https://mainichi.jp/articles/20190813/k00/00m/040/020000c

超大型の台風10号、14日に西日本上陸も 13日から大しけ警戒
毎日新聞 2019年8月13日 09時02分(最終更新 8月13日 09時03分)

 超大型の台風10号は、13日午前3時には日本の南にあり、時速約15キロで北西に進んでいる。14日から15日にかけて、暴風域を伴って強い勢力で西日本に接近、上陸する恐れがある。13日から、西日本から東日本の太平洋側では大しけとなり、14日からは猛烈な風、猛烈なしけとなる所がある。気象庁は、暴風や高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫への厳重な警戒を呼びかけている。

 台風は、13日は日本の南を発達しながら北西へ進んで強い勢力となり、その後は進路を北寄りに変える見込み。東日本と西日本の太平洋側では、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となるため、13日から雷を伴った非常に激しい雨が降り、台風が接近する前から東から南東斜面を中心に大雨となる恐れがある。また、13日から19日にかけて大潮の時期にあたるため平常時の潮位が高くなっており、西日本では台風の接近に伴って14日から15日にかけて、高潮の恐れがある。

 14日午前6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で次の通り。東海300ミリ▽近畿200ミリ▽九州南部150ミリ▽四国、九州北部、沖縄100ミリ。また、14日にかけて予想される波の高さは次の通り。四国10メートル▽東海、近畿、九州北部、九州南部8メートル▽奄美7メートル▽伊豆諸島、小笠原諸島、沖縄6メートル。【デジタル編集部】