X



【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001しじみ ★
垢版 |
2019/08/13(火) 07:56:36.89ID:b97nuuO49
7月の参議院選挙で躍進した山本太郎氏率いる「れいわ新選組」。支持者の切実な声に応えて、山本代表は政権奪取を宣言した。その目的を緊急インタビュー。



「早ければ衆議院選挙が1年以内、3年後に参議院選挙があります。なるべく早く与野党をひっくり返したい。生活が苦しくて日々クビが絞まっていっている人たちを、もう放っておけません。国が壊れていくスピードは待ってくれない。だから政権をとりにいきたいんです。そのためには、次の衆院選で100人の擁立を目指します」


7月の参議院議員選挙では、派遣切りにあったシングルマザーなど、さまざまな問題の当事者9人の候補者を擁立。〈消費税の廃止〉〈最低賃金1,500円〉など社会的弱者に寄り添う政策を打ち出し、2議席を得る大躍進をとげた。



「生産性で人の価値を測られない社会にしたい」という思いから、政党が優先して当選者を決められる特定枠に、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後靖彦さん(61)と、重度障害者の木村英子さん(54)の2人を指定。両名とも当選を果たした。



結果的に「れいわ」は、得票率4.55%で政党要件を満たす。ネットを中心に支持を集め、4月から約3カ月間で4億円を超える寄付も集めた。山本代表は比例で99万票を得ながら議席を失ったが、党代表として活動することに。



■“れいわ旋風”を巻き起こし、政権を取ると宣言した山本代表は、何を目指すのだろうか。



「6年前に議員になってから、街頭で話すことをずっとやってきました。いちばん興味を持って聞いてもらえたのが、生活に直結する“雇用”や“税金”の話だった。反応が、飛び抜けてちがうんです。それだけ厳しい状況に置かれている人が多いんだ、と実感しました」(山本代表・以下同)



■最終的には、首相になって実現したいことがある。



「まず消費税を廃止します。日本は、デフレが続いた結果、経済規模が縮小し、そのしわ寄せは労働者に。この負のスパイラルから抜け出すには、消費税をゼロにして消費を喚起し、景気を上向かせるしかありません。そうすれば賃金も上がってきます」



■財源はどうするのか。



「国は、所得税と法人税を下げて、足りなくなった財源を補填するために消費税を上げました。これを元に戻せばいいだけ。税金はあるところから取れって話なんです」



■しかし、現実には、「そんなの夢物語」という声も聞こえてくる。



「自分の生活もままならない状況に置かれていたら、『自分が世の中を変える力を持っている』ってことを忘れてしまいますよね。なぜ、法人税が下がったかというと、大企業は組織票を固め、自分たちの言うことを聞いてくれる議員を当選させて、政治を動かしてきたからです。でもこの国のオーナーはこの国に生きる人。おかしいと思ったら、皆さんの力でこんな社会は変えていけるんです」



■貯蓄ゼロ世帯が20代から50代まで40%を超えているというデータもある(金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]金融資産の有無」より。’18年に調査の際の聞き方を変えたので、山本代表は’17年のデータを使用している)。



「これだけ数が多いということは、本人の努力不足とかっていう問題じゃない。国の経済政策に翻弄されてきた人が、それだけ多かったということ」



■山本代表も、国の政策に翻弄された当事者だという思いは強い。



「そこそこ順調だった役者人生が180度変わりましたからね。原発事故でおかしなことがたくさんあることに気づいて発信したら、仕事がどんどん減っていって」



■当時は明日の生活がどうなるかわからない不安を感じたという。



「自業自得だという向きもありました。しかし、なんでも自己責任だという社会は地獄です。首相になったら、『生きているだけで価値がある』って思える社会にしたいですね。そういう自己肯定感と経済状況は密接にかかわっています。やはり消費税を廃止にして、すべての人の暮らしを底上げすることが大事だと強く思います」

https://img.jisin.jp/uploads/2019/08/yamamoto_taro2_1_line_tw.jpg

https://jisin.jp/domestic/1763254/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:04.35ID:QmMjUw3K0
障害者や認知症、ひきこもりなど生産性のない奴らを切り捨てたら余裕だよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:24.22ID:2+tsqzcp0
>>824
そう・・いくら不況になっても安定してんだよな
消費税の税収はずっと一定
そりゃ不安定な他の税収よりは上げたくなるわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:33.27ID:HWY4Z98d0
>>808
MMTはできる国が限られてるからな
基本的にデフレで苦しんでる国しかできない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:50.28ID:g+KrmQUM0
>>841
えっと相手が中国と韓国しかなかったって、奈良時代とか平安時代?
いつの時代の話を君はしてるんだ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:50.37ID:yxCEFI/f0
>>840
>それをアメリカが許さないと公言してるのが今だしな

円安是正のためにアメリカ公認でアメリカ国債を売りまくれる、MMTには絶好のチャンスだよね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:00.84ID:EzwWGKFf0
>>732
同意
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:05.76ID:DnZ1SvoI0
>>1
消費税ゼロにして本当に得するのは金持ちだからね!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:23.15ID:LHWBprPP0
日本の企業は海外の方が税金が安いから出たのではなくて
そこに需要が十分見込めるから出ていったんで
話は全然違うんだ

そもそも需要のない所にはいくら税金が安くても出ていかない
何故って税金を払うまで儲からないから

つまりそれは日本においても同じでそこで儲けることが出来るなら税金が高くても
そこにいるんだ
何故って儲かるからさ
需要があるってことが企業にとっては大事
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:26.05ID:RkDgVNgB0
>>795
国債発行の仕組みについてはhttps://youtu.be/ynVn-3tLhj4
の解説がわかりやすいですよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:35.76ID:432TT16P0
消費税0にしてその分を法人税あげたら価格据え置きになるだろ。
で、それでなにをするんだ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:39.07ID:cSMDXnPL0
法人税撤廃して世界中から金持ちを呼び込もうとする議員が一人もいない何故?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:42.90ID:orRe7Ivf0
やるやら無いは別にして
MMTを実験する事が出来る特殊な環境なのが日本
>>808
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:47.08ID:ovWpRTr60
>>855
本当に山本の政策なんか始めたら円高になるんだからアメカスにどうこう言われる筋合いは無いで
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:49.34ID:Z5vzmtqL0
>>827
> アベノミクスはMMTに近いことやってるように思うけどな

一体どんなバカに騙されればこんなバカなことを言えちゃうの?
上念とかKAZUYAあたり?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:43:57.71ID:5W6dEScp0
>>800
生産性なんてなくても大丈夫!
も入れといて
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:44:02.87ID:D8oiEDok0
山本も寄付金が集まらなければ候補者を立てられなかった、当初の主張はそうだったからな。
なにかをやるには金がいる、それをどこから集めるのかという合理性において消費税10+軽減税+景気対策。

実は安倍内閣がやっているバランスはベストではないがベター。

それを上回るには、こんな>>1じゃダメだ^^
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:44:12.81ID:QAKgCHaZ0
貧乏人はどうせ目先のことしか考えられないやつばかりだから
強制的に国に徴収してもらってそこから福祉に当てたほうがいい
国民健康保険、国民年金、生活保護は消費税で賄えるようにしたほうがいい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:44:28.14ID:Fo4lJByi0
>>812
可処分所得ってしってる?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:44:33.58ID:sgiUaGSm0
消費税ゼロねえ‥
財源どうすんだよ
また何処かの馬鹿どもみたいに埋蔵金かw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:44:38.99ID:WEBg48o20
れいわ新撰組が失敗に終われば、日本の民主主義も終わりよ。
利権の世襲化で、利権関係者しか投票へ行かない、こんな選挙無意味
封建化社会になってる日本。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:44:51.75ID:g+KrmQUM0
>>868
消費税がすべてそれらを満たすのであれば誰も文句言わないと思うのw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:00.83ID:yxCEFI/f0
>>864
>本当に山本の政策なんか始めたら円高になるんだから

それが本当なら赤字国債が無限に刷れるじゃないか、素晴らしい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:04.82ID:RMVFTliV0
>>824
消費税ってのは経済成長を阻害し、安定して総税収の伸び率を低水準に抑える税制
消費税3%時代から今に至るまでほとんど総税収なんて伸びてないじゃない。
社会保障費が伸びてるのだから経済成長させないと。
安定財源は不必要。
伸びていく財源が必要。そのためには消費税を廃止し、法人税と所得税中心の税制にすべき。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:08.06ID:4YBX9GrR0
>>827
アベノミクス何てMMT と真逆
緊縮財政にグローバル化だから

つまり安倍政権の反対を行えば、日本は豊かになると言うのがMMT
消費税減税、積極財政支出、所得税、法人税の累進強化

移民、TPP 、PFIは原則廃止
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:31.06ID:ovWpRTr60
>>871
実際ある程度金のある立場だからジャップジジババがインフレ反対なのは分かるんだよな
このままデフレの方が減らんし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:35.20ID:b9MZlDde0
れいわの話をまともに聞かずに文句言う方は、自民党議員の話も聞いてあげて下さいね
「20年の怠慢をモロに指摘したのはれいわ」
「この20年は大失敗。失態は極めて重大」
「経済政策はれいわが正しい」
「れいわの政策は全て実現可能」
「MMTが広まらないのは中心メンバーが事実を見ようとしないから」

youtu.be/M90EfGT-8D4
youtu.be/FHCl6vJQ_mw

現職自民党議員達のこの言い分についてはどう思う?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:59.75ID:432TT16P0
>>874
法人税は伸びないよ。
法人税高めに設定したらその分だけ法人が海外移転する。
所得税は払ってないやつが多すぎるしな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:01.44ID:3O4KKQMW0
世界人口77億人で富の大半が上位1000人に独占されてるって知ってる?
その1000人いらなくね
その1000人傲慢じゃね
その1000人にそんなに価値あるならそいつらだけを隔離する人工島作ってそいつらだけでやっていってもらおうぜ
外界からの労働力や資源や食料などは一切頼るの禁止な
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:05.45ID:ovWpRTr60
>>873
MMTは誰も無限だなんて言ってないのにまーたそういう極論ガイジですかw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:09.36ID:yxCEFI/f0
>>868
>貧乏人はどうせ目先のことしか考えられないやつばかりだから
>強制的に国に徴収してもらってそこから福祉に当てたほうがいい

福祉って金持ちからとった金を貧乏人にばら撒くことなのに、貧乏人からとってどうすんだよwwwwwwwwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:12.55ID:0dFToj/l0
もうこの人終わったわ
時代は立花
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:15.28ID:Hl+KBRpQ0
お金をどんどん刷るって事はこれって働かなくても食べていける理論なのかな?ならいいなぁ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:15.50ID:u0G2NLOI0
消費税無くすと、本当に消費が増えるのか?
山本の主張は仮定が3つ以上重なってるから、全然うまくいかないと思う
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:17.34ID:Fo4lJByi0
>>870
読んでから書き込めよw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:19.11ID:VyHJ60a80
こんなこと言うと差別だの何だのと言うヤツいるが率直に言ってパラリンピックの選手位の
身体障害者ならともなくあんな蝋人形みたいなのに何が出来るんだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:23.53ID:VNUksale0
>>855
それを日本にも許さないってメッセージだとNHK言ってたぞ
だから今回の円高をどう日本が乗り切るかと
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:28.20ID:69CraB2A0
食いもんが小さくなるだけの効果しかなさそうだなw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:28.96ID:Wy4j47zx0
>>865
と、バカ丸出しが申しております
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:31.15ID:LHWBprPP0
政府支出に財源論っていかにバカバカしいのかっていい加減気が付かないと行けない

財源があるから支出があるんじゃなくて支出するから財源が出来たんだ。

そもそも最初が支出ありきなんだから
誰が金を創ったんや
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:43.44ID:2/sTwnFR0
>>871
利権の世襲化いうんだったら、ドリーマー令和よりN国にいれたら。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:59.27ID:uSgskrm70
>>241
>>241
.
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:00.35ID:3O4KKQMW0
これだぜ
なんでこんなこと許してんの?

世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:00.49ID:Z5vzmtqL0
>>800
> 消費税はゼロ!最低賃金1500円!お金バラマキます!
> 財源?財源は国債!バンバン擦ります!
> 急激なインフレ?なりません!コントロールできます!
> これで、皆ハッピー!バラ色の人生!
>
> だから僕に投票してね!

DISってるような感じだけど
それ全部正しいんだが。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:06.54ID:BwsRmNtF0
>>885
増えるよ。消費税導入すると消費落ちるし。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:27.96ID:yxCEFI/f0
>>881
赤字国債刷りまくって円高になるなら赤字国債無限に刷れるのに、ガイジはお前だ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:28.39ID:ovWpRTr60
>>892
もうジャップガイジどもを説得するのは疲れたわ
順番がそもそも逆だってことすら理解できないガイジだらけなんだからw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:29.24ID:2+tsqzcp0
>>874
増えていく老人は金を払わず
働く人達の税金(法人税・所得税)でまかなうってことだぞ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:34.79ID:0vKykwuC0
刺されねーかなー
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:36.37ID:7fZsRWYv0
>>874
経済成長を優先なら、
社会保障費は大幅削減だろ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:40.85ID:uzQep9l30
>>871
れいわ新撰組なんて泡沫がどうなろうが
日本の影響なんてかぎりなくゼロだろ
一応議席のあったみんなの党も空中分解
したが誰も気にしないだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:50.47ID:Wy4j47zx0
売国奴のコジキ詐欺師
自らの演説で感動して涙ぐむコジキ詐欺師
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:59.31ID:WEBg48o20
>>877
自民党はアメリカの下っ端、アメリカに言われたとうりの事やってきただけ
冷戦構造終結後、用済みになった日本をリストラし衰退させている。
この流れを変えるのが、れいわ新撰組だ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:00.32ID:lu/jbZe90
>>859
日本は税金高い 人件費ももっと安い国ある
解雇規制まである ホント魅力ないよな

あるのは観光需要くらい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:04.81ID:432TT16P0
>>885
まず消費税をなくしたときに価格がその分削減されるためには、
消費税を法人税に転嫁しないという前提が必要だからな。
これをしないなら所得税に全額転嫁するしかないが、
所得税は自営業になれば払わないという節税スキームがあるので、
けっきょく消費税で払ってる分を勤労庶民が所得税で払うというかたちにしかならないだろうね。
0910名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:08.01ID:2qWZQnmj0
糞障害者を政治の武器や盾にしている奴が何をほざいてんだ?こいつの事だから糞障害者の為に大増税をしてもおかしくない。そして山本太郎が多くを中抜き、ピンハネするとか?www
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:17.10ID:yxCEFI/f0
>>889
>それを日本にも許さないってメッセージだとNHK言ってたぞ

「それ」ってのが何かしらんが、NHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前馬鹿だな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:18.75ID:HNYfSb+J0
>>814
医学がこのまま進むと寿命100歳超えるよ
医学的には200-300歳というのも可能だって
説がある

寿命がもし200歳で65歳以降年金ってなったら
若い人への負担どんだけになると思う?

さすがに200歳は極論だけど、元々の設計が
今より寿命短い時代に年金設計してんだから
寿命伸びた時点で破綻するんだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:36.60ID:VNUksale0
>>871
そんなんどこの国も一緒だろ
それに金持の規模も日本以上なんだし
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:39.51ID:tt8TyAq40
「経済学はいつ誰から学んだんですか?」って、
誰か聞いてみてくれよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:46.96ID:g+KrmQUM0
>>904
逆だと思うぞ。
日本の経済成長は良質なマーケットと良質な労働力に支えられてきた。
それを安倍ちゃんが潰してしまったから経済が支えを失った
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:48.11ID:wsA4pNPm0
老人にフリーライドさせるべきじゃないな。
老人は山本党を支援するのはいいけど、まだまだ勤労が長い世代はNOだよ。
そもそも買わなければ払わなくていいからな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:53.32ID:6KHZT7Qk0
>>1
> 原発事故でおかしなことがたくさんあることに気づいて発信したら、仕事がどんどん減っていって

もしかして: 「おかしいのは太郎の方だった?」
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:53.98ID:eGDhXIxY0
消費増税は、国民の支持を得ているのに、アホかよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:55.30ID:lu/jbZe90
mmtやってみろ企業がよろこんでくれるから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:02.67ID:BBnkYyS60
反自民票を立憲と奪い合うだけだから好きにやればいい
れいわが伸びれば立憲が弱体化する
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:20.79ID:7fZsRWYv0
>>898
社会保障費はどうやってまかなうの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:22.39ID:jwKI5RKx0
今年、消費税30周年なんだね

進次郎しね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:25.49ID:yxCEFI/f0
>>902
>増えていく老人は金を払わず

お前は、老人からとった金を老人に戻すのが年金だとでも思ってるのか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:43.23ID:BwsRmNtF0
>>922
国債発行だよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:52.76ID:Vv1bIkdu0
消費税は世紀の悪税だったな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:56.08ID:JxcquxdB0
>>54
投資にならない部分に国債使うのは否定的
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:02.15ID:Hl+KBRpQ0
お金いっぱい剃ったら円安になるんじゃないの?円高になるの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:06.50ID:orRe7Ivf0
>>874
それは間違ってないけど
社会保障財源として野党も
輸出補助金としての側面があるから
与党も
そういう支持者からの要求の声が大きかったから
消費税増税を優先した
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:11.54ID:mTSacZpj0
>>915
少子高齢化が原因だから、安倍一人の責任ではない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:15.87ID:hwdwPWBt0
>>1
勝手にほざいとけカス
クズ太郎が1人消費税0とか言っても屁のツッパリにもならんぜよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:18.65ID:HWY4Z98d0
>>870
財源については散々議論されてる
代わりの財源を用意しなくても消費税分すべて国債で賄ったとしても
物価上昇は2%届かないって試算されてる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:21.32ID:WEBg48o20
お前らも鬼畜米英と対峙する事、自覚しろよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:22.40ID:Fo4lJByi0
>>894
移せないような法律作れば良いじゃんw
三権を有する国が勝つんだよ
これがまともな国
企業が国を動かす自民党の政治は狂ってる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:24.26ID:VNUksale0
>>911
意味わからん
アメリカ無視できるとか喧嘩売ってもいいなんて極論言われても
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:36.69ID:JfQ+09sH0
大衆迎合ではなくて、一定数いるバカの票を集めて政治屋になるというビジネスモデルだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:39.02ID:D8oiEDok0
>>778
山本太郎>>1はまるで法人税等の穴埋めに消費税が使われているかのごとき主張で税収はパイの中
が、山本太郎が主張することを1つ1つ概算で積み上げると、200兆円に限りなく近い額がいるんだ
全部、一気にやった場合な
じゃ、当然それをどう賄うのかというのは、総理を目指すというなら具体的に言わないといけないよ

これじゃ、安倍(自民)は超えられない

有権者は、進次郎を選ぶ。 それでいいの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:45.65ID:4YBX9GrR0
ネトウヨは安倍政権を支持した事で
日本を貧しく科学技術に投資も出来ない国にし
移民やTPP,PFIと言う日本が日本で無くなる政策に加担した
ネトウヨは少しでも愛国心があるなら反安倍になれよ
グローバル化推進する保守何て存在しないんだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:52.75ID:6KHZT7Qk0
泡沫だからウケてるだけだと思うけどね。
本当に無視できない勢力になりそうになったら、カウンターバランスが働くと思う。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:05.78ID:2FS2wOoP0
消費税あげてから少子化、晩婚化、こどおじの
凶悪事件起きまくりだからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:07.23ID:432TT16P0
>>936
そのまえに消費税分の国債をだれに買わせるのかが問題。
いまは買い手がつかない。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:09.58ID:P+AioQfA0
もうすでに人気なくなってる感じ
知れば知るほど嫌われる
韓国みたいやw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:17.23ID:lu/jbZe90
>>931
ならない 企業が儲かって終わりよ
その企業は海外に投資する
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:20.85ID:XSxSl3Zs0
どこでバカンス中なんだろうね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:21.43ID:HNYfSb+J0
>>914
財務省「東大でマルクス経済学を勉強しました」

よりはマシだと思う。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:26.33ID:jwKI5RKx0
消費税30周年記念
10%アップ!

みたいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。