID:+Yi11YJX0
バカじゃないの?
アンパンチごときで
ほんと今の保育士や先生は大変だわ
保護者の教育も必要かもしれない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:57:36.63ID:19GcevZ00
でっかいマラがビビンビ〜ン 
びらびらマンコがヌルンル〜ン 
パイパンモリマン黒マ〜ン 
しょぼチン曲げチン反りチ〜ン 

ジュパジュパ首振る〜ドキンちゃ〜ん 
ダボダボ汁出す〜アンパンマ 〜ン 
カクカク腰振る〜バタコさ〜ん 
イキそな顔の〜ジャムじじい〜♪
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:29:14.50ID:op4ukQD10
>>716
既に前作のプリキュアでその話題をやった
男の子はプリキュアになれないのか
帝王切開だと母親になれないのか
男同士で仲がいいのは問題なのか
娘が見てたが1年間お腹いっぱいだったぜ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 01:00:20.74ID:ib5ST0lH0
歳がバレるが、昔問題になったドリフの志村けんとかよりは上等だろ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 10:54:57.79ID:T9iLlWZ30
カレーパンマンのカレー吹き出し攻撃はいいの?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:14:03.57ID:kRP7EcOE0
>>718
仕方ないよ、あのアンドロメダ瞬ですらまずは話し合いでなんとかしようとするし戦いになってもなるべく鎖で緊縛プレイするからね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:14:49.07ID:/c6VVCqG0
でも子供の前で父親の悪口を言ったり
夫婦喧嘩は惜しげもなく堂々と見せるんでしょ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:19:33.21ID:IfmTdPhc0
昔のテレビなんて今じゃ比べられないくらいに表現が過激だったしそれで感化されて暴力的になるやつなんていないだろ
育つ段階での周りの環境の方がよほど大事だよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:21:42.77ID:Sm8ZLiiy0
クレーム入れるようなババアは、アニメ自体を良く思ってないからな
ババア的には小さい頃からニュースを見てほしいと思ってる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:29:46.45ID:lpQ9tBg40
99%の親は「アンパンマンさん」だよ
どれだけ助けてもらったか

乳児〜3歳ぐらいまでは
アンパンマン関連のものを与えときゃ喜ぶ

原色をふんだんに使って
形も丸とか四角とかで認知しやすく
「あんぱんまん」が言いやすいとか何とか
一度めっちゃ研究されてたな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:46:40.54ID:u22D7HYo0
最近異常だな。
昔は、ウルトラマンが怪獣を木っ端微塵にして、仮面ライダーが怪人をこてんぱんに殴り蹴り殺してたんだ!
そもそも、童話なんて、どれもこれも残酷な話なんだが。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:50:13.37ID:INGByk380
作者は左寄りなのに、最終的には「あんぱんち」って暴力で解決してるからな。
話し合いはどこ行った?って感じだな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:53:37.88ID:JTuFQj530
これに限らず勝つか負けるかだけの話が多すぎだわな。
もうちょっと、子供に考える宿題を与えるような作品があってもよいと思う。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:54:03.58ID:HuLxag7A0
親が何言っても言うこと聞かずにふざけるクソガキは一定数いる
そういうクソガキを真っ向から叱るオッサンは昔はいたけど今はもういないね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:00:45.78ID:2f79JoPB0
大人になってアンパンチしてるようなのがいたらそれはもうおかしい奴でしかないな。
要は親のしつけ次第だよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:07:50.60ID:AWlaPCii0
ガキの頃読んだ絵本は自分の顔分けて回ってただけて戦いとか無かった記憶
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:24.54ID:jaztZjDX0
平和に仲良く暮らしてても、突然バイキンマンが襲ってきてやられる
力無き正義は無力
アンパンマン一人じゃ勝てないときでも、ジャムおじさん達と協力して、再度悪を退ける
アンパンマンは子供に良い教育になるだろう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:26.33ID:HB7E0fqX0
>>728
それはあるよな
4半世紀にも渡って和解することなく争い続けていることも、人間の本質の教育だからね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:08:01.35ID:c7NiuRgl0
モロに影響される

子どもにAV見せていた家庭の子どもがレイプ犯になったし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:12:36.47ID:jTYfitDQ0
多分日常見聞きする他の事の方が
よっぽどいろんな影響与えてると思う
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:12:54.84ID:BuhuBPyC0
子供の前で口汚く罵る夫婦
殴りあう夫婦

こっちの方が子供に影響あると思う
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:12:58.01ID:8st67MbA0
アンパンマンはお腹を空かせて困ってる子供を
自分が持ってる食糧(頭)で助けてるからね
幼児はそんなの持ってないし、周囲に空腹で難儀してる子もいないでしょ
良い影響があっても見えてこないよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:29:50.80ID:GSA6lVc60
>>1
この親御さんの方が、要カウンセリング。
場合によっては専門医受診推奨です。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:57:03.89ID:nAKTYDcp0
そのうち、ドラえもんの歌にも文句をつけ始めるぞ。
「あん♪あん♪とって〜も大好き♪ドラえ〜もん♪」
性的な意味にとったらNGだ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:59:54.95ID:jWRh3PY00
>>741
当たり前すぎる事は記事にならない
太陽の明るさを長々と語る人間が居ないのと同じ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:00:00.34ID:KJkdxmHw0
>>743
朝食がなくてガリガリの小学生がいる時代だぜ?

>>745
青狸ロボはのび汰を堕落させるからダメって言われてるな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:05:07.50ID:wKNZAAHX0
触られて欲しいとき
アンパンチラ〜 ってしてくる
めんどうだなー
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:07:02.22ID:bh3RgvYn0
アンパンマンすら駄目な親は、我が子をどんなぬるま湯な環境で育てる気だよ?
喧嘩の1つも出来ないひ弱な子供がいいのかよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:08:20.60ID:94JjXCBi0
ドキンちゃんの裏切り行為の方が人としていかがなものかと。
女は信用できない生き物と刷り込まれたら大変!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:09:47.55ID:1FjHTtuY0
アニメやマンガはあくまで娯楽でしょ
教育や躾をするのは親の仕事
なんでそんな事までアニメに任せて自分は放棄するつもりになるのか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:15:50.97ID:2BE7ny8l0
強さは悪だ
弱さこそ正義だ
強者になるな
弱者であれ
勝つより負けろ
守るより守られろ
それが正しい生き方だ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:15:55.25ID:9gdJJc4W0
>>752
他人に影響を与えられる人間など、ほんの一握りしかいないからね
皆さん大抵、ジャンプやサンデーやヤングマガジンの感銘を受けた作品から正義を学ぶものなんだよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:20:33.75ID:Luv6m1UN0
子供が無意味にアンパンチしたらそれは違うと教えるのが親だろ

ウチだって昨日いきなり2歳の娘がアンパンチし始めたから
かわいくてなにも言えなかったぞ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:21:12.16ID:HXrzhG+i0
悪者を叩く事で全て解決するなんて事は無い、悪者は本当に悪者なのか、正義と言われてるモノが本当に正義なのかってのは大人になれば解る部分

大人になれば解るが、大人になっても解らないネトウヨみたいな情弱もいるから問題ではある

バイキンマンがいつも殴られて可哀想だと直感的に掴む子供もいるだろうし、アンパンマンはアンパンマンで良かろう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:23:10.30ID:KJkdxmHw0
>>755
そうやって甘やかして・・・ちゃんとしつけないとかわいい子に育たないぞ
父、臭い!どっか行け!って言われるようになるぞ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:32:49.84ID:8Rbcq+2X0
アニメのパンチシーンは心配するのに、
現実に我が子に行われている教育現場での暴力はオーケーなのか?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:33:10.38ID:qJqRSWKz0
これ分かるわ。俺が子供の頃に観てた
デビルマンやバビル二世の影響でデビルチョップ、デビルアロー、エネルギー電撃波とか気に要らん会社の上司にお見舞いするもん。今度頭に来たらポセイドン呼ぶ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:36:16.73ID:q5zVVTG30
ばかだろwwwwwwwwwwwwwww

北斗の拳とかみたら死ぬんじゃないのwwwwwwww

これだからゆとりはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:36:59.76ID:q5zVVTG30
過去の作品の時代背景を省みず
己の浅さで批判する輩

ケンシロウや数々のヒーローが目指したのは
こんな腐った世の中じゃないはず
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:38:05.11ID:q5zVVTG30
あほくさ

そりゃ鬼滅の刃とかつまらんはずだわ

こんなのでクレームとか
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:38:52.76ID:46t62Sve0
左翼栄えて国が滅びるwwwwwwww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:39:09.77ID:q5zVVTG30
北斗の拳に喧嘩売ってるの?

弱者は死ね!!!!!!!!!!!!!!
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:40:03.87ID:q5zVVTG30
アンパンマンまで批判かよwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ軟弱ゆとりやねんwwwwwwwwwwww

そりゃいじめられるわwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭大丈夫でチュかーーーーーーーーーーーー???
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:40:57.89ID:q5zVVTG30
北斗の拳とか再放送したら心臓止まるんじゃないのか?

ドラえもんも凶悪兵器だなみのまるでゆとりおまえらーーーーーーーーーーーーー
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:42:52.76ID:vMCD3FKX0
ξ´・ω・`ξ 「バタコさんはジャムおじさんの愛人」なんて事を子供に吹き込むクソババアが最悪っしょ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:44:03.12ID:q5zVVTG30
オタクよりもやっかいなキチガイ婆ども

全員死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:47:10.88ID:bwFSfSNZ0
>>1
子供なんて加減知らんから全力で叩いてくるし
急所とか知らんから平気で目や鼻に指突っ込んでくるぞ

そうやって加減覚えるもんだよ。腕力無い子供のうちに経験しとかないと大きくなってから惨事になり兼ねないぞ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:51:48.48ID:FE9CTVou0
アンパンチごときでクレームを付けるバカ母親もこのスレを見ていたりして。
見ているのなら、卑猥アンパンパンなる作り話で撃退だ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:57:17.66ID:zTj8R2Pw0
>>1
アニメなんてまだましな方ですよ
40年前は大藪春彦ブームで酷かったんですから
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:58:24.76ID:EqNYyXQR0
何十年も前から相変わらずの話題なのに、妄想が続いている

暴力的な映像を子供に散々見せたら、暴力的になるか?
それを実証するデータは殆ど存在しない、或いは否定的な結論ばかり
(但し、超短期的には一時的に気が大きくなることは有り得る模様)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:59:44.26ID:gFZVW5H20
アンパンマン > 両親

の世帯はアンパンマン見せなきゃいい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:59:48.26ID:EqNYyXQR0
というか、こんな話題に飛びつく頭の悪い不機嫌でギスギスしている母親の存在自体が
最も子供に悪影響あるわけだが
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:00:19.98ID:pcCHWDA30
アンパンマンは本来自分の顔を分け与える話であって勧善懲悪物ではない
バイ菌マンなど存在しない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:04:20.11ID:FTguU2ad0
ライダーもウルトラマンもだし
ドラクエとかだってそうだし
スポーツだって格闘はあるし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:13:10.99ID:pcCHWDA30
むかし剃れい毛パイパンマンってサイトがあったな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:14:19.62ID:mckUbfeM0
で、「アンパンマンの暴力はいけません」と言い腐る左翼たちってのは、

「粛清」

ってのを沢山やって、1億人ぐらい死んでるはずなんですがww
そっちはいいんですか?ww
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:15:07.38ID:OOSQTyz30
見せなきゃいいだけだろ
クレーマー増長させるだけだわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:17:12.92ID:Uq3X1te30
首輪でつないで温室で飼えよ
ちゃんと死ぬまで面倒みてね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:19:37.55ID:zTj8R2Pw0
>>778
20年ほど前にはアメリカの学者がエロビデオの方が
アクション物より人を凶暴にさせると言ってたましたよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:20:40.96ID:7+ya7K600
これが表現の不自由ってやつかww
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:20:48.46ID:0/2Npz/70
アニメと現実の区別もできひんとかキモアニオタかよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:29:41.06ID:t4Lnt4ON0
ガキの頃から押さえつけてばかりいると
最初は言うこと聞くが
思春期になると手が付けられなくなる
酷いと油断してたらバットの餌食になったり、ナイフを持って立ってたりする
子供はペットじゃないから
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:52:37.25ID:8QuMUxnb0
アンパンチよりも毎回もう許さないぞバイキンマンって
セリフの方が怖いけどな、大罪犯したわけでもないし
せいぜい飯取った子供泣かした程度
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:55:09.39ID:1xaG6dSv0
バイキンマンは結構邪悪なことしてるしなあ・・・
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:12:54.67ID:uzpDaP2p0
>>785
アフリカで沢山の子供が死んでるんですと寄付募る某タレントが
金ピカの家に住んでいて自分の国のウイグル虐殺の話になると途端にお花がキレイですとかアーアーキコエナイをやらかす
まさに同じメンタルだろうw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:34:26.25ID:Mwwokhl+0
妹が保母やってるが
園児が突如繰り出すパンチやキックに対して最近は無意識に防御出来るようになった、と言ってた
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 20:54:33.98ID:tpUIJcvJ0
いやーファンなんですよ
アンパンマンでしょ?

アンパンマンちゃうわ(ボカッ!)

あっ、あんパンチや!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:10:41.49ID:/i83DKP60
どつき漫才もドを越してるのは不快
とくにカミナリは絶対子供に見せたくない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:28:56.02ID:FE9CTVou0
その日はいつもと同じパトロールから始まった。今日もいつもと変わったことはなく、バイキンマンとも会うことがなく
一日が終わろうとしていた。そして、とうとうバイキンマンは姿を現さなかった。そのときはホッと胸を撫で下ろしたが、
その後それとは全く別の感情が芽生えてしまった。バイキンマンに会いたい。只々会いたい。その夜は異常に寂しく、
会いたい思いでいっぱいになってしまってなかなか寝付くことができなかった。
次の日もいつもと同じくパトロールから始まった。今日こそバイキンマンに会えるのだろうか。そんなことを考えながら、
どこまでも続く広い空を飛んでいた。そのときだった。地上でバイキンマンを見つけてしまった。いつものように悪さを
企んでいるのは間違いないが、バイキンマンは気が付いていない。地上に降りて、しばらくバイキンマンの様子を
伺っていたが、いつもの癖でつい声をかけてしまった。
「バイキンマン、そこで何をしている。」
バイキンマンは言った。「ハ〜ヒフ〜ヘホ〜!出たなお邪魔虫!!」
そして、両者の熾烈なバトルが始まった。
「ア〜ンパ〜ンチ」
バイキンマンは避けて後ろから頭突きを食らわそうとした。後ろをとられてしまった、このままではやられてしまう。
そう思った瞬間、バイキンマンの頭の突起物が履いていたズボン、そしてパンツを破き、アナルに刺さった。
「あんっ」
思わず喘ぎ声をあげてしまった。さすがにバイキンマンもこのときばかりは狼狽し、最初のうちは引きつっていた。
しかし、バイキンマンはなぜかやめなかった。苦しんでいると誤解したのか、それとも本当に頭の突起物が気持ち
よかったのか。
「あんっあんっ」
バイキンマンの頭使いが激しさを増し、絶頂を迎えつつあった。
「そこぉ、バイキンマンそこ気持ちいい〜。もっと突いて。」
思わず言ってしまったが、バイキンマンも別の感情が芽生えつつあったせいかアナルを突くことをやめなかった。
「バイキンマンいくぅ〜。いっちゃういっちゃういくぅ〜。」
バイキンマン相手にいってしまった。バイキンマンとまさかこのような行為をするとは夢にも思わなかった。
しかし寂しさが晴れ、アナルもとても気持ちがよかった。またやりたい。心からそう思った。バイキンマンの方も
そう思ったらしく、いつもと違って嬉しそうに「バ〜イバ〜イキ〜ン!」と言って、その場を去って行った。
パン工場にいつも以上にふらふらで帰宅したところをジャムおじさんやバタコさんに不審がられた。いつもと
違って顔がニヤついていたらしい。バイキンマンはどうしているだろうか、またやりたいと思ってその夜も
なかなか寝付くことができなくなってしまったのだった。
一方、バイキン城では「遂にアンパンマンを制したぞ。」とニヤケ顔で叫んでいたバイキンマン。
「バイキンマン。おめでとう。いつにも増して嬉しそうね。」とドキンちゃん。
バイキンマンは余程気持ちよかったのか、その日は終始ニヤケ顔。またアンパンマンのアナルを突きたい、
責めたいと思うバイキンマンであった。
ドキンちゃんの方は、余りにもバイキンマンのニヤケ顔に終始引いていた。そして、それと同時に怪しいと
女の勘を働かせるドキンちゃんであった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況