【追憶】日航ジャンボ機墜落事故から今日8月12日で34年。遺族などが慰霊の登山★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/12(月) 18:01:46.70ID:7iEbEgj99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190812/k10012032111000.html

520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故から12日で34年となり、墜落現場の群馬県上野村では
朝早くから遺族などが慰霊の登山を始めています。

昭和60年8月12日、お盆の帰省客などを乗せた日本航空のジャンボ機が群馬県上野村の山中に墜落し、
国内の航空機事故としては最も多い520人が犠牲になりました。

事故から12日で34年となり、上野村では朝早くから遺族などが墜落現場の「御巣鷹の尾根」を目指して
慰霊の登山を行い、亡くなった人の墓標に花を手向けたり線香を供えたりしていました。

また、墜落現場にある慰霊碑「昇魂之碑」の前で手を合わせて犠牲者を悼んでいました。

夕方にはふもとにある「慰霊の園」で追悼慰霊式が行われ、遺族などが墜落時刻の午後6時56分に合わせて
黙とうをして、空の安全を祈ります。

事故から34年がたち関係者の高齢化が進む中、事故の記憶を次の世代にどう伝えていくかが課題となっています。

■親戚亡くした大学生

事故で親戚の石倉六郎さん(当時41)を亡くした茨城県の大学生の磯天成さん(19)は、両親とともに御巣鷹の尾根に登りました。

磯さんは「事故のことを知らない人も多くなり、この時期が近づかないと思い出さない人もいると思います。
きょうは『事故を忘れないよう元気に登ってきました』と伝えにきました」と話していました。

■機長の次男も手を合わせる

事故機の機長だった高浜雅己さん(当時49)の次男の浩二さん(48)は、息子の優人くん(9)と一緒に墓標に手を合わせました。

浩二さんは、「ことしは母がケガをして慰霊登山に来られなかったので、来年は母と一緒に来ますと墓標の前で伝えました。
34年は長いようであっという間でした」と話していました。

また優人くんは「ことしに入って飛行機が好きになったので、将来はパイロットになりたいです」と話していました。

■妹一家を亡くした男性

事故で妹の吉田仁美さんとその夫、それに生後3か月の子どもの一家3人を亡くした奈良県御所市の田仲威幸さんは、
「一家全員いなくなってしまったので、遠いところに嫁いで連絡がないような気持ちでいます。さみしい思いをしています」と話していました。

■機長同僚の元航空機関士

日本航空の元航空機関士で、亡くなった機長らと同僚だった千葉県佐倉市の藤川秀男さん(84)は、
「ローテーションで任務にあたっていたので自分も事故機に乗っていた可能性があった。航空安全をお守りくださいと伝えました」と話していました。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565588224/
1が建った時刻:2019/08/12(月) 06:43:42.21
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:13:33.78ID:LVIiSJSQ0
いまNHKでニュースやってるが、
宝塚の女優は美人だな。冥福
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:13:40.16ID:lqQ4MuXL0
>>524
20代の経験不足の管制官だったんだよ
頭が回る管制官なら、もしもの時に備えてレフトターンさせたよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:13:44.98ID:0fkXS2Z20
延々と乗客名簿よみつづけるニュースを一家で延々と観てたわ
未だに鮮明に覚えてる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:13:50.94ID:6EGn7/oE0
メラメラメラ
熱いよー 助けてくれー
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:13:54.46ID:6e4Mh6qM0
副操縦士の方、凄く冷静で尊敬します。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:02.53ID:ZNEptfAP0
海厨と山厨が対立してるか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:23.14ID:sHOJbbUV0
単独の事故では世界一の犠牲者数
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:24.70ID:LVIiSJSQ0
>>546
尻餅事故でゆがんだところを修理したが
そこが金属疲労で一気にこわれた
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:35.27ID:1azLWvjK0
高度あげるなら

あったまあげて
マックパワー
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:38.37ID:Vr9B9hAw0
日本人の記念日好きは異常
いつまで感情に浸ってるだよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:14:39.91ID:eurv+bUY0
>>530
おまえは前スレ全て読んでから出直せや
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:00.37ID:zuIiYlrj0
19時15分 米空軍のC-130輸送機が群馬・長野県境付近の山中に大きな火災を発見
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:09.64ID:A/PKgURg0
>>481
当時7才だったけどニュース速報と乗客の読み上げ、恵子さん救出はリアルタイムで見ていた記憶があるよ。
テレビっ子だったからかもしれないけど。

同時期の岡田ゆきこの自殺だとか、葬式ごっこで自殺とかも記憶にあるわ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:14.62ID:7O78kKMn0
坂本九はスキヤキで全米ナンバー1をとった唯一の日本人なんだよな。
そのスキヤキこと上を向いて歩こうのチームが
永六輔
サトウハチロー
坂本九

8.6 8.9と原爆絡みの数字が並んでるのが、
陰謀論的にはあり得ない程の偶然だね。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:21.09ID:pRL7PbHd0
それで近所の小学校、半旗になってたのか
よく覚えてんなあ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:27.69ID:sHOJbbUV0
海へ行けるほど
思い通りに操縦できるなら羽田に行けただろw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:28.42ID:r2hv/Zkj0
そういや墜落直後はまだ多数生存者がいたって話あるよな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:30.61ID:HK8iMuLf0
このニュースを見ると、セミ捕りやプロ野球のナイターばっかり見てた少年時代が毎年、フラッシュバックしてくる。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:32.19ID:lqQ4MuXL0
>>537
緊急時に点滅する
到着しないってこと
事故じゃなくて引き返してもも点滅する
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:47.28ID:Uu7YdufB0
母親が晩飯作って、オレはテレビ見てたなあ
何の番組か思い出せんのよー
テロップだけは覚えてるんだよな

あの時は墜落現場に救助に行くの、まさか朝までかかるとは思わなかった
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:05.17ID:bu9PzVSE0
>>562
ええー早いなあ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:14.98ID:LVIiSJSQ0
>>555
墜落してからひっくり返るのはありえるが、
墜落直前の飛行時に、下記のようなことを書くのは
「その時はもう期待(機体)が逆さまの状態だから
頭上げろと言うのは普通 」

やっぱりアホなんだろう。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:17.88ID:TmO0z0Fu0
>>405
なんやそれ
なめんなよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:23.21ID:4nwvOfl50
>>560
何一つまともな根拠なかったよ〜
陰謀厨くんはとっとと病院行くか、熊谷くんみたいに親に処理されてね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:31.25ID:BQJ2AGWM0
くだらねえ
いつまで過去を引きずってんだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:34.89ID:a6RMAsvU0
何で墜落現場が中々判らなかったのかな
どうしても疑問が残る
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:41.42ID:v2enw/hR0
海自で射撃員やってたけど

オレンジエアなんて ただの一度も聞いた事がない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:47.79ID:M/0bgRJm0
>>343
中曽根の墓場まで持っていくは陰謀論者がよく主張している撃墜説の根拠だな
たしかにこの発言だけ切り取れば陰謀論に説得力が出るが、ではこの発言はいつ出たものか?という観点に移ると
この事件とは全く関係のない場面なんだよな
陰謀論者の説はひとつだけ切り取るともっともらしいが、他の点を突かれると途端に矛盾が出るんだよな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:53.92ID:FMuXbYIb0
しかし123便以降、日本籍のエアラインで30年以上も全損事故起きてないのは凄いことだよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:03.53ID:X2FA8w6J0
>>566
海に行ったら行ったでマレーシア航空のように行方不明になったかもしれんしな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:04.17ID:0TzGe68O0
今年はお盆終わり頃に大型台風直撃するから
何百人もあの世へ連れていかれるんだろうな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:11.11ID:yGD5CVjd0
>>518
検査員じゃない検査官、この修理の検査でボーイングの修理ミスに気づくべき
だった。その、資料提出や実際の修理の検査の権限や耐空証明書を出すか耐空
証明書を出さないかは当時の運輸大臣にあったわけだから検査官は運輸大臣の
権限だから、その時点で修理ミスに気づいていれば防げた問題
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:12.84ID:G2Dbtapt0
陰謀論はともかく青山透子の著書読んでみな
色々合点がいかない事が多いよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:17.43ID:eV3q1fmK0
毎年毎年俺の誕生日の翌日にやるなよ、34年経とうが人が生き返る分けじゃないしな、なっ、もう止めろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:26.41ID:setRG2qz0
>>528
お前、一般人だろ?X線透過は修理完了時に1度受けて
記録ある。これ完了サイン付き。
JALなりの検査はその通り完了してるかの透過検査。
お前はさっきから的外れなの。馬鹿。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:32.63ID:xQCyHr3U0
>>546
旅客機って気圧の低い高高度でも快適に過ごせるように機内に圧力かけてるんだけど、修理が甘くてその圧力に足られずに破裂
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:36.12ID:gGaIt34E0
この事故とひと月後のプラザ合意
日本第二の敗戦と言われてるね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:49.37ID:LVIiSJSQ0
>>573
C-130輸送機では、現場を見るだけだな。
現地確認のため緊急で飛び立ったか、
すでに飛んでて、捜索に向かったか。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:54.90ID:1/okoy2R0
韓国にとって、この時期はイベント続き

本日、日航事故でチョッパリが大量に逝ったwww
8/15は対日戦勝の日。WW2勝利の日
国連でいまだに敵国条項の倭猿国www
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:18:00.08ID:1azLWvjK0
HND TOKYO JST (UTC +09:00)
SCHEDULED 18:00
ACTUAL 18:20
ITM OSAKA JST (UTC +09:00)
SCHEDULED 19:10
ESTIMATED 19:07

無事到着
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:18:07.70ID:4/CvrdAw0
>>581
そんなのどうでもいい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:18:38.39ID:NyO2JJWF0
>>546 ボーイングの修理ミスだよ アメリカじゃ航空機事故は原因究明を優先するので
刑事訴追はされないが日本では過失致死で罰を食らうのでボーイング関係者は事故後一斉に帰国した
 
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:18:55.08ID:QZ5ZdeSW0
>>530
「オレンジエア」とは、海上自衛隊の隠語で誘導ミサイルや無人標的機のこと
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:19:10.64ID:znj+ctsu0
俺エンジンや。
関西人?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:19:27.16ID:LVIiSJSQ0
>>590
まあ、誕生日が事故の日ではね。
安倍なつみは
8月上旬生まれ。ので、なつ み
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:19:42.18ID:hahNxsET0
>>581
アホかよ
大事だろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:20:13.94ID:FGyLDISx0
>>563
警官がビニール袋持って脳みそ拾ってるとこが普通に放送されてたよなー
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:20:14.52ID:iXql3fE30
高濱の無能で毎年来てくれたQちゃんがその年からうちの学校に来てくれなくなりみんな泣いた
同じく毎年来てくれた王さんも巨人をクビにされた年から来なくなったし
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:20:48.91ID:xw5iEqIQ0
19時21分 空自のF4EJ戦闘機から「山火事の発生している場所は、横田タカンから三〇〇度の方向三十二マイル」との報告
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:04.00ID:vGTHELwl0
>>593
日本はここから超円高になってバブルになるわけだ
東京の土地でアメリカまるごと買えるほどの
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:04.14ID:Uu7YdufB0
>>582
墜落現場の真上にヘリ飛ばして
2方向から人の目で判断して位置特定しようとしたらしいけど

その位置がめちゃくちゃズレた
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:19.11ID:0/Rw7+gc0
>>580
それから何で死んだの?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:19.61ID:LVIiSJSQ0
>>585
よど号は今も現存しているんだったかな。
古くなった機体は、海外に売るからね。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:24.10ID:zuIiYlrj0
19時21分 航空自衛隊の百里基地を緊急発進したF-4戦闘機の2機も墜落現場の火災を発見

自衛隊おっそw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:46.69ID:tER+KZhKO
>>1
当時、同じ町内に住んでた人が犠牲になってたの思い出した

事故後、大型連休に遠出するのに、新幹線移動を飛行機より安いからって主張した自分に対し、母は全日空だから大丈夫だって飛行機移動を譲らなかった
ちなみに大阪ー東京間
まだまだ周りの同級生は帰省のときは車か新幹線移動がデフォで、自称飛行機なんか乗ったことなんかないってのばかりだったけど
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:56.84ID:Wbzft3Ff0
ユナイテッド航空232便が同じく油圧全て失ったDC10を、乗り合わせたDC10の機長の
助けを借りてエンジン出力操作だけで空港まで持って来てたな。
乗り合わせた機長がJALの事故を何度も演習して、エンジン主力比で飛行させることを
知ってたのが幸いで乗客全員死亡を避けれたそうな。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:02.85ID:ngF7wB9S0
総じて各局は何とか峠(名前覚えてない)にカメラをおき○○山方面で爆発音を聞いたなどの情報を流してた。
峠のカメラには集まったリーゼント頭のDqn達がカメラに向かってピースサイン。
でも、ここ全く無関係だった 。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:12.05ID:LVIiSJSQ0
>>615
翌朝まで助けにこなかったので
(ヘリボーンの写真は明るいだろ)
出血がとまらず死亡。
0623朝鮮漬
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:17.33ID:riTa6Yad0
>>546
関東上空でアメ公が訓練(^。^)y-.。o○
模擬標的が123便へ

撃たれたと直感した海上あがりの議長がスコーク77発信

横田基地援助をアメ公に撃たれてアメ公基地に行けるかとひたすら真っ直ぐに逃げる

123便追尾していた米軍が123便がレーダから消えたので、予想される方向へヘリ

アメ公ヘリ墜落現場を確認し退却

アメ公民家機撃墜の反米感情を恐れ自称保守が生存者二度焼き

救助に向かった自衛隊と二度焼き隊交戦
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:23.61ID:lqQ4MuXL0
左翼の自衛隊叩きが始まりました
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:34.86ID:h/FC+o7U0
中曽根が墓まで持っていくと言っているのは犠牲者の誰かがアーッ!の仲だったという話らしいよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:43.36ID:Wk8WLr9t0
教えてくれた人ありがと
前に調べたんだけど地味だからかイマイチ覚えてなかった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:44.44ID:hahNxsET0
>>612
空自が見つけたんだ
勉強になります
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:45.98ID:uq3DtT6D0
未成年の多感な頃の事故だから印象が強烈だったってのもあるが、俺の肉親や知人が
犠牲になったというわけではないのに、今も凄まじいトラウマなんだよな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:47.48ID:BQJ2AGWM0
一生やってろw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:22:47.60ID:LVIiSJSQ0
>>622
やる。太平洋戦争の慰霊も70年たっても
やってるだろ
0632朝鮮漬
垢版 |
2019/08/12(月) 19:23:07.94ID:riTa6Yad0
>>591
なんで映らん?(^。^)y-.。o○
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:23:09.55ID:qPaxwrtJ0
>>576
脇で申し訳ないが、機首からつっこんで行ったのを逆さまと表現してるのではなかろうか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:23:14.86ID:BQJ2AGWM0
>>630
1000年後もやるの?
ただのアホじゃん
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:23:17.67ID:mtGYXBLs0
従兄弟が犠牲になったが、今日だとマスコミの皆さんが大勢付いて来るので
普段の日に時々慰霊に行きます
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:23:26.28ID:setRG2qz0
>>588
この事故は本当に悲しい事故です。
私はもう60代の元整備士です。
修理は出来ていたけど、強度が足りないんです。
透過がどうとか書いてる人もいるけど、的外れなんです。
この修理方法自体が誤りだったんです。
アメリカにやられた感が強いですね。新品を
使って欲しかった。中古でも勿論良かった。
これさえ後になって分かる事なんですが。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:00.34ID:80ouufMR0
>>521
救助された少女が、夜明けまでは妹のうめき声と娘たちを励ます父親の声が聞こえていたと証言してたな
やがて父親の声がしなくなり、妹は何かを喉に詰まらせたような声を出し、それっきり生きてる気配が消えたと

ご冥福をお祈りします
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:12.98ID:gx7MZ/oz0
>>602
それ言ったのはFEだよ
0641朝鮮漬
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:28.77ID:riTa6Yad0
>>631
正確にはイエローエアや(^。^)y-.。o○

黄色だから
オレンジだとオレンジエア
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:34.11ID:4nwvOfl50
>>619
そのさらに約10年後、油圧全喪失事件でついに全員生存の偉業が達成される(貨物機だったけど)
エンジンの出力の調整である程度方向をコントロールできることがわかったのはまさにこの事故のとき
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:47.84ID:LVIiSJSQ0
>>618
LCC(格安航空便)が当時まだ無かったからな。
だから飛行機利用は、まだ一般的じゃなくて高価。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:58.28ID:GXaz/aV40
ドーンといってみよう!!
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:58.53ID:iXql3fE30
>>628
直接自分の学校に来て会ったことはなくても
毎週サンデー九は見てただろ?
だからだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況